atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
  • 活字総合/日本人作家
  • 皆川博子

LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ

皆川博子

最終更新:2011年07月31日 18:44

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
更新日:2011-07-31

 作者名:  皆川 博子
 読 み:  みながわ ひろこ
 作 品:  「花闇」「総統の子ら」「花の旅夜の旅」「死の泉」「瀧夜叉」「太陽馬」(『猫舌男爵』所収)「川」(『結ぶ』所収)「うろこの家」「海と十字架」「薔薇密室」「伯林蝋人形館」『皆川博子作品精華 伝奇―時代小説編』「聖餐城」

 レ ス:  

801文学部
http://www2.bbspink.com/801/kako/1001/10017/1001744242.html

25 名前: 風と木の名無しさん
   皆川博コさんの"死の泉"
   第二次世界大戦時~のドイツの話なんだけど面白かった。
   特に途中から出てくるヘルムートと主人公の絡みにちょっと萌え~
   皆川さんのは他の作品もそれとなく、とかそれ、のような801
   テイストがあってなかなかお勧め



小説@801板
http://www2.bbspink.com/801/kako/1010/10107/1010715899.html

61 名前: 風と木の名無しさん
   昔の皆川博子もけっこうアヤシイやおいな匂いが濃いです。



【活字】801図書館【総合】
http://www2.bbspink.com/801/kako/1029/10290/1029095772.html

171 名前: 風と木の名無しさん
   皆川博子の「死の泉」
   戦時中ドイツの話。冷酷医師×フランツで萌えてしまった。後半、兵士にちょ
   っかい出されるやんちゃな男の子もおいしい。話自体めちゃくちゃ面白くて一
   気に読めました。

   2つとも頽廃好きにオススメです。

172 名前: 風と木の名無しさん
   >171 あ、私もその二つ好きです!
   皆川作品はどれも好きなんです~
   退廃的で

173 名前: 風と木の名無しさん
   死の泉 は工房の頃歴史の先生に勧められて
   読んだらあんなんでびびった(w
   でも面白いよね。耽美。

174 名前: 風と木の名無しさん
   皆川ファンがいて嬉しいーーー。
   時代小説もなかなか美味な作品が揃っておりやすぜ。



【活字】 801図書館 2 【総合】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1044893532/

218 名前: 風と木の名無しさん
   皆川博子さんの「花闇」
   長いこと、絶版だったんですが、ここで復刊されたみたいです。
   歌舞伎役者・三代目田之助とその弟子三すじの話で、
   肉体関係がない故の壮絶な執着がすさまじかったです。

441 名前: 風と木の名無しさん
   今発売されている、皆川博子の「総統の子ら」
   ナチス独逸の時代の話で、エリートの兵学校に入った主人公とその友人、
   その友人のいとこのSS将校の青年の話なんだけど、
   SS将校×主人公に禿萌え。主人公がSS将校を慕ってるところ、SS将校が
   主人公を可愛がってるところに悶えた。
   しかも、主人公ヤラれてるし・・・・。
   歴史好き、戦う男好きの方にはお勧めの、801大河小説な感じです。

609 名前: 風と木の名無しさん
   皆/川/博/子さんの「総/統/の/子/ら」
   ヒトラー・ユーゲントの少年達を描いた悲しいお話
   なのですが、上級生に憧れたり同級生同士で抱き合っ
   たりと、なかなかアヤシイ雰囲気です。

610 名前: 風と木の名無しさん
   >609
   ウホッ
   ちょうど少し前に読みました。
   萌えを期待しましたが、それを上回る圧倒的な戦場シーンが
   凄かったです。かなり長編ですしね。
   主人公の、ヘルマンSSへの敬愛が萌えた…(*´д`*)
   ヘルマンも、戦場で主人公の写真しのばせてるし…。<盗まれて怒ってるしw

611 名前: 風と木の名無しさん
   皆/川氏は萌え物多いですね。
   801抜きにしても、新刊が出たら即買ってしまう大好きな作家さんのひとりです。

613 名前: 風と木の名無しさん
   >>611
   皆/川さんは、死/の/泉しか読んだ事ないのだが
   萌えはもちろん、お話としてもスゴイ面白かったなー。

