TOEB リーデル鯖Wiki

リーデル鯖銃仕様考察

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

リーデル鯖銃仕様考察

銃についてまとめてみた。
不明点が多いですが気が向いたら更新します。気長にお待ちください。


装備
  • 現時点の最高性能の銃は片手銃のデリンジャー(19500,95NT)と両手銃のアッサルト(20000,84NT)

  • 片手銃強化により片手銃の攻撃力と命中が強化される

  • 銃装備により片手銃の攻撃力と命中が強化されるが、片手銃強化よりは攻撃力の上昇率が低い

  • 片手銃強化と銃装備が両方あるクラスで片手銃を持つと片手銃強化の効果が優先される

  • 銃装備により両手銃の攻撃力が強化される
 (命中も上がっているかもしれないが確認できない)

  • 先制率が高い

  • 片手銃強化と銃装備、片手銃と両手銃で先制率が異なるかは不明


クラス
 攻+2 防+2 避-5 命+2 銃装備 片手銃強化
 現時点での両手銃用最強クラス。
 防補正もプラスなので片手銃+盾で微火力先制ガチムチ的な構成も可能?

 攻+2 防±0 避+1 命+4 片手銃強化
 現時点では片手銃用の定番クラスとなるか不明。
 判断材料は以下の3つ。
 (1)尻砂+片手銃がどの程度の相手まで安定して先制できるか
  (AGI強化済のダクストまで問答無用で先制するなら先制面での優位性なし)
 (2)避の効果
  (禁呪や槍の避け具合で差がでるなら回避面での優位性あり)
 (3)防の効果
  (片手銃=盾を持つ前提なら生死に関わる可能性は低い気もする)

 攻-1 防-1 避-5 命+4 銃装備
 上記2クラスの完全下位互換なので省略


低HP+銃の組合せ
結論から先に言うと夢から覚めなさいって感じ。

  • 柔らかすぎて盾を持っても無駄
 →相手が負傷していて、先制攻撃でトドメをさせない限り死ぬ
  →カンストのワンキルに命を掛けている人には超オーバーキルなので精神的に有効

  • 火力の高い両手銃優先?ただし尻砂両手銃の先制率次第

  • カンストキャラが1回復活するまでの間に2回復活できる
 →1回復活するまでの間にカンストキャラは40k回復している
  →受動戦闘まで含めて平均40kのダメージしか与えられないなら割に合わない


先制率調査データ
何HIT目まで先制できるか(初期HPなので反撃を貰い次第死亡)
縦は相手側の攻撃判定が出る前に発動した銃側の攻撃判定の回数、横は相手側の作戦です。
4なら攻撃順序は「銃(1HIT目)→銃(2HIT目)→銃(3HIT目)→銃(4HIT目)→相手(1HIT目)→相手(2HIT目)・・・」、
2なら「銃(1HIT目)→銃(2HIT目)→相手(1HIT目)→銃側が死んでいるので不明」のような感じ。

①バッカニア+デリンジャー対避+4クラスDA

バッカニアでまともに先制できなかったらどうしようかと思ったけどとりあえず調査を続ける価値はあるらしい。
見切りの効果が結構でかいことも判明。
調査対象の本命じゃないので調査回数は少なめ。

②バッカニア+デリンジャー対避+4クラス捨て身

受動戦闘時も安定して先制できそう。
調査対象の本命じゃないので調査回数は少なめ。

③バッカニア+デリンジャー対避+7クラス

まさかの完封負け。
ダクストほど回避できるわけでもないのに先制も負けちゃうとか非常に残念な結果になりました。
(括弧内の数字は相手側攻撃の1回目がミスになった回数です。
 実はブリューナクのINI補正が高いなんてオチは勘弁して欲しい。)

④尻砂+デリンジャー対避+7クラスDA

銃装備と片手銃強化のW効果でバッカニアより速くなったりしないらしい。
そもそも先制効果はクラスの能力ではなく武器の能力ってことなら当然かも。
火力もバッカニアのときと変わらないので攻撃力上昇効果の重複もなさげ。

