新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ロードオブヴァーミリオン【LORD of VERMILION】@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ロードオブヴァーミリオン【LORD of VERMILION】@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ロードオブヴァーミリオン【LORD of VERMILION】@wiki
神族単レナスメイン
>
コメントログ
検索フォーム :
◆メニュー
トップページ
LoV関連リンク
+
2ch掲示板
2ch掲示板リンク一覧
LORD of VERMILION 現行スレ
LORD of VERMILION Ⅲ現行スレ
LORD of VERMILION Re:2現行スレ
初心者スレ
人獣スレ
神族スレ
魔種スレ
海種スレ
不死スレ
トレードスレ
キャラスレ
設置店舗情報
悪質なプレイヤーに対する通報
wiki議論
編集練習用ページ
編集の仕方(外部wiki)
◆LoV4とは
アップデート情報(2019.02.28)
稼働前情報
Ver4.1
Ver4.0
引継関連
lov4.net
◆基本データ
主人公
施設
創魔
リーグ
◆初心者ガイド
初心者ガイド
はじめに・準備編
基礎知識編
戦闘編
デッキビルド編
初級実践編
LoVをもっと楽しむ
対戦中の画面・操作
使い魔カードの見かた
◆攻略
ストーリーモード
データ集
◆カードデータ
排出カード
Ver4.2
人獣
/
神族
/
魔種
/
海種
/
不死
Ver4.1
人獣
/
神族
/
魔種
/
海種
/
不死
Ver4.0
人獣
/
神族
/
魔種
/
海種
/
不死
創魔カード
第1弾
第2弾
逆引き
セフィラ別一覧
種族別コストソート一覧ver4.x
限定カード
ECRカード
EVRカード
シーズンコレクション
その他限定カード
ロケテスト版
カードテンプレート
◆カスタマイズ
カスタマイズアイテム
称号
使い魔ドール
エクストラボイス
◆セリフ一覧
主人公セリフ集
使い魔ドール
サポートカード(Ver3)
システムボイス集
人獣
/
神族
/
魔種
海種
/
不死
/
主人公
※使い魔セリフ集は、カードデータの各使い魔ページに移動しました。
◆過去作LoVデータ
Ver1メニュー
Ver2メニュー
Ver3メニュー
メニューの編集はこちらから
◆更新履歴
取得中です。
TOTAL:
-
TODAY:
-
YSDAY:
-
要望が多かったレナスメインのページを一応形だけですが作成しました。
自分は神族を使っていないので、メインで使用されてる方々、よろしければ編集・訂正(あるいは削除)をお願い致します。 -- (名無しさん)
2008-10-20 15:43:29
レナ、パワ、ペガ、ユニ、アヌ、セルでやってるけど、
ユニ+アヌ+セルを玄武+フェニよりよっぽど使いやすいよ
APTをレナ、ペガ、パワの4速で出て
サーチ潰してそのまま左石を削る、半分ぐらい削ったらこっちの石が削られてるから
後は1体落として戻り(パワーズたまってるからそれ使うこと)
その後右アルカナ潰しに行けばこれで大抵1石半ぐらい取れる
こっちは1石削られてるぐらいで、敵が帰り際に追ってくるから後は戻り際に1体落として
APTにタッチ
ランク11で勝率50ちょいの戦い方 -- (名無しさん)
2009-01-25 13:12:29
↑開幕相手アルカナ積みだった場合の動きも教えてくれませんか?
参考にしたいのでw -- (名無しさん)
2009-01-25 17:39:06
おまいらいい加減過ぎるw
アヌビス一枚で闇ピア不死セレブやれないから、ランカーはみんな光ピアだったんだろ。
だいたいにおいてチート闇ピアリッチとレナスアヌビスだったら前者の方が有利。
これは魔王以上では常識です。
ヒントは単ダメの回転率
あと、アポロンいても闇0超獣は五分くらい。
超獣側が立ち回りを理解してればですがね。
以上 -- (名無しさん)
2009-01-25 18:04:32
↑↑↑
俺もその戦法だったんだけど
サーチを潰す代償にシールドがつぶされる
半分削って自アルカナのところへ1体を落としに行く
この状態で左のアルカナが残らず潰されたら危険というか終わりだった・・・
例え右にカウンター行くにしても、相手はサーチを復活させて真中でパリンしつつ待機
右を壊して真中に向って間に合ってもセルケトが戦力の足を引っ張る
シールド差があるので後はご愛敬
自分は称号12までレナスメインで頑張っていたんだが
いよいよ限界を迎えてしまった弱者ですが・・・
ランカーの人たちにはさっぱり勝てないんですよ
勝率も65くらいから60に落ちました -- (名無しさん)
2009-01-25 18:18:50
↑
俺も限界感じてる。
帰り際にサーチ直されないの祈ることになるし、そのまま中央割られるとこっちが不利になって終了だからな
最近は愛染・レナスの2TOPかレナス・クロ・ペガ・パワ・アヌとかにかえようかと思ってる
後、相手がアルカナ入りの場合とかアルカナ入りが予想される時は
レナ・ペガ・ユニかアヌとかで出てアルカナ落として戻る
相手が魔でマンドレにサクってきたらペガにサクって取り巻き落として帰る
しかし、不死が減って勝率維持が難しくなってきたなー -- (名無しさん)
2009-01-25 23:02:45
レナス、クロのセットは微妙かとw
実際あたりましたがそこまで強くないw -- (名無しさん)
2009-01-26 07:24:35
↑わざわざ書き込まなくてもレナ・クロが微妙なのは周知の事実ですからwww
しっかし…ここまで神族がスクエニから冷たくされるとなると爵位でもレナスメインは難しくなってくるな…
絶対勝利に至るような戦法もなく、レナスが真価を発揮するのはパワーズと一緒に出陣する30秒間のみ…
レオナールとベルゼ、ライノケンタウロスの脅威もあるから結局、玄武・アポロンが手放せない・・・ -- (名無しさん)
2009-01-26 18:27:27
で、残りをペガサスですね。
なんかタイミングがよければ相手の攻撃を避けられる話があるけど、あれ4速限定で良くない?3速と機動力がほとんど変わらないくせに制圧は露骨に低いんだからその辺くらいは… -- (名無しさん)
2009-01-26 21:33:16
そうだね。
ふと思ったんですが、実は愛染ミラー型って結構バランス良いんじゃないかね?
と、思っただけだけど・・・ -- (名無しさん)
2009-01-28 22:12:21
レナス
愛染
ペガサス
ハヌマーン
アヌビス
主人公炎剣
これってどうですか…? -- (名無しさん)
2009-01-30 12:47:25
何故ハヌマーン… -- (名無しさん)
2009-01-30 13:02:35
まだ客将メデュかローレライのほうが… -- (名無しさん)
2009-01-30 14:34:10
最近上のような発言が目立ちますね
ここは神単ですよ?客将という案は控えましょう。
発言するならせめて神単じゃなくなりますけどみたいなことは書き加えましょう
ハヌマーンならセルケトとかのがいいのでは? -- (名無しさん)
2009-01-30 18:49:21
レナス
愛染
ペガサス
ユニコーン
セルケト
撃主
でやってます。
海、機甲のときは雷三匹開幕からぶつけてますw
超亜はどうしよう…
愛染→おろちとかの方がいいですかね? -- (名無しさん)
2009-01-30 18:58:30
↑やっぱり、制圧も押しにも微妙なデッキですね。
機甲・海種・不死には若干有利(本当に、ほんの若干だけな)
レオナ・ベルゼ入りの魔種や、カイム・アサシン亜人、超獣にはてんで勝ち目が無い。
おろちを入れるのもメタとしては、アリとは思うけど…そうなると完全に意味不明の運でしか勝てそうもないデッキが完成するでしょうね。
-- (名無しさん)
2009-01-30 19:18:44
おろちよりはアポロン+アヌビスとかの方が汎用性はありますよ。
アサシン位ならアポロンだけで捌けますし -- (名無しさん)
2009-01-30 19:32:46
神族単で限界と思われるレナス・バランス型デッキ
-APT-
Cアポロン
C玄武
Cエンジェル
-BPT-
SRレナス
Rパワーズ
Cアヌビス
主人公・炎か撃属性(できれば杖か片手斧か…)
APTは基本は相手に合わせて動く、APTはシールドを狙うことも出来るし、玄武を使いこなすことが出来れば大概の種族は相手に出来る、BPTが韋駄天型であることからシールドを封印できれば戦闘を相当有利に進められるだろう(無理だと思うならソレは貴方の腕が悪いだけです)。
BPTが、このデッキの真髄。
あせらずパワーズの裁きの烙印を敵全体に当て、重力増強で逃げ場を無くし、確実にレナス・アヌビスでスマッシュを決める。この殲滅力はケイロン・レオント・ヨルムンに匹敵する(つか、軽く超える)。
無理だとか、何言ってんだとか思う前に、まずはやってみるべし。
ちなみに、エンジェルの枠を小人のジジイに変更すると、勝率は格段に上がります(神単ではなくなりますがネ)。
-- (名無しさん)
2009-01-30 19:43:10
ここはレザード様に力を借りるべきでは?(笑
-- (名無しさん)
2009-01-31 18:10:34
↑変態の力借りるよりメデューサの方が4速で優秀という悲しい事実。
神単ではなくなるが、そもそも号令の乏しい神族が単種で組む意味は特に無いかと…
種族称号くらいか?