   ・・・萌え物多いのか。今度他のも読んでみよう。

614 名前: 風と木の名無しさん
   皆/川女史の作品で「花/の/旅/夜/の/旅」っていう文庫本も
   さり気なく萌えが登場する。彼女の作品は萌え抜きにしても面白いよ。

615 名前: 風と木の名無しさん
   ミナガワ女史は801好きの活字好き層にはかなり定番中の定番だと思われ。
   短篇集もいっぱい出てるのでオススメ。
   初期の頃の作品は絶版も多いけどね。

   今手元にある短篇集の1冊を見たら
   18篇あるうち6篇が男の同性愛的モチーフの出てくる作品だったyo…

616 名前: 風と木の名無しさん
   gojouさんはなんつーか『狙ってるよね』って感じ。
   minagawaさんは『隠してない』って感じ。

   takamura先生は『天然』もしくは『必然』って感じ。

618 名前: 風と木の名無しさん
   ミナガワさんはナカイヒデオやアカエバクあたりと同系列に属する感じだけど
   やっぱ女性ならではの感性があるよね。

758 名前: 風と木の名無しさん
   皆/川/博/子の「瀧/夜/叉」
   美少年の巫女(?)に狂わされてる男約1名。
   美少年の声を聞いただけで激しくイってしまいました。しかも2度も。
   おまけにその美少年にザーメン飲ませて精気を養わせるシーンが…
   皆/川/博/子作品の中でもかなりフォモ度が高い作品でビックリした。



【活字】 801図書館 3 【総合】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093773483/

102 名前: 風と木の名無しさん
   皆/川/博/子「猫/舌/男/爵」に収録されてる「太/陽/馬」。
   主人公と少尉の関係に萌える。
   主人公が作った物語の中で、声の出なくなった少尉を「朕」に、
   自分を「朕」に仕える「睡る沼」になぞらえていたのではないかと邪推、その作中で
   「信頼は肉体的な接触に直結する」とか言ってるので、少尉はともかく主人公の方は、
   肉体関係オーイエーだったのではないかと思うと、さらに萌える。

177 名前: 風と木の名無しさん
   all川博子先生の「鼻病み」読みました。
   感動しつつ、ハアハア言いながら読んだよ。
   弟子のプラトニック片思い…切ねえ

178 名前: 風と木の名無しさん
   >177
   弟子が師匠に化粧してあげるところとか切ないよね…。
   あと、絵師と危うい雰囲気になるとこも好きだー。
   そういや、この本の解説者「師匠と弟子の閨の睦言がなかったのが残念だ」
   みたいなことを書いてたね(w

182 名前: 風と木の名無しさん
+ ...
sage マックスに無理やりヤられる
   このスレで紹介されてた、皆/川/博/子女史の「総/統/の/子/ら」をやっと読了。
   前半の寄宿学校内の話は、ヘルマン×主人公、主人公×エルヴィン、従卒×主人公と、
   いろんなカップリングに、「ボブゲみたい(*´∀`)ムフー」とか思いつつ読み進めてたんで、
   主人公が(メル欄)の時はいきなりバッドエンドになった様な気分でした。
   とりあえず、主人公×エルヴィンで。エルヴィンかわいいよエルヴィン。 

351 名前:風と木の名無しさん :05/03/01 23:30:03 ID:7ud1yMIK
+ ...
最期sage
   死/の/泉/読んだ。萌えた。でもあのラストは…(´Д`;)
   どんでん返しがどうってより、萌えてたキャラのメル欄があっけなすぎてヲイヲイって感じだった。 

358 名前:風と木の名無しさん :05/03/04 09:53:04 ID:jU7sdP9R
   嗚呼 霊/応/ゲ/ー/ム 古い本でもないのにナゼどこにも売ってないの・・・

   そんな自分は 総/統/の/子/らby皆/川/博/子神 鋭意消化中。面白すぎるよママン
   自分的に物凄い大著だが、厚みが気にならないほど引き込まれてます
   普通の男の子な主人公カーノレ君が今んとこ可愛いです
   仄かに憧れなSSヘノレマソとどう絡んでいくのか今後楽しみ

