新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ロードオブヴァーミリオン【LORD of VERMILION】@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ロードオブヴァーミリオン【LORD of VERMILION】@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ロードオブヴァーミリオン【LORD of VERMILION】@wiki
Ver3
>
ジェヴォーダン
検索フォーム :
◆メニュー
トップページ
LoV関連リンク
+
2ch掲示板
2ch掲示板リンク一覧
LORD of VERMILION 現行スレ
LORD of VERMILION Ⅲ現行スレ
LORD of VERMILION Re:2現行スレ
初心者スレ
人獣スレ
神族スレ
魔種スレ
海種スレ
不死スレ
トレードスレ
キャラスレ
設置店舗情報
悪質なプレイヤーに対する通報
wiki議論
編集練習用ページ
編集の仕方(外部wiki)
◆LoV4とは
アップデート情報(2019.02.28)
稼働前情報
Ver4.1
Ver4.0
引継関連
lov4.net
◆基本データ
主人公
施設
創魔
リーグ
◆初心者ガイド
初心者ガイド
はじめに・準備編
基礎知識編
戦闘編
デッキビルド編
初級実践編
LoVをもっと楽しむ
対戦中の画面・操作
使い魔カードの見かた
◆攻略
ストーリーモード
データ集
◆カードデータ
排出カード
Ver4.2
人獣
/
神族
/
魔種
/
海種
/
不死
Ver4.1
人獣
/
神族
/
魔種
/
海種
/
不死
Ver4.0
人獣
/
神族
/
魔種
/
海種
/
不死
創魔カード
第1弾
第2弾
逆引き
セフィラ別一覧
種族別コストソート一覧ver4.x
限定カード
ECRカード
EVRカード
シーズンコレクション
その他限定カード
ロケテスト版
カードテンプレート
◆カスタマイズ
カスタマイズアイテム
称号
使い魔ドール
エクストラボイス
◆セリフ一覧
主人公セリフ集
使い魔ドール
サポートカード(Ver3)
システムボイス集
人獣
/
神族
/
魔種
海種
/
不死
/
主人公
※使い魔セリフ集は、カードデータの各使い魔ページに移動しました。
◆過去作LoVデータ
Ver1メニュー
Ver2メニュー
Ver3メニュー
メニューの編集はこちらから
◆更新履歴
取得中です。
TOTAL:
-
TODAY:
-
YSDAY:
-
ジェヴォーダン (C)
基本情報
名前
ジェヴォーダン
種族
人獣
ジョブ
アタッカー
召喚コスト
20
<タイプ>
狂戦士
タイプ
キマイラ
HP
350
ATK
40
DEF
30
覚醒
不可
超覚醒
不可
アーツ
無
アビリティ
召喚
なし
+
エラッタ前のステータス
閉じる
Ver3.000~Ver3.109
No
029
種族
人獣
名前
ジェヴォーダン
ジョブ
アタッカー
召喚コスト
20
タイプ
狂戦士
クラス
キマイラ
HP
350
ATK
60
DEF
40
覚醒
不可
超覚醒
不可
アーツ
無
アビリティ
召喚
なし
ステータス
状態
HP
ATK/DEF
召喚
350
40/30
DATA・イラスト・フレーバーテキスト
+
Ver3.0
Ver3.0
身長
牛くらいの大きさ
【第一事件発生年月日】1764年 6月30日
【犠牲者】死者 80~120人 負傷者 30~50人
【襲撃生物】不明 【襲撃回数】100~300回
【殺害の特徴】人間のみを殺害。主に女性、子供を狙い、
. 頭部を砕くか食いちぎる。
【目撃証言】職業:霊媒師(後に自害)
「私に あの獣の心が入ってきたのです …怒りだ 怒りだ
俺は何だ なぜ喰らう…あるのは…怒りだ…
獣は きっと知っていたのです…」
. ─マルジェリド山地襲撃事件調書
体重
不明
生息域
ジェヴォーダン地方
目撃証言1
狼のような姿だった
目撃証言2
巨大な犬歯が生えていた
目撃証言3
赤い毛で覆われていた
イラストレーター
ナブランジャ
+
Ver3.3
Ver3.3
身長
牛くらいの大きさ
ジャン・シャストルにより、謎の獣によるマルジェリド山地襲撃事件は解決した。
彼が、あの獣を退治したのだ。しかし、その過程にはいくつかの疑問が残る。
・あれだけの大狩猟団の中で、獣を見つけることができたのがジャン一人であったこと。
・3年にも渡り、100を超える犠牲者を出し続け、その間、誰も退治することができなかった獣を彼一人で仕留めたこと。
・ジャンは常に一人で行動することを好み、死の危険が伴うあの森の中で、目をつむり長時間「祈り」の時間をとっていたこと。
・仕留めた獣の死体が狩猟団の見ている前で、煙のように「消えて」しまったこと。
たしかにそれ以来、1年以上襲撃事件は起きていない。
だが、本当に獣はいなくなったのだろうか? 本当に事件は
解決されたのだろうか? 私は記者として、この事件の裏に隠された
真実を追わずにはいられない。そして、わたしはジャンの周囲を
調査し、その裏に潜む驚くべき組織の存在に辿り着いた。
ジャンはその組織のメンバーであり、獣はその組織により「作られた」可
能性が高い。その組織の名は「教会」。私は★%■×(以降、ページに付着した血液により判読不能)
――再発した獣襲撃事件 犠牲者の手記より
体重
不明
主な事件発生区域
マルジェリド山地周辺
最初の事件発生現場
ランゴーニュの農場付近
最初の犠牲者発生現場
レ・ウバックの村街道
直近の犠牲者発生現場
ペリゴールの犠牲者自宅
イラストレーター
タケナカケルビン
考察
20コスアタッカーのバニラ。無覚醒無アビリティ無アーツということで、ステータスが高い。
序盤のタワー荒らしやタワー防衛の有力な対抗策になりうる。
タワー防衛に徹する場合は開幕のタワーを制圧した後に召喚しよう。
サボテンダー等の超覚醒組と異なり、開幕のタワー制圧中に殴りこむ運用が可能ではあるが、魔種のビルヒーゲルほどの効力は保障できない。
主人公、白虎、ジェヴォーダンで出て全員で突撃するという極端なプレイも考えられるが、やるにしてもまず味方タワーを制圧してからでないと隣が困るだけである。
キャラクター説明
ジェヴォーダンの獣は、16世紀末イギリスで猛威を振るった未確認生物。
100人以上が襲われ死亡したとされる。操られていた等の説があるが、真相は今もって不明。
関連カード
+
編集用コメント *編集が苦手な方はこちらへ情報提供お願いします
名前:
コメント:
余りにも当Wikiやゲームから逸脱した無関係な雑談や、誹謗中傷めいた暴言、ページに関係ないコメントはおやめ下さい。
wikiは不特定多数の人が利用する場です。プレイヤーの個人名や所属ギルドなどを書き込む行為は慎んで頂きますようお願いします。
個人的な日記として使用するのも控えて下さい。
+
コメント *雑談や使用方法などの相談にご利用下さい
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「ジェヴォーダン」をウィキ内検索
最終更新:2016年10月23日 00:18
添付ファイル
029.png
3-025.png