↑×5
機甲なんだが、初戦で愛染・セルケト・ユニコーンで来られると「正気か?」と思う。
スピカ・アルタイル居るのに・・・と。
愛染デッキにたまにそれされるが、その試合で負けたことが無い。 -- (名無しさん)
2009-01-31 18:39:57
開幕時間稼ぎ狙いならエンジェルもありだろうけど中盤以降を考えると玄武の足を補えるユニコーンもありでは? -- (名無しさん)
2009-01-31 19:42:28
10c枠は好き好きでいいんじゃないですかね~。
戦況の変化で「こいつがいたらなぁ~」と思うこともありますけど、そう思って変更たところで悔やむ場合もありますし、何よりアヌやユニは慣れが必要ですからね。その辺はころころ変えないほうが良いかと。
話は変わりますが、レナス&ペガサス。速くてタフな単ダメ2体。これができるのは神だけです(短所云々の話は議論し尽くされているので省きますが)。
新カードがあまり機能しない以上、現状馬は固定でいいんじゃないでしょうか。
あとはパワーズ型の殲滅色を強くするにせよ、セルケトや玄武でアルカナ削り合戦を見据えるにせよ、フェニックス居残り型をするにせよ、愛染型…はコスト的に難しいか。残りのPTは趣向に合わせて組めばよいかと。 -- (とう)
2009-01-31 20:47:48
↑×5の基地外っぷりに吹いたw
突っ込み所が多すぎてもう何がなんだか -- (名無しさん)
2009-02-01 17:22:50
↑お前のが基地外と思う。大体誰もそんなコメ求めてねぇし。お前のが突っ込みどころ満載だよ。
それにデッキパターンとしては妥当だと思うよ? -- (名無しさん)
2009-02-01 20:59:12
↑同感です。
私的にも、女神単なんかよりずっと安定してると思いますよ。
↑↑やはり愛染はレナスと一緒に組ませるには向きませんね…
どうでもいい話ですが、昔
SRレナス
Cスフィンクス
C玄武
Cユニコーン
Cアヌビス
Cセルケト
の、デッキを見たことがあります(ランカーさんの)。
この構成で機甲に勝っていたのでホントビックリです -- (名無しさん)
2009-02-01 21:06:07
↑2
みんなに求められるコメしなきゃいけないのか?
あとあの2行のコメのどこに突っ込み所満載だったのか教えてくれ
とりあえず雷ない次点でバランスじゃないだろ。
APT40コスだし。
40コス2速まともな壁使い魔なしで相手にあわせて
動けて紙装甲玄武で大概の種族相手にしてシールド封印できる腕があるなら、
レナスAに使えよ。
烙印全体に当てるとか相手固まってないと無理だし、
ケイロンレオントヨルムンとかないし、
ケイロンレオントウルフは号令ある分軽く超える訳ない。
これは駄目だろ。やんなくてもわかる
ついでに言うとドワーフは著しく弱体化したぞ?
どう考えてもエンジェルパワーズアヌビスを
ぺガと麒麟orエルフにして主炎or雷のほうが
安定するだろ。
顔真っ赤にはしてないけど反論してみましたw
まぁ基地外とかは悪かった。スマソ
-- (長文スマソ)
2009-02-01 21:54:34
↑の基地外っぷりに吹いたw
突っ込み所が多すぎてもう何がなんだか -- (名無しさん)
2009-02-01 22:00:46
↑同感
↑↑アホか?お前もアレか?
1から100まで事細かに説明されないとダメなヤツなのか?
-- (名無しさん)
2009-02-01 22:43:30
↑そろそろ基地外発言はやめましょうよ。
↑↑少しだけ(本当に少しだけな・・・)マトモな反論ありがとう。
ご希望のようなので突っ込みどころ
・貴方が検証したはずでは無いのに何故そう言える?
・イキナリの基地外発言(これ一番)
・基地外っぷりって言うだけでダメな点をまったくしていなかった。
って、3つだけじゃん(スマソ
ちなみにお言葉ですが、私は仮説として立てたデッキを何の根拠もなく書き込んだりはしません。
>ケイロンレオントウルフは号令ある分軽く超える訳ない。
これは駄目だろ。やんなくてもわかる
↑やったから書き込んでるの。勝ったから書き込んでるの。
ちなみにヨルムン居たほうがよっぽど強かったですよ。
>40コス2速まともな壁使い魔なしで相手にあわせて
動けて紙装甲玄武で大概の種族相手にしてシールド封印できる腕があるなら、
レナスAに使えよ。
↑壁使い魔って…まさか生還するつもりかい!?
壁にするのは基本的にドワーフ。(神族単てことで仕方なくエンジェルって入れただけ~)
まず当たって、ドワーフが生き残るか死ぬかで次の行動が変わりますが、あえて今回は説明ナシで。
だからぶっちゃけ、無理してシールド割る必要ない。それにAPTでレナス入れるとか逆に意味不明な事態に陥るでしょ?
>どう考えてもエンジェルパワーズアヌビスを
ぺガと麒麟orエルフにして主炎or雷のほうが
安定するだろ。
↑デッキの趣旨って・・・わかんない?なんでAPTをあのパーティにしたのか、わかんないの?
一回、発想を捻って…実証もしてないクセに「無理だから」とか「やらなくてもわかる」とか最初から匙投げ発言はやまめしょう?
何か偉そうなこと言ってスイマセンが、
APT
Cアポロン
C玄武
Cドワーフ
BPT
SRレナス
Rパワーズ
Cアヌビス
の、パターンでよく考え直してみてください。
(神族単ではないですね。ごめんなさい) -- ((超、長文でごめんなさい))
2009-02-01 22:53:31
↑の方がアホ相手の説明に疲れてるようだから、パッと見たカンジのデッキ概要は
APTは、3種族メタ取り攻め。
機甲・海種はドワーフを駆使して、魔種は玄武を駆使、超・亜はアポロンを駆使する。
さりげに、天敵のDホールとかDシュトロームとかの対策もキッチリ取れてるのも凄いとこ、と思う。
BPTは、もう種族関係なし。パワーズとレナスとアヌビスで殲滅するだけ。烙印は技術の問題だ、最悪2落としすりゃいいんだからな。
ついでに、パワーズでサーチも潰せるから、APTのアルカナ制圧確立も格段に上げられる。
臨機応変な対応力とテクニックが求められるけど、使いこなせれば相当な成果が出せるデッキだと思う。
と、まあこんなカンジか? -- (名無しさん)
2009-02-01 23:07:07
ここの使い方について。
ここには色んな称号Lvの人がいて、
対戦で当たってきた種族やプレイングレベルも様々で、
ここを見ている皆さんは、それら自分の経験に基づいた自分だけのレナスメインを持っていると思うんです。
ですから、人が提案したデッキを簡単に優劣で測るとそれで上手くいっている人や、好ましく思う人に不快感を与えて、言い合いになってしまうと思うんですよね。
鼻から自分のデッキを否定されて気分が良い人なんていませんし。その人はそれで上手くいっているんでしょうから…。
「この人の意図を組むなら、このデッキのほうが立ち回りは速い」とか、
「このカードをこれに変えれば、殲滅力は落ちるけど○○の種族にも少しは対応できる」とか、
良い方向へ伸ばしていく発言のほうが見ているほうは助かるし、プラスになるんじゃないでしょうか?
自分が考えているものと違うというなら、それはそれとして示して頂ければ結構です。でも、とにかく、穏便に御願いします -- (とう)
2009-02-01 23:38:04
↑まぁ、そうって言えばそうだよな。
でも、レナスメインのデッキに安定した型が存在しないのは事実。
ここで私が言っている安定した型と言うのは、愛染コントロールのように
万人が…と言うのは難しい話なのかもしれないですが、そこまでの技術を必要としない
でもレナスを主軸で回せて、勝算の高いデッキ。
既存のカードでは難しいのでしょうけど、ここにサンプルとして載っているレナスメインのパターンも
ネタデッキ並の性能しか持っていないのも事実です。
多種族にばかり強力なカードが追加されて行っている故に、レナス自体もネタカードになりつつあると言っても過言ではないと思います。
レナスデッキで勝ち進んでいくというのは、他のどのデッキよりも一番困難な事だと思うので、ここはみなさん、上の称号の方々も含めて
称号下のデッキを叩くだけではなく、レナスを中心軸とした強力なデッキを作って行きたい所です。 -- (shiena)
2009-02-02 10:39:34
これはひどいインターネットですね^^
それは腕が足りないだけだの基地外だのなんだのw -- (わだちゅみ)
2009-02-02 11:49:08
レナス
パワーズ
フェニックス
玄武
エンジェル
セルケト
主光ピア
こんなデッキ使ってますけどどうでしょうか?