   >351
   死/の/泉も好き!(・∀・)人(・∀・)

360 名前:風と木の名無しさん :05/03/04 21:21:30 ID:Pln4XwH6
   >>358
   霊/応/ゲ/ー/ム は絶版のようです。

   自分もつい最近 総/統/の/子/ら を読みました。
   読み終わった後しばし茫然として
   会う人皆にこの本の話をしたくなりました。 

363 名前:風と木の名無しさん :05/03/11 14:26:13 ID:VvMjZ9jI
   総/統/の/子/ら 読了しました 茫然自失>>360さん
   エピローグの某老人語り。・゚・(ノД`)・゚・。 殉愛で美しいのだけど、以後の修道士みたいに
   暮らしたのかと思うと号泣 そりゃ美少女ユリ了にも興味なかろう・・・
   それと、身代わり黒炭がマックヌでFA?なんでしょか(ヘルマソの
   今の基準で言ったらマックヌ、ペドで悪党だけど カーノレの写真盗みには萌え
   盗んで「肌につけていた」のくだりには悶えシヌかと
   ヘルマソ的に最後の砦(絶対な高尚部分というか、自分の中で不可侵な聖性?みたいな)の
   カーノレを、直接汚した以上に赦せないってことなんでしょうなぁ・・・ハゲタマラン
   (過去知ってたら、、、マックヌ即死ですなw)
   ゆえにヒールを一心に担ってくれてるマックヌ、ナイスキャラかと(収容所の世渡りといー
   で、本筋(違)の聖三角形にはテットウテッピ萌えさせていただきましたが(キュッセ一つもしないて・・・
   作者神様的に追及は避けたと思しい 八イドリ匕×ヘルマソ の「性的好意からの髪弄り」
   にもっとも昇天させていただけました
   こんなに読書で萌えサカッタのは久しぶり。こちらでご紹介くだすった姐さんありが㌧
   (萌え以外の歴史部分でも益々興味湧きますね。英米がソの実態知らずして協力、とか。すごい筆力)
   お目汚し浮かれ長文スマソ

   遅ればせながら 霊/応/ゲ/ー/ム でアドバイスもいただきまして(>360,362サマ
   こちらもありがとうございます。気長に探そうと思います。。

364 名前:風と木の名無しさん :05/03/11 21:20:13 ID:nDzwO9QK
   侍従がいたことは皆知ってるだろうからマックヌではないと思ったけど。どうだろう。
   最期の方はほとんど空気キャラと化してたので分からないなあ。 

607 名前:風と木の名無しさん :2005/08/19(金) 11:13:05 ID:r46uiyfB
   >605
   それをベースにした高/階良/子漫画を最近再読して、なんか改めてフテた。
   女じゃ意味ねぇなぁコレ。まぁしょうがないんだろうけど。

   もはやこちらの常連とも言える皆/川博/子の「結/ぶ」って短編集に入ってる
   「River(要和訳)」が色々勝手な妄想できてイイ。老境の画家が昔可愛がって
   もらった年長作家の回想がアナトミー系耽美。戦争で失くした画家の義眼を
   2人っきりの時には取り外させて、それを口内に含む画家。
   「今お前はオレも知らないオレの内臓を見てるんだな」
   ある意味いろんなものを破壊される台詞。バ夕イユ「眼/球/譚」思い出した。

736 名前:風と木の名無しさん :2005/11/05(土) 00:28:27 ID:DlWq1fvV
   こちらで紹介されていた皆/川/博/子の「総/統/の/子/ら」
   カールとヘルマンの異様なモテっぷりとこの2人の相思相愛が凄い。
   個人的には従卒とカール、カールとエルヴィン、
   ハイドリヒとヘルマンの関係が身悶えするほどツボですた。 


【活字】 801図書館 4 【総合】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140162594/

162 :風と木の名無しさん:2006/06/02(金) 23:23:15 ID:CcNnXwmK
   過去にガイシュツでしたが、ミーナガーワ女史の「氏の泉」読了しました。
   フラン津と絵ーリヒに萌えた…。

