運営チームが検討中の要望リスト【Q&A】
このページは、運営チームとユーザーと交流ができる、地方イベントや公式イベントの質問コーナー
公式生放送「LoV☆すた」"たんたんPにスマッシュアタック"のコーナーにて、要望を送ったユーザーに対して「検討中」と答えた回答をまとめています。
◆実行済みの要望
- Q:使い魔カードの上方修正・下方修正はありますか?
A:アップデートの際に行うことがあります。公式サイトやLoV☆すたで修正情報が発表されます。
A:あります。公式サイトを参照。
A:やります。Ver3.1から他社作品とのコラボが実現。
A:あります。Ver3.1Rで初めて復活使い魔カードを追加。
A:
LoV3.netにてMPで購入が可能です。ただしゲスト称号を購入することはできません。
A:LoV3.netにてセーメで購入が可能です。今後も少しずつ増える予定。
A:あります。メインメニューにてイベント大会期間中のみ
イベントモードが表示されます。
A:Ver3.0画集紅蓮、Ver3.1画集紫迅にて掲載。
A:Ver3.0画集紅蓮、Ver3.1画集紫迅にて掲載。
公式サイトのキャラクターページには公開されない模様。
A:します。Ver3.0で初めて画集「紅蓮」が発売。
A:します。2014年3月12日に初めてオフィシャルぴったりローダーが発売。
- Q:使い魔カードのエラッタ(カードの能力変更)はありますか?
A:大型バージョンアップなどカードが入れ替わるタイミングで行われることがあります。
A:Ver3.100よりカスタマイズ
チャット枠が4個から6個に増加しました。
A:筐体が8台以上あるゲームセンターでのみ実装。ただし店員が店内対戦モードを設定する必要があります。
他にも8人必須である点もあり、店内対戦イベント、非公式店舗大会などで活用されるでしょう。
A:公式サイトにて「勝つためのLoV講座」を公開中。
今後も情報は追加する予定。
A:
SPカードロットにて応募が可能になることがあります。
- Q:ゲーム内でのプレイヤーに対する煽り行為が散見されますが、対策はお考えでしょうか
A:できれば対策はしたくありませんでしたが、チャットフィルター機能を実装しました。
- Q:使い魔登録枚数が7枚以下のときは、全国対戦の方にマッチングしないようにしてほしい。
A:7枚に満たない場合はマッチングしないようにするシステムを実装しました。
- Q:1枚のNESiCAで主人公キャラクターを切り替えられるようにしてほしい(データ共有で主人公のみ変更)
A:Ver3.107より実装しました。LoV3.net有料会員のみキャラクター使用権の購入ができます。
A:Ver3.107より実装しました。
小物パーツが「装飾/肌」「装飾/目」「装飾/口」「装飾/頭」の4カテゴリに分割され、各カテゴリ毎に1つずつ装備できます。
A:します。「ロード オブ ヴァーミリオンⅢ オリジナル・サウンドトラック」が発売。
A:ランカーからの提供動画を「リプ斉トンの超覚醒!ブログ」にて配信しています。
ゲームセンターで流しているものをネットにアップロードしてしまうと、ゲームセンター側の盛り上がりが無くなってしまうという事情で、頂上ランカー戦の配信は無し。
- Q:勝利演出で大型モンスターがカメラから見切れてしまうので収めてほしい
A:グラフィックを小型化すると迫力が無くなってしまうため、カメラ調整などを考えたい。
- Q:チュートリアルに「戻る」ボタンを実装してほしい
A:何らかの対応はします。それまでは押し間違えを一番に気を付けてほしいです。
- Q:超覚醒したときにグラフィックのデザインが変わる使い魔が欲しい
A:検討したい。現在これに関連したものを開発中?
ちなみにSTカイ=キスクは超覚醒アビリティの発動が成功した場合、専用のボイスが流れる。
- Q:店舗大会の参加組数を増やしてほしい、もしくは抽選を事前にしてほしい
ゲームセンターのキャパシティを超えるため、8組が限界であり、これをベースとしている。
レギュレーションの整備はしたい。
A:既にお店独自にやっているところもある。
今後はお店側でそういう取り組みがしやすいようにマニュアルを整備していきたい。
A:やります。ただし機能の追加には時間がかかります。
A:今後も増える予定。拡張機能も準備中。
A:あります。「エレメンタルモンスター」「ブレイブリーデフォルト プレイングブージュ」「GROOVE COASTER」「WIXOSS -ウィクロス-」とのコラボが実現している。
- Q:ビジュアルをPCの背景にしたいのでダウンロードできる場所を作ってください
A:実装済み。公式サイトを参照。
◆実行できない要望
- Q:全国対戦の録画でカスタムBGMやゲストBGMが流れるようにしてほしい
A:大人の事情で難しい。頂上ランカー戦では流れます。
A:カードスキャンやタッチパネルが必要なので、移植ゲームは考えていません。
A:スマートフォンのアプリで見れたら良いが難しい。
※過去に同様のアプリケーションの開発を発表したが、実装は叶わなかった。
- Q:旧バージョンのSTカードは排出停止にならないでしょうか
A:排出停止になることはありません。
しかし旧STカードと新STカードでは排出確率は違うため、新STカードの方が確率で言うと出やすい。
A:相対的なものであって、
リーグを増やしても効果は無いと考えられます。
- Q:味方を批判をするマナーの悪いプレイヤーが増えたので、公式で注意喚起してほしい
A:公式としてSNSサイトでの誹謗中傷行為までは規制できません。※細かい事情はここには記載しない。
ただ、あまりにも酷い場合は注意するかもしれません。
- Q:リーグが大きく離れたプレイヤー同士のマッチングが多いと思うので是正してほしい
A:初期のシステムの時点で対策済みで、アップデートでも改善しています。
しかし時間帯によっては全体的な人数が少ないため、そのような現象が起こると考えられます。
マッチング待機時間が一定時間過ぎると徐々にマッチング幅が広がる
仕組み。
- Q:別な店舗の同じギルドのプレイヤーと一緒に出撃したい
A:イベント時などの特殊状況での店舗同時出撃などは検討できますが、
通常時から4人必須となるコンテンツは難しいでしょう。
- Q:主人公の戦闘中の衣装をアバターごとに変えてほしい
A:種類が多すぎるため、難しい。色変更は検討できそう?