ランク8で勝率5割程度ですが、自分が使ってる限りでは一番使いやすいです。 -- (名無しさん)
2009-02-02 12:47:15
戦い方書くの忘れたので今頃になって追加。
玄武、フェニックス、エンジェルでなるべく自陣側で相手に合わせて歩き回って相手が来たら戦闘。
相手が魔種でなければ玄武壁にして2体落とせたら帰る。
もしこっちが誰も死なずに相手が撤退したらサーチかシールドを頂く。
ゲートに戻ったらレナス、パワーズ、相手にアルカナが2体以上いなければセルケト、
いたらフェニックス(フェニが死んでたらエンジェルか玄武)で殲滅しにいく。
こんな感じでやってます。
負けるときはあっさり負け、勝つときはなんとか勝ったという程度の腕しかないので
この程度ですが、どうでしょ? -- (名無しさん)
2009-02-02 22:07:37
↑エンジェルはアヌビスのほうが色々と良くない?
つーかさ、レナスメイン…というか神単だと、
機甲に勝てないのは仕様だよな…。 -- (名無しさん)
2009-02-03 10:08:12
ベガ機甲には雷ピアと麒麟でトントン、リゲタイル相手だと愛染使って4.5:5.5な感
アポロンいないと、花いちもんめ→ライン下げられて罠乙しやすい
アルカナごり押しな6枚機甲なら、
4速だから帯電もスカせられてピンダメの多いレナス型神単との相性は悪くないけど、
火力でも押してくる5枚機甲には麒麟サクリのエクセチャンス逃がすとほぼ詰みかな……
まあセルケトいるレナス型使ってないから、それ次第でまた変わるんだろうけど -- (わだちゅみ)
2009-02-03 12:03:37
↑仕方ないでしょうね…ここは腹括って機甲は捨てで行きませんか?
レナス型で、天敵はレオナ・ベルゼ・カイム・ライノケンです。
当たる確立で行くなら、魔種・超亜にメタを絞った方が良いかと・・・。
-- (shiena)
2009-02-03 21:10:56
いいデッキパターン上げるの難しいなら、レナスと相性の合わないカード上げてくのはどうだい?
ミネルバとかさ… -- (名無しさん)
2009-02-03 21:24:18
↑そんなん言ったらキリが無いぞ…orz
そもそもレナスは戦闘型なのに神族全体は戦闘型に向いてないのだよ(´・ω・`)
サラマンダーとかサラマンダーとかがしっかりしてれば…
私の場合パワーズで弱点付加より、四速ピンダメ型の方が安定した感じがありました。
客将必須なんですがね…
レナス25
アヌビス10
ペガサス20
メデューサ10
クァール10
玄武15
玄武をパワーズにすれば一応パワーズ型でもできます。
サクリファイス?なにそr -- (名無しさん)
2009-02-04 00:12:55
とりあえず思いついたやつ
レナス、パワーズ、アヌビス、ペガサス、朱雀、撃ピア
朱雀は強化系限定で。号令を消せればレナスでも殴りあえる…はず。本当はクロを入れたいけど多分レナスが抜けるだろうから無しで。 -- (名無しさん)
2009-02-04 21:12:14
↑↑それじゃ流石にレナスを入れるよりケンタウロスとかイエティ入れて超獣にしたほうが良いんじゃないか?
↑参考にはなりますが、やはり20×2は重く感じますがね・・・。
万能にするなら25+15+15+15+10+10の型
お決まりパターンが25+20+15+10+10+10(もう10コス3体は決まったようなモノなので)
さりげ多いのが25+15+15+15+15の型(パワーズ・フェニックスが入るパターンが多いから恐ろしく回転が遅い)
夢の女神型と、愛染型は25+25+15+15+10正直、勝てる見込みが…
可能性は未知数の25+25+10+10+10+10のパターン
6体デッキにはしたいですしね、本当にレナスは上級者向けです。
-- (shiena)
2009-02-04 21:30:04
↑
25+15+15+15+15=85
どれか20じゃないの?神の10コスはアヌビス、セルケト(アルカナ)、ユニコーンで決まってるようなもんだからな -- (名無しさん)
2009-02-05 09:05:39
レナス型にするなら5枚デッキがベターだと思うけどね。
愛染折衷型でない限り、制圧に手を伸ばそうとするとどうしても劣化愛染になる
だったらおでん神単と同じく、号令ない分を高コス投入できる5枚でまかなってピンダメでごまかす
基本4速だから引き際見極めればエクセは取られづらいし
……まあ、アルカナいないとひっくり返せない試合も少なからずあるけど -- (わだちゅみ)
2009-02-05 12:45:51
昔ならレナス、ペガサス、主で1乙してフェニックスで逃げるのが出来たんですがね… -- (名無しさん)
2009-02-05 18:31:35
私称号12の女のセラフ使いだけど
APT
Cアポロン
C玄武
Cドワーフ
BPT
SRレナス
Rパワーズ
Cアヌビス
が強いと思ってる男の人って…
-- (名無しさん)
2009-02-05 19:19:17
↑男の人って?弱いってか?思い込みってか?
まぁ、私の無茶な発想で考案したデッキですから…ただ、レナス・パワーズの5枚型よりは大分使いやすかったっていう話なだけです。
↑↑↑レナスの5枚形なら
SRレナス
SRオーディン
Cフェニックス
Cユニコーン
Cセルケト
とか、大分はっちゃけた型はどうっすかね?(もはや意味不ですがね)
-- (shiena)
2009-02-05 21:32:29
知り合いが使ってるレナス型が
レナス、愛染、ペガ、アヌビス、ハヌマーン、主炎
の韋駄天デッキ
これでランカーも狩り倒してるとか何とか
個人的にレナスメインでバランスよくしようとすると
レナス、ペガ、玄武、アポロン、エルフor麒麟、主雷
という形になるな。
まぁ器用貧乏と言われればそれまでだが、パワーズ使おうとすると炎か雷を捨てなきゃならんし -- (名無しさん)
2009-02-05 23:05:08
レナス入れるからにはパワーズはどうしても入れたいところ
↑普通にその韋駄天だと勝てる見込みが思いつかないんですけど・・・。
こう言ったら悪いですけど、逆にそれで狩られるランカーってどんなランカーですか?
まぁ…ランカーつながりでボッと思い出したんですが、レナスのランカーデッキが存在するとかなんとか・・・
-- (shiena)
2009-02-06 22:18:57
勝率を上げようと思うと、自然とパワーズが外れてくる哀しき現実…
それでも光単は男のロマン -- (名無しさん)
2009-02-07 02:55:44
↑↑↑のハヌマーンが入ってるもの、初めはなんだこりゃと思いましたが、
落ち着いて考えたら意外に悪くないなと。足速いし、雷も完備。やや微不利も猿+ovk3でなんとか均衡は保てそう。
パワーズ型と違って、ハーピーに消されても(猿不要になるけど)主炎だし。
全く勝てる気がしないのはレオナ入りの魔ですかね。
ま、やる前にそわそわして自分には無理ですが…。 -- (とう)
2009-02-07 09:58:16
↑↑デッキの優先順位はパワーズ>レナス的な感じ(笑
パワーズを抜いて微々たる量の勝率が上がる程度なら、私はパワーズを入れよう。
この…気持ち、まさしく愛だ!!
どうせフェニックス入れようが玄武入れようがレナス型が脆いのは変わらないわけだし、無理して補おうとするくらいなら・・・パワーズでガン攻めに回る。 -- (shiena)
2009-02-07 12:32:52
レナス ペガサス パワーズ アヌビス メデューサ クァール
混成だけど、少なくとも韋駄天。
ピンダメメインで弱点付加も出来るし、腕次第で結構強いと思うんだけど、どうっすかね?
-- (名無しさん)
2009-02-07 14:17:01
だから混種のほうがレナスが強いのはわかってるけどここは「神単」レナスメインだから。
自分ならクァール→ハヌマーンかな。どうせ使い捨ての客将なら汎用性を上げたいしリゲルやみずちマカラが止まるとは思えないから。 -- (名無しさん)
2009-02-08 10:31:43
↑めんどいから「レナスメイン」にタイトル変えたらどうだ。 -- (名無しさん)
2009-02-08 12:55:48
だなぁ。客メデュは普通に見るし、勝つためなんだし他混をのせるのもいいね。単種称号も欲しい?素直に愛染使いましょう -- (名無しさん)
2009-02-08 18:57:38
まぁぶっちゃけて言うと、レナスメインは
SRレナス
SRペガサス
R愛染明王
C10×2=ユニコーン・アヌビス・セルケトのいずれか
SRレナス
Rフレイ
Rパワーズ
Cミネルバ
Cエンジェル
SRレナス
SRペガサス
Rパワーズ
Cフェニックス
C玄武
SRレナス
SRペガサス
C玄武
Cユニコーン
Cアヌビス
Cセルケト
くらいしか居ないでしょう?
