新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ロードオブヴァーミリオン【LORD of VERMILION】@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ロードオブヴァーミリオン【LORD of VERMILION】@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ロードオブヴァーミリオン【LORD of VERMILION】@wiki
機甲単
>
コメントログ
検索フォーム :
◆メニュー
トップページ
LoV関連リンク
+
2ch掲示板
2ch掲示板リンク一覧
LORD of VERMILION 現行スレ
LORD of VERMILION Ⅲ現行スレ
LORD of VERMILION Re:2現行スレ
初心者スレ
人獣スレ
神族スレ
魔種スレ
海種スレ
不死スレ
トレードスレ
キャラスレ
設置店舗情報
悪質なプレイヤーに対する通報
wiki議論
編集練習用ページ
編集の仕方(外部wiki)
◆LoV4とは
アップデート情報(2019.02.28)
稼働前情報
Ver4.1
Ver4.0
引継関連
lov4.net
◆基本データ
主人公
施設
創魔
リーグ
◆初心者ガイド
初心者ガイド
はじめに・準備編
基礎知識編
戦闘編
デッキビルド編
初級実践編
LoVをもっと楽しむ
対戦中の画面・操作
使い魔カードの見かた
◆攻略
ストーリーモード
データ集
◆カードデータ
排出カード
Ver4.2
人獣
/
神族
/
魔種
/
海種
/
不死
Ver4.1
人獣
/
神族
/
魔種
/
海種
/
不死
Ver4.0
人獣
/
神族
/
魔種
/
海種
/
不死
創魔カード
第1弾
第2弾
逆引き
セフィラ別一覧
種族別コストソート一覧ver4.x
限定カード
ECRカード
EVRカード
シーズンコレクション
その他限定カード
ロケテスト版
カードテンプレート
◆カスタマイズ
カスタマイズアイテム
称号
使い魔ドール
エクストラボイス
◆セリフ一覧
主人公セリフ集
使い魔ドール
サポートカード(Ver3)
システムボイス集
人獣
/
神族
/
魔種
海種
/
不死
/
主人公
※使い魔セリフ集は、カードデータの各使い魔ページに移動しました。
◆過去作LoVデータ
Ver1メニュー
Ver2メニュー
Ver3メニュー
メニューの編集はこちらから
◆更新履歴
取得中です。
TOTAL:
-
TODAY:
-
YSDAY:
-
妄想だけで書かずに、自分で使用したものを書いて欲しいなぁ。
機甲単では、アルタイルとデネブが2択。
主人公が複数攻撃の場合は、盾を持つ事はないため、速度1にはなりえない。
アルタイル含む3体複数よりも、主人公・ベガ・フォーマルでの複数が安定。
ポルックスを最初の壁とし、体力少し減ったらベガとチェンジの立ち回りが異本。
罠はたまりが遅いが、サクリファイスを上手く使えれば1STパーティーのみでのストーン2個破壊も可能な事がある。
主人公の武器は、撃または闇の複数が安定。 -- (名無しさん)
2008-07-19 13:30:54
自分は闇派。理由は
魔種において脅威となるオーガ、ディアボロス等は罠をかませば倒せる可能性が大いにあるため。
罠のみならず、基本紙装甲で開幕エキサイトするために固まってる彼らは多少ウロウロしてでも開幕に
耐電装甲で手数を減らし、4連複数スマッシュの連射で超殲滅すればなんとか勝機を見出すことは出来る。
サクリファイスされても最大HPが上がるわけではないためHP300台。決して高くは無い、
故にタイミングにもよるが罠を上手くかませれば勝機は見えてくる。2連かませれば一気に勝機は向く。
そう上手く行くことはないだろうが、あくまで『倒せる可能性がある』というのが大事。
ただし、オーディンは覚悟せざるを得ない。
主神が来られるともう罠二連かましても余裕で生きているため、罠ったあとにサクられると・・・とか。
ディアボロス、オーガ相手だったら罠二連なんか決まろうものならほぼ乙れるのにもかかわらず
豊富すぎる主神のHPはもう絶望するしか・・・とか、
そもそも罠2連して生きているということはもしフェニックスなんか生きてたら・・・とか
耐主神電攻撃の最期の砦とされる耐電装甲も朱雀に雲散されようものなら・・・とか考えると
あくまで私見だが魔種よりも神族を警戒したほうがいいと判断する。
故にアルタイルとデネブの二択も、打たれ弱いが自分は闇属性攻撃のアルタイルを選択している。
罠ブーストも所々役に立つし、HPが高く、足の速い神族は罠ってもしぶとく生き残ることが多々ある。
闇属性にしただけで主神を倒すとか言うわけではないが、主神の取り巻きを少しでも倒したり、
主神を沈めるチャンスを1%でも引き上げ、諦めないために闇属性を持つ。
諦めたら試合終了ですよと安西先生も言ってますしね・・・。
何気によく見るセルケトヒヒーンコンビも雷だし神族だし。 -- (名無しさん)
2008-07-20 02:15:45
正直、ポルックスとデネブのコストが逆なら入れ替えたい。 -- (名無しさん)
2008-07-22 15:24:01
自分は
ファーマルハウト、ベガ、ポルックス、スピカ、アルタイルの5枚
APTはファーマルハウト+ベガ+主人公に
敵に雷属性多めならスピカ
チャージのアルタイル
範囲攻撃力ダウンのポルックス
の選択肢でいってる。
ポルックスの開幕出撃が多いかな。序盤のキーカードです。 -- (名無しさん)
2008-07-23 08:23:45
妄想じゃなくて回線不良の件で
4プレイぐらいしかまともに
できなかったんだ、すまね。
正直、神族、魔種には歯が立たないね。
もうオデンとオーガ見るだけで泣きたくなるわ。
逆に海種、超獣亜は楽勝だけど。
-- (作者)
2008-07-23 19:15:59
超獣で当たったけど23カウントで制圧負け。
蒸発ってレベルじゃねーぞ? -- (名無しさん)
2008-07-30 13:49:09
ニコニコの頂上決戦で
序盤魔種に一回エクセレントとられてるのに
逆転勝ちしててワラタ
やっぱけっこう戦えるのかな機甲単 -- (名無しさん)
2008-08-03 19:42:29
ついでに頂上決戦みて悩んでるんだが
ポルックスとデネブならやっぱ
ポルックスの複数攻撃ダウンのほうがいいのかな?
撃持ちRで成長限界高いデネブのほうが最終的には
強いんじゃないかと思ってるんだが -- (名無しさん)
2008-08-03 20:54:54
確かにパラメータ的に見比べるとデネブの方が撃属性だし魔種に対抗しつつ強そうですが
HPが120も違うとその二択ならやっぱりポルックスじゃないでしょうか
それに魔種は圧倒的な攻撃力による焦土作戦がキモなので撃属性で対抗する前にデネブ蹂躙される可能性がありますし、
エキサイトに対抗してポルックスのウエポンブレイクが打消しとまでは行かずともキラリと光りますよね。
デネブで高コストをピンポイントで防御低下させた後範囲攻撃で貫くのも攻撃力不足である機甲単において貴重な攻撃手段となりえますが
基本トラップが主力であることは揺るがないので乱戦して罠置いて発動させるまで倒されないようにするウエポンブレイクは捨てがたいかと思います。
あと、機甲単は『けっこう戦える』のではないのです。
機甲単使いのプレイヤーが『溢れんばかりの愛を持って全身全霊で戦っている』のです。
デッキレパートリーの少なさを補おうとニドの武器一つ取っても範囲攻撃の多い機甲において、
使い魔と纏まって行動できる範囲にするか、現在強いとされるレイピアにして一体でも早く潰すのか、
神族を警戒して闇属性にするか、魔種に対抗して撃属性にするのか、
どう頑張っても2速という足の遅さをどうカバーするか、サーチすら封印するのに苦労するスキルの無さをどう補うか、
戦闘に特化し、重装備で身を固めて先手を取る事を何よりも優先し序盤でリードを取るのか、
軽装備を纏い使い魔を敢えて全滅させてニド一人で撤退することを可能とするのか、
左右に2:2で分かれて包囲布陣を敷くのか、ポルックスとベガを盾に全員固まり、範囲攻撃で焼き尽くす布陣を敷くのか
様々な要素を考えに考え抜いて機甲単は戦っているのです!