⑤尻砂+デリンジャー対避+○クラスDA
調査予定


先制職との比較
なんかいけてない雰囲気がするので本当にいけてないのか確認するためにダクストやグラップラーと比較してみる。

  • 火力面(片手+盾の前提)
 デリンジャーが攻NTに到達するので武器攻撃力は一見強そうに見えるがELE属性一致はできないのでELE属性一致のデュランダル、レーヴァンテイン、ノトスとほぼ同じ。
 また、クラスの攻補正はバッカニアのほうが3高いがグラップラーとの比較なら1しか差がない。
 属性盾で対策されないことをどれだけ評価するかによるが、グラップラーなら四属性から選べるのでそれほどリスクはない気がする。

  • 火力面(盾を持たない前提)
 ダクストやグラップラーは両手武器を選択すれば攻差の挽回も可能。
 (現状では盾を持たずに装飾でAGIブーストする運用の方が多いと思われる。)

  • 先制面
 ダクストの圧勝。グラップラーが避↑武器を持っても多分圧勝。

  • 回避面
 ダクストの圧勝。グラップラーが避↑武器を持っても多分圧勝。

個人的には無属性攻撃よりも先制・回避のほうが魅力的に感じる。
低HPに拘るのでなければ先制職を選んだほうが無難?


募集情報
  • 調査対象キャラ
 避+3~避+5のクラスであること
 こちらのDAが4HITしても死なないこと(MAXHPが50000以上?)
 反撃で死ねること(威力B,命中B以上?)
 先制率に影響なさそうな装備であること(避↑,INI+,ADV補正効果なし、銃・弓以外?)

  • STD回復用キャラ
 無国籍以外に所属していること
 防具落ちであること


連絡・指摘・要望等
  • 1月の終わりにソルジャー、ガンナーそれぞれから素手装備で一通り探しましたがレンドル発見には至りませんでした -- kouzi (2012-02-19 03:30:40)
  • Mizlが素ハボリムだったような、ただ武器がフレフレなので確実に死ねるか不明、参考までに。 -- 名無しさん (2012-02-19 11:31:05)
  • どうも本人です。装備がたった今アンビシオン(+輪+盾、HP56k)になりましたので、よろしければどうかお使いください。考察記事の方、いつも楽しく読ませていただいています。 -- Mizl (2012-02-19 12:16:06)
  • 追記:ONでも撃破しない程度に削っていただいて構いません。 -- Mizl (2012-02-19 12:16:45)
  • ガンナー+ペトロネルにて命中が上がることを確認したので一部修正しました -- マタキチ (2012-02-19 12:22:20)
  • デリンジャー以外の片手銃の攻撃回数が1回だったのを失念してましたorz -- マタキチ (2012-02-19 12:37:52)
  • DA(4回攻撃時)への割り込まれ具合が調べられないので調査の開始はもうちょっと遅れそうです -- マタキチ (2012-02-19 12:40:15)
  • Mizlさんご協力ありがとうございました。 -- マタキチ (2012-02-21 22:20:27)
  • お役にたてたようで嬉しいです。こちらこそありがとうございました。 -- Mizl (2012-02-22 00:01:08)
  • デリンジャーLV99+知性の指輪LV99になりました。銃の最大火力に興味がある人は参考にしてください。(片手銃をW輪では使用しないはず) -- マタキチ (2012-02-26 12:52:52)
  • 調査おつです。質問なんですが表の縦はなんの数字ですか? -- 名無しさん (2012-03-02 08:54:42)
  • 説明文を追記しました。 -- マタキチ (2012-03-02 18:46:40)
  • アッサルトの威力判明。両手銃( -- マタキチ (2012-03-03 22:50:54)
名前:
コメント:
記事メニュー
ウィキ募集バナー