しかも、地味に2コ目と3コ目のパターンを一番よく見る(特に女神単とか弱さ加減が半端ないのに)。 -- (shiena)
2009-02-08 21:15:06
まぁそんだけレナス好きが多いんでしょ?
自分は原作知らないけどスペックが欲しいもの揃いすぎてて(4速、複数攻撃、ピンダメ、光、スキル持ち)採用したけど -- (名無しさん)
2009-02-09 11:22:56
結局は愛が全て
コレに尽きるw
単に勝つだけなら愛染使えばいいし -- (名無しさん)
2009-02-09 20:51:40
ところで候補カードのコスト20枠にクロは入れないんですかね? -- (名無しさん)
2009-02-09 20:54:31
どうだろ?
レナス
ペガサス
玄武
アポロン
エルフ
主人公 炎ピア
-- (名無しさん)
2009-02-10 20:37:23
↑主人公雷の方がいいと思われ。
でも称号レベルによっては海機全然いないから
一概には言えない。
バランスはかなりいいと思うよ。レナス神単での限界じゃない?
投下。
レナス
ぺガ
アポロン
フェニ
麒麟orエルフ
主撃
韋駄天。どうせレナスは戦闘型なので思い切って。
雷は15コス2体でも機甲勝てそうにないので。 -- (名無しさん)
2009-02-10 21:01:05
↑それアポをパワーズに変えて主光でもいいキガス -- (名無しさん)
2009-02-10 21:48:19
↑いーなそれ。ちょっと上で見た気がするけどw
でもそれだと開幕辛くないか?レナペガ雷で固定で
フェニ→アポロンの方が選択肢増えてよくね?
超亜への説得力が大分違うし。
スキルは他が優秀だから大丈夫そう -- (名無しさん)
2009-02-10 22:00:25
俺が韋駄天を取った時は
レナス、パワーズ、ペガサス、フェニックス、アポロン、主光
でしたね。正直5枚はフェニックスがないときつい… -- (名無しさん)
2009-02-10 23:37:50
今日回してみたデッキ。
主光or炎
Apt
レナス
クロ
パワーズ
Bpt
アヌビス
ユニコーン
セルケト
4速を生かして相手をかわし開幕サーチ封印&真ん中ゲート封印。
相手は大抵シールド封印&左アルカナと動いてきますが、
相手が2速だとこちらのゲート&サーチ封印と相手のシールド封印が同時くらいだったかと。
その後相手の左アルカナ1派厘、自軍アルカナ上の相手に戦闘。
このころにはパワーズの特殊も溜まっているので弱点付与から
主、レナス、クロの光3連ピンダメ。
ピンダメ&通常攻撃2Cで1~2体落とす構想。
後はアルカナダッシュ。
パワーズが借り物で2戦しかできず、2戦ともテンプレ愛染だったので
他に対してどんな感じになるのかなんとも言えない出来ですが。
主が光or炎なのは超獣には弱点付与を消せるハーピーがいるため。
アンバタも消せるけど元々不死ですし気にしない。 -- (名無しさん)
2009-02-11 00:50:44
↑APTの20枠はペガサスでいいと思う。
クロちゃんだと、流石に薄すぎるし光ピンダメは2体も要らないと思う。
それに、ペガサスがいないと完全に魔種に屠られるのがオチでしょうし… -- (shiena)
2009-02-11 13:22:05
レナスは5枚がベターと言うけど、正直意味がわからない。
おそらく
25+20+15+15+15の形になるんだろうけど。
開幕がキツイ上に、パワーズを入れるにしろフェニックスを入れるにしろ、溶けやすさは変わらない訳だから…
おそらく上位の称号レベルのレオナール・蝿女王にはペガサス・玄武を入れた所で何の役にも立たないと思う。
上の方にあった
レナス
ペガサス
玄武
アポロン
エルフ
主人公 炎ピア
のパターンは、エルフを入れるくらいなら麒麟の方がこの場合有効だと思う。
確実に全滅は避ける必要があるので・・・ -- (名無しさん)
2009-02-11 13:32:05
麒麟>エルフは否定しないがそれこそフェニックスで良くないか? -- (名無しさん)
2009-02-12 21:52:26
↑↑いかにも25+20+15+15+15使ってるけど、開幕溶けやすいのは相手に号令がいる前提かな?
神族15コスは玄武以外けっこう頑丈だから、号令さえスカせればなんとかなるもんだよ
高ラインで接敵、号令は石割られてでもスカして、ダブル単ダメ計でシールドか闇攻をピン落とし
初戦で時間を稼ぐためにも麒麟は有用だと思う
で、BPTでフェニックスorパワーズでゲート・サーチ封印からめつつピン落としでいやらしく攻める……
まあ私ならフェニックスかなぁ。
4速で逃げて石割ってりゃゲージ溜まる訳だし、
4速ゲート・サーチは全6枚しかない中神族に4枚もあるんだから使わない手はないと思うな
……まあ、それでもアポロンいないとどうしようもない局面も多いけど -- (わだちゅみ)
2009-02-12 22:42:52
いや、15は麒麟以外結構事故るぞ。
ペガサス、クロ、フェニックス、フレイ、海神さま、後誰だ? -- (名無しさん)
2009-02-13 10:17:33
↑同感。エルフは事故りますね。
↑↑普通に考えて相手がフェニックス溜まるまで待つわけ無いじゃん?
私が魔種なら速攻で溶かすし、全てが全て逃げ回れる状況になるわけもないし。大体、フェニックスが溜まるまで待ってたら相手は殺戮体制万全じゃないですか。
ここは事故防止を考えて、と言うか普通に考えて麒麟かと…。
-- (shiena)
2009-02-13 21:47:21
A
レナス
クロorペガ
朱雀
B
パワーズ
アヌビス
対魔はかなり棄てになるけど、
朱雀で号令かき消してやるだけで、
クロのピンダメと主のOKだけでも状況有利になりがち
出来ればBPTバトンタッチ時に
レナスが軽症であることが理想だけど、
相手も重点的に狙ってくるから、
クロでも十分やってくれる -- (名無しさん)
2009-02-14 16:19:37
↑そのデッキだと相手にアルカナ持ちが存在する時点で防戦一方になって、陣形をメタメタにされそうな気がします。
朱雀の号令消しは確かに強力ですけど、問題は20コストなので…号令消す前にレオナール・ハエ・ライノに消されるのがオチにも思えます。
悪くはないと思うのですが、レナスの5枚型は防戦に入った瞬間に敗北一直線ですからね。
それと、腕に自信があるのなら
SRレナス
Rフレイ
Rパワーズ
Cフェニックス
Cアヌビス
で、やってみるのはどうですか?
あくまで、腕に自信があれば…ですが。的確な判断力があればその力は圧倒的、なければサンドバッグですがね。 -- (名無しさん)
2009-02-14 21:16:47
↑
フェニックスは溜まりは30コスだから戦闘終わる頃に溜まるし、2陣はレナス、フレイ、パワーズ、アヌビスで確定だからフェニックスだったら15秒で使えるエルフか玄武がいいと思う。 -- (名無しさん)
2009-02-14 21:29:18
↑その考えがサンドバッグ化を呼ぶんだな。
せっかく韋駄天で揃えてあるのに態々玄武とか入れるんだよ。
エルフはサーチも持ってないわ、攻撃力低すぎるわの逃げ腰姿勢すぎるから論外。
フェニックスはそもそも1陣の鉄砲玉。アヌビスは緊急用の補欠! -- (名無しさん)
2009-02-14 22:33:56
話しの腰をおるが
自分亜人単カイム使っていてランク9勝率55なんだが
レナス
覚醒シスコン
パワーズ
エンジェル
アヌビス
ユニコーン
に負けたw
神使わないからデッキの構成をよく知らないので何にも言えないがなw
自分の力量不足と言えばそれまでなんだけどね…
亜人が書き込んですみません。 -- (名無しさん)
2009-02-16 00:41:06
↑訂正
エンジェルじゃねぇよw
セルケトだよw -- (名無しさん)
2009-02-16 00:42:50
↑
関係ないけどカイム、バサ、ドワーフで出撃してレナスに掛けたらアルカナ二つはいけるのでは?