機甲は他ならぬプレイヤーの『愛』で動いてます!
『愛』はガソリンとかと違って高騰もしないので地球に優しく注げば注いだだけ機甲達は強くなっていくんです!
・・・ってドゥクス先生が言ってました。 -- (名無しさん)
2008-08-14 00:44:52
なんか、今日感じたけど最近機甲単すごく増えたな。
全国対戦で会う機会がすげ多い。
現時点で・・・正直言うと、亜人単や超獣単が殆どいないため
弱いデッキだと言うしかない。罠2連打される馬鹿は最近いないし。
集まって複数スマッシュされるアホもいないしさ。
でもいよいよ機甲単の研究も始まったかと思うと少しは応援したいな。
・・・でもやっぱ現時点では機甲単弱すぎ・・・
スクエニ! なんとかしてくれよ。これはバランスもなにも、話にならんぞ!
-- (名無しさん)
2008-08-14 01:18:37
ポルックスしか選択肢ないように見えてきたぜ
さようならデネブ、ゼロノスの所にでもいってくるんだ・・・
とりあえずベガ先生をLVMAXにする作業に戻らなくてはorz
機甲単ならAPTベガ、フォーマルまでは確定だよね?
それとも皆さんは機甲の双璧分けてる? -- (名無しさん)
2008-08-14 01:29:17
個人的にはデネブでDEF減らしてレイピアOKLV3を当てるのが好きなんだが。
ま、そのレイピア(Aランク)が手に入らないとダメという話も・・・
-- (名無しさん)
2008-08-14 10:55:45
昔から機甲一本ですが神族もかなり倒せますよ?
ロマンだとかネタだとか言われるのは
正直いって納得いかない。
-- (名無しさん)
2008-08-14 18:03:29
機甲が真面目に勝てないのは
サキュオーガ・バハベルゼ辺りの魔種だけだと思ってる
前者は言うまでもなく後者はとにかく火力負けするのが・・・
神族は主神様入っててもそんなに負けないから問題無い -- (名無しさん)
2008-08-14 18:48:15
単にはならないのでスレ違いかもしれないが
亀機甲は普通にガチだと思うが -- (名無しさん)
2008-08-16 00:29:36
玄武入れるって発想はなかったな
神もかなり倒せる方は主人公の速度いくつですか?
2速じゃどうせ追いつけないんで
1速にしてるんですが
-- (名無しさん)
2008-08-16 01:16:41
まだ2時間ほどのプレイ時間の初心者ですが、機単の【フォ-マル・ベガ・スピ・ボル・アルタ】のデッキです。本日4クレ4連勝!結構使えますよ。
開幕ベガ・フォ-マルにボルかスピで・・・雷系対策しておけば後は、相手と自分のプレイ技術差(笑)と要は機単への愛しだい・・かな? -- (名無しさん)
2008-08-16 18:04:03
亀機甲は機甲の完成デッキのひとつかと。
機甲は回復もなければ全強化もない
そして移動速度も遅いので主人公でサクることが
大事になるので硬いほうがいいかと。時は壁になってもらいますし
神族に関してはゲート際での攻防とサクるタイミング
が重要だと思います。
今はオデン以外は雷が少ない(昔はキリンとかいた)ので
オデンさえ落としてしまえばこちらのもの。
序盤にアルタイルをサクリしてそのまま制圧するとか。
オデンが落ちればセカンドなどたいしたパーティは組めない。
復活してもそのころには罠も打てるし。
あとはゲートでのパーティの入れ替え。
もたもたしていると封鎖されるのでゲート際ではすぐ出る事が大事です。
ゲートに入る前に罠などおいておけばバックアタックしながら罠で大ダメも可能。
スピカが打てればなおさらこちらの思うツボ。
魔種に関しては玄武。主人公を撃レイピアにしても良い。
ベガ、ハウトなど壁が充実しているのであせらずいけば
食えます。
龍脈なんか決まればこちらのもの。
あとシールド持ちなので隙あらば封印すれば
アルタイルが鬼に…
割り合いで負けてるときに罠発動して相手の数を減らしておけば
割り勝つこともよくあります。
文章下手ですいません。
-- (名無しさん)
2008-08-17 01:08:44
あ、書くの忘れてた
今はレイピアがないんで杖(闇)
軽兜(機攻5)重鎧(機防5)で3速ですが
最終的にはレイピア 軽兜 重鎧 盾
で2速くらいかな?
1速は常にアルカナいる状態なのできついと思います。
-- (名無しさん)
2008-08-17 01:44:01
神はおでんよりも愛染明王を軸としたデッキでこられるとツライ。
愛染・セルケト・ユニコーンがセットだからコレだけでも十二分に痛い。
序盤で愛染にサクリされたらほぼ負けるよ。 -- (名無しさん)
2008-08-21 00:26:58
大会ではオデン神に勝ったけどさ
愛染デッキだったら不利じゃね?
圧倒的な速度の差、視界と機甲の癖に
情報戦で負けるw
こっちは最速2に対して、相手は最速4以上
サーチアイ封印の解除すら大変な気がするんだが
実際使ってて泣けます -- (名無しさん)
2008-08-22 00:35:14
というよる誰か親切な方がいたら文章を書き換えてくれませんか?
コレ書いた人はコスト計算すらできないみたいなので。 -- (名無しさん)
2008-08-22 08:19:27
フォーマルは一応3速だから
最速2じゃなくて最速3だねぇ
-- (名無しさん)
2008-08-22 12:45:25
ひでー言われようだなw
「独り言:しかし何故ベガがコスト30なのだ!25ならボルタンが入って完璧なのに、もしくはボルタンが10。 」
これのことならほんとに初期の独り言だから消しておくよ
合計コスト100だからどっかから10ひかないとね。
ゆとりですみませんでした。 -- (作者)
2008-08-23 00:11:37
機甲の追加するカードに優秀な10〜20コスの使い魔が増えて欲しいな。
機甲単で体力上げると言う夢が夢で終わってほしくない。
個人的にX-ロウズみたいなメカ天使の使い魔欲しい
よ。・・・イヤ本気で -- (名無しさん)
2008-08-24 00:48:17
そんなこと言ってると
悪魔絵師が最強のメカ天使c30で
シナイの神火(光属性の特大範囲ダメージ、※目からビーム)
とか出てくるぞw
c20で加速装置つきの機甲とか増えればいいんだがな
玄武修正されない限り玄武入れるけど
-- (名無しさん)
2008-08-24 01:31:29
時に思ったんだが、玄武入れるとフォーマルハウト要らなくないか?オルトロスとか入れた方がまだ役に立ちそうな気がするんだが。 -- (名無しさん)
2008-08-24 01:54:09
機甲補正が下がるとけっこう困る。
フォーマル控えで出撃時にフルチャージだし
超亜は問答無用で虐殺、レイジ何それ?