- Q:テオのキャラクターフィギュアをゲーセンのプライズ商品にできませんか
A:ゲーセンのプライズ商品は法律上、製品の価格に制限があるのでテオのキャラクターフィギュアに関しては不可能。
A:個人が特定できなくなり不都合が生じやすいので、実装できません。
◆アップデート関連
Q:参戦してほしいゲスト使い魔について
ヴァーミリオンキャラバンのトークミーティング内容より
あくまで意見交換であり、実現できるとは限らない。
+
|
詳細 |
とじる
【新規】
A:開発者と相談します。
A:製作者に依頼して現在25連敗中。仮に参戦できても片方だけかも。
A:事情で難しい
A:難易度は一番高い
A:世界観は合っている
A:面白そう
A:ロボット系は出してもいいかも
A:回答不明?
【復活】
- 「BLAZBLUE」「マジック・ザ・ギャザリング」「聖剣伝説3」
A:新規ゲストよりは出しやすい。
「マジック・ザ・ギャザリング」はVer3.2で新規カードとして登場。
A:回答不明?
|
◆システム関連
Q:2人・4人同時出撃(チームマッチング)をできるようにしてほしい
A:実施されたアンケートを参考に、慎重に検討する。
Q:各リーグのプレイヤー比率を見たい
A:いずれ公開したい。
ちなみに有志によるリーグ分布図が公開されている。
Q:リーグ昇格条件に「勝利」を含めてほしい
A:運営チーム内で議論中。ただ勝利と敗北だけで分けてしまうのも難しい問題。
Q:「防具」のシステムを実装しませんか
A:「面白そう」と回答。
Q:主人公変更機能で変更できる人数が増えることはありますか
A:サーバの容量の関係で難しいが、使用状況によっては考えたい。
◆イベント関連
Q:やってほしいオンラインイベント大会の新ルールについて
ヴァーミリオンキャラバンのトークミーティング内容より
あくまで意見交換であり、実現できるとは限らない。
+
|
詳細 |
とじる
A:要検討。
A:低コストのカードが活躍できる機会になるかもしれない
2015年2月6日よりコスト制限ルールのイベント大会「アリスィダ・エカト・マキア」を開催。
A:コモンのみでも強いデッキは存在する。レア以上は…。
A:必須カードや人気カードの制限をすることで、デッキ構築について色々と考えられるかも
A:強弱がハッキリしそう
|
◆カスタマイズ関連
Q:チャットの追加、別な言い回しのチャットが欲しい
A:追加予定だが、声優さんの都合で収録が難しいため時間がかかる。
開発段階ではチャットが重要であると考えていなかったため、声優を豪華にしてしまった。
Q:余ったメモリアの使い道を増やしてほしい
A:システムを考え中です。
Q:前作の主人公キャラクター「ニド」「リシア」の着せ替えパーツが欲しい
A:販売予定だが大会限定で配布されたアバターパーツであるため、しばらく後。
Q:追加してほしい着せ替えパーツ案について
ヴァーミリオンキャラバンのトークミーティング内容より
あくまで意見交換であり、実現できるとは限らない。
+
|
詳細 |
とじる
実装に関係する返答があったもの
A:ゲーム的には問題ないが、キャラクター製作の明確な方針と噛み合わない。
A:男性版をどうするか悩む
A:一部キャラを除いて、異性の服装を着せるのは難しいか。
以下要望のみ
「ギガス」コスチューム→実装済み
「ウエディングドレス」
女性キャラクターの「マジシャンの帽子」
背景「砂浜」
「マスコットキャラ」
「ドゥクス」の服装→実装済み
「仕事服」
|
◆LoV3.net関連
Q:対戦履歴から他のプレイヤーが使用したデッキを見たい
A:システムを考え中です。
Q:ギルド機能を強化してほしい
A:検討中。
◆ストーリー・キャラクター関連
Q:ストーリー連動小説をまたやってほしい
A:どこかで見れるようにはしたい。
◆グッズ関係
Q:LoV3家庭用(スピンオフ作品)の販売はありますか?
A:可能性はある。
※過去にロードオブアルカナシリーズが発売されている。
Q:女性キャラクターばかりでなく男性キャラクターのグッズも作ってほしい
A:検討中。要望はちゃんと聞いています。
男女ペアではあるが、風魔小太郎&巴御前とムー&コノハナサクヤのリミテッドデッキケースが登場。
Q:LINEスタンプの公式配信はありますか?
A:審査が厳しいのでハードルが高い…が希望が見えてきた。
進展があればお伝えします。
Q:テオ以外のキャラクターフィギュアも販売してほしい
A:第1弾(テオ)の売り上げ次第となるが、第2弾はすでに計画中。
◆その他
Q:ハチさん(電撃 LoV3担当ライター)の遭遇称号の追加はありますか?
A:検討中。
Q:LoV3は電子マネー対応ありますか?
A:Suicaの対応をタイトーステーション東口店で実験中。
Q:LoV4の開発はありますか
A:気が早すぎる質問だが、考え始めてはいる。だが何とも言えない。
最終更新:2014年08月27日 11:10