- ワイバーン、オーガ、ガーゴイル
グリフォン、サキュバス
どうぞC単に・・ -- (らい) 2008-07-25 00:30:51
- 魔種+セルケト6枚
APT ガーゴイル イフリート サキュバス
BPT オーガ インキュバス セルケト
APTで適当に戦闘して引く。
その後BPTでインキュバス→セルケトで制圧。 -- (名無しさん) 2008-07-25 22:23:47
- 海種5枚
APT トリトン みずち クラーケン
BPT アクアライダー マーメイド
みずちで粘るデッキ。
みずちを落とさないプレイングが重要。 -- (名無しさん) 2008-07-25 22:25:46
- 神族6枚
APT ガネーシャ フェニックス 麒麟
BPT セルケト スフィンクス ユニコーン
麒麟+フェニックスで粘ってからBPTで制圧。 -- (名無しさん) 2008-07-25 22:26:54
- 俺のデッキ六枚
-- (名無しさん) 2008-08-04 19:17:30
- 自分のデッキ
セルケト マーメイド みずち
サキュバス エンジェル わだつみ
-- (gorilla) 2008-08-04 19:21:27
- ↑ちょw わだつみSRじゃんw -- (名無しさん) 2008-08-05 02:10:12
- わだつちをもしデッキに入れるのならアルカナを持つ奴らプラス移動速度を上げる能力の奴らを入れるべし
-- (gorilla) 2008-08-05 15:48:30
- ↑一応ツッコんでおくわ
「初心者のための」導入デッキのページだ
レアなし不死単デッキ
リッチ・落ち武者・フランケン
スピリット・レイスorアンデットバタフライ
ゾンビホルスタイン
特徴:
神・魔・亜・超に対応できるモンスターが複数いるのと、
ゲート・シールド持ちが全体的に多いデッキ。
ある程度戦闘をこなしつつシールドなどの施設破壊も狙える。
なお、海種・機甲は捨てる。
また種族ボーナスでHP+10,ATK+10,DEF+10が付くのもポイント -- (名無しさん) 2008-08-11 16:24:49
- 俺のデッキなんだけど
サキュバス
マンドレイク
オーガ
ガーゴイル
ワイバーン
1ST
サキュバス+オーガ+(弱点突き)
*相手に制圧持ち有り→(マンドレイク)
早めに潰しとかないと制圧戦で起動負け注意
2ND
(マンドレイク)+@
・オーガを殺さない
・レアなしなのがうれしい
・8割しゃべるんで、やってて楽しい(重要)
余談
アルカナ持ち×2+起動UP系
・以外とウザイ
・逃げれるかどうかがポイント -- (Bomb) 2008-08-11 19:30:30
- 今のデッキ、わだつみ、みずち、アクアライダー、マーメイド、シーパンサー
どうよー -- (gorilla) 2008-08-15 21:42:09
- どうと言われても…
とりあえず本スレ(メニューにある2ch過去ログからどうぞ)に行ったらどうだろう?
あとデッキ診断は診断してほしい事をきちんと書かないと…
「よくある質問」にあるテンプレを利用して下さい -- (名無しさん) 2008-08-15 22:32:08
- ↑↑
ページのコンセプトと違う上に、わだつみを活かしきれない微妙なデッキだな
とりあえずページと空気を読め
海で初心者向けなら
トリトン、みずち、マーメイド、ニクサーorアクアライダー、シー・パンサーの5体がオススメ
コスト10あまるのでセルケト(アルカナ持ち&海種にいない雷属性)、レイス(DEFダウン)など他種族から1枚追加
レイスはマカラが手に入るまでの代理で
トリトンがない場合はアルビオンでもいい
ややコストを圧迫するが普通に強く、3速で移動できるのでおいしい -- (名無しさん) 2008-08-28 23:17:33
- 別構成として上げられていたデッキサンプルは、
レアが候補に入っていたりコスト計算が間違っていたりしたので、
改めて書き直しました。
また、このデッキへの対抗策がどのデッキを指しているのか不明瞭だったので、上部へ移動しました。 -- (わだちゅみ) 2008-09-02 11:30:35
- イフリートは2コスだったような・・・ -- (名無しさん) 2008-09-03 08:59:30
- 直しました^^; -- (わだちゅみ) 2008-09-03 10:07:15
- コモンってなんですか?
-- (名無しさん) 2008-10-05 22:53:29
- 超獣単のデッキを超獣のC単(光ってないノーマルカードだけ)で纏めました。
宜しければリンクを張りたいのですが、どうでしょうか?