レナスに炎は無いようですしカイムを壁にすれば押しきれそうですが? -- (名無しさん)
2009-02-16 09:50:43
↑↑↑ユニ・アル・セルに振り回されて、ペース崩された所をパワ・レナコンボで叩かれたんでしょう… -- (shiena)
2009-02-16 21:25:01
SRレナス
Rパワーズ
C玄武
Cアポロン
Cアヌビス
Cセルケト
のデッキで破石公までは上り詰めたけど、そろそろセルケトに浮きが目立つ…
何かいい策はないですかね? -- (まふえり)
2009-02-18 21:36:03
いや、セルケトがいるだけで相手は深追い出来ないしそのままで良いんじゃないかな?
他に入れるなら客将のほうが優秀だろうけどここではご法度だし…強いて変えるなら撃+サーチ回復でギリメーカラ?…ないな -- (名無しさん)
2009-02-20 10:56:08
↑↑普通にそのままでいいと思う。
文句のつけようがないしな -- (名無しさん)
2009-02-22 21:47:53
レナス
パワーズ
アヌビス
ペガサス
エンジェル
セルケト
主撃
どうだろう?
ペガサス -- (名無しさん)
2009-02-26 18:54:15
↑悪くは無いけど良くもないと思います。
私ならエンジェルではなくユニ子で
APTは
レナス
ペガサス
パワーズ
BPTは定番のアルカナダッシュで。
フェニックスにしろパワーズにしろ30秒は技が使えないのなら前衛に回す方が早いですし…
あとは全体的な回り方をみるならパワーズではなくフェニックスで…
-- (マフティー・エリン)
2009-02-26 19:09:30
↑ちなみに私は、そのデッキで破石騎士までは行けました。公はムリすけど
連コメすまそ -- (マフティー・エリン)
2009-02-26 19:10:57
レナス
愛染
ペガサス
ユニコーン
アヌビス
ってのがいた…
ランク12 -- (名無しさん)
2009-02-27 21:22:05
セルケト抜けてない? -- (名無しさん)
2009-02-28 05:05:15
↑きっと高速離脱用 -- (マフティー・エリン)
2009-02-28 13:12:11
↑それ俺かもしれない。
普段はユニ→セルケトだが、
試合中盤~後半にかけて相手の号令交わすため、
相手のアルカナ対応にユニとアヌが活きてくる。
ただセルケトのほうが相手にプレスかけれるから、
セルケトに戻してはいる。
ちなみに主人公はまだ決まっていない。
炎がバランスをとりやすいが、カイム入り以外に対して炎は不要。
撃入れても俺自身の問題でベルゼ対処できない。
雷は使ったことないし、光は過多、闇は使わなくてもいける。
って事で炎or撃・ユニorセルケトを気分で使い分けてる。 -- (名無しさん)
2009-03-01 00:26:28
つってもライノとシペのおかげでキツくなってるな
神単でなくていいなら
レナス
ペガ
玄武
セル
ユニ
メデュ
主炎or雷or光
がいいと思うんだが・・・
種族ボーナスも弱体化されたし・・・
メデュ
-- (名無しさん)
2009-03-01 00:50:17
↑ならレザードのが安定するギガス -- (マフティー・エリン)
2009-03-02 11:18:43
レザードは3速だから足ひっぱるのでは? -- (名無しさん)
2009-03-02 11:48:52
クロは? -- (名無しさん)
2009-03-02 12:19:32
クロ入れるスペースなくね?てかペガサスいるからいらん・・・と思う -- (ユウ)
2009-03-02 18:21:04
それ以前にパワーズいないのにレナスとクロを組ます必要もない
レザードは3速だけではなくゲートもサーチも揃っちゃってるからわざわざ入れる必要無いし単攻だからダメージ効率もメデュの方が良い -- (名無しさん)
2009-03-02 21:39:30
↑効率の問題でも落ちやすさの問題とか考えたときにレザードのがいいかなぁと…あとは手に入りやすさとか?
大体、玄武いるんだから態々脆い4速スキル無し入れる必要も無いかなと思っただけです(決してメドゥーサが弱いと言ってるワケではないのですが…
-- (マフティー・エリン)
2009-03-03 18:46:03
ぶっちゃけクロはフリースヴェルグ並のガッカリカードだと思うが… -- (名無しさん)
2009-03-03 18:47:25
↑実は本当のこと言っちゃダメだろ!! -- (名無しさん)
2009-03-04 11:28:53
撃要員としてファラオを押すw -- (名無しさん)
2009-03-04 18:07:46
レナス
愛染
シスコン
を使ったデッキ組むならどうする?
しかも韋駄天w
まず組めない気がする… -- (名無しさん)
2009-03-05 00:19:03
↑アポロンは旧なのか新なのか
旧ならレナス、愛染、アポロン、アヌビス、麒麟or旧エルフorフェニorパワーズ
新ならレナス、愛染、アポロン、メデューサ、アヌビス
じゃね -- (名無しさん)
2009-03-05 00:56:25
↑×5
クロががっかりて…
ただペガサスがいるから入らないってだけだろう…
覇王4速でやるからクロ亜人によこせ
神単雷単韋駄天(ついでにステも一緒)の最強デッキができるぞ
-- (名無しさん)
2009-03-05 02:27:39
↑↑なるほど参考になります
( ̄∀ ̄)
↑クロはがっかりw
実際メガエグゼ範囲狭いから先行入力以外ならこっちが退いてれば避けられることもあるしな
だいたいパワーズ入れてないのにレナクロがいるがネタですか
そもそもホームレスを神にするスクエニはいったい何がしたい?
長文スマソ
-- (名無しさん)
2009-03-05 10:12:29
↑
狭いか?ペガサスやレイピアと比べても遜色ないけどな
クロって同棲してる男子をぶん殴っている奴だっけ?戦闘時には髪が紅くなって日本刀を使うの? -- (名無しさん)
2009-03-05 14:05:35
↑
敢えて釣られてみるが、もしシャナが参戦したら
カード高値付きそうだなw 能力に関係なく。
どうせもうLovの世界観なんて崩壊してるしなぁ -- (名無しさん)
2009-03-05 14:47:44
俺はインデックスが神族でスペシャルにドラゴンブレスを持ち登場することに期待。 -- (名無しさん)
2009-03-05 20:55:20
完全にレナスが関係ないな -- (名無しさん)
2009-03-06 11:32:09
つかもう別タイトル参戦させんな!!どうせ出たところでピンダメだろ!!
その前に4月~5月にあるらしい更新で神族に攻撃号令だせや!!! -- (名無しさん)
2009-03-06 12:25:24
サラマンダ−「・・・・・・・」 -- (名無しさん)
2009-03-06 16:02:27
↑可哀想だから「使えない」とは言わないでおこう
でも「使える」とも言わない。 -- (名無しさん)
2009-03-06 18:24:45
↑↑2速でシールドも持ってない時点でアウト。 -- (名無しさん)
2009-03-06 18:26:08
ま
わかっての通りレナスには限界はある
魔王で限界だと自分は思うが皆さんはどうですかね?