   成長後の二人のビジュアル及び関係がツボにヒット。
   見た目美少女なのに気が強くて喧嘩早い絵ーリヒ、そして
   「自分が育てた」というフラン津…。ソプラノとテノール…ハァハァ。


163 :風と木の名無しさん:2006/06/03(土) 00:51:23 ID:6ZJGT0ZV
   減るムートとゲル戸に萌えて萌えて仕方なかった私が来ましたよ。
   逃げるゲル戸と執拗に追う減るムート、ALL川女史が腐に餌をまく程度かと思ったら
   後々一緒に寝てたりキスしたりとベタベタしだして驚いた。
   ゲル戸はフラン津、絵ーリヒとの関係も良かったなー。

164 :風と木の名無しさん:2006/06/04(日) 23:50:08 ID:5Oo9G6Hy
   だんだん動きが凶暴になってくる(ウロオボエ)

   ってのに禿萌えした。 

167 :風と木の名無しさん:2006/06/05(月) 10:23:14 ID:GAyVZIvl
   み長わ女史の作品はなぜどれもこれもそうなのか(嬉
   「う/ろこ/の家」を読んでいたら、美貌の宦官がさくっと
   囚われの彫刻師の「女」になりました
   そして根性の悪い先輩宦官にいびられ鞭打たれる彫刻師を前に
   先輩に「やれ」と命じられ涙こらえて鞭打つ恋人
   そしてその夜、「傷の上へくちびるを這わせた」…
     もう読んでて死ぬかと。。 

459 :風と木の名無しさん:2006/11/19(日) 00:27:22 ID:uY/VdN0s0
   「総統の子ら」文庫化記念あげ
   ヘノレマンとカーノレに萌死ぬ
   顔を合わせる機会はほとんどないけど互いに心の支えになりまくってて泣ける
   エノレヴィンはガチに見えて報われない当て馬ポジだけどカーノレが凹んでる時に側にいたシーンはすごく好き
   戦後のヘノレマンの側にカーノレがいればいいのに…と思った。

538 :風と木の名無しさん:2006/12/15(金) 00:07:20 ID:fGZ/oGjr0
   皆/川/博/子/の初期の作品「海/と/十/字/架」読んだ。
   児童書なんで皆/川/節は少ないけどもし一般書籍だったら
   主人公とキリシタンの少年は絶対掘られてる。

   江戸時代初期のキリシタン事情を知る勉強にもなった。 

540 :風と木の名無しさん:2006/12/15(金) 09:12:08 ID:xWpRD54R0
   >>538
   今まさに読破中だw

   美奈川氏はなにげにBL多いね。
   短編の中国の火者の話とか。
   でもやっぱり「相当の子ら」が最高。 

541 :風と木の名無しさん:2006/12/15(金) 18:47:33 ID:YMMrh7sn0
   >>539-540
   「死/の/泉」でハマって今「薔/薇/密/室」読んでるけど、耽美ハァハァ
   最初らへんの士官に対する独白読んでこれなんてジュネ?と吃驚したww
   皆/川作品で他におすすめあれば教えて下さい

543 :風と木の名無しさん:2006/12/15(金) 21:33:57 ID:ckJEtajF0
   花/闇がなんとも言えず良かった>ミナガーワ作品 

547 :風と木の名無しさん:2006/12/17(日) 01:57:09 ID:KjF59eic0
   >>540
   その短編集の詳細お願いします。

   皆/川の新作伯林蝋人形館は夜の野戦病院で膝枕して詩を歌ってくれる魔性の衛生兵が萌えた。
   本人の一人称が殆どないのがまたいい。

548 :風と木の名無しさん:2006/12/17(日) 23:33:21 ID:A49IErRz0
   >>547
   皆川/博子精華集時代小説編に収録されてます。
   古代中国が舞台で、下級の宦官を火者というのだけれど
   彫師とねんごろになる描写が何ともいいです。

   「死の泉」は何度読んでもいいですよね。
   [[ミステリー]]板の皆川スレに行けば面白い情報が結構ありますよ。


549 :風と木の名無しさん:2006/12/18(月) 19:01:33 ID:3GkwObo10
   >>548
   サンクス。
   皆/川/氏の中国物って読んだ事ないから楽しみだわ。しかも古代(;゚∀゚)=3

