LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
柿沼瑛子
最終更新:
library801
-
view
更新日:2012-07-09
レ ス:
109 名前: 100
>107 …あ、そうでした…スマソ~; 春日意見の二首目の歌と、混ざっていたようであります(こっちも好き)
両方とも、「耽美・ゲイ小説ブックガイド」という本に紹介されていたので…。(w
62 名前: 54
わりと新しめで手に入りやすい文庫で、海外モノでのお薦めは、マイケル・ナーヴァの ゲイでヒスパニックの弁護士リオス・シリーズ。「このささやかな眠り」がシリーズ1。切ないよ。 でも翻訳が柿沼英子なんで、ヘタッピな日本語にイライラしながら読破しておくれ~。
【活字】 801図書館 3 【総合】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093773483/
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093773483/
781 名前:風と木の名無しさん :2005/11/13(日) 19:50:49 ID:MBcoQmLG
+ | ... |
>>775 卒論のテーマをこの時期になっても決めていない、 自分でまとめサイトも過去ログも探索しない(少し上にも夏/目がでてるだろ) 本当に21歳以上ですか? 教えてチャソは免罪符ではありません ほんとBLでも読んでてください
799 名前:風と木の名無しさん :2005/11/14(月) 23:22:31 ID:5tZASpeg
>>781の本、読んでみたい……ググってみたら かなりウマーなガイドブックだな こういうのが文学部の図書館にもあったらいいのにw
800 名前:風と木の名無しさん :2005/11/14(月) 23:36:23 ID:kGDrc2Pb
近所の図書館にはあったよorz
801 名前:風と木の名無しさん :2005/11/14(月) 23:52:41 ID:5tZASpeg
羨ましい…… でも借りるのに勇気いるな orz
954 名前:風と木の名無しさん :2006/01/26(木) 14:19:13 ID:vkmiuWOL
7ィリッ7゚・グラソベ一ノレ「あ/る秘/密」哀しい話だったけど兄弟萌え
+ www.aplink.co.jp/synapse/4-901481-89-4.htm 大学編orパブリックスクール編 どちらかでも読んだ方いますか? パブスク編Vol.5禿萌え しかし高いにもほどが… o...rz
で、今↓マリオソ・八ズ八゙ソド「わたしの愛する少年(要英訳)」 ttp://uk.geocities.com/glreaderuk/page58.html が読了間近なのだけど 3/4あたりにきてふと WWⅠ時代設定なのに 主人公が葛藤してるのは自分の同性愛性癖もさりながら 偽装結婚した嫁や惰性になりつつある同僚恋人をいかにコロがし 一番好きな男といっしょにいられるか だったぽいことに気づき 楽しくてならない。なんというか昭和づね的テイスト なつかしやw 柿/沼瑛/子さんあたり訳してくれないか…
【活字】 801図書館 4 【総合】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140162594/
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140162594/
58 :風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 10:26:02 ID:0d1VzK38
☆chのはそのうちヲウヲウにくることもあるらしいので、是非その時にでも! (って、ヲウも未加入でしたらゴメソorz)
でもってテレ二イ!耽美小説・ゲイ文学ブックガイド見て以来とにかく読みたくて 当時国会図書館行って後半分コピり、現地で前半分必死で読んだ土曜の午後。 故・宮西氏訳はかなりドリアソ・グレエ意識したよな格調高い超訳と思いきや 原文もけっこうエロティカ路線じゃない美文調、なるほどワイノレド、と思ったすw (つか、元はフランス語で書かれたそうで。ところどころ仏語入ってワカンネっての) で、そんな苦労したのに、去年ちょろっとググったら某都内古書店で簡単に買え 何年もの片想いが軽く実ったようで拍子抜けしたものですw P・了クロイド「オス力一ワイノレドの遺言」だかに〒レ二イっぽいポルノを 書いて友人知人と回し読み?みたいな場面も書かれてなかったかしら。 ちょっと時代が前になるけど、多分裏イエロ一ブックみたいのもいっぱい あったし、ワイノレドなんかも世にでてないのが沢山あるんだろうなと勝手に想像w
スウィソバーソといえば、ゲイものじゃないけどやっぱ似たよなポルノ?ぽい 「フ口ッシ一」が今普通に売られてて隔世。。良い時代だなぁ・・
234 :風と木の名無しさん:2006/07/05(水) 23:07:05 ID:jqiiy2Gg
確かゲイ文学ベスト100みたいなのあったよね。 日本の作品ではミツマが入っていて 後半は未邦訳の作品が多かったような。
235 :風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 14:24:04 ID:qagP/kqe
耽美小説・ゲイ文学ブッグガイドのことだろうか。違ったらスマソ。 コレはかなり分厚くて、本当にゲイ文学参考書といった感じだ。 あと宝島の同性愛特集みたいなのもあるけど、 読むのはこっちのが面白かったかも。
237 :風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 16:17:34 ID:qhyWQbJt
>>234 つ ttp://www.publishingtriangle.org/100best.asp
>235-6 過去ログも読んでみなされ
238 :風と木の名無しさん:2006/07/06(木) 22:12:30 ID:j12hxWYC
>>237 そう、これのことです。 わざわざありがとう。
239 :235:2006/07/07(金) 01:37:12 ID:npjhYBjX
>>237 ごめん、過去ログは一応見てたんだけど勝手に本だと思い込んでたorz
243 :風と木の名無しさん:2006/07/12(水) 16:02:21 ID:pBiQpZbp
アラソ・ホリソグハーストのFolding Starという 教師(30代♂)が教え子(17歳少年)に恋~な小説を ぜぇぜぇしながら原書で読んでますが(エロものと比べ語彙ワカンナスぎ&大杉で涙 一番新しい?2年前刊行のThe Line of Beautyというのが映画になってて 8月にDVDになるらしく大喜び。原作のが勿論面白そうなのだけど 読む時間考えると大分ありがたい。 ちょいスレチでスマソ
しかし最近ゲイものって翻訳でなくなったなぁ 柿沼女史を久々に「プノレ一卜で朝/食を」のコラムで見たけど 最近は手がけられないのだろうか・・・
今日: - 昨日: - 合計: -