- プル犬はどんなに頑張ってもプル犬だったよ… -- (名無しさん) 2016-06-16 18:26:15
- 今では40コストマジシャンとタイマンしても負ける90コスト。
キルヒールがほぼガラクの下位互換と化してる上に90コストで260/200は開いた口が塞がらないどころか顎が外れるレベル。
やたら排出続投して不死のUR枠潰してたんだからエラッタしてでもまともな性能にしてあげて欲しい。
-- (名無しさん) 2016-06-16 19:41:42
- ついにエラッタが来たぞ! -- (名無しさん) 2016-08-08 15:24:23
- エラッタ後
超覚醒でA250D230でした。
キル後のステとヒール値は確認する余裕ありませんでした。
-- (名無しさん) 2016-09-10 18:44:21
- 召喚100/110、覚醒180/160、超覚醒250/230。キルで+20/+20、速度上昇は詳しくはわかりません、速くなってるのは体感出来ます -- (名無しさん) 2016-09-10 21:20:04
- 考察以外を修正しました。間違ってたら報告お願いします。 -- (名無しさん) 2016-09-23 21:37:54
- アビは常時発動だし、通常時の表記は消してもいいんじゃないかな -- (名無しさん) 2016-09-23 21:56:10
- 確かにこれだと見にくかったですね
ご指摘ありがとうございます -- (名無しさん) 2016-09-23 22:20:43
- エラッタ後の考察書きました。
突っ込みどころが多々あると思うので加筆修正お願いします。 -- (名無しさん) 2016-09-27 22:18:18
- ↑ お疲れ様です。
アローンが無くなったおかげでまとめて動かせるのは大きいけど、90コスト故に添えれる戦力が限られる上に複数攻撃もないので寡兵気味なのは相変わらず。
キルブレイク持ちのニャルのように多少の危険を冒してでも遊撃隊をやる旨味もないので、相方のムーブに合わせてエラッタ後の強みである追撃戦での強さを活かしていきたいところ。 -- (名無しさん) 2016-09-28 02:19:47
- 降魔のところはあえて書く必要がないような。
特別相性が良いわけでもないし、マーリンの方がいい気もする。 -- (名無しさん) 2016-09-28 16:39:59
- 相手次第で歩く撃破ポイントになりかねないマーリンをプルートと組ませるのは中々にシビアだと思うが。
高速&範囲持ちな高坂や苦手ジョブにも多少無理が利く小角の時のようにマーリンをゲート前で待機させるにも、前述の2体のような強みがなく先制とれないとイマイチ弱いプルートしかまともな戦力がいない状態になりかねない。
プルートでマーリンを守りながらのムーブでも、一定のサイズの△ならプルートに痛打を与えられる終盤ではそれらに対してある程度の抑止力になり得る○降魔の方が安定すると思うが。 -- (名無しさん) 2016-09-28 23:29:35
- 上方後の蒼き死獣の効果時間、結構長くなってる。
以前は気が付いたら効果切れてるって事が多かったけど、以前が20カウントなら今回は30くらいあるかも。 -- (名無しさん) 2016-09-30 11:01:58
最終更新:2016年09月30日 11:01