ダレオス(C)
- 基本情報
名前 |
ダレオス |
種族 |
海種 |
ジョブ |
マジシャン |
召喚コスト |
40 |
<タイプ> |
超魔 |
タイプ |
ウォータードラゴン |
HP |
450 |
ATK |
65 |
DEF |
70 |
覚醒 |
不可 |
超覚醒 |
不可 |
アーツ |
無 |
アビリティ |
召喚 |
ATKウィークⅠ |
自身が攻撃した敵ユニットの攻撃力を、一定時間わずかに下げる。 |
-
+
|
エラッタ前のステータス |
- 閉じる
Ver3.000~Ver3.013 |
No |
028 |
種族 |
海種 |
名前 |
ダレオス |
ジョブ |
マジシャン |
召喚コスト |
40 |
タイプ |
超魔 |
クラス |
ウォータードラゴン |
HP |
450 |
ATK |
75 |
DEF |
80 |
覚醒 |
不可 |
超覚醒 |
不可 |
アーツ |
無 |
-
|
- ステータス
状態 |
HP |
ATK/DEF |
召喚 |
450 |
65/70 |
- DATA・イラスト・フレーバーテキスト
-
+
|
Ver3.0 |
全長 |
36[meter] |
海面の頂を破って現れたのは、碧翠の頭だった。 大海蛇の類だろうか…だが、この程度の覚悟は!冒険者達は剣を抜き払う。 その時、異なる水山が一つ もう一匹いやがったか…! 更なる水山が一つ くそ、群れに囲まれたか! …いや、違う…こいつは… 絶滅したはずじゃ…!? 現れた三本の首は、胴のところで一つに繋がっていた。 それは、アギーレ環礁にのみ生息したという伝説の三つ首龍。 そう…それは生き延びたのだ。 「猛き蒼牙」と呼ばれた母によく似た面影、気高き咆哮生き延びていたのだ!! |
重量 |
120[t] |
最高速度 |
32[kt] |
生息域 |
アギーレ環礁 |
目的 |
両親の復讐 |
兄弟 |
あと二匹いるらしい |
イラストレーター |
タカヤマトシアキ |
-
|
-
+
|
Ver3.1 |
全長 |
36[meter] |
世にも珍しい三つ首の碧竜は、感覚を研ぎ澄ませた。 まずは、兄弟を、探さねばならない。猛き母、誇り高き 父の血を、絶やしてはならない。実際、彼は、両親を その目で見たことはなかったが、温かな愛で守られた 卵の殻の中で、父と母の生きざまを確かに感じ、 その貴き意志を、しっかりと受け継いでいた。 碧竜はそっと目を閉じる。他の生き物には無い、同時に 同じことも、別々のことも考えることができる三つの 特殊な脳は、互いに共鳴し、数千キロにわたる探知波を 飛ばした―――見つけた。 一つは北、父と母、二頭の血をそれぞれ等しく受け継いだ 「蒼炎の竜」。もう一つは…これは…なんと、おぞましい… しかし、救わねばならない…。 碧竜は、決意を秘めた三つの咆哮をあげ、力強く波を 蹴った。まずは北…まだ見ぬ兄弟よ、待っていろ。 |
重量 |
120[t] |
生息域 |
アギーレ環礁 |
当面の目的 |
兄弟との邂逅 |
一人目の兄弟 |
ペイルブレイズ |
二人目の兄弟 |
存在は感じたが… |
イラストレーター |
日田 慶治 |
-
|
- 考察
- コスト40の非覚醒マジシャン。
- 素でATKウィーク持ちで低コストの荒らしなら迎撃可能な性能なので、序盤のマナタワー防衛に数えられる。
- ただし覚醒・超覚醒できない点が厳しく、全体突撃でもしない限り荒らしに使うことはできない。
- 超魔で最低コストではあるものの、フォルコンの強化にしか繋がらないためタイプでの採用も難しい。
- 上方修正されたATKウィークⅠも低コストのバーシャ、加速アーツのバアルとの共有なので優先順位は低い。
- 初期のカードゆえ仕方無い事なのかもしれないが、現状では染め系のネタデッキか異端な海単全凸にしか居場所が無い不遇ユニット。
- キャラクター説明
- LoV2のウォータードラゴンの息子が満を持して登場。
- つまりファイアドラゴンの子でありペイルブレイズの兄弟と言うことになる。
- ペイルブレイズと同型ではなく完全に母親似の個体、2の『協会』が無事でも二匹の合いの子を使う計画は失敗していたのだろう。
- 3のママリリが2のアマゾネスなら兄弟との再会の可能性が大きいが、面識はないので無意味か。
- 関連カード
カードデータリンク |
Ⅰ |
--- |
Ⅱ |
--- |
Ⅲ |
--- |
コメント *編集が苦手な方はこちらへ情報提供お願いします
最終更新:2016年01月29日 18:11