魔種もベガ、玄武、スピカで仮に負けても
フォーマル単独で出て罠だけ張って時間稼いだり
お互い最後の石を残して1ミリでもリードしてれば
トリプルトラップでガン待ちも可能
もっててよかったフォーマルハウト
まあ、レイピアLV3の下位の話ですがね -- (名無しさん)
2008-08-24 02:07:31
新ヴァージョンで機甲にもっと
日が当たることを期待 -- (名無しさん)
2008-08-24 21:32:47
そこで何故か海種に岩間さま -- (名無しさん)
2008-08-26 00:38:02
新カードの機甲情報をば・・・
名前 忘れましたw
25コスト サーチ 4速
HP465
ATK 50(闇単体)
DEF 75
特殊
範囲内の使い魔の攻撃力をあげる。
機甲なら大幅に上がる。
これはベガ、スピカと組んで
鬼スマ、鬼防御の予感w
ちなみにベガ コイツ
スピカ アルタイル デネブ
でちょうど9 -- (名無しさん)
2008-08-29 20:41:01
フォーマルハウトいらないって言ってる人に
デネブ+マカラ入れるのがオススメ
マカラとアルタイルで神メタ
アルカナ2体で安定するし
種族ボーナスも亀甲と変わらないし
マカラは装備の補正もつくしいいのではと? -- (名無しさん)
2008-08-29 22:03:18
新カード組み込むと撃武器かなぁ?
-- (名無しさん)
2008-08-30 00:21:12
さて、どうでしょうか。
アルタイルもマカラも少なめのHPで脆い防御。
あっという間にこっちも解けちゃいますよ。
相手がユニコーンかセルケトぐらいだったら、まぁ半々ぐらいかな。
・・・おでんやゼウスクラスだったら、土下座ですね。
メタカードというのはちょっと無理ではないでしょうか。
サクリしない限りはちょっと・・・微妙ですね。
-- (名無しさん)
2008-09-02 01:40:50
愛染相手なら土下座して懺悔でしょうが、オデンゼウスは単体攻撃なのでベガや主人公を壁にすれば時間稼ぎは出来るのでその間に相当削れるのでは?
誰かが書いてましたが、ベガが死んでも他の三枚が生きていて相手の主人公が死んでいれば押し勝てるそうなのですがどうなのでしょうか?
-- (白の徒)
2008-09-02 10:17:48
雷の複数だけって点を見るならオーガも辛いね
まあ、奴は2速だけど
攻撃属性が闇のリゲルへの期待が膨らむなぁ……
リゲル入ると、愛染相手でも頑張れそうなギガス -- (名無しさん)
2008-09-02 23:59:19
↑やつは2速ってオーガのこと?無知乙 -- (ろーど)
2008-09-03 06:04:56
オーガ3速だったね、無知でゴメンね -- (名無しさん)
2008-09-03 06:23:19
対策のところわかりづらい…… -- (わだちゅみ)
2008-09-04 11:54:50
サキュとオーガで機甲に当たったんだけど気がついたら負けてた
ほんとにオーガが苦手なんですか?疑問れす
わたくしが弱いだけかしら -- (雄ー我)
2008-09-04 22:53:43
機甲(+海種)の弱点は雷、オーガは雷属性の複数攻撃
しかも、攻撃力が高いから機甲にとっては驚異 -- (名無しさん)
2008-09-05 00:11:29
当たり前過ぎて書くまでも無いのだが
サキュとオーガを連れて機甲に挑んでもスピカによって2?3?(分かんないが)カウントはプレイヤーと残りの一体で戦う事になるそれがどうも重荷で仕方ない。機甲の火力はそれほどでも無いとはいえデカいと思う。
逃げれば削られ、追えば罠。機甲が恐い。 -- (雄ー我)
2008-09-05 02:33:32
バハがデッキにいるなら、耐電装甲を予測して、1stはサキュバハで行ったほうが良いかもしれぬ。
最低でもスピカ、アルタイルを落として引ければ、相手2ndは帯電装甲がないので、オーガで瞬殺をとれる。
ただし、デネブがいる場合は、特殊技と撃攻撃でオーガを逆に瞬殺されないよう注意。 -- (名無しさん)
2008-09-05 09:08:21
ポルの代わりに玄武入れれば
どう来ようが殲滅できるけどな
APTベガ、玄武、スピカで開幕移動しないで
自アルカナでチャージ完了するように調整
設置>キャハハ>帯電>ベガ壁>起爆
最悪玄武サクリでいいし
追いかけっこなら罠設置した後
アルタイルつれてくれば詰み -- (名無しさん)
2008-09-08 10:27:00
まあ、亀機甲は機甲メインのデッキの完成形の1つだって言われてるしな -- (名無しさん)
2008-09-11 01:47:33
さて、亀は使い物にならない。
雷地獄。
超獣相手に特化しても神魔に勝てないしどうすっかね?
とりあえずベガ、リゲル、スピカ、アルタイル、ベテルギウスか?
-- (名無しさん)
2008-09-25 01:13:59
客将にブラムスでも呼んでみるか? -- (名無しさん)
2008-09-25 01:36:31
ベテルギウス入れてみたが使いにくい。
客将レザードでヨルムンに即死していただくのが良さそう。
魔種ホントどうしよう。
もう機甲単というデッキの存在意義がないw -- (名無しさん)
2008-09-25 21:57:52
↑そんな事言うんじゃない!
稼動当初だって存在意義を問われたが、頑張って強デッキの1つに上り詰めたじゃないか!
「機甲単はプレイヤーの愛で支えられている」、この言葉を忘れるな!!
マジレスすると、ヨムンガルドよりサイクロプスのがヤバくね? -- (名無しさん)
2008-09-25 22:44:29
バハから乗り換える奴は少ないと思うのだが・・・>キュクロ
両方ってことは無いだろうし
天敵亜人を1枚で殲滅するキーだし -- (名無しさん)
2008-09-26 01:02:02
↑いや、バハベルみたいにコンビで来る事もありそうじゃん?バハムートも一つ目もATK70だし……神族に対して強い方がいいとは思うがね -- (名無しさん)
2008-09-26 01:26:48
バハ、キュクロ、オナホールとか微豪傑で嫌だなw -- (名無しさん)
2008-09-28 02:14:27
ヨルムンガンド入りと何度か戦ったが、開幕さえ凌げば相性もあって全然余裕で勝てる
神と魔は立ち回り次第で勝て無い訳では無いが非常にシビアなのでプレイヤースキルが必要になる
ベガ、フォーマル、スピカ、アルタイル、レグルス、主撃杖 でなんとか戦える 罠を当てられさえすれば -- (名無し)
2008-10-10 20:14:59
最近はリゲル入りで、5枚だったり、6枚だったりの形が多いから内容かえるべきかもねぇ -- (名無しさん)
2008-10-21 01:00:46
撃範囲機甲がいれば全て解決するんだがなぁ
そうレグルスお前のことだ
ちまちまレーザー撃ってる暇があったら
ぶっといの撃てよ -- (名無しさん)
2008-10-21 12:42:49
↑
レグルス「・・・・・・・・・・・・・・」
デネブ「・・・・・・・・・・こっちみんな」 -- (名無しさん)
2008-10-28 18:32:19
機甲単の人に質問。2ch海機スレは入りズラい…。アルカナのみ狙われたらどうすればいいんですか?戦闘パーティーでいったら無視されシールド封印される。アルカナ入れたらアルカナのみ潰され無視。アルカナ生かそうとはするんですが鈍足なのと愛染やオーガ等の複攻撃からは逃げられません。ていうか魔種時代の時この戦法使ってたら楽勝だったし。ポル、レグ入れればいいのかな? -- (名無しさん)
2008-10-28 19:50:50
↑対策は色々ある、一応テンプレ機甲単での立ち回りだが
まず愛染やオデンなんかの4速雷は、中央アルカナ開始ですぐに右ゲートへ入る
そしたら左ゲートから出てアルタイルサクってでも先にアルカナへ入る
サクっておくと相手は罠+10コスサクリという所に行かなければならなくなる
こうなればまず愛染は前に出て来れない(サクられても10コスだから時間はこっちのが長い)
オーガに関しては罠→OKが理想、魔じゃどう頑張っても耐えれましぇん
開幕は同じように左ゲートから出る、ただしサクる必要はなし
サキュのキャハハを合図にフォーマルが罠張れれば完璧
あとは罠の手前で戦い、落ち着いて罠の後に撃OK当てればオーガは案外早く沈む
正直こっちはアルカナ2枚持ちってのを強みにするのがGood -- (名無しさん)
2008-10-29 17:55:48
現在急増中の
ベガ
スピカ
アルタイル
リゲル
デネブ
のデッキも載せた方がよくない? -- (名無しさん)
2008-12-06 11:11:54
載せた方がいいな
誰かよろしく頼む -- (名無しさん)
2008-12-06 13:45:53
↑↑
急増中というより7割以上これだよな -- (名無しさん)
2008-12-06 13:51:28
デネブの部分がカペラなのもよく見るよ -- (名無しさん)
2008-12-09 23:31:35
ベガ
リゲル
ベテルギウス
スピカ
カペラ
はどうですか?