コメント失礼しました。
超獣単→http://www30.atwiki.jp/lord_of_vermilion/pages/117.html -- (超獣メインの人) 2008-10-06 00:44:03
- 途中でRかSRがでたらどうやってデッキを組めばいいですかね。ちなみに出たのはセイレーンとドラゴンゾンビとカイムなどですww
まぁ・・どうすればよいでしょうか;
育てる方針を重心てきにやらないと弱くなっていく気がして;;
お金ないし(’A -- (初心者k) 2008-11-28 16:54:16
- とくにSRがでたら無理やり入れることはいけないことなんでしょうか
教えてください -- (初心者k) 2008-11-28 16:56:10
- ↑SR=強い、というのは成り立たない式です。
ともかく、まずは自分の好きなカードを立たせるデッキが強くなる近道だと私は思います。
たとえば、Rカイムがあるのならカイムを中心に亜人でデッキを作っていくのが一番だと思います。
そうなると、亜人号令のSRバーサーカーが必要になってくる。こうやってデッキはつくっていくものだと
私は勝手に思っています(笑 -- (しえ兄ぃ) 2008-12-07 20:40:58
- 最近LoVを始めたので低予算デッキを組もうと思っています。
はいいのですが、シーパンサーが全く出ない。出ない。出ない・・・。
何かシーパンサーに代わるようなお勧めのカードはないでしょうか? -- (ありす) 2009-01-21 01:21:47
- 新カードを絡めた新たなコモンデッキを
載せていただけるとありがたいです・・・ -- (名無しさん) 2009-01-21 06:39:19
- ↑↑
種族を考えるならアクアライダーかニクシー
考えないならフェニックスや玄武など基本スペックが高いものがいいと思います特にフェニックスは弱体したとはいえ全体回復は初心者ではお世話になることが多いと思います -- (名無しさん) 2009-01-22 22:29:47
- ↑回答ありがとうございます。
種族を選んで云々はまだ早いと思うのでフェニックス入れてみようと思います。 -- (ありす) 2009-01-23 00:26:51
- APT
オーガ
ライノケンタウロス
サキュバス
BPT
マジシャン
玄武
スフィンクス
操作には技術と判断力が必要になってしまうがコモン単一としては十分過ぎるほどの能力を持つ編成。
唯一の弱点は不死セレブだが、主人公を光複数にすればなんとかなるだろう。
-- (名無しさん) 2009-03-17 13:13:18
- レート低いけどR一枚入ってるけど神族+客1で揃えやすそうな初心者デッキ考えてみたけど
主雷両斧+不動明王+スフィンクス+玄武+アポロン+アヌビス+ハーピーどうでしょかね?
対魔種でオナ兄orベルゼきた時はサキュに合わせてリセットして玄とスフィの複数でサキュかマンティ落としてアルカナダウン使って帰還
その後シールド狙いで動いて玄龍脈あてるように動く感じで。
対不死は号令のハンデをリセットボイスと2ndPTでアポロンの罠消しうまく使いつつアヌを主軸に頑張る。
超と亜は普通にこのPTならなんとかなるかな・・・?カイム型にはきついかもしれんけど。
海はこっちのシールド持ち3体を活かしつつ主の両手武器でうまく削って痛み分けしつつ
龍脈+ソリッドで相手ダメージ源のカード落とすチャンス作る。スフィのアルカナダウンで地味に痛み分け時に削ればなんとか?
