ウォーロック ~Warlock~


基本ステータス
筋力 生命力 知力 精神 器用さ 判断力
4 8 12 11 3 8

セリフ

CV:松本健太
冒険者選択 「魔法の力を見せてやろう。」
探索開始 「すぐに終わらせるぞ。」
探索完了 「なんだ、もう終わりなのか。」
Lvアップ 「まだ強くなってみせる……!」
スキル修得 「新しい魔法か……、面白い。」
CT中 「早過ぎたか。」
MP不足 「ちっ、魔力が足りん……!」
瀕死 「このままではマズイな……。」
グロッキー 「すぐに終わらせてやる……!」


染色パターン

基本戦術


※注意事項
日本制限独自仕様、PTやレイドで2人目のウォーロックのDOT(継続してダメージを与えるスキル)は効果が無い(重複しない・ダメージを与えられない)
スキル制限の為、ダークボールや他のスキルを使用する

 各種継続ダメージデバフによって敵の体力をじわじわと削り、弱ったところを怒涛の攻撃連打でトドメを刺すというのが基本スタイル。

 敵の体力が多いうちは瞬間火力がまったくないので、短期決戦には不向き。
 そのかわり継続ダメージは着実にダメージを与え続けられるので、複数の敵相手などでは無類の強さを発揮する。
 またパーティを組んだ際は、ダークフレイムエラディケーションを使用することで不足気味な瞬間火力を補うことができる。
 スキル特化刹那のエラディケーションは、レイドボスに有効だがCTは長くなる

 デバフによる継続ダメージは時間の経過が必要なので、それまでいかに耐えられるかがポイントとなっている。
 幸い、デバフの中には敵の移動速度を大幅に減少させるものがあるので、こちらは移動速度を上昇させ距離をとりながら被弾を減らし、時間稼ぎをすると良い。

 パーティでは味方に「敵の攻撃を代わりに受ける盾」となってもらうことで、複数の敵に継続ダメージ効果を与え、まとめて狩りを行うことができるという最大の長所がある。
 しかしながらメンバーの理解がなければ逆に窮地に追い込まれることにも繋がるため、まとめ狩りを行う際はあらかじめその旨を伝えておくべきである。


コメントフォーム

最新の20件を表示しています。コメント/クラス/ウォーロック

  • PTでは二人以上いらないと言われているソロクラス扱いのかわいそうな子。 でも総合火力は高い、 - 2016-03-10 11:15:14
    • でもPTだと火力出し切る前に敵が死んじゃうから活躍できてるのかどうか怪しい。 - 2016-03-10 11:15:35
  • 瞬間火力は乏しいが、継続火力は随一。 この先、無駄に堅い敵などが実装されたら光り輝くかもしれない。 - 2016-03-10 11:16:26
  • MPが半分以下になると回復力が増加するので、プリさんは必死になって回復しなくても良い。 というのは意外と知られていない事実である。 - 2016-03-17 09:44:08
  • 流行のまとめ狩りもメンバーの理解や習熟度によって効率が変わる。回復が遅いプリだと最悪な展開が待ち受ける。 - 2016-03-26 21:23:18
  • 職業スキルで治癒適正とMP軽減を取得し、マナ・デリバーとLv2ダークサーヴァントを取得すればほぼ無補給で狩り続けることが可能。追尾ナシで三角州以降のソロができる数少ない職種。 - 2016-05-18 09:48:06
  • 継続ダメージ系はLv35で頭打ち、魔法攻撃力アップスキルもないためLv35からの伸びしろはほぼない、Lv40以降はもっと開く - 2016-08-18 01:30:54
  • 戦場でレンジャーにも勝てないマジで最弱職、狩だとLv35以降の火力が上がらないので(スキル強化で微増するが)Lv41~のフィールドマップですら狩れない - 2016-09-25 10:19:24




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年12月24日 08:02