atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
  • 活字総合/外国人作家
  • Hornung,Ernest William

LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ

Hornung,Ernest William

最終更新:2009年06月15日 13:59

library801

- view
管理者のみ編集可
更新日:2009-06-15

 作      者      名:  ホーナング E.W.
 ローマ字表記:  Hornung,Ernest William
 作    品:  「二人で泥棒を」

 レ    ス:  

【活字】 801図書館 3 【総合】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093773483/

680 名前:風と木の名無しさん :2005/10/13(木) 01:15:13 ID:QNmzuuD6
   論倉リ舎の「二/人で/泥/棒を」三部作。
   100年前以上のクラ/シック/ミス/テリなんで、読み始めはしんどかったけど
   読み終えるころには怪盗と兎の仲に禿萌。そして泣いた。

   ありがとう、ありがとう砲ナソグ先生。百年も前にこんな萌え小説を残してくれて。

683 名前:風と木の名無しさん :2005/10/14(金) 00:56:25 ID:SA53kcsb
   >>680
   泥棒もの大好きなので、早速1冊目を買ってきましたよ
   まだ読んでないのですが、まえがきの最後の文を読んで
   ひっくりかえったよ…

   > ボーイズ・ラブ小説が流行している現在だからこそ、
   > あらためてその魅力が見いだされる可能性は高いだろう。

684 名前:風と木の名無しさん :2005/10/14(金) 17:20:01 ID:KyicXLpL
   >>680の時点では少し興味持ったくらいだったのに
   >>683はなんてことを書き込んでくれたんだ。
   もう買うしかなくなったジャマイカ。

685 名前:680 :2005/10/14(金) 21:45:22 ID:qcxFf4NZ
   >>683
   その一文には私ものけぞりましたよ…
   十年以上も前に古典ミス/テリのアンソロジーで読んだ記憶では、
   801とは微塵も思ってなかったし、
   裸婦瑠図の読者は年配の非801読者メインだろうに、なんつう地雷を…と、もにょった。
   でも本編を読んで萌えまくりだったので、解説の人を笑えません。

   前書き(読書の栞)も登場人物紹介もネタバレ趣向バレありなので、
   2巻以降読まれる場合は、飛ばしたほうがいいかもです。

   怪盗紳士の華麗な活躍や、鮮やかな推理を期待すると多分がっかりすると思う。
   自分はその辺もすんごいツボだったので大いに楽しめましたが、合わなかったらごめん。

714 名前:風と木の名無しさん :2005/10/29(土) 02:54:55 ID:Em6dUITZ
   >>711
   おー萌えましたか。
   姉さんの好みに合わなかったら申し訳ないと思っていたので、安心しました。
   2冊目以降のほうが、多少読みやすくなって萌え度もアップしているように思います。

715 名前:風と木の名無しさん :2005/10/29(土) 18:56:53 ID:9oOFPHUb
   二/人/で/泥/棒を、図書館行ったら借りられてた。
   ここ見てる人なんだろうかと勘ぐってしまう…

716 名前:風と木の名無しさん :2005/10/29(土) 21:10:36 ID:CUQjRuid
   >>715
   私はここで新しいのが推薦されるたびに図書館へダッシュするけど、
   狙いすましたように先回りして借りている誰かの存在を感じる。

717 名前:風と木の名無しさん :2005/10/29(土) 21:19:07 ID:qo9DnoJz
   >>716
   ヒント:図書館の司書さん

730 名前:風と木の名無しさん :2005/11/03(木) 09:46:41 ID:V+j6rxtV
   それゆけ/:

731 名前:風と木の名無しさん :2005/11/03(木) 09:51:35 ID:V+j6rxtV
   途中送信スマソ
   それ/ゆけ/ジー/ヴスに「ラッ/フル/ズ」って人名が出てくるんだけど
   やっぱりこれって「二人/で/泥棒/を」の彼をさしてるのかな? 

749 名前:& ◆G/Lfh0EcLE :2005/11/07(月) 21:03:28 ID:qPUY14Y6
   「 二/人/で/泥/棒/を」のおかげでホ/ー/ム/ズ/ワ/ト/損萌えが再燃しました。
   数年ぶりに聖典を読み直したけれど、ホ/ー/ム/ズがあんなに
   駄々っ子だとは思いませんでしたよ…萌えポインツ満載ジャマイカ(゚∀゚)
   探偵カポーと泥棒カポーの対決が見てみたかったな。

   >>731
   泥棒の彼は英国では有名人らしいし、作者同士も知り合いだったらしいのでビンゴかも。
   ジー/ヴスものを最近読み始めたので、先の楽しみができましたよ。㌧クス! 

786 名前:風と木の名無しさん :2005/11/14(月) 00:48:41 ID:Ae/1J/ko
   二/人/で/泥/棒/を を購入!
   冒頭を読んで、小学生の時ホ/ー/ム/ズは嫌いな人が読んでいたから
   リ/ュ/パ/ンを読もうと決意したことをふと思い出した…。
   あのときから泥棒が好きだ。
   しかし、泥棒には常にそばにいる相棒がいない。ロンリーウルフだよ。
   あの時意地張らずに、ホームズも読んでおけば良かったな。 

852 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 :2005/12/08(木) 22:55:18 ID:KnDCG70G
   「二/人/で/泥/棒/を」読んだ
   冒頭の訳者のコメントから噴出したが、読んだら納得。
   泥棒紳士は好きな子(相棒)に良い所見せたいんだろ?ヘタレのくせに。
   しかもパブリックスクール時代から後輩でもある相棒を可愛がってたなんて萌え設定。
   極め付けは相棒が「愛する先輩には何でもする模範的な後輩だった」って…
   イギリスのパブリックスクールと言ったらやっぱりアレな関係か?