今使ってます 神には勝てますが魔種が… -- (名無しさん)
2008-12-10 10:22:22
↑悪くはないけど、リゲルの回転率を考えると、やっぱりアルカナ持ちを入れて制圧力を取りたいかな
ベガ
スピカ
アルカナ持ち4体
この、超制圧デッキも載せるべきじゃないかな?
ランカーも使ってることだし -- (名無しさん)
2008-12-10 20:01:29
おっしゃる通りです…
機甲使ってる割に戦闘が多いですね
ただ1.1以降使い魔の速度が制圧速度に比例するようになったので、アルカナ少なめでイケるかなと思ったのですが -- (名無しさん)
2008-12-11 20:07:34
俺は
メイン:フォーマル、リゲル、ベテルギウス
控え:スピカ、カペラ、デネブ
のメイン3速の機甲単使ってる。
この型の人全然見ないですけどね・・・。 -- (名無しさん)
2008-12-11 21:04:21
↑同士よ、私も使っているぜ。
カペラがアルタイルだけど -- (名無しさん)
2008-12-12 07:59:28
機甲しかマッチングしねぇ…('A`)今めっちゃ多くないか… -- (名無しさん)
2008-12-13 00:00:44
自分は機甲、十回に一回ぐらいしか当たらないな
たぶん、時間帯とかやる場所で変わるんだろうけど -- (名無しさん)
2008-12-14 15:34:13
やっぱり魔種が恐いですね特にオーガとディアボロスが… -- (名無しさん)
2008-12-14 22:24:15
↑余りディアボロス使ってる人見ないけどな〜 -- (名無しさん)
2008-12-15 01:19:42
↑↑魔種は逆にオーガ辺りとかいないと勝てる気がしない。まぁそれでもアルタイルゲージ溜め安定で耐電つけれるし強いデッキだなぁと思うよ。ワンミスとかでこっち勝てるしなんかパターンちっくな強さではあるけど…
-- (名無しさん)
2008-12-15 01:29:48
自分が使ってるPTなのですが、
ベガ、亀、スピカ、アルタイル、デネブ、カペラ
です。
ヨルムン入りは帯電からベガでなんとかなること多いです。
主人公撃なら魔種も亀と主人公、デネブでなること多いですし。
ただ、不死と当たった時にスピカ先落ちすると勝てませんw
プレイングの問題なんですけどね・・・(汗
最悪アルカナが3機なのでそこを強みにがんばれればって感じなのですが、
ここをこうすれば?みたいのがありましたらお願いします。
長文(?)失礼しました -- (名無しさん)
2008-12-15 20:08:23
デッキのメインPTなどを今現在良く見かける形に変えようと思うんですけど
勝手に変えちゃっても大丈夫なんでしょうか? -- (名無しさん)
2008-12-17 08:19:21
いいと思うよ、いつでも状況に合わせた編集が可能なのがwikiのメリットだし。 -- (名無しさん)
2008-12-17 15:11:52
A ベガ リゲル ベテルギウス
B ポルックス アルタイル
主 両手斧(撃)
最近、よく見かけませんか? -- (名無しさん)
2008-12-27 12:47:33
候補のとこにも書いてあるけど
ベガ、スピカ、ポルックス、アルタイル、デネブorカペラ、ドワ
が最近多いと思う。
単じゃないけど、しっかり雷対策入れてないと凄い面倒なんだよね -- (名無しさん)
2008-12-29 00:19:57
機甲ウザイ -- (名無しさん)
2008-12-30 09:09:22
最近機甲よー見る気がしますね・・・
やっぱり主は撃複数なんかな?それともヨルムン怖いから炎複数?闇もありかな?
皆さんは何にしてますか?
-- (名無しさん)
2009-01-02 18:50:14
なんか最近サイクロプスとサキュバスで来られるとヨルム以上に怖かったり -- (名無しさん)
2009-01-02 20:58:27
↑↑
撃ピアにするべし。
オーガ+サキュで30コスト。デネブ+主撃で20コスト以上です。
主はレベル次第で10~30オーバーまで育つので。
ヨルムンはベガとの大怪獣バトルを征するのだ。 -- (名無しさん)
2009-01-02 22:33:41
自分も撃の両手斧です -- (名無しさん)
2009-01-09 20:00:29
公式サイトに新バージョンの情報が次々と公開されていますね。
その情報の一つに、「アルカナスキル持ち使い魔全ての攻撃範囲の変更」というのがありました。
予想するに、攻撃範囲が縮小される(短くなる)…と思うのですが、皆さんどう思います?
一瞬、縮小されれば亜人ドワーフの脅威が軽減されるかも?ヒャッホ〜イ!と、思ったのですが、それ以上にアルカナ持ちの多い我々の被る被害の方が大きいんじゃね?とゆ〜重大な事に気付いたり…
逆に攻撃範囲が拡大!なんて事になれば最高ですが、無いよなぁ〜 -- (名無しさん)
2009-01-10 17:34:40
まぁ大方小さくなるでしょうw
つかほとんどアルカナの機甲で小さくなられると厳しいよ・・・w
@新verでの機甲の情報ってでてる?? -- (名無しさん)
2009-01-10 21:41:11
自分の探した範囲じゃ機甲の情報だけ無かった。
スクエニは機甲どーでもいいってかorz
アルカナ攻撃範囲縮小きてキツイのはアルタイルだなぁ、神族楽だったのに。
でも、リゲル、ベガ、ペテルギウス、スピカ、アルタイルてアルカナ1個かよデッキなオレには
さほど痛くないのかもしれない
-- (名無しさん)
2009-01-11 22:11:37
機甲でアルカナ一枚はあまり見ないですねー
機甲は使ったことないからブルドーザーのイメージしかなかったんだ
ベガ スピカ リゲル (ペテル)
なら割と戦闘もこなせたりするんかね? -- (名無しさん)
2009-01-11 22:59:51
↑x2だけど、開幕はよほどの事がない限りベガ、リゲル、ペテで出発して
無理せず帰還を意識して戦闘、帰ったら敵に応じてスピカとアルタイルをAPTのメンツと入れ替える
そんなパターンでやってる、称号まだ5だけどこのデッキにしてから勝率8割くらい -- (名無しさん)
2009-01-11 23:03:21
追記、正直同じ機甲のアルカナ編成にはかなり厳しいから
オススメではない。
ペテが好きなだけだから使ってる感じ -- (名無しさん)
2009-01-11 23:16:12
カードがある程度そろったんで一応組んでみたんですが。
Cリゲル
Cポルックス
Cレグルス
Rスピカ
Rアルタイル
Cベテルギウス
なんですが、正直スピカ入れたいみたいな趣味的な形で組んだので微妙だと思うんですがどうでしょうか? -- (機甲初めてな私)
2009-01-12 21:51:24
スピカは機甲のキーカード、ほぼ必須と言えるので入れておきましょう。
そして重大なのが攻撃:火です。
ヨルムン、ドワなど雷でメタられると何も出来ないので、ベガかフォーマルは入れて置いた方が良いですよ。
-- (名無しさん)
2009-01-12 22:56:29
ワータイガーうぜえ -- (名無しさん)
2009-01-21 23:31:20
タイガー関係なくね?