550 :風と木の名無しさん:2006/12/18(月) 21:41:12 ID:VHfVPRl10
   今見たら「葬蔓」という話も萌えたよ。
   こっちは戦国時代なんだけど、かつて仕えた若様とそれは美しい小姓について
   踊子の腐女子が回想録をぶちまけつつホラーテイストな短編。

   「海と十字架」は個人的に801な感じはしなかった。 

558 :風と木の名無しさん:2006/12/19(火) 22:37:23 ID:O2yprNQM0
   皆川談義に乗り遅れた…
   伯林浪人行間も結構な801だったよ
   ナター里ャの口にできないアノレトゥーノレとヨハソがやってた事って何なんだ
   二人は下草に倒れ込んだ、とか書いてあるんですけど…
   高尚プギャーされるかもしれないけど、巷のBL小説より
   こういうちょっとした801っぽさのある文学が好きなのでこのスレは嬉しい。 

560 :風と木の名無しさん:2006/12/20(水) 10:30:35 ID:e42if8AC0
   >558
   自分の脳内ではすでに或通る×夜半でデキあがってて
   杏里ルソーの熱帯雨林絵みたいな薄暗い巨木の下、ミシミシアソアソ状態に…
   鉈ーりゃのあの台詞は過去読んだ本のベスト3に入る破壊力ですたw
   直接描写ないのにスゲー・・・

562 :風と木の名無しさん:2006/12/20(水) 16:09:28 ID:hX3/6pIm0
   >>558
   わかるよ!
   勿論BLも好きだけど、一般活字の萌えとは別腹なんだよね
   意味深な文章や行間を妄想しつつ読んでハァハァ

607 :風と木の名無しさん:2007/01/07(日) 14:37:43 ID:fBRnyAr/0
   今年も皆川博子で萌えます。

609 :風と木の名無しさん:2007/01/07(日) 20:01:15 ID:4m4oTCTI0
   ミナカワ氏の本、暗い展開に胸が痛くなって一冊でやめた。
   正月の休館前になんとなくあったから何冊か借りた。
   ハマった。慣れるとゾクゾクする感じがたまらん

612 :風と木の名無しさん:2007/01/08(月) 18:13:09 ID:TcI6mDm60
   >>609
   どれ借りたのかkwsk! 

622 :風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 01:25:52 ID:+dqfdahd0
   「総/統/の/コら」を読み終えた。エルとカールの友情ものだと思っていたので、
   最終的にカールのモテっぷりにビビった。
   マックスの気持ちが謎だった気がする。
   なんか色々語りたいけど、とりあえず一言言えるのは泣けた。

623 :風と木の名無しさん:2007/01/13(土) 02:18:17 ID:3qC4rHaF0
   >622
   エルヴィンとカールの関係はハギオ元の世界みたいだよね。
   マック州は単に金髪の美形が好きなだけだったんじゃないかと。

681 :風と木の名無しさん:2007/03/09(金) 13:33:10 ID:4qZA9bzq0
   皆川博子はいつ読んでもや・ぁい。
   今年もお元気でまたドイツもの書いて下さい(-人-) 

749 :風と木の名無しさん:2007/05/01(火) 12:57:59 ID:lJbPesXw0
   で、ジャックヒギソズ「双/生の荒/鷲」の双子に禿げ上がり
   皆/川女史「凄惨城(あながち間違いでないw)」でツルッパゲになるGWw

798 :風と木の名無しさん:2007/06/03(日) 23:11:49 ID:a9OA2v5Y0
   Tホ/ワ/イ/トを読んでみたくなって捜してるけど、
   普通の本屋はもちろん、古本屋にも無い…。ネットもない。
   一冊見つけたのは、木曜日の子供で、よみはじめた。
   イイヨーイイヨー 

800 :風と木の名無しさん:2007/06/04(月) 19:54:30 ID:c+q+X5dq0
   そんな>>798に つttp://www.kosho.or.jp/
   楽天フリーマがそっくり移ったと思しいが
   楽天ヘビユザだったんで泣いたが見つけて小踊ったのでお裾分け
   T白は全部持ってるが、自分はミナガーワ女史の絶版ものを集めた
   まずは「真夜中~」ドゾー