   誰かお勧めのギムナジウムやパブリックスクールが舞台の作品教えて。
   「霊/応/ゲ/ー/ム」以来当たりがないんだ。

853 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 :2005/12/08(木) 23:18:08 ID:UGSy+qKv
   >>852
   又々で相棒が女装してた時は噴いた。
   何か慣れてるっぽいんですが、学生時代の経験なんだろうか。 

865 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 :2005/12/10(土) 20:50:05 ID:+3XYVpKs
   本を読むのが苦手だったんだけど、このスレで作品を読むとっかかりを得て、
   何作か読むうちに、読書自体が前よりも俄然楽しくなりました。みなさん詳しい!
   前よりも萌えセンサーが開発されたような気がします…w
   萌えとしても、作品としても楽しめて一度に二つ(もしくはそれ以上)の楽しみが。

   ラッフルズシリーズ、なぜか3冊目だけが市内の図書館に無かったため、わざわざ市外から取り寄せてもらいました…
   目次見ただけでうずくまるよ、もう… 



二人で泥棒を―ラッフルズとバニー (論創海外ミステリ)










▲PAGETOP

今日: -           昨日: -           合計: -
「Hornung,Ernest William」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
記事メニュー

メニュー


トップページ
  • お知らせ
  • はじめに
  • おねがい
  • 著作権について
  • Amazonアソシエイトについて
  • 管理及び編集について

書籍
  • 活字総合/日本人作家
  • 活字総合/外国人作家
  • ミステリー
  • スレッド一覧(総合)
  • スレッド一覧(日本人作家)
  • スレッド一覧(外国人作家)
  • 情報をお寄せください
  • 凡例
  • ネットで読める作品(仮)

映画
  • おすすめ!やおい映画
 └(洋画以外)
  • スレッド一覧
  • 情報をお寄せください
  • 凡例


リンク


  • LIBRARY@801軽量版
  • RSS表示
  • 国立国会図書館
  • 青空文庫
  • プロジェクト杉田玄白
  • 復刊ドットコム
  • allcinema
  • goo映画
  • TSUTAYA DISCAS
  • 2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12
  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド


他のサービス


  • 無料ホームページ作成
  • 無料ブログ作成
  • 2ch型掲示板レンタル
  • 無料掲示板レンタル
  • お絵かきレンタル
  • 無料ソーシャルプロフ




記事メニュー2

新着ページ

取得中です。

更新履歴

取得中です。


人気記事ランキング
  1. 活字総合/日本人作家/真樹操
  2. 活字総合/日本人作家/鈴木道彦
  3. 活字総合/日本人作家/『書物の王国』編纂委員会
  4. 活字総合/日本人作家/杉山隆男
  5. おすすめ!やおい映画/ワンダー・ボーイズ
  6. おすすめ!やおい映画/クラッシュ
  7. 日本人作家:か行
  8. おすすめ!やおい映画(洋画以外)/1999年の夏休み
  9. 活字総合/日本人作家/生島治郎
  10. 活字総合/外国人作家/Saul,Jack
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3969日前

    書籍/情報をお寄せください
  • 4559日前

    映画/情報をお寄せください
  • 4740日前

    活字総合/日本人作家/宗田理
  • 4740日前

    活字総合/日本人作家/曽根富美子
  • 4740日前

    活字総合/日本人作家/芹沢光治良
  • 4740日前

    活字総合/日本人作家/関容子
  • 4740日前

    活字総合/日本人作家/清涼院流水
  • 4740日前

    活字総合/日本人作家/世阿弥元清
  • 4740日前

    活字総合/日本人作家/住井すゑ
  • 4740日前

    活字総合/日本人作家/須永朝彦
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 活字総合/日本人作家/真樹操
  2. 活字総合/日本人作家/鈴木道彦
  3. 活字総合/日本人作家/『書物の王国』編纂委員会
  4. 活字総合/日本人作家/杉山隆男
  5. おすすめ!やおい映画/ワンダー・ボーイズ
  6. おすすめ!やおい映画/クラッシュ
  7. 日本人作家:か行
  8. おすすめ!やおい映画(洋画以外)/1999年の夏休み
  9. 活字総合/日本人作家/生島治郎
  10. 活字総合/外国人作家/Saul,Jack
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3969日前

    書籍/情報をお寄せください
  • 4559日前

    映画/情報をお寄せください
  • 4740日前

    活字総合/日本人作家/宗田理
  • 4740日前

    活字総合/日本人作家/曽根富美子
  • 4740日前

    活字総合/日本人作家/芹沢光治良
  • 4740日前

    活字総合/日本人作家/関容子
  • 4740日前

    活字総合/日本人作家/清涼院流水
  • 4740日前

    活字総合/日本人作家/世阿弥元清
  • 4740日前

    活字総合/日本人作家/住井すゑ
  • 4740日前

    活字総合/日本人作家/須永朝彦
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ゆるキャラ百科事典「ゆるペディア」
  2. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  3. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  4. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  5. グランツーリスモWiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  7. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  8. SQ用語辞典
  9. 魔法科高校の劣等生Wiki
  10. p5x 攻略wiki @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. Wplace Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  6. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. ウイングガンダムゼロ【EW】/ログ1 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 不幸な少女03 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.