機甲はきびしいですねぇ。こればっかりはアルカナ落としつつチャンス待つしか(二足が引っ張りますが)
サブカで低ランクから機甲多いいと聞いた事あるのでブルドーザー多いいようなら15枠を麒麟orエルフにかなぁ? -- (名無しさん) 2009-03-23 15:11:22
- ↑いや…絶っっ対に難しい…初心者にはキビシすぎるかと… -- (マフティー・エリン) 2009-04-11 22:22:43
- ↑そう?確かに揃いやすいし言ってる事分かるけど。初心者には二速だからきついとか?かなり実戦的だと感じるが… -- (名無しさん) 2009-04-12 01:54:34
- ↑号令や弱点付加のダメージブースト無しでメイン2速を扱えるんならもう初心者じゃないだろ -- (名無しさん) 2009-04-12 04:47:33
- てか上のサンプルデッキの対魔種寄り神族も難しい気もするな。初心者には難しいアルカナカウンターは危険な気がする -- (名無しさん) 2009-04-12 06:11:05
- ↑*2,3,4の方々コメント有難うございます。
↑4やっぱり二速ってのがアレですね。神と海は能力バランスが初心者に向いてて良さそうだったので
揃えやすくて触ったり使わした感じやれるかな~と思ったのですが。このデッキは友達が始めたところの話なんですが
とっつきやすいし魔種勧めたところ脆さが目立って主もまだ弱いしちょっとむいてないかなぁと思ってた所
最初に出したRが不動だったので、それ中心+リサイクル合わせて組んでみてあげたらいい感じで立ちまわれたので。
↑3機甲以外で相手もカード揃ってないようなら戦えるデッキかなぁと。まぁ資産揃うまでというデッキでw
↑2各ATK号令優先(魔はDEF↑より優先)or弱点付与重点にリセット用意でと伝えたらわかりやすいと言われたけど
やっぱりダメージブーストのほうが初心者向きだったかな?海で勧めたほうが良かったかも…
リセットして神族のとっつきやすい基本値で勝負もわかりやすいと思ったのですが。2速だけど('A`;)
教えたりして思ったのはデッキより無理な追い込みとか引き際とかその辺り教える方が大変だった感が強いですね
wikiにデッキだけじゃなくてそういうセオリーとか初心者にありがちなミス項目あると便利かなって感じましたw
ってか…やはり俺は初心者教えるのが向いてないなw後R一枚入ってるデッキでコメ続けて申し訳ない -- (名無しさん) 2009-04-12 08:24:23
- 1.3になったことで環境もだいぶ変わったと思いますので、構成の例を消去しました。
別の構成について、流石にここでフォローするのも難しいかと思います。
各種族ごとにC単のページがありそうですので、それをリンクする形で対応しようと思います。 -- (名無しさん) 2009-05-04 23:09:16
- ↑ごめんなさい嘘付きました。
C単のページってあんまりないみたいです。一時期見かけたのは消されたのでしょうか。
というわけで、枠組みだけ適当に作ってみます。 -- (名無しさん) 2009-05-04 23:12:20
- 私の使っていた機甲コモン単
胎動時
リゲル
【自我】カペラ
ポルックス
レグルス
ミザール
煉獄時
リゲル
カペラ
デネボラ
ミザール
レグルス
機甲コモン単作成時の参考程度に -- (アンヘル狂) 2009-05-05 00:21:03
- コモン単乱立させてる者です。
そろそろ眠いので中断して今日は寝ます。
特に海機死あたりの扱いが酷いので気が向いたら直してやってください。
多くの閲覧者の皆様にはお見苦しいかと思いますが、しばらくの間お待ち下さい。
それでは。
追記。↑情報ありがとうございます。 -- (名無しさん) 2009-05-05 01:20:51
- 「低予算デッキ」を「スターターからの発展デッキ
」に変更し、位置を下げました。
正直この低予算デッキは初心者に使い辛いので勧めたくないのとTIPSの方が重要なので。
↑コモン単を分けるのはいいんですが、暫定であってもこのページに載っていたデッキくらいはそれぞれ乗せておきましょう。
情報の空白は良くありませんよ。
あと魔種テンプレを情報整備したので参考にどうぞ。 -- (名無しさん) 2009-05-05 09:39:24
- ↑
そのデッキを編集した者です。
・一通り戦闘も制圧も練習できる。
・ある程度各PTの役割が明確、かつ組み替えも効く。
・操作を覚えるだけなら特殊技の種類自体はさほど重要でない。
・見た目派手な弱点付与+ピンダメなどのコンボを盛り込むことでモチベーションを維持する。
・さすがにリスクの高いアルカナや罠は採用しづらい。
などの観点からこのデッキにしました。「使いやすい」よりも「必要な操作を体得する」に主眼を置いてみたつもりです。
ですが、自分でも決して使いやすいとも上達が早いとも思いませんので、よろしければ代案お願いします。 -- (名無しさん) 2009-05-05 10:08:54
- 海種なら↑の方と似てるんですが、
クラーケン、トリトン、みずち、