-- (名無しさん)
2009-01-22 01:13:32
とばっちりタイガーワロタw
機新C使ってデッキ考えても何かがたりなくなるし。やっぱり無理だなぁ…
ツバーン結構好きなんだけどな…機ッって感じが… -- (名無しさん)
2009-01-22 02:28:52
逆転の発想。
どの勢力もライオン対策に追われ、海機対策がおろそかになると予想。
機甲単はベガ確定。足りなきゃフォーマル。
それでも足りなきゃ主炎でバッチリさ。 -- (名無しさん)
2009-01-22 05:17:50
↑逆転っていうか、現状はそんな感じだと思う
新しい使い魔はちょっと残念だし、アルカナ持ちの射程はカットされたけど、環境的には全然頑張れるんだよなぁ
後は、クァール入りワーライオン型への対策が必要かな -- (名無しさん)
2009-01-22 07:25:06
ワータイガー
ワーウルフ
ワーライオンで来られたらなかなかウザイだこれが -- (名無しさん)
2009-01-22 22:08:48
ツバーン、ベガ、スピカ、神秘エルフで2速シールド戦
このツバーンそう簡単に沈みはせんぞぉ!
ベガにはサクリファイ! -- (名無しさん)
2009-01-23 22:02:15
ツバーンでシールド戦メインでアルカナを排除したパターンがあるならと
ベガ、リゲル、スピカ、ペテルギウス、ハーピー
ての考えたけどやっぱ厳しいかな? -- (名無しさん)
2009-02-25 00:52:31
↑ベガ、スピカが2速だから戦闘させてもらえるかな?
あと、撃無しはなぁ…… -- (名無しさん)
2009-02-25 01:33:26
↑x2の者です
現状でレグルス、デネブしか機甲に撃無い上にアルカナで距離短いから
主が撃固定で、アルカナ居ない分2速移動可能なら亜人と変わらないからいけるかなーと思ったんですが
やっぱ個性というか持ち味が薄れますね・・
10cのアルカナの特殊が優秀なのもありますが -- (名無しさん)
2009-02-25 19:09:11
つーかアルカナで無理矢理付き合わせて高コス×2の号令でごり押しor罠でドカン×3だろ?なにそんなに悩んでんの -- (名無しさん)
2009-03-27 14:25:32
今日初めて機甲使ったんですけど、敵で出てくるときは苦戦をしいられますが、自分で扱うとなんとも扱いにくいこと…
編成は
Rベガ
Cリゲル
Rスピカ
Cベテルギウス
Cカペラ
です。
3回くらいやって3回ともワンサイドされましたね(泣
もう少し慣れないと…
もしかしたら編成から失敗してるのかもしれないし…(汗
-- (名無しさん)
2009-03-27 21:04:45
SR【復帰】ツバーン
>コスト25/2速
>HP440
>撃複40/65
>スターダストフォール:撃属性罠
らしいね -- (名無しさん)
2009-03-28 09:40:13
↑大体予想してた数値で安心した。
ただやっぱ罠なのな~、撃ピンとか期待したんだが、まぁ十分かw
↑x2
構成は別にそれでも行けるけど、デネブあるなら入れた方がいい
機甲は相手に付き合うと泥沼にハマルと自分で思ってるんで
あくまでも自分のペース+相手の妨害を優先して、特殊貯まったらドカーンて行けばいい -- (名無しさん)
2009-03-28 11:47:05
リゲルのいない機甲単って弱いかな?
ベガ
スピカ
デネブ
ポルックス
カペラ
ベテルギウス
ってのを考えてるんだけど。 -- (名無しさん)
2009-04-08 00:56:14
↑おそらく愛染テンプレに狩られる -- (名無しさん)
2009-04-08 07:00:48
とりあえず今まで機甲使ってて思った。
主は光ピアが安定。
魔種はリゲル底上げでどうにでもなる
-- (名無しさん)
2009-04-10 18:45:30
↑本気で言ってるのか?
仮に魔種がPサポでどうにかなるにしても、主は光じゃなくて闇だろう…… -- (名無しさん)
2009-04-10 19:20:17
↑環境次第だな。
オレは不死凄い良く当たるから、主光は有りだと思う。
ただピアよか両手斧のが魔種みたいな防御なら、属性合わせなくてもゴリ押せた -- (名無しさん)
2009-04-10 22:56:10
↑×2
俺も主光だけど、かなり安定。
某ランカーのブログにも主は光安定って書いてあったが。
お前がヘタレすぎるんじゃないの?w
↑×1
だね。
自分は主を盾にして戦ってるから両手斧で魔種はゴリ押しw -- (名無しさん)
2009-04-11 21:29:51
ちょい聞きたい、みんな不死との対戦の時どう動いてる?
シールド守っても、石いかれてじり貧くらったり、石交換みたいに割り合ったらサクリ喰らうわで
あんまり良い結果が出せない。
主光で安定なのは分かるんだが、海も当たるもんで雷が外せない状況なんだ。
同族の弱点かよってのは海と被ってるから無しな方向で。 -- (名無しさん)
2009-04-13 23:12:24
↑
相手がセレブの前提なら開幕デネブかけて速攻でブラムスか重装落とし。
あとは基本ベガ+スピカ+カペラ。以上。
重装罠の予測されるエリアにはカペラ中しか立ち入らない。ブラムス罠は最悪喰らってもベガ当てればこっち有利だし。
てか、ランカークラスやら種族称号級のわだつみ型ならいざ知らず、
罠+種族号令+アルカナがある分海種には大幅有利だと思ってるんだが…
全員まとめてマカラ喰らったり攻撃(殆ど)通らないのに幼女殴ったりしてるレベルなら知らんが。 -- (名無しさん)
2009-04-14 11:21:58
↑6の実力があったら不利な種族いないって事になりそうだ…
超亜=当然有利 魔=ゴリ押可らしい 神=いける 海=? 不死=主光らしいので有利
相当な勝率だしてそうだなぁ。見習いたいものだね… -- (名無しさん)
2009-04-14 12:18:24
↑x3だが
雷が外せない=海に勝てないて訳じゃなく、主は何でも大体は勝てるんだけど
とにかく終始めんどくさいから雷で確定にしてる状況なんだ。
それと両手斧が攻撃30だから、魔種ゴリ押しも兼ねてる。
やっぱ開幕デネブなんだよなぁ。
これがまたデネブで下げる→狙う→サクリて展開ばっかで
どうしたものか悩んでた。
最近ハンドスキル致命的だから頑張るしかないか・・
-- (名無しさん)
2009-04-14 18:35:26
↑×6
最近、不死とは当たってないけど主撃で十分勝てるし、愛染多い&不死と遭遇しないから闇かなと思った
↑×5
そりゃ流石にパチュリークラスと比較されりゃ俺なんてドヘタレだろうけど、同じ有象無象のお前にそんな事言われたくない
ちなみに別のランカーが、機甲はサキュだけでもどうにかなるって言ってたし、雷持たれたら流石に勝てないから、俺はやっぱ主撃だな -- (名無しさん)
2009-04-15 01:41:59
種族問わず、格上のフルチート雷主相手だと、中の人性能が相当上回ってないと勝てないと思う。
雷主でない魔種には撃持てばまず負けない(上位ランカーは主人公が化物過ぎるので除外)んだが、
雷主魔種は泣きたくなるほどキツい。そして現在魔種の雷主率が異常なので撃持ってもどうせ勝てないとorz
というわけで俺も光主安定派を支持するかな。
雷主魔種は捨てるしかないと思う…けどヌルい相手だと撃持ってれば返せることもあるんだよなぁw
逆に愛染雷主には逆立ちしても勝てないと思うので、俺は闇は持たないかな。
相手が雷持ってなきゃリゲルとスピカでどうにでもなるし。 -- (名無しさん)
2009-04-15 10:51:28
グリ、錯乱、蛮酒と無敵が多いから上手い奴だと、無敵中(特に錯乱)撃ピア主に使い魔被せてブロックしてくる。
これされるとokしか効果出ないから、オレは撃持たなくなったな。
まあ撃持てば楽なのは確かだ -- (名無しさん)
2009-04-15 12:23:32
はなたなやあらはまさたあなたは -- (隆)
2009-04-24 21:47:56
そろそろ【】ツバーンを使用したデッキ出てこないかな?