   ミナガワ女史といえば「聖/餐/城」やっと読み終えたが
   了ディーが貴公子フ口リアソのこと好きすぎて相変らず悶え萌 



【活字】 801図書館 6 【総合】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198722830/

296 :風と木の名無しさん:2008/11/22(土) 22:21:00 ID:AMQw7KFZO
   皆川/博子先生の「瀧|夜叉」読みますた

   先生腐女子じゃないか?www
   男が男に恋焦がれてるシーンが非常に多かったんだがw
   ガチキスもあったしwww

297 :風と木の名無しさん:2008/11/22(土) 22:54:31 ID:zsuX/WPS0
   なにを分かりきったことを。
   皆川テンテーの作品はそれ自体お勧めだが
   この板的な視点でいうなら自分は花闇かな
   つか推奨作品が多すぎて挙げきれない

298 :風と木の名無しさん:2008/11/23(日) 12:29:17 ID:Xf9OFKiSO
   不勉強で申し訳ない。
   皆川テンテーのファンになりますたw一通り読んでみようと思います!
   長野/まゆ/みテンテーもこの板ではレギュラーですか? 

328 :風と木の名無しさん:2008/12/06(土) 19:18:04 ID:qfvBcyH50
   15年ぐらい前に読んだ皆川博子の瀧夜叉だが…
   病人の枕元で男連中が競って自慰をして
   精液を病人に飲ませていたシーンがあったような気がするんだが
   自分の妄想なのか現実なのかいまだにわからない

329 :風と木の名無しさん:2008/12/06(土) 21:18:53 ID:8mSjnmCeO
   いやいや妄想じゃないw
   それで合ってる

   確かにあれは夢にでそうな衝撃シーンだよねww
   全体的にあの作品はもう何でも有りなんじゃないかと…
   口移しで酒飲むのとかw
   全裸で檻に入れられて棒でつつかれたりw 

332 :風と木の名無しさん:2008/12/07(日) 08:41:40 ID:8t7K10gR0
   >>329
   そうだったのか ㌧!
   図書館で借りてきた直木賞作家の小説に
   そんなシーンがあるわけないから妄想じゃね?と思ってた
   蜜の犬や獣舎のスキャットは読んでたけどまさか…と 

525 :風と木の名無しさん:2009/03/05(木) 23:55:12 ID:02eBogqC0
   皆/川/博/子先生のドイツものがたまりません。
   総/統/の/子/らのヘルマンといい、薔/薇/密/室のヨアヒムといい、SSにときめくわ…
   あと聖/餐/城のフロリアンとアディはいい主従。アディ→フロリアンの忠誠っぷりがいいよー

526 :風と木の名無しさん:2009/03/07(土) 02:21:35 ID:yB0FP+MgO
   死の泉もよかったな
   変態!変態!と心の中でさけびながらも面白くて一気読みした 



花闇 (集英社文庫)  総統の子ら〈上〉 (集英社文庫)  花の旅・夜の旅―昭和ミステリ秘宝 (扶桑社文庫)  死の泉 (ハヤカワ文庫JA)  瀧夜叉 (文春文庫)  猫舌男爵  結ぶ  うろこの家 (角川ホラー文庫)  海と十字架 (偕成社文庫 (3111))  薔薇密室
薔薇密室  伯林蝋人形館  皆川博子作品精華 伝奇―時代小説編  聖餐城










▲PAGETOP

今日: -           昨日: -           合計: -
「皆川博子」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
記事メニュー

メニュー


トップページ
  • お知らせ
  • はじめに
  • おねがい
  • 著作権について
  • Amazonアソシエイトについて
  • 管理及び編集について

書籍
  • 活字総合/日本人作家
  • 活字総合/外国人作家
  • ミステリー
  • スレッド一覧(総合)
  • スレッド一覧(日本人作家)
  • スレッド一覧(外国人作家)
  • 情報をお寄せください
  • 凡例
  • ネットで読める作品(仮)

