ST ノクティス
| 最終更新日時 |
2023年12月05日 (火) 00時45分47秒 |
基本情報
| 名前 |
ノクティス |
| 種族 |
人獣 |
| ジョブ |
アタッカー |
| 召喚コスト |
50 |
| タイプ |
FFXV |
| HP |
500 |
| ATK |
90 |
| DEF |
90 |
| PSY |
70 |
| 武装 |
可 |
| 血晶武装 |
可 |
| アーツ |
有 |
| CV |
鈴木 達央 |
| 対象称号 |
選ばれし王 ファイナルファンタジーⅩⅤの<主人公>を使って100回勝利する。 |
アビリティ
| 状態 |
ボーナス |
アビリティ |
| 召喚 |
なし |
なし |
| 武装 |
なし |
なし |
| 血晶武装 |
ATK+30 |
シフトブレイク |
| ダッシュアタックの距離と速度が上がる。 |
アーツ
| 説明 |
ファントムソード召喚 |
一定時間、攻撃力が上がり、自身の攻撃に「アタッカー属性ダメージの複数追撃効果」を付与する。 ただし、効果中は敵ユニットを攻撃したとき、自身も「固定ダメージ」を受ける。 このアーツは、自身が血晶武装していないと使用することができない。 |
| 消費マナ |
20 |
| 効果時間 |
60秒 |
| wait時間 |
60秒 |
パラメーター
| 状態 |
HP |
ATK |
DEF |
PSY |
備考 |
| 召喚 |
500 |
90 |
90 |
70 |
|
| 武装 |
550 |
120 |
120 |
90 |
|
| 血晶武装 |
600 |
190 |
160 |
120 |
|
| 600 |
240 |
アーツ使用中 |
修正情報
DATA・フレーバーテキスト
|
+
|
Ver4.0/EVR |
Ver4.0/EVR
| Ver4.0 |
| No |
人獣:005/005EV |
| 身長 |
1.76[meter] |
| 体重 |
不明 |
| 出身地 |
ルシス王国 |
| オススメのゲーム |
キングスナイト |
| 好きなこと |
ゲームのハイスコア更新 |
| フルネーム |
ノクティス・ルシス・チェラム |
| イラストレーター |
イリヤ・クブシノブ |
| フレーバーテキスト(4.0/カード裏面) |
| オレがやる 下がってろ |
| フレーバーテキスト(EVR/カード裏面) |
|
| フレーバーテキスト(LoV4.net) |
『バップクアンナ キュビーワリィ』(啓示は果たされた) 「――これは」 『アクッアナフ クサァ』(我が力は託された) 「今の―― おまえ、ルーナと話したのか… だから、オレを…」
ノクティス・ルシス・チェラム。 ルシス王国の正当な王位後継者。フルーレ家の令嬢ルナフレーナとの結婚式に臨むため、親友3人と共に王都を離れた時から彼の物語が始まる。王族の力である武器召喚を用いて仲間と共に敵に立ち向かう。
***
『カファルサ デ・プァファナ』(我が力を望むか――) 「あんたの力が要るんだ!」 『アルウンヴァ ジャーティ』(愚劣なる種め――) 「おい さっさとオレに力を渡せ!」 『シハジュラ ラヴァカーク』(無稽の王――) 「オレは王だ わかってんだろ!?」 『サーフィ ヤファサ』(塵虜に溺れよ――) 「ったく 痛い目見ねーとわかんねーか?」 『クージェ アルクァ』(我こそ 波源――!)