実装前から話題になってたカードだし -- (名無しさん)
2009-05-03 20:23:56
環境変わっても【】ツバーンはベガを超える存在に離れなかったなぁ
実装前のwktk感がいまでは・・・ -- (名無しさん)
2009-05-04 02:32:49
【】ツバーンはコスト的に組み合わせが難しいのが問題じゃない?
もう少し組み合わせやすい15コストが使い魔が出てくれば化けるカードだと思ってるんだが。 -- (名無しさん)
2009-05-07 17:24:59
問題は20コスじゃないか??ミザールデネボラどれも弱いし
-- (名無しさん)
2009-05-07 18:05:32
【】ツバーンはコスト的な問題もあるけど、一番ネックなのは
今回の追加で超亜が増えた、あるいは軽視出来ないレベルになった、てのが要因だと思う。
まぁ後はリゲル主軸にいれると、どうしてもバランスが取りにくいのもある -- (名無しさん)
2009-05-07 19:27:46
一応【】ツバーン使ってみたデッキ
【】ツバーン、フォーマル、スピカ、デネブ、アルタイル、ゴブリンF
単じゃないけど、これで石踏みパズルゲーム状態に持ち込めば勝てた。
ただ相手がダッシュ警戒したり、罠までの発動延長見越して突撃してくると流石に無理。
また別バージョンで組み直して試す予定っす -- (名無しさん)
2009-05-07 19:43:11
ツバーンじゃなくてデボネラがトラップ持ちだったら神カードだったんだけどなー -- (名無しさん)
2009-05-08 08:59:17
復帰ツバーン
リゲル
ポルックス
デネブ
ケートス&主炎
でやってるがなかなか -- (名無しさん)
2009-05-09 02:49:46
今さらですがテンプレを5枚機甲に書き換えました。同時にカードスペック考察も。
DEF減算された今となっては、難しくなったデッキでしょうけどね…… -- (わだちゅみ)
2009-05-12 01:59:26
何故か消されてしまったver1.0のデッキサンプルを復元。
候補カードとデッキサンプルを分け、カードスペックを追加しました。
↑過去のものだからといって単純に消すのは良くありません。
昔のものだと付け加えるか、せめてコメントアウトにすべきです。 -- (名無しさん)
2009-05-12 05:52:27
ついでなので全部の機甲カードを掲載。
紹介文はどなたかこのコメントに書いていただければ上に反映します。
もちろんそのまま書いていただいてもいいです。
しばらくして紹介のないものについてはコメントアウトします。 -- (名無しさん)
2009-05-12 06:42:27
↑↑すみません。コメントアウトにすべきでした。
ただ、リゲルはver1.0では存在しません。
アルタイル入りは、不死セレブが台頭する前のver1.1前期は一般的でしたが、不死セレブが増えるにつれカペラ入りが一般的になってゆきました。
特にアルカナスキル持ちの攻撃範囲・サクリ時間が調整されたver1.2以後は、アルタイル型はほぼ無くなりました
1.0ではベガ・フォーマルハウト・スピカ・ポルックス・アルタイルのパチュリーさん型がテンプレと言えるかもしれませんね。
また、アルタイルを外した分、カードスペック考察の箇所にアルタイルが一時期テンプレに入っていたこと、それがなぜカペラに変わっていったかを記載しました。
デッキパーツもアルタイル→カペラと一枚しか変わらないこと、APTにスピカがおらずベガ・リゲルが入っていて号令耐性がないこと、ver1.3からは増殖を続けているとは言えないこと、DEF減算がかかる現状支持を得ているとも言えないこと。
これらの理由からテキストも一部改変いたしました。
ドワーフに関しては、機甲単と銘打ったデッキ紹介ページであること、ドワーフ全盛期はver1.2で途絶えていることから外しました。
ともあれ、わざわざ調整をかけていただきありがとうございます。 -- (わだちゅみ)
2009-05-12 08:04:29
一部事実と異なる点を修正しました。
ついでに【復帰】ツバーンとフォーマルハウトについての説明を記載。
他は使ったことないのでわかりません。(´;ω;`) -- (わだちゅみ)
2009-05-12 08:23:14
機甲の戦闘は厳しいかなって思って、今は
主炎or雷
フォーマルハウト
デネボラ
スピカ
ポルックス
アルタイル
デネブ
でやってますがかなり勝ててますよ。
デネボラ硬いっす。 -- (名無しさん)
2009-05-12 09:36:17
つーかメインPTベガリゲルアルタイルってなんだったんだ?
相手に雷いなくて20秒ほど戦闘せずにいられる状況ってどんなケースだよw
同種対決だとしてもアルタイルoutデネブinだし。使ったことない奴が書いたんじゃね? -- (名無しさん)
2009-05-12 10:13:19
アップ前はリゲルベガアルタイルようやったけどな。
同種対決になるとカペラの差で負けるけど、やっぱチャージは便利。
でも相手の雷具合でベガ、スピカ、アルタイルの方が多かったが。
開幕速攻シールド向かったり、自軍石の上から相手が来るまで動かない奴は結構いる。
特に下の称号は多いかな。8から減ったけど
-- (名無しさん)
2009-05-12 17:26:18
↑↑
アルタイルは使えるぜ。
右か左に逃げればスピカのゲージを開幕の戦闘するまでにためられるからな。
それに、神族に有利。 -- (名無しさん)
2009-05-12 21:09:14
↑開幕ゲートに戻って端ゲートからスタートすれば、中石の数パリンと引き替えにスピカの時間稼げる、ってことが判明してからアルタイルの価値が下がっちゃいましたよね。 -- (わだちゅみ)
2009-05-12 21:41:11
↑価値が下がったんじゃないけどな。
テンプレ5枚をやる上で、罠持ちデッキが増えてきたからスキルと特殊上
アルタイル→カペラが安全策になっただけ。
実際使えば特殊回転率が上がるし、カペラと違って相手に左右されない特殊で浮いたりしないしね -- (名無しさん)
2009-05-12 22:08:54
↑不死セレブ対策にカペラに変えたんだよな、あの日が懐かしい……
まぁ、今も機甲テンプレ使ってるがw
ところで、最近のどぐろ氏等が使ってる
ベガ
リゲル
ポルックス
ベテルギウス
デネブ(orカペラ)
の号令機甲はデッキパターンには載せないのかな?
しかし、機甲単デッキは1つのページに収まるから平和だなw
シュクラメインの荒れっぷりに絶句したよ -- (名無しさん)
2009-05-13 02:01:47
↑絶対枚数が少ない上にブルドーザーしかやること無いのに荒れる訳無いじゃないっすか -- (名無しさん)
2009-05-13 02:17:24
↑枚数が少ないのは確かだが、他の種族の出来る事って大低は「逃げ」か「戦闘」だろ?
そういった意味じゃ「○○メイン」って沢山作る意味あるのかなって思う
キーカードの特徴書いておけば済む話だし
まあ、機甲単はコレ!って形があるから1つで済んでるんだろうけどね -- (名無しさん)
2009-05-13 07:22:24
↑x3
攻守号令型はアップ前に使ってたけど、今どうなん?
