各項目解説
名前
読んで字のごとくその魔物の名前です。
種族
その魔物が属している種族です。詳しくは『
種族』の項目にて
属性
魔物が持っている属性です。詳しくは『
属性』の項目にて
特殊能力
その魔物が持っている能力・技能を解説します。
忠実さ
契約者のいうことをどの程度聞くか、という目安を書きます。
自我の有無もここで合わせて書きます。
-:自我がありません。命令などに対し機械的に動きます。
一切の命令を聞きません。
D:自我は持っていますが独自に動き、ほとんど命令は聞きません。
命令を理解するほどの知能がありません。
C:気分、状況に合わない命令でない限り聞いてくれます。
簡単な命令であれば理解し、実行できる知能があります。
B:多少自分に不都合がある程度の命令であれば聞いてくれます。
比較的複雑な命令も実行することができます。
A:自身に著しく不都合がない限りは命令を聞いてくれます。
S:非常に忠実で決して裏切らず、主のためなら命さえためらいもなく投げ出すほどです。
物攻
物理攻撃力、のことです。主に肉弾戦などの直接攻撃や銃撃など、魔法の関わらない物理的な攻撃の威力の目安を表します。
-:
D:
C:
B:
A:
S:
物防
物理防御力、のことです。主に直接攻撃や銃撃など、上記のような物理的な攻撃に対する防御力です。体の頑丈さ、のようなものです。
-:
D:
C:
B:
A:
S:
魔攻
物理攻撃力とは逆に、魔力による攻撃力を表します。魔法攻撃やレーザーなどはこちらです。
-:
D:
C:
B:
A:
S:
魔防
物理防御力とは逆に、魔力による攻撃への耐久力を示します。これが高いと呪いなどもかかりにくくなります。
-:
D:
C:
B:
A:
S:
精密さ
いわゆる手先の器用さです。これが高いと細かい動きも正確にでき、低いと逆に大雑把な動きしかできません。
-:
D:
C:
B:
A:
S:
機動力
どれだけの素早く動き回れるかを表します。
いわゆる素早さ、回避力です。
-:
D:
C:
B:
A:
S:
備考
その他にモンスターについて言うことがあれば書きます。
最終更新:2011年11月13日 19:28