+
|
Ver3.5 |
Ver3.5 |
身長 |
1.55[meter] |
「僕はハーメルン。君を、迎えに来たんだ」
空飛ぶ巨大な笛に乗り、突如目の前に現れた少女は、木馬に乗った女騎士に向かって穏やかに微笑みかけました。
「君に一緒に来てほしいんだ。これは、僕の頼みであると同時に、“世界の願い”でもある。大人でありながら、子供のように純粋な心を併せ持つ――君は理想的な存在なんだ、ドン・キホーテ卿」
そう言って女騎士に差し出した少女の手を、小さな影が振り払いました。
「ダメっすよご主人様! こんなファンタジー丸出しのセリフなんかじゃ、今時子供すらついていかないっす! 空いた腹も減るいっぽうっす! きっとしょーもないこと考えてるだけっすから、こんな奴の頼みは聞くだけ無駄っすよ!」
がるるると、怒る獣がごとき警戒心を露わにする従者に、女騎士は尋ねました。
「どうしたサンチョ。腹が空いて気が立っているのかもしれないが、それにしても警戒しすぎではないか?」
「ご主人様… こいつはダメっす。笛ってのは、心を癒し、敵を薙ぎ倒し、路銀を稼ぐ…命をつなぐ大事なもの――その笛を尻にしいて飛んでるなんざ、ロクな奴じゃねぇに決まってるっす!! きっと笛の音もガラガラピヒョロ~~ンな小汚ねぇ感じっすよ!!」 「んな…! 僕は夢の国のエリート、あの『ハーメルン家』の者だよ? その僕の笛がそんな音なわけないじゃないか! 君の笛こそなんだい? 良く磨かれてはいるけど、ボコボコの傷だらけだ。そんな君の笛はピロポロファファファファ~ンなおバカな感じの音なのだろうね」 「ヘッ、お前の笛からは、いけすかねぇ金持ちの匂いがするっす。そんなお気楽道楽な笛が、この大道芸道という修羅の道で、血反吐を吐きながら磨き上げた笛にかなうはずないっす。オラ、聞いてやるっすから、そのニュチョネチョブブブパ~~ンな、ど汚ねぇ笛を吹いてみるっすよ!」 「むっきぃぃい! いいさ、吹いてやるよ! 君のプラファラカカカカカ~ンなおまぬけな笛で大いに笑わせてくれたならね!」
話の趣旨も忘れ、果てしなく言い合いを続ける二人。見かねた女騎士が、二人を制して言いました。
「二人ともやめてくれ。…ハーメルンとやら、事情はよくわからないが、信頼する従者にここまで言われては、おいそれとついていくわけにはいかない。すまないな、他をあたってくれないか? さぁ、行こうサンチョ」 「ご主人様… サンチョはご主人様に一生ついていくっす…」
そう言って背を向ける女騎士。すると、少女は笛から降りて騎士の方をまっすぐに見つめると、うってかわって真剣な顔で語りかけました。
「世界の願い――そう言ったろう? これは、世界の行く末を左右する、大切な“正義”の話なんだ。“女神様”に頼まれた手前、僕としてもそう簡単に引くわけにはいかないよ。僕にできることならば、なんでも惜しみなく協力する。なんなら衣食住も保証し――」 「わかった。ちょっと待ってくれ。サンチョ、金持ちといえど、困っているならば人は人。お腹と相談してからもう一度よく考えてみないか?」 「…うぅ、またご主人様があの目に… うわーんご主人様がまた空腹のあまりおかしくなったす~! 衣食住に釣られたっす~!」 「…な、泣くなサンチョ、まずは生きねばとドン・キホーテ流の言葉にもあってだな…」 世界の命運の話を前に、泣き叫ぶ従者と、腹の虫を鳴らしながらそれをなだめる女騎士。そして話が一向に前に進まずにうなだれる笛吹きの少女。彼女らが紅い光を巡る熾烈な戦いに身を投じるのは、あと少しだけ先のお話でした。 |
体重 |
48[kg] |
最高速度 |
気まぐれ |
好きなもの |
純粋な子供 |
嫌いなもの |
嘘つきな大人 |
笛とは |
楽しんで吹くもの! |
イラストレーター |
匡吉 |
|