主撃複数特殊複数
レナス
ケプリ
フェニックス
玄武
セルケト
アヌビス
で魔王の自分が通ります
最近はレナスじゃなく愛染使ってるなんてここでは言えないなwww -- (名無しさん)
2009-03-06 22:41:58
↑お、なかなか新しいタイプの発想ですね~
ぜひとも使い方当も気になるところです -- (マフティー・N・エリン)
2009-03-07 22:26:21
↑↑↑
某機動要塞や人形機甲、狂った予言者がなんか言いたそうだぞ -- (名無しさん)
2009-03-07 22:31:34
↑何が言いたい? -- (名無しさん)
2009-03-07 22:57:35
↑↑↑↑の魔王です。
基本開幕PTは
玄武アヌレナで相手無視してシールドに行きます
相手は無視してアルカナかサーチかシールドに行くので戦闘はしません。たまにくるがシールド破壊したら玄武罠張って少し退きますね。
ここで2パターンあるので別々に
相手が制圧してたら
サーチアルカナなんかいらね
シールドだったら自分がシールド封印したら真ん中に罠仕掛けてアルカナ割りつつ待つ
罠は当てれば良いだけ
戦闘しにこられたらシールドに罠張って逃走
アヌビスでバイバイ
相手はシールド直そうとするから罠あてようか
それで撤退
セルケト
ケプリ
フェニックスでアルカナ割に
開幕はこんなかんじ -- (名無しさん)
2009-03-08 01:13:03
続きー
ケプリ
セルケト
フェニックス
なんじゃこりゃのPTで相手サーチ側にでます
魔種であれば
追撃しようとしたがアヌビスで逃げられシールド直そうとするが罠でマンティコア落ちたなんで撤退仕掛けてるときにこっちが出ればかなりいい
APTは実際逃げつつマンティコさっきゅんに多少でもダメージ与える仕事もある
んでBででた瞬間にセルケトサクリます
絶対こいつバカジャネ?と思うがセルケトサクリは足が速いw
大体が相手より先に相手アルカナに到達しますね。
アルカナ通過しつつサーチぶっ壊しますこのあたりでサクリ終わります。
そしたら真ん中からもしきたらサーチ側アルカナ
普通にサーチ側からでたら真ん中へ
シールド封印してるんで中々削れます。
そしたらケプリフェニックスで全力でセルケト守ります。
自分のケプリはDEF装備効果ボーナスいれて65なので特殊発動でまず落ちません
フェニックスもHP回復でどうにかなります。
必ずシールド持ちから殺しにかかりいなければプレイヤー
1乙したらセルケト守りつつ撤退
この時点で相手アルカナは半分言ってれば後楽です
後は種族によって使い魔いじって2乙したら撤退繰り返せばok
ちなみにレナスのかわりに愛染使うと初心者にはやりやすいと自分は思う
これで勝率7割
当たり前ですが
機甲は捨ててます
レナス入ってる神単で機甲に勝てるわけがない
-- (名無しさん)
2009-03-08 01:34:43
以上ですね自分の戦い方は
後半の戦い方種族別に
優先撃破使い魔も
超獣亜人=ケプフェニレナ
超獣=ハーピー
亜人=バサカアサシン
魔種=レナ玄武アヌ
魔種=マンティコ
不死=レナアヌフェニ
不死=リッチ
神族=レナケプアヌ
神族=玄武ペガ
海種=レナセル玄武
海種=ハゲヒゲイケメン
機甲がない?レナス神族単で勝ったら教えて
あくまで自分の戦い方ですので厨二的な質問はしないで頂きたい -- (名無しさん)
2009-03-08 01:51:40
↑↑
確かケプリは味方を強化だけど上の書き方だとケプリが固くなるように見えるね -- (名無しさん)
2009-03-08 08:39:11
↑↑なるほど、参考になりますネ
まぁ確かに機甲は捨てですね~とか言いつつ普通に総帥の機甲とか出てきて私困ってますな状態なんですが…
まだ私レベル12なのに何で普通に21レベルとか、酷い時だと27レベルと戦う羽目に~ってカンジなのですよ(まあ…大概撃破しちゃうんですが)
レナスも改良して行かないとですね…。 -- (マフティー・エリン)
2009-03-08 11:01:45
神族はもともと戦闘型ではないが神で殺戮が夢だの
主炎オデンレナ玄アヌハヌ
でがんばってるけど…
オデンでも機甲に勝てないね… -- (名無しさん)
2009-03-09 01:47:57
質問させて頂きます。
もし、レナスメインを作るとして
1PT
・レナス
・クロ
・パワーズ
で戦うなら2PTは何を入れたら良いと思いますか?
光弱かけてレナス、クロでキーを倒して〜見たいな戦いをしたいと思うんですけど…ま、三人ともゲージたまりにくいから難しいのは分かってるんですけどね。
-- (ハピネス)
2009-03-09 21:00:02
↑開幕から30秒逃げるのは現実的じゃありませんね~
どうしてもその3枚入れたいなら、神単じゃなくなりますがいっそわだつみ入れて
・APT わだつみ レナス クロ BPT パワーズ
わだつみ盾にして30秒耐えてからチェンジ→パワーズ、弱点付与から単ダメ×3
某有名ランカーさんも使ってたデッキですよ。勝率は、まあ、アレだったみたいですが…… -- (わだちゅみ)
2009-03-09 21:23:57
ご返答有り難うございます。
やっぱりそうなりますよね。
わだつみ…客将は考えてなかったです。初心者じゃ四枚は難しそうですね;
勝率低いんですか?でも面白そうな気も…しかし夢は光単、神単!機甲?何それ。的な感じです。到底無理そうですが〜 -- (ハピネス)
2009-03-10 10:40:52
おお!光単目指してる同志が!ww
つい浮かれてカキコ
私の主観ですが、パワーズ使うならミネルバやアヌビスの範囲攻撃・複数攻撃なんかも一考の余地ありですよ。候補カードのとこやサンプルの説明に書いてありますが…
パワーズからクロを使うのなら【】アポロンを入れるのもよろしいかと。
でもたかだか称号4なので参考になるかはアレですか…
-- (名無し)
2009-03-10 22:15:06
↑目をさまして…これ以上神族の品格を落とさないでください。
-- (名無しさん)
2009-03-10 22:34:06
↑激しく同意
光単は所詮夢
弱点付加に過剰な期待はしてはいけないし立ち回りの不明な初心者がレナクロパワを使いこなせるとは到底考えられない
レナクロパワでパチュリーに勝ったら認めるがな
女神や黒神に誘われたヲタク達よ
せいぜい無駄に金使って頑張んな
反省無しに次の勝利はない
何でこんなの書くかって?
ヲタク達の厨二発言がゲセンでウザくてね…
レナクロパワがだめじゃないんだ
使ってるお前たちが駄目なんだ…
彼女たちがかわいそうだ -- (実は光単で鬼神w)
2009-03-11 00:27:30
> レナクロパワでパチュリーに勝ったら認めるがな
なんという厨発言wリア厨か? -- (名無しさん)
2009-03-11 02:04:28
↑2 言ってる事はからなくもないんだが
もう少し丁寧に言葉は使おうぜ
ヲタ擁護でも↑2批判でもないけどさ
それだと方向性が違うだけでウザイ言ってる
ヲタ達と同レベでいい勝負になってしまうぞ・・・ -- (名無しさん)
2009-03-11 02:47:55
↑4
質問なんだが夢みてると神族の品格が落ちるのか?
そりや神族使うなら愛染なんだろうけどw -- (名無し)
2009-03-11 07:08:34
↑3
心配するな、Lovやってこのwikiにいる時点で
普通の人から見たら十分ヲタだろ。同族嫌悪か? -- (名無しさん)
2009-03-11 10:01:21
パチュリーは無理でものどぐろなら勝てたぞ。
まぁ本題は「公共の場で自分丸出しの発言は見てて痛い」事(特に神は女性ゲストが多いからそういう可哀想な人が来やすい)と「属性単は極めてバランスが悪い事」。称号までは300勝、開始してすぐに始めたとしてもサブカですら6割いくかどうかなピーキーさ。リアル初心者なら不死以外は無理だろうから同族の初心者も合わせて2割いくかどうか。おまけに神光単だと制圧力皆無で逆転がほぼ不可能。
止めはしないが相当茨の道だぞ。 -- (名無しさん)
2009-03-11 10:25:23
↑マジレスThanks
光単鬼神って行けるのかな?
-- (名無しさん)
2009-03-11 11:18:37
ネタでやりたいだけなんですけどね。
あくまで夢ですし。
上の上の方はアドバイス有り難うございます。 -- (ハピネス)
2009-03-11 12:03:19
↑↑
鬼神は200だが?
マジレスなら金をかければいつかは行ける -- (名無しさん)
2009-03-11 13:19:36
↑5
光単は弱すぎて話にならないんだよ。
同じレナス使ってる使ってる側からすると見てて腹が立つ。
夢を追うのは良し。
でも、レオナールとベルゼバブに逃れようのない現実を見せてもらうんだな。 -- (名無しさん)
2009-03-11 14:23:23
光単ってさ
号令なし
シールド持ち
アルカナ持ち
なしでどうやって勝つの?戦闘?制圧? -- (名無しさん)
2009-03-11 15:34:54
何で上から目線なんでしょうか、不思議です。やはり2chはマナーが悪いと…そういう事なのでしょうね。
弱いとか思うのは勝手ですが別に書き込む必要は無いでしょうに…誰もそんな事聞いてないのに。……人を不愉快にさせるのが得意で自分関白なのは結構。
ですから思うだけに留めてくださいませんか?
板汚し失礼しました。 -- (ハピネス)
2009-03-11 16:48:54
失礼、2ch同様に…でした。 -- (ハピネス)
2009-03-11 17:13:07
だがことわるw -- (名無しさん)
2009-03-11 17:36:50
光単は単色デッキの中じゃ強いほうだけど…
無敵がファントムと呪腐犬しかいないし、その点グリ錯乱蛮な激単なんてもっとマゾいよw
レナス・フレイ・ミネルバ・パワーズ・アヌビスで勝率80%出してる人もいるし、何よりゲートムーヴとレナパワアヌのコンボが強力
単色称号なら一番楽な部類じゃない?
まあランカーの腕じゃなきゃ無理とかどうせ言ってくるだろうから前置きさせてもらうと、その腕がないうちにデッキごと否定してんじゃねーよ、と -- (わだちゅみ)
2009-03-11 19:55:53
↑色々と呆れさせてくれますね…じゃあレオナールorベルゼバブの魔種相手にどうにかなるんですか?確かにいつかランカーさんが↑の光単で戦ってたが、結局レオナール一体に溶かされるから、戦略も回し方もクソも無い世界。
「ランカーの腕じゃなきゃ無理」の前に、「腕でなんともならない事」なんていくらでもあるんですよ?…でなきゃ誰も、デッキ構築なんて苦労しないしね
↑↑↑↑なら、あなたは2ch以下ですね -- (名無しさん)
2009-03-11 20:25:18
ハピネス>それこそ言わなくてもいいこと。
↑ここは色んなレベルの人が見てるんだから、ランカーの腕が無きゃ無理とかいう発言があって当然。
大体、ランカー並みの腕が無きゃ勝てないようなデッキなんて、結局ハナから否定されて当然でしょうよ?