80以上から修正喰らう事考えると、元が堅いから微妙な気がして止めてるんだけど。
ちなみにその時やってたデッキは
ベガ、リゲル、スピカ、ペテル、デネブだった。
無敵消せばポルも有りか、とちょっと考えさせられるな -- (名無しさん)
2009-05-13 17:58:13
号令機甲を追加しました。
あとサンプルデッキを新しいものが上という仕様に変更しました。
この方がいいかなと思ったんですが、どうでしょか。
のどぐろ氏の頂上見たんですが、機甲大戦は意味も無くワクワクしますねぇ。
Wツバーン動画とかも…
↑×12
言うの忘れてましたが、確かにver1.1以降のデッキでした。
修正手間かけさせてすみません。 -- (名無しさん)
2009-05-13 18:59:18
↑編集お疲れ様&携帯から失礼
だけど、1.2時代の5枚機甲は今も現役なんじゃないかな……
まぁ、現状は機甲にとって辛いからデッキも色々出たり(迷走?)するかもね
リゲル、デネボラ、スピカ、カペラ、デネブ、ベテルギウス
ってリゲル型6枚も見かけたし、考える楽しさもある -- (名無しさん)
2009-05-13 22:11:16
復帰 ツバーン
を主力にしたいのですが
どうすればいいですか?
レシピお願いします。。 -- (月の民)
2009-05-17 22:16:11
↑自分は
復帰ツバーン、リゲル、スピカ、ポルックス、カペラで
やってますが・・・ヨルムンやゲイター相手だとほぼ無理ゲ -- (名無しさん)
2009-05-19 10:35:15
↑
カペラをデネブ
更に主炎にすれば抵抗出来ると思う -- (名無しさん)
2009-05-19 11:40:03
復帰使ってるけど、機甲単でなく客将1枚入れてるから
テーマに合わないんだよな。
↑正直、主炎+デネブだけじゃ超は戦闘で押され、亜は制圧込みで押されて
じり貧負けする。 -- (名無しさん)
2009-05-20 00:39:38
称号レベル8なのですが、のどくろ氏のデッキでショットガンライオンに対抗するにはどのような動きをすればいいでしょうか? -- (名無しさん)
2009-05-20 21:37:41
【】ツバーン
ベガ
スピカ
デネブ
アルタイル
主撃
の、新機甲セレブデッキなんてどうだろう。
ベガ、【】ツバーンの二枚壁での進軍はかなり圧巻です。
さらにWトラップで戦闘もなかなか。
まあ、リゲルの抜けた穴はかなり大きい気がするが
主人公は闇の方が良い気もする -- (名無しさん)
2009-05-22 12:09:19
↑
主闇の方が安定するでしょう。
撃は【】で足りてる。
でも、やっぱりリゲルないと神が無理な気がする・・・。
↑↑
ポルックス、リゲル、ベガPTで殲滅ってのが一番いい気がするが、基本難しい相手だと思う。
超獣は本当に厳しいっすなあ・・・。
-- (名無しさん)
2009-05-22 23:59:37
↑x2
すでに
復帰
ベガ
ポルックス
デネブ
ウォーターリーパー
主闇両手斧
でやってる感想からいえば、主に撃は不要、闇持っても神族無理なら雷で良いと思う。
神族には当たってないけど、魔は今のトコ負けてない -- (名無しさん)
2009-05-23 01:51:12
ダブルトラップでやってるけど、結構戦えるよ。
罠の位置ばれても、牽制に使えるから。
ちなみに主闇です
-- (名無しさん)
2009-05-30 23:03:32
ダブルトラップでやってます。パーティは、ベガ、【復帰】ツバーン、スピカ、デネブ、カペラ、撃主です。
グラフは
超亜(◎)
神族(○)
海機(○)
不死(△)です。
不死はテクニック不足で多少きついですが、それ以外はかなり勝てます。
なんと言っても火力が強いです。1stは濁して、2ndでダブルトラップ+アルカナ。
神族もダブルトラップ当ててしまえば問題ない感じです。
今のところ30戦して負け2です。
ようはダブル当てれば勝ちってところが単純で自分には合ってました。 -- (名無しさん)
2009-06-03 15:47:53
↑
称号レベルも書かずにに30戦負け2とか言われても…
復帰採用して撃主はいくらなんでも撃積み過ぎかと。さすがにその編成なら闇主安定だと思うけど…
あと称号レベルが二桁に乗ると超亜はベガ1枚で◎つけれる程甘くないよ。
リゲル号令が無くなってる分、暴虐狂オラ入りのドルイド相手だとまず間違いなく滅ぼされる。
まぁバレバレの罠を踏みに来てくれるような称号帯なら勝てるのかね… -- (名無しさん)
2009-06-03 16:14:59
称号レベル4で16戦15勝1敗
使い魔の平均レベルは現在5です。
レシピは↑↑と同じで、主は闇です。
超亜・魔種はダブルトラップで落ちるから楽です。
他はひん死まで持って行けます。
ちなみに罠の位置がばれたら、ちくちく攻撃して誘い出すようにしています。
大半が半分も削られずに圧勝できています。
-- (名無しさん)
2009-06-03 20:26:47
称号レベル4(笑) -- (名無しさん)
2009-06-03 23:13:28
↑×6
何でジムなんだ?
そこは、属性的にマカラだろう
↑×2
残念ながら、百人長じゃ話にならないよ -- (名無しさん)
2009-06-04 07:20:58
ここは随分とサブカ自慢の多いコメントログですね
称号Lv13で色々試したが、結局一番安定するのはテンプレ5枚と思われ
復帰ツバーンだけだと雷主魔種はどうせ捌けないのでデネブ撃主以上の撃は不要
むしろ雷持ってない魔種ならリゲル号令でどうにでもなるので闇主採用まであるかと
以前みたいに接敵時に罠設置して、戦闘中に発動できる仕様のまんまだったらダブルトラップも確かに強かったかもしれんがね…
-- (名無しさん)
2009-06-04 08:57:17
2009-06-03 16:14:59 さん、
すいません。称号10です。まだまだ下位称号だからですかね。。。
超亜はまだ負けてなくて。
ちなみに勝率はほぼ機甲単で、8割くらいです。 -- (名無しさん)
2009-06-04 15:18:55
↑x3 何でジムかといえば、客将で闇(しかもマカラ)じゃ
落ちやすい+神族対策に形状でしかならないから。
あとスキルがめっさ無いデッキだから、2速シールドも兼ねてる。
まぁ神族モリモリの称号まで上がったら微妙なのは承知してる。
称号現在8だけど、ヘル不死多いから現状ジムが一番やくたってる -- (名無しさん)
2009-06-05 00:38:47
やっと修正入ったな
よかったよかった -- (名無しさん)
2009-06-07 10:17:21
まだまだ低称号で、機甲が理解できてないからかもしれないが、ガブリエがきつい。まともなピアが炎しかなくて、今はデネブ、ポルックス、スピカ、リゲル、【】ツバーン、主炎なんだけど、ギッタギタにされる。パターンとしては、1.ブルーディッシュボルト+ピンダメ×2回+OKで一乙させられ、2.速度差でアドバンテージとられながら1を繰り返され、3.特殊がレベルあがって手がつけられなくなる感じ。ガブリエおとせないのが下手なんだろうけど、特殊撃ち逃げされるんだ。ばっさり切り捨てないで、打開のヒントをお願いします、先輩方。 -- (名無しさん)
2009-06-18 10:48:59
【】トロルが怖いならカペラいれろ
雷主怖いならトラ当てろ
↑簡単に言えばリゲルいるから後はプレイング詳しく聞きたいなら「したらば」へ
URS張ってあるから簡単にいけるとは思うが、、、
俺のこうゆう発言っておkだよね?別に宣伝してるわけじゃないし、ここはこのページに対するコメント欄でありデッキ診断する場所じゃないし、、、 -- (名無しさん)
2009-06-20 09:58:22
↑↑↑1.が繰り返されるなら、ガブリエ、orその他ピンダメを落とせば、次ターンは1.の繰り返しにはならないかも。ポルックス壁にして、リゲルでスマッシュスマッシュ!単体スマッシュの威力が上がってる分神族はリゲルだけでかなりいけると思います。ポルックス倒れるまでに1、2体倒して、ポルックス倒れたら、残りの2速で自ゲートへGo!その間に罠溜まってると思うので、1ターンで【】ツバーン入れてるなら罠起き、次のセルケトに備えて、次のターンに置くのもあり、罠当ててアドバンテージとって、リゲルで殲滅!後は1.で出てくるパーティを出させないことを意識すればアドバンテージ取った状態で勝てると思います! -- (名無しさん)
2009-06-23 12:29:13
フォーマル
復帰チュバーン
スピカ
カペラ
デネブ
アルタイル
主炎or闇でやってます!俺ってMなんすかね?
