ニライカナイ(R)
- 基本情報
名前 |
ニライカナイ |
種族 |
海種 |
ジョブ |
マジシャン |
召喚コスト |
80 |
<タイプ> |
大天霊 |
タイプ |
マレビトガミ |
HP |
650 |
ATK |
120 |
DEF |
120 |
覚醒 |
可 |
超覚醒 |
可 |
アーツ |
有(CHANGE) |
アビリティ |
召喚 |
なし |
覚醒 |
なし |
超覚醒 |
【白】バトルアップT |
コマンドがバトルのとき、攻撃力・防御力・移動速度が上がる。 |
【黒】リターンアップS |
コマンドがゲートへ帰還、またはマナタワーへ駐留のとき、移動速度が上がる。 |
|
CHANGE |
超覚醒アビリティの【白】と【黒】を切り替える。 自身が超覚醒していないと使用することができない。 |
消費マナ |
10 |
- ステータス
状態 |
HP |
ATK/DEF |
召喚 |
650 |
120/120 |
覚醒 |
700 |
160/160 |
超覚醒【白】 |
750 |
220/220〔通常時〕 260/260〔アビリティ発動時〕 |
超覚醒【黒】 |
220/220 |
- DATA・フレーバーテキスト
-
+
|
Ver3.3 |
Ver3.3 |
全長 |
悠久 |
ニライカナイはの、儂らの魂が最後に還る場所なんじゃ。 儂らが今いる浮世の世界を陽とするならば、あっちは陰… いや、あっちが陽で、こっちが陰とも言えるかの。
…要するに、この世界とニライカナイは表裏一体なんじゃ。 たとえ、儂が今死んだとして、肉体は滅びるかもしれんが…儂の魂はニライカナイで、先に死んだご先祖様たちと一緒に、永遠を生き続けるっちゅうことじゃ。 ははは、まだ幼いお前にはちょっと難しかったかのぅ?
…なんにせよ、孫よ、怖がる必要なんかないんじゃ。 所詮、儂らはいつかみんなで、ニライカナイに還るだけなんじゃから。ほんとは、儂も少しびびっちょるんじゃがの、ははは…
まぁ、島の上にアレが来たっちゅうことは、そういうことじゃ。 |
重量 |
無限 |
最高速度 |
無窮 |
生息域 |
海底あるいは地底 |
役割 |
魂の循環 |
兄弟 |
オポツカグラ |
イラストレーター |
増田 幹生 |
-
|
- 考察
- LoV3初のデメリットなしのコスト80マジシャン。
- 召喚時のスペックも120/120と大変優秀で相手の荒らしに十分対抗できる。
- 超覚醒でVer3.3の売りであるチェンジを持ち、チェンジ白で攻撃選択時に攻撃防御+40、速度があがるバトルアップTにチェンジ黒で帰還指示時に速度があがるリターンアップSを得る。
- 白ではバトルアップTが発動すればコスト80として申し分ない性能となる上に微々たるものだが移動速度増加を得る事が出来る。
- 黒もステータスこそ低いままだがリターンアップSが発動すればクイドラのかかったアタッカーですら追いつけなくなる。
- ちなみにクリーピィのマテリアルにも反応するため、うまく敵陣ストーン付近に仕掛けられれば高速で石とゲートを行き来する球体を拝めるがマナ管理の難易度が高いのが難点。
- 総評としては同系統のムーブが可能な太山府君と比べても攻撃面も遜色なく逃げるときの速度はそれ以上なため、全カードを見ても屈指の生存力を誇る。
- 但し、戦闘時と撤退時で毎回チェンジしないと同コスト帯で最低の性能となってしまうので切り替えの判断は重要。
- そして、いざチェンジしようとしたらマナが足りずにチェンジできなかったということが無いように注意すること。
- USはリザレク、パワーライズ、クイドラが有効か。
- とにかく盤面荒らしの能力が高いので局地戦で相手を圧倒していくムーブをしていきたい。
- キャラクター説明
- ニライカナイは奄美群島の各地に伝わる他界概念のひとつにして理想郷の伝承とされている。
- 豊穣や生命の源であり、生者の魂が来て死者の魂が帰る場所、祖霊が守護神へと生まれ変わる場所と複合的な観念を持った世界と言われている。
- LoVでは生者の魂が来る際は兎も角、死者の魂に関してはニライカナイが直接お迎えにきてくれるようだ。
- まぁ、死者の魂を食べたり自身の領地へ連れ去るような輩が跋扈している世界なのでそうせざるをえないのかもしれないが。
- 関連リンク
カードデータリンク |
Ⅰ |
--- |
Ⅱ |
--- |
Ⅲ |
--- |
コメント *編集が苦手な方はこちらへ情報提供お願いします
最終更新:2016年03月11日 04:35