アクアライダーorアリオーシュ、コスト10何か(マカラがOKならマカラ)
ではじめたばかりのころやってて使いやすかったのでいいかなと思います。
2速なのがちょっとアレですが…初心者同士だと戦闘になることが多そうなのでいいかと。
R、SRは比較的手に入りやすいものなら入れてもよさそうですがね…
カードショップで100円くらいで手に入るギガスとかじーちゃんとか -- (名無しさん) 2009-05-05 10:45:21
- 魔種に候補カード追加。
および、海種&不死に候補カード並べました。
デッキ構築&解説は荷が重過ぎる・・・orz -- (名無しさん) 2009-05-05 21:48:29
- ↑もともとこのページにあったデッキ構成は使わない方向? -- (名無しさん) 2009-05-05 22:30:20
- ↑↑↑いい感じだと思います。
号令・回復・ダメ計と初心者が扱い易い技が揃っているので。
欲を言えばダメ計はピンダメの方が威力を知らせる上で良いので、
4行目はマーメイド+15コスシールド客将のがいいかと。
↑↑↑↑案を作りました。
Cオーガ 20(雷複)→高戦力
Cサキュバス 10(雷単、サーチ)→強化号令
Cリッチ 15(闇単、シールド)→移動力減衰
Cファラオ 20(撃単、サーチ)→ATK弱体
Cマーメイド 10(光単、サーチ)→ピンダメ
Cニクサー 15(闇単、ゲート)→盾の創出
・号令+複攻による殲滅戦
・弱体+無敵盾による消耗戦
・基本となるピンダメ
・シールド+移動力操作による機動制圧戦
これを網羅。特に一番上の感覚が一番大事。
要素のうちCオーガやCファラオはCライノケンタウロスなどと、
CニクサーはC【進化】カトブレパスのほかCみずちやCフェニックスなどと互換化。 -- (名無しさん) 2009-05-06 00:35:10
- 空気読まないで悪いんだが、初心者を対象とするなら、種族コモン単はカード資産的に厳しいと思うのですが、どうなんでしょ?
(リサイクルボックスとか都心部にしかないんだが…)
やはり以前からあったような、スターターからの派生デッキを数種類ほど提示してから、デッキは自分で考えてこそって流れで終われば良いと思う。
-- (名無しさん) 2009-05-06 20:05:54
- 元々掲載されていたものを復帰してみました。
これ凄く良く出来てると思うんですけど、どうでしょうか?
なんで消しちゃったんでしょう。 -- (名無しさん) 2009-05-06 20:24:48
- 復帰は良いと思うけど、
種族コモン単もあって問題ないんじゃね。
リサイクルボックスなくても、
どうせ最初はストーリーやって資産集めてから全国行くし。
その際に集まった資産が特定種族寄りだった場合とかは役立つしな。
あと、別構成の項番がおかしいのは昔から? -- (名無しさん) 2009-05-06 21:29:07
- ↑
↑↑と↑↑↑は違う人間ですよ。
ちなみにわたしは↑↑(復帰した方)
改行もちょっと窮屈なので、項番の件も含めてあとで直しときます。
-- (名無しさん) 2009-05-06 22:04:11
- ↑
ゴメン、話の流れ的に同一人物かと思ってしまった。 -- (名無しさん) 2009-05-06 22:17:02
- 種族コモン単がカード説明に見えるが、
これなら詳細カードリストの方にありますし、
デッキのページですし超獣コモン単の様に簡素な方が良いんじゃないか?
-- (名無しさん) 2009-05-07 22:04:33
- ↑超獣コモン単は、一応初心者にはダラダラとカード単体の説明をするより、大まかなデッキの扱い方を書いたほうがわかりやすいかなと思って簡単に作りましたが
やはり他のコモン単のように簡単なカード説明もあったほうがわかりやすいと思うので、超獣コモン単のように簡素にし過ぎるのもどうかと思います。 -- (アンヘル狂) 2009-05-07 22:31:24
- ↑
簡素過ぎるのも〜と言うのも分かるが、それでもさすがに候補として十数枚も書くのはやり過ぎだと思う。
デッキと動き方、あとそのデッキに使われたカードの説明があればいいんじゃないか?
超獣ページに、使われたカードの説明を足した感じで。
-- (名無しさん) 2009-05-09 21:00:08
- コモン単が投げっぱなし…。 -- (名無しさん) 2009-05-11 10:48:21
- コモン単について、編集中がいやな感じだったので、
魔海機をちょっと整備して完成としました。
亜神不は専門外…。 -- (名無しさん) 2009-05-15 09:40:19
- 間に合わせですが結局全部自分でやってしまいました。
これで一応コモン単は編集中なし。 -- (名無しさん) 2009-05-17 01:39:05
- コモン単作成者と編集者に感謝
C祭に向けて凄い参考になりますv -- (名無しさん) 2009-05-29 13:47:27
- 今日
ドンペリATK675まであがったのだぁ~ -- (椿) 2014-02-11 00:41:11
最終更新:2014年02月11日 00:41