ルティア (C)
基本情報
名前 ルティア
種族 魔種
ジョブ アタッカー
召喚コスト 20
<タイプ> 魔紅星
タイプ サキュバス
HP 350
ATK 20
DEF 20
覚醒
超覚醒
アーツ
CV 田口 宏子

アビリティ
召喚 なし
覚醒 なし
超覚醒 クリムゾン☆レフト!
戦場に自身以外の自ユニットの<魔紅星>がいると、自身の攻撃力と防御力が上がり、ファイタースタイル時の射程距離が延びる。

最近修正されたバージョン Ver3.400

ステータス
状態 HP ATK/DEF
召喚 350 20/20
覚醒 400 30/30
超覚醒 450 90/90

DATA・フレーバーテキスト
+ Ver3.2
Ver3.2
身長 合わせてあげるよ~
ふぃ~ ごっちそうさま~ や~っぱ人間は最高ぉだね~
ん~ あれれ~? どうしたのリリスちん? 元気ないよ~
それ しないの~? いらないの~~?
まさかのこ~んなところで ひっさしぶりに会ったんだし~
なんかあったのなら言ってね~

ふんふん そっかぁ~ 愛だね~ ラブだね~
い~ない~な~ ミリアちんも リリスちんもい~な~

それじゃ~さ~ その人が振り向いてくれないなら~
こっちが振り向かせればいいのだよ~ うん
み~んなが振り向く アイドルになって~
パ~って キラキラ~って 光って輝くの~! となると~
やっぱアイドルは三人だよね~ あとひとり集めなきゃ~!
ミリアちんは今いないし~ 誰かいい子いないかね~
.      『魔界アイドル伝説 くりむぞん☆スター』2話
体重 重かったら言ってね~
最高速度 上手だから一瞬だよ~
生息域 フカフカなとこがい~な~
捕食対象 やっぱ人間のが好きかな~
好きな瞬間 パ~てなってキラキラ~な時
イラストレーター 碧 風羽
+ Ver3.3
Ver3.3
身長は? その大きさ 好きだな~ オッホン それでは~ あたしたちも 無事 三人集まって~ アイドルグル~プになれたということで~ 何か活動しないとね~

う~ん そ~だな~ ライブぅ? コンサ~トぉ? リサイタルぅ? どれでもいいけど~ やっぱり そういう感じのがいいよね~

とにかく~ た~くさんのギャラリぃがいるところで~ ド~~ンって バ~~~ンって はじけて目立っちゃうのだよ~
でも~ あたしたち まだ無名だからね~ お客さん集めるっていうよりか~ たっくさん人がいるところに 行くのがい~よね~ …と なると~

あ~~! チルルちん リリスちん 見て見て~~!! ほら~ あそこで戦争やってるよ~~!
――魔界アイドル伝説 くりむぞん☆スター 4話
『爆誕!鮮血の歌姫 地獄のリサイタル』①
体重は? どんなでもいいよ~
最高速度は? 持たせるのも上手だよ~
“生息域”は? たまにはお外もい~ね~
特技は? 初物さがしかな~
本人コメント みんな~よろしくね~♡
イラストレーター lack

考察
+ エラッタ前の考察
新たなタイプトリオである魔紅星のサイド要員。
チルル同様にアタッカーの20荒らしなので基本は使いやすい構造だが、超覚醒直後は自己強化アビリティが発動していない。
そのため初手としては"アビリティを持たない超覚醒持ちのコスト20"を育てなければならないという立ち上がりの不安定さをかかえてしまうという欠点がある。

ルティアの超覚醒後に他の魔紅星のユニットを出すとスペックが110/110となりレンジアップが発動する。
およそユニット3体分の距離離れていても攻撃ができ、アタッカーなのに超能力で触れているみたいになる。
根本使い魔のスロウアタックを入れられても後ろにいるマジシャン根本に届いたりするのでかなり使いやすい。
40、50コストディフェンダーに捕まるとやはり面倒なので、それらに狙われている場合は主人公を上手く使って外周ムーブで根本を狙いたい。

もう片方のコスト20魔紅星を2手目に選択した場合は110/110が2体となるが、120マナ消費しているこの時点で相手も中型クラスが完成間近なので過信は禁物、110/110のコスト20程度なら容易に落とされてしまう。
2体並べて荒らす場合は攻撃が実質2回与えられることと数字が近いことで似た感覚になるアクアクイーンのようになる。
エラッタでスペックが若干下がったのと強力が30コスト帯使い魔がカードプールに増えたことから、カウンターを貰うと自力での防衛は厳しい。
基本的に対面のアタッカーが細いならば20コストを2体出すよりもこちらの流れの方が刺さるので、そこは臨機応変に。
パーティ完成後はフリッカー役を務めてリリスの打点を生かしていきたい。

魔紅星の立ち位置左のサキュバスが他の二人と共にエラッタを受けた。
タイプサポートからユニークアビリティになり、20コストとして普通に戦えるようになった。
超覚醒で90/90でチルルかリリスが召喚されているとATK/DEF+20で最大110/110と20コストとしては上々であり、射程が長くなる。ただしファイタースタイルのみなのでリディア等強力な30コスト□が超覚醒するぐらいになったら撤退した方がいい。
修正前と違い魔紅星ユニットは自分以外は召喚状態でいいので実質80コストで十分戦えるスペックになる。
最も魔種には根本にトライブサポートAとボーナスがある為120~135の25コストのレンジアップ持ちと思えれば非常に優秀。
チルルはヘイストとなっているので相手の根元に△が多ければチルル、□が多ければルティアと使い分けるのもいい。
超覚醒リリスにはATK+30と射程増加とスピードアップを与える。この射程増加が非常に大きい。

うまくリリスにつなげる為に撤退のタイミングを間違えない様にしよう。

キャラクター説明
桃色の髪とのんきな性格が特徴的なサキュバスで、ミリアリリスの従姉妹にあたる。
前作主人公への想いから人を襲えなくなってしまったリリスを心配し、彼女を元気づけるために自分たちでアイドルユニットを組まないかと誘う。
その後とあるいたずら妖精をとっ捕まえてメンバーに加え、サキュバス二人と妖精一人のアイドルユニット「くりむぞん☆すたー」を結成する。

関連カード
カードデータリンク
--- --- ---


+ 編集用コメント *編集が苦手な方はこちらへ情報提供お願いします
名前:
コメント:
  • 余りにも当Wikiやゲームから逸脱した無関係な雑談や、誹謗中傷めいた暴言、ページに関係ないコメントはおやめ下さい。
  • wikiは不特定多数の人が利用する場です。プレイヤーの個人名や所属ギルドなどを書き込む行為は慎んで頂きますようお願いします。
  • 個人的な日記として使用するのも控えて下さい。
+ コメント *雑談や使用方法などの相談にご利用下さい
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年12月15日 01:16