光単のデッキで勝率80%の人は、確かに強いけど、それ以前に普通にレナス使っても勝てない人のほうが多いんだから…腕がないうちにとか言う方がおかしいでしょう。
じゃあ、初心者の人はどうすればいいって話になってしまうので、どうせ「腕が無いほうが悪い」とか返すつもりなのでしょう。
ここは、初心者や普通にレナスを使いたい人とか、夢で戦うのは別としますが…いろんなレベルの人でも普通に使いやすいデッキを作るのが筋ってものなんじゃないんですか?
あまりにも無責任すぎる発言に聞こえたので、長文失礼しました。
-- (名無しさん)
2009-03-11 20:42:40
ハピネス〉インターネットですし相手の顔も人間性もわからないので腹立てなくても…
マナーどうのこうのの批判は炎上しやすくなります。
腹が立つなら見なければ良いわけです。ダメならスルーです。
そもそもここのコメントはデッキ診断ではなく戦略や戯れ言を議論するような使い方になっています。
自分のコメントを批判的に返され、ネタだと言うのも真面目に光単を頑張っている方達に失礼になります。
↑その他の批判的コメント
腕と言いきればそこまでです。
LoVは確かにパズルゲームです。
でも戦闘好きな人、制圧好きな人など同じデッキでも戦い方や愛着が違います。
このデッキならこの戦い方、参考であって固定概念ではありません。
それでいてランクが違う人達が集まるこのような場所では歴然と腕の差が生じます。
同ランク同デッキでも人により、ベルorオナ魔種と良い勝負に持ち込んだり、ダメだったりと。
そのように人それぞれ得意不得意もあり、考え方も違います。
その中で相手の考え方も尊重しなければ、滅茶苦茶になってしまいます。一方的な批判では意味がないと思います。
説教じみたコメントで板汚し申し訳ない。
でも最近のコメントからは相手への誠意がなくてコメントさしていただきました。 -- (名無しさん)
2009-03-11 21:20:19
↑↑>大体、ランカー並みの腕が無きゃ勝てないようなデッキなんて、結局ハナから否定されて当然でしょうよ?
ん~、まあそう言われればそれまでなんですけどね。
ただ、単色称号取る上で一番敷居が低い光単を「弱くて話にならない」とか切って帰されても……と。
単色称号を狙ったことのある人とでないと通じない会話でしたね。すみません。 -- (わだちゅみ)
2009-03-11 21:35:21
確かに、ですね。
それぞれの考えと言うことで割り切ります。板汚し申し訳ありませんでした(礼) -- (ハピネス)
2009-03-11 22:03:31
↑↑なんで謝ってんの?
光単で勝てない雑魚が吠えてるだけじゃんw
腕がなきゃ勝てないデッキが否定されて当然?
んな訳ねーだろwwコンセプトのないデッキならともかく、きちんとコンセプト持ったデッキがなんで否定されるんだよwww
デッキが悪いんじゃなくて腕がないだけでしょ?
腕がないのをデッキのせいにしたい低称号がきゃんきゃん吠えてるのをいなさなきゃいけないのがコテの可哀想な所だな。コテ外したら? -- (名無しさん)
2009-03-12 03:21:13
何で双方の謝罪で丸く収まったのを掘り起こすんだろうな -- (名無しさん)
2009-03-12 07:29:02
↑双方ってなんだよw片方じゃんwww
ちょっと光単の話しただけでいきなりキレ出したり、
その尻馬に乗って勝てないデッキの話はwikiですべきじゃないとか自分ルール押しつけてきた奴が、
いえいえこちらこそ言葉を荒げてすみません、って謝れば双方の謝罪ね^^;
属性単でデッキを組む時点で厳しいのなんて当然だし、
その上でコンセプト持ったデッキ、
たとえば上のほうで出てたわだつみテレポ型はfanさんが使ってた型、女神型はweltさんの使ってた型ね、
こういうコンセプト持ったデッキは悪くない訳よ。
厳しい光単を取る上で効率的なデッキを模索した結果作られたデッキだから。
そんなデッキを光単は夢だの使ってる奴がキモいだの言い出して難癖つけだした訳よ。
いやいや勝てないケースが多いのは属性単作る上でみ~~~~んな承知の上だから^^;
それでも300勝出せてる人がちらほらいる光単のデッキを「弱くて話にならない」とか言ったら、そりゃ何様って話になるわw
まあデッキのせいにしたいんならすればいいんじゃない? -- (名無しさん)
2009-03-12 08:31:42
なんか荒れてきたなー
と、余計なひと言を・・・ -- (名無しさん)
2009-03-12 10:51:43
一人厨房が混じったのが問題
ベルゼ・レオナール魔種なんてペガ玄武入ってない神族全般がつらいのに、それを引き合いに出すのがおかしい
グレンデル超獣デッキの話してる最中に、ベガ機甲来たらどうするんですか、つってるようなもん。仕上がったベガ機甲に超獣はほぼ詰みだし
神族単レナスメインのデッキのページなんだから、レナス入れた光単の話したって構わないだろうに、そう噛み付くなや -- (名無しさん)
2009-03-12 11:46:10
↑まぁ確かにそうだな。
しかし、レオナールは引き合いに出て当然。一番身近な強敵でしょうに?
-- (名無しさん)
2009-03-12 20:09:31
苦手な種族に対して、どんなPTが有効かっていう話にするなら確実に光単はないと思いますよ。
皮肉なことに同神族にはめっぽう強いですが…。 -- (とう)
2009-03-12 20:31:56
↑いや~、これまた面白いことに同種にも勝てないパターンが多いんですわ~、何しろ脆くってwwwww
レオナール魔種には蹂躙されるし、ケンタウロス・ハーピィは遊ばれるわ、ドMデッキの頂点ですな。 -- (名無しさん)
2009-03-12 21:34:43
↑まあ神族は愛染にせよ掌握にせよアルカナカウンターがメイン戦略だから、ツボにはまると普通に負けますよね
しかし撃単のマゾさはそれ以上ですよ
ATK50以上の複攻がいないからワーウルフ混ぜないとまともにもみ合えないし、
負けられない対魔種ですらグリと蛮酒いると普通にいい勝負になるという…… -- (わだちゅみ)
2009-03-12 22:05:30
んー
意見だしても参考になることもないし、ここのレナス神単ページいらなくね?
常識しかでてこないし厨出てくるし。 -- (名無しさん)
2009-03-12 23:14:02
そんな事言ってったら
愛染
魔種テンプレ
不死セレブ
位まで削れちまうwww
上の3つだけって訳でも無いけどほとんどのデッキ消えないか?各種族1デッキみたいに -- (名無し)
2009-03-13 07:21:24
同感です。
そもそも、勝ち星稼ぐためのデッキなら愛染へ移れば良いわけですしね。称号も狙えますよ。
ただ、そろそろ神単という枠は緩めても良い気がします。次のverupでも他種族の強化に、現状維持を強いられるようならば特に…。 -- (とう)
2009-03-13 12:10:35
レナスは愛情がないとなw
愛なら何とかなる。
ところで
ここでレナス神単愚痴るのってさー
レナス神単で勝てない
↓
デッキ(レナス)のせいにする
↓
ここで愚痴って大炎上www
のループだとぼかぁ思いますね。
↑次のVerUpで神単攻撃号令もちでて欲しいな
・・・
サラマンダーには悪いが -- (名無しさん)
2009-03-13 18:09:23
自分は称号13のレナ パワ アヌ 玄 フェニ セルデッキを
使っています。
今日3回ベルオナ魔とあたりました。
3回とも自分が勝てたのですが相手のミスが多かったと
割り切ったほうがいいんですかね?
精神論ですが・・・www -- (名無しさん)
2009-03-13 18:18:34
↑↑じゃあレナス使ってみって、そうなるから。
まあ所詮使ったこと無いであろう傍観者からはそう見えるのは仕方ないがね…
↑ん~どうでしょうねぇ…
確かに玄武いれば何とかできるときは出来ますがね~
-- (名無しさん)
2009-03-13 20:09:15
↑↑↑前半には賛同できないが後半には大賛成だな。
神族は何かとガッカリカードばっかり用意されてるからね。
ギリ○ーカラとか、ク○とかさあ。 -- (名無しさん)
2009-03-13 20:13:31
こないだ見たレナス型デッキが
レナス、クロ、ペガサス、シャドウナイト、メデューサ
という全員4速でピンダメ持ちという韋駄天に遭った
闇ピンダメの4速はケンタしかいないから
クロをケンタに変えてシャドウナイトをクァールに変えれば全属性4速ピンダメデッキが出来るな
神単でなくてスマソ -- (名無しさん)
2009-03-13 21:17:01
↑ならレナスで組む必要もないよなwww
きっとストーリーのニーズヘッグには強いだろうよ -- (名無しさん)
2009-03-13 22:13:35
↑
ストーリーのニーズ対策なら豆、熊、クロ、レナスでフルボッコだろ?