「力でもなんでも試せよ! …すぐには倒れねーぞ!」 |
|
セリフ一覧
|
+
|
Ver4.0 |
Ver4.0
| 召喚 |
一狩り、行っとくかぁ! |
| 武装 |
一気に片づけるぞ |
| 血晶武装 |
オレがやる 下がってろ |
| 通常攻撃 |
それっ! |
| ダッシュアタック(血晶武装時) |
もらった! |
| アーツ |
本気で行く! |
| タワー制圧 |
いい感じ、いい感じ! |
| ストーン破壊 |
やっぱりオレ強ぇわ! |
| 死滅 |
何やってんだオレ…! |
| サポート |
決めてやるよ! |
|
|
+
|
EVR |
EVR
| 召喚 |
|
| 武装 |
|
| 血晶武装 |
|
| 通常攻撃 |
|
| ダッシュアタック(血晶武装時) |
|
| アーツ |
|
| タワー制圧 |
|
| ストーン破壊 |
|
| 死滅 |
|
| サポート |
そう簡単に終われるかよ |
|
考察
ゲーム「ファイナルファンタジーXV」から参戦したキャラクター。
血晶武装時にアーツが使用できるようになる。
アーツを打つと、60秒間攻撃力が50上がり、自身の攻撃に「アタッカー属性ダメージの3回追撃効果」を付与。
ただし、効果中は敵ユニットを攻撃したとき、自身も10の固定ダメージを受けてしまう。
アーツを使うとマジシャンへのダメージが78増えて保障値も45増える。エルズバーン共々有利な相手に更に有利になるカードと言える。
その代わり対同ジョブ性能は15ダメージ与えて10ダメージ反射、とリスクが大きく、特にマールトに勝てない。
人獣にはディフェンダーも多いので同ジョブは見なくていい、というスタンスのカードだろう。
ダッシュアタックが強化されるので、タワー戦での活躍が期待されるものの、
PSYの低さが響いて一度のスロウアタック直撃で逃げ切れずに死滅、というパターンが慣れないうちは頻発しがち。
人獣デッキでは精神力ダメージの対策も立てにくいため、ジョブ相性的には有利なはずの海種デッキや魔種デッキ相手でも引き際を見誤るとあっさり落とされる。
「HPが半分程度まで減ったら自タワーに戻る」というタワー荒らしの基本を意識しつつ、冷静に攻撃の機会をうかがいたい。
前作のリヴァイのようなジョブ相性を無視した強さを発揮するのは難しいので、
使う場合は相手のジョブ構成や追加攻撃の存在に注意して、相方と足並みを合わせるのが無難だろうか。
キャラクター説明
ファイナルファンタジーXVの主人公。フルネームは、ノクティス・ルシス・チェラム。
魔法王国ルシスの王位継承者で、周囲からは「王子」「ノクト」と呼ばれている。
祖国ルシスは、長きにわたり軍事帝国ニフルハイムと戦争状態にあったが、停戦が決定していた。
その証として、ノクティスは、帝国の属州であるテネブラエ王国を治めるフルーレ家の令嬢ルナフレーナと結婚することになり、友人3人と一緒に王都を旅立つ。
ところが軍事帝国ニフルハイムが約束を違え、祖国ルシスに攻め込んだために、ノクティスの人生も大きく変わっていく。
血晶武装アビリティの「シフトブレイク」は、原作では、遠方から敵直前へ瞬間移動して攻撃する技。
作中では、「ノクトはテレポートできていいよな~」と友人の一人から言われる。
アーツの「ファントムソード」は、ノクティスの先祖、ルシスの歴代王が携えていた、特別な力を宿している剣。
祖国復興の力とするために、ファントムソードを13本を集めることがノクティスの旅の目的の一つとなる。
原作ではファントムソードは装備して使用することが可能で、実際非常に強力なのだが、使用時には固定10どころではないHPを消費するので、注意が必要であった。
余談だが釣り好きである。
どれくらい好きかというと、釣りができそうな場所に行くと途端に元気になる程。
釣り好きだから海種にされた子がいたり、
青いからという謎の理由で海種に回される不遇な方がいたりするなか中
人獣になったのはやっぱり主人公だからか。
|
+
|
編集用コメント *編集が苦手な方はこちらへ情報提供お願いします |
|
- 余りにも当Wikiやゲームから逸脱した無関係な雑談や、誹謗中傷めいた暴言、ページに関係ないコメントはおやめ下さい。
- wikiは不特定多数の人が利用する場です。プレイヤーの個人名や所属ギルドなどを書き込む行為は慎んで頂きますようお願いします。
- 個人的な日記として使用するのも控えて下さい。
|
+
|
コメント *雑談や使用方法などの相談にご利用下さい |
|
最終更新:2023年12月05日 00:45