まわりの知り合いに見せたらマゾって言われます(泣 -- (名無しさん)
2009-06-23 14:19:49
↑
アルタイルよりベテルギウスでよくない?
わざわざアルカナ三体も積まなくていいだろ -- (名無しさん)
2009-07-05 20:31:24
最近考えた
1
ベガ
スピカ
【自我】かぺ
2
【復帰】ツバン
デネブ
銅ですか -- (名無しさん)
2009-07-23 01:03:22
↑落ち着け。落ち着いてコスト数えてみるんだ。【自我】カペ15コスだぞ。無印カペにして闇主にすれば最近のW罠デッキになるか。
-- (名無しさん)
2009-07-23 11:03:50
候補カードの追加と修正を少しだけ行いました。 -- (名無しさん)
2009-07-30 17:03:53
少々追加させていただきました。 -- (名無しさん)
2009-07-30 18:27:42
↑
ついでに最初のDEF減算云々も変えてもらっていいか? -- (名無しさん)
2009-07-30 18:48:13
依頼を受けたので、一応DEF関連を修正しました
間違い等ありましたら修正してもらって結構です。 -- (名無しさん)
2009-07-30 19:30:12
【】デネブのコメ見て思ったけど、機甲の【】持ちは(復帰以外)無印の方が優秀だよな
【】ポルックスとか入れたいけど、無印が入らないのが痛い……
後、ミラとアルファードが入った事で
ミラ
リゲル
【】ポルックス
ベテルギウス
アルファード
みたいなアルカナ無しのデッキでも戦えるようになったな
強さは全くの別問題だがw -- (名無しさん)
2009-07-30 20:36:32
しかし、30コス勢は豪傑のためにいるかの如くだな
戦闘特化のベガ、制圧兼壁のツバーン、戦闘及び制圧のミラ -- (名無しさん)
2009-07-30 23:22:20
初めてコメント入れさせてもらいます。
ミラとベガの2トップで闘いたいのですが、
残りのコスト枠は何がベストだとお考えになるのかご教授願いたいのですが…。
私的にはアルカナ持ちが居ないのは不便と思うので、特殊も便利なデネブ。
DEF上昇のベテルギウス、特殊ゲージ上昇のアルファードが候補として挙がっています。
宜しければ皆さんの考えを教えて頂ければ幸いです。長文失礼しました。
-- (END)
2009-08-05 01:36:58
↑
ベガ&ミラか・・・かなりキツイと思うぞ二つ入れるくらいならリゲル入れた方が安定するし
でも考えられるパターンとしてベガ、ミラ、デネブ、カペラ、べテルギウスorアルファードなんてどうかな? -- (名無しさん)
2009-08-05 02:50:42
↑
30コスを2体入れると相当戦い方が難しいですが
今私は低段者ですが、ツバーン、ベガ、スピカ、ポルックス、でプレイしてます。
なので2トップ愛用者視点で書きます。
・罠だけでも弱点をカバーできる使い魔としてカペラ
そしてデネブ、防御下方修正と属性の関係でアルファード。
でいかがでしょうか?
上の方が書いたことと重複しているかも知れませんので、
参考にならなければ忘れてください。 -- (名無しさん)
2009-08-05 03:52:00
ベガ&ミラでやりたいなら止めないが相当弱いぞ -- (名無しさん)
2009-08-05 21:37:30
↑1&2&3の方々へ
貴重なアドバイスありがとうございます。
機甲独特の足の遅さを制圧・戦闘でカバーし圧倒していく様が好きで使い始めています。
ベガ・ミラならば個人的にはベガを外したミラメインの機甲デッキにしたいとも考えています。
ただベガがいないと超亜に大して全く戦闘で勝てない可能性が高いと言い切れるため、未だベガが現役でどの機甲にも入っているのだと思います。
ミラはベガの代わり(そもそも特殊自体の方向性が違うため)にならないからでしょうか…。
とはいえ、しばらくはベガ&ミラの2トップで頑張りたいと思います。
-- (END)
2009-08-05 22:58:39
特殊技の噛み合わせが悪そうなんだけどね。ミラで散開されたら罠に効率よく入らないしバラけたら複数攻撃が死ぬから -- (名無しさん)
2009-08-06 12:04:35
↑×2ミラ入れるなら単体攻撃メインじゃないと
-- (名無しさん)
2009-08-14 13:54:09
ミラ・リゲル機甲って
15コスのとこポルックスより【自我】カペラの方がいい気がするんですけどどうなんでしょう?
ポルックスだと光積み過ぎだし -- (名無しさん)
2009-09-07 23:39:21
↑制圧をメインにしてるから、ポルの攻撃力ダウンが使いやすいからかと
戦闘したいならベガだし -- (名無しさん)
2009-09-08 07:49:54
↑↑アルカナは戦力として計算出来ないからバランス崩してでもポルを選択
特殊が優秀な上にどんなデッキ相手でも腐らないし、アルカナを連れて突破する際にあの特殊と固さが役に立つ -- (名無しさん)
2009-09-08 17:09:49
↑、↑↑
返答ありがとうございます。
超亜に対してベテルギウスだけで対応できるのか不安だったんです。
ポルックスの特殊で結構いけるもんなんですね。 -- (名無しさん)
2009-09-08 17:28:04
むしろ超亜に突破目的で戦闘を仕掛けるならベテルはまず入りません
ビーコンは要ですし、ベテル程度の弱点より号令の方が火力は高く、アルカナが居ないと突破しても意味がありませんので -- (名無しさん)
2009-09-22 20:24:21
しかしミラ型というものが確立しているのにデッキサンプルすら無いんですねw -- (名無しさん)
2009-09-22 20:26:08
ベガ・ミラ結構強いとおもうんですけどね -- (名無しさん)
2009-10-08 13:00:30
ベガミラは豪傑やるのでないかぎり共存できないかと
属性、特殊、バランスにおいて今ある形より弱くしかなりません -- (名無しさん)
2009-10-09 01:57:27
ベガミラよりも断然ミラリゲルの方が相性良いですからね。
となると、ミラのデッキにベガが入る隙間は無いって結論。
↑の人が言ってるみたいに機甲豪傑にしか共存の道は無いです。 -- (名無しさん)
2009-10-09 09:05:01
ミラの場合、特殊技が相手を限界まで強制散開させるからものだから複攻の使い魔との相性は最悪といえる。
そういう意味では単攻のツバーンと組んだ方がまだマシだと思う。
まぁ、↑の皆さんがいうように豪傑狙い以外はリゲルと組ませることが一番安定するだろうけどね。 -- (名無しさん)
2009-10-09 23:10:28
それはそうとミラ型ってどんなんだっけ -- (名無しさん)
2009-10-15 19:28:24
ミラ、ミザール、スピカ、ポルックス、【】デネブ -- (名無しさん)
2009-10-15 21:20:46
↑それも一応ミラ型といえるけど、方向性としては光属性単と言ったほうが良いのではないか?
比較的良く見る編成だとミラ、リゲル、ポルックス、デネブ、ベテルギウスorアルファード、炎主or撃主かな。 -- (名無しさん)
2009-10-16 07:07:18
機甲消滅ザマァ。これがスクエニの答えだよ! -- (名無しさん)
2009-10-18 15:40:17
ミラリゲル型が一番いいんじゃないかな。
ミラさえ当てればベガ以上の火力になるし。 -- (名無しさん)
2009-10-18 16:41:28
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2009年10月18日 16:41