映画
  • おすすめ!やおい映画
 └(洋画以外)
  • スレッド一覧
  • 情報をお寄せください
  • 凡例


リンク


  • LIBRARY@801軽量版
  • RSS表示
  • 国立国会図書館
  • 青空文庫
  • プロジェクト杉田玄白
  • 復刊ドットコム
  • allcinema
  • goo映画
  • TSUTAYA DISCAS
  • 2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12
  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド


他のサービス


  • 無料ホームページ作成
  • 無料ブログ作成
  • 2ch型掲示板レンタル
  • 無料掲示板レンタル
  • お絵かきレンタル
  • 無料ソーシャルプロフ




記事メニュー2

新着ページ

取得中です。

更新履歴

取得中です。


人気記事ランキング
  1. 活字総合/日本人作家/小川一水
  2. おすすめ!やおい映画(洋画以外)/二十才の微熱 A TOUCH OF FEVER
  3. おすすめ!やおい映画(洋画以外)/ゴッド・ギャンブラー 完結編
  4. おすすめ!やおい映画/上海1920/あの日みた夢のために
  5. 活字総合/外国人作家/Bataille,Georges
  6. おすすめ!やおい映画/ベルリン・天使の詩
  7. おすすめ!やおい映画/ニュージーズ
  8. おすすめ!やおい映画(洋画以外)/サイクロンZ
  9. おすすめ!やおい映画/ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
  10. おすすめ!やおい映画/仮面の告白
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3967日前

    書籍/情報をお寄せください
  • 4557日前

    映画/情報をお寄せください
  • 4738日前

    活字総合/日本人作家/宗田理
  • 4738日前

    活字総合/日本人作家/曽根富美子
  • 4738日前

    活字総合/日本人作家/芹沢光治良
  • 4738日前

    活字総合/日本人作家/関容子
  • 4738日前

    活字総合/日本人作家/清涼院流水
  • 4738日前

    活字総合/日本人作家/世阿弥元清
  • 4738日前

    活字総合/日本人作家/住井すゑ
  • 4738日前

    活字総合/日本人作家/須永朝彦
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 活字総合/日本人作家/小川一水
  2. おすすめ!やおい映画(洋画以外)/二十才の微熱 A TOUCH OF FEVER
  3. おすすめ!やおい映画(洋画以外)/ゴッド・ギャンブラー 完結編
  4. おすすめ!やおい映画/上海1920/あの日みた夢のために
  5. 活字総合/外国人作家/Bataille,Georges
  6. おすすめ!やおい映画/ベルリン・天使の詩
  7. おすすめ!やおい映画/ニュージーズ
  8. おすすめ!やおい映画(洋画以外)/サイクロンZ
  9. おすすめ!やおい映画/ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
  10. おすすめ!やおい映画/仮面の告白
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3967日前

    書籍/情報をお寄せください
  • 4557日前

    映画/情報をお寄せください
  • 4738日前

    活字総合/日本人作家/宗田理
  • 4738日前

    活字総合/日本人作家/曽根富美子
  • 4738日前

    活字総合/日本人作家/芹沢光治良
  • 4738日前

    活字総合/日本人作家/関容子
  • 4738日前

    活字総合/日本人作家/清涼院流水
  • 4738日前

    活字総合/日本人作家/世阿弥元清
  • 4738日前

    活字総合/日本人作家/住井すゑ
  • 4738日前

    活字総合/日本人作家/須永朝彦
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ポケモン 作品なりきりネタWiki
  2. 第2次スーパーロボット大戦OG&ダークプリズン 攻略まとめ @ウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. クッキー☆解説Wiki
  6. アサルトリリィ wiki
  7. ファイアーエムブレム用語辞典
  8. ヌカづけ◎日本語コンシューマ版「Fallout」wiki
  9. 戦隊・ライダー:怪人まとめ@ ウィキ
  10. Pokemon Altair @攻略wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. Dark War Survival攻略
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. カツドンチャンネル @ Wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. AviUtl2のWiki
  10. Wplace Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーバールール - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. エスターク・Z・ダークネス - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. Super Subaru - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. アプリコット - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.