おのれ鍋奉行が!

SqlDataSource の配置

最終更新:

lmes2

- view
メンバー限定 登録/ログイン

SqlDataSource の配置


概要

SqlDataSourceを配置する。

参考


前提条件


手順

[ツールボックス] -> デザインビューにドラッグアンドドロップ

not found (135.jpg)

「データソースの構成」を押す。

not found (136.jpg)

「アプリケーションがデータベースへの接続に使用するデータ接続」で適宜使用する接続を選択 -> 「次へ」

not found (133.jpg)

「次へ」を押す。

not found (134.jpg)

「列」の「*」(すべての列)にチェックを入れる -> 「詳細設定」を押す。

not found (137.jpg)

「Insert、Update、および Delete ステートメントの生成」にチェック -> 「ok」
※主キーがないテーブル等では、ここでチェックできない場合がある。

not found (138.jpg)

「次へ」を押す。

not found (139.jpg)

「クエリのテスト」 -> 「完了」

not found (140.jpg)

表示上変化はないが、これで完了。

not found (141.jpg)
記事メニュー
ウィキ募集バナー