以下の記述には作品の根幹に関わる内容が含まれている可能性があります
戸畑 勇志
(全国優勝時リヒト以外の11人に心を折られ解散)
日本代表選手だったが結果だけに囚われるプロの方針に疑問を持ち、サッカーの楽しさを諦めきれずに自ら引退する。
引退後はサッカー未経験者ばかりを集め、
戸畑サッカー少年団を発足させた。
それぞれが個性を発揮し、"そのとき見えた景色"を語り合うことをサッカーの面白さとしていた。
一人一人の長所を見抜き、それを徹底的に磨き上げる才覚を持つ。
しかし
シアンの謀略によって、あろうことか全国優勝の際に
リヒト以外の全員から
「オレたち、もうサッカーやめます」と全てを否定され、心が折られる。
信念も破れ、「オレの宝だ」とまで言った教え子も失い。
リヒトの言葉すら届かぬほど失意に飲まれていた。
しかし5年後、ようやく再始動した
戸畑サッカー少年団の
ヒカルを引き連れ高円の宮杯に現れる。
その信念と情熱を取り戻し、完全に立ち直った様子と言葉は
リヒトを立ち上がらせ、
市立帝条の逆襲劇の引き金となった。
後日談にて、
美織に
「2人ともオレの宝だ」と語る表情は晴れ晴れしい。
その目は昔日の怨嗟ではなく、2人がつくるサッカー界の未来を見つめているのだろう。
神海っちゃんが
環商業戦を長くやるつもりで沢山購入し余ったのかはわからないが、
回想の中の彼のシャツは
冒険心溢れる
迷彩カラーである。
有志でサッカーチームを作ってることからユーシという名前もそこからきているのだろう。
「そんなもん二秒で切り返せよ」
最終更新:2011年07月09日 03:28