- 使ってみましたがデバフがあるとはいえ覚醒段階では高攻撃力+毒のヘカテーほど荒らしへの圧力はない感じ、だけど何より超覚醒した後が辛い。
わだつみ、キュベレー、ヴァルナ見てもわかる通りウィーク△は乱戦でスプレッドばら蒔いて敵チーム全体を弱体化してナンボだけど、いくら等倍ダメージとはいえツインアタックではあまりに物足りない。
現環境の70コストとしては物足りないステータスや超覚醒時のウィークがキュベレーと大差無いこと考えたらスマッシュ封印必要だったの?と個人的に思う。 -- (名無しさん) 2016-06-29 22:15:26
- 使ってみたけど充分強いよ、超覚醒してからべトラム打って根本シューターで潰せるし単色で組めばさらに移動速度上がるからアタッカーに1回当ててから逃げれば殺られはしない程度で帰れる -- (名無しさん) 2016-06-29 23:54:57
- 70コスが超覚醒してから根本殺せても意味無い -- (名無しさん) 2016-07-12 09:26:03
- 降魔でサポートできるとはいえ70コストということは、○であれ□であれもう片方はカラマーゾフよりは小型になるわけだからスペック的にもう少し一声欲しいかな。
常に相方と合流してのムーブでは活躍できそうだけど、それだとゲームの仕様上自分のポイント稼げなくて辛いし。 -- (名無しさん) 2016-07-12 15:08:33
- 弱い時間帯が長いから、ポネエレシュから出すよりもライヒで守りながら育てる方がいいと感じた。
あとはピルロイやモルガンで火力の底上げかな。 -- (名無しさん) 2016-07-13 10:05:57
- 仕様なのかなあ?
動画を見たところ超覚状態で攻撃した時のデバフが、
ターゲット:DEF30
巻き込み一体:ATK30
しか発生していない -- (名無しさん) 2016-07-23 22:46:10
- すいません、移動速度は落ちてました -- (名無しさん) 2016-07-23 22:56:58
- アビリティをよく読んで
二体のA/D両方を下げるとは書いてないよ
二体の両方を下げるなら神罰と同じ書き方になる -- (名無しさん) 2016-07-24 11:31:47
- 考察の書き方だと誤解を招きそうなので修正しました -- (名無しさん) 2016-07-24 19:49:45
- キュベレーとバン・ドレイルの強みを混ぜようとした結果、キュベレーから召喚ATKと単体へのウィーク値及び集団へのウィークばら蒔きを奪い、バンから覚醒時点で戦えるスペックと超覚醒時の高威力・高速シューター並びにいざという時の火力底上げアーツを奪った使い魔の出来上がり。
…両者の悪いとこ取りをして得たものが今の環境じゃ数パンで溶かされるであろうDEF210という数値である。 -- (名無しさん) 2016-08-27 17:19:53
- せめて長男でA上げようか -- (名無しさん) 2016-09-04 16:18:21
- 素ステが貧弱な大型の召喚アビリティが純然たるデメリットっておかしいよね…
シェラハとかと違ってメリットをデメリットで打ち消すわけでもなく、超覚醒後も足を引っ張り続けるっていう。 -- (名無しさん) 2016-09-04 16:50:49
- 実際に相手をしてみるとわかるが頭おかしいぐらい移動速度が落ちるんだよな
その時は横にモルボルがアーツ付きで居座っていたこともあって並大抵の軍団では近寄ったら死ぬ空間が出来上がる
つまり使いようってことでさ -- (名無しさん) 2016-09-05 03:30:40
- ここだと評価ひくいけど今オリ~ヴァミだと結構見るし言われてるほど不遇な性能ではないはず
そもそもスマッシュ不可もウエソヨマザベス傾星みたいな超火力でもない限りそこまでスプレッドは多用しないから運用の上ではデメリットとしても気にならない部類かなと -- (名無しさん) 2016-09-05 09:56:55
- オリヴァミだとイラストorグラフィック重視になってくるからなあ
-- (名無しさん) 2016-09-06 06:00:05
- ヘカテーで良(ry -- (名無しさん) 2016-09-06 16:14:18
- ヘカテーとなら…カラマーゾフでよくね -- (名無しさん) 2016-09-06 22:29:45
- 高いATKに高威力の毒をスプレッドで蒔け、アームズで追撃離脱がしやすいヘカテーと結構鬱陶しいウィーク持ちでシューターで牽制妨害がしやすく、先に当てられればアタッカーから逃げることも可能なカラマーゾフ、役目が違うので編成次第ではないかと。カラマーゾフは二体までしかウィーク出来ないから相手が少ない方が輝いて、ヘカテーは毒蒔けるから集団戦も結構強いみたいならな感じ。まあでもどっちもDFE高くなく逃走手段も確実とまでは言えないからそこは似てます。 -- (名無しさん) 2016-09-06 23:25:47
- ヘカテーは覚醒からでもそこそこ動けるから総合面で見たらヘカテーに分があるかなぁ。あくまでも局地的に見たらの話しである。
-- (名無しさん) 2016-09-07 03:09:20
最終更新:2016年09月07日 03:09