診断頼む
レナス、パワーズ、ペガサス、フェニックス、シスコン、光主
韋駄天狙いだが開幕の魔種が凌ぎにくいんだ、どうすればいいかな? -- (白徒)
2009-03-14 13:54:13
↑神族韋駄天でまともな魔種対策は厳しいんじゃないでしょうか……ペガサスしか4速撃いないし
混種ならニートアンバタ入れたりローレライで主ゲー出来ればかなり解決すると思いますけど
中盤以降はゲートムーブで押し切れるでしょうけど、開幕は魔種が最も輝くゴールデンタイムですからね~ -- (わだちゅみ)
2009-03-14 15:23:29
↑って診断できてなかった。
韋駄天だけでいいなら
レナス・パワーズ・ペガサス・朱雀・アンバタ(orローレライ)
レナス・パワーズ・ペガサス・アヌビス・アンバタ・ローレライ
レナス・パワーズ・ペガサス・フェニックス(orアポロン)・麒麟
一応15秒まで凌げれば麒麟で号令凌げますね。 -- (わだちゅみ)
2009-03-14 15:29:32
↑昔私が使っていましたが
レナス・パワーズ・ペガサス・ユニコーン・アヌビス・セルケトが使いやすかったですね。
これで9連勝までは行ったのですが、最後に闇ばっかの超獣に襲われて(笑)愛しのレナスとパワーズが成すすべも無くヤられてしまったので(ゴメンナサイ)
レナス・パワーズ・アポロン・玄武・アヌビス・セルケト
の、上にあったデッキを参考にしてこの編成で行ったところ、大概負けナシでした。
まぁ、私的に使いやすいだけなのですが…参考になればと思います -- (マフティー・エリン)
2009-03-15 22:41:50
↑
↑×4の人は韋駄天だぞ… -- (名無しさん)
2009-03-15 22:58:21
レナス・ペガサス・玄武・麒麟・フェニックス
主闇・炎
ってのを考えてみた。超機海
がきついかな? -- (名無しさん)
2009-03-16 19:55:01
主はどっちだよ…
レナスの時点で海機はキツいけどそこは必要経費だし。むしろレナスだけで闇主リッチの不死の捌けるか?主が闇以外なら楽勝だろうが -- (名無しさん)
2009-03-16 20:53:24
わり主は闇で・・・
不死はレナス一枚で充分いけるが? -- (名無しさん)
2009-03-16 20:58:31
レナス一枚で不死をさばけるか否か。
それは魔種でレオナ一枚で神を、海でティティス一枚で魔種をさばけるかどうかと似たような話になる。
よって現状から言えば可も無く不可も無くというところ。レナス一枚で不安ならアヌビスを加えればより確実。アヌビスならあって邪魔になる事は殆ど無いし…… -- (名無しさん)
2009-03-16 21:36:28
いや、自分が言いたいのは攻撃面ではなくて防御面、毎回確実に出撃出来るかなんだ。
上の例ならレオナはグリで守って罠にはめればうまくいけば撃無しのターンを作れるしロリは魔種が雷主でもみずちやニクサーで守りながらサキュバスを落とせばいい。そもそもロリが普通に動かしてもまず死なない。
だがレナス対不死(ここではセレブ闇主を仮想敵にする)だと毎回闇が出てくるが、ロリとちがいレナスは脆いのでピア→号令で死ぬ可能性が大きい。だから闇(リッチ)と号令(ダンピ)が両方いない状態にしたいがそれだとダブルピンとダブルトラップが出てくる。このように事故りやすいから予備の光を追加したらどうだろうか?
聞き忘れていたが主はどのくらいの戦力(前だしレベルかキル要員か某猛獲か) -- (名無しさん)
2009-03-16 23:49:26
10c枠の第一候補は確実にアヌビス。神は接近戦だけじゃ勝てないですから、足を止めるのは必須(成功しなくても、駆け引きの材料にはなる)。
対不死なら、かなり強力な手駒になりますし。足止め→レナスかアヌビスにサクリ→離れて殴る。一度決まればかなりリードできます。 -- (とう)
2009-03-17 02:09:49
↑↑体感、ATKとDEF平均÷3ぐらいのコスト分戦力な感じ。
平均80を超えるあたりからは÷2の価値はあるんじゃね?
スキル無しでサクリこそ出来ないものの、復活早いし選べるダメ計持ち。
常に戦場に出る訳だから、ATK80を超えた弱点属性持ちだとそれだけで十分なメタになるし。 -- (わだちゅみ)
2009-03-17 10:47:56
ううん…
不死はレナス1枚で何とかなる、とは言いますが…不死セレブ(セレブ型が一番多いので、あえて今回は、ですが)からすると「レナス1枚ならなんとかなる」なんですね。
確かにレナスは不死からすれば驚異的な50の光複数(レベル含めれば最大で68ですかね?)そして笑い事じゃない威力の「神技ニーベルンヴァレスティ」と…
でも不死セレブからすれば、レナスは確かに光の複数攻撃が強いが、脆さを突いて「暗黒の力」と「ブラッディカリス」でなんとか出来る範囲、と仰る。
確かにレナスは十分なメタ。しかし、あくまでレナス1体ではの話なのですが…
どちらにせよ、油断は出来ないと思います。
レナス1体で何とか出来る。裏を返せば「レナスさえ落とせればなんとでもなる」ワケですから
仮に韋駄天型のレナスデッキで、レナスが落ちた時を考えると復活までの45秒間でどこまで状況を不利にされるかも判らないのですから。
不死の対策にせよレナス1枚では心元ないので、パワーズのお供にせよ色々と便利なアヌビスは欠かせないかと…
-- (マフティー・エリン)
2009-03-17 12:59:15
↑凄くわかる。
つうか、神族デッキでアヌビス抜きとかカスすぎてもうダメすぎる。
どんなデッキやるにせよアヌビス必須。
アヌビスのサクリ適性は良すぎるし、特殊も最高。 -- (名無しさん)
2009-03-17 15:12:38
カスまでは言い過ぎだろ…
ただレナス+アヌビスだと光が多くないか?いっそ光パーティーを組む?って話になりそうだけど -- (名無しさん)
2009-03-17 16:28:44
レナス、愛染、アポロン、玄武、アヌビス、主撃の
ランカーを見かけた
称号レベ魔王で勝率は6割ぐらいだった
サーチ持ちいないが
対愛染はどうしてるのだろうか
ていうか全部複攻ww -- (名無しさん)
2009-03-17 18:03:43
自分は称号5の初心者ですが
主光
アヌ
パワ
レナの光4枚使ってます。
残りは玄 フェニ セル
光4はバカと思われますが不死セレブ含め不死は当然簡単です。
光4の理由は
玄 撃一枚でもベルオナをさばけるので光4枚使ってます。
超亜海は闇持ち落として制圧戦に持ち込むので行けます。
機甲は捨てですが…
勝率は68%です。 -- (名無しさん)
2009-03-17 19:45:30
↑光4をバカとは思いませんが、それなら上のほうにもあった、フェニをアポロンにしてAPTアルカナぶっこみ型にしたほうがいいように思えますね
玄武だけだと、レオナール魔種はまだしもベルゼ魔種はサクリ相性からしてグラム差が開きますし、勝てるのも実力差があるからでしょう
海相手も、雷ほぼ無し神単相手に闇持ち落とさせてくれるぬるい相手は今後減ってゆくでしょうし……
やっぱりペガ玄武はいると思うんですよねぇ。
号令ない以上罠なりピンダメなり、ダメ計を決めていくのが神族の勝ち筋だと思いますし -- (わだちゅみ)
2009-03-18 11:05:43
↑↑
×:自分は称号5の初心者ですが
○:自分は称号5のサブカですが
ですよね☆ -- (名無しさん)
2009-03-18 13:00:21
まぁなんだ。自分なりに結論を出すとようするにレナスとアヌビスがいれば不死は、極端にメタられない、プレイヤーの腕が違い過ぎるを除けばほぼ勝ち確定。
不死に常勝、これがレナスメインの二番目のメリット。後は玄武やパワーズとかで補強したりコンセプトを作るのがレナスメインのデッキの組み方の基本方針。しかも愛染と違い好みによって個性が大きく出るのが面白みの一つ。
レナス最大のメリット?それは彼女の美脚を見れる事さ。ようするレザードの如き愛がレナスを使い続ける原動力なのだよ。 -- (名無しさん)
2009-03-18 21:45:37
さぁて、スカルドラゴンで10連勝してきたので(11回目でヤられましたがね、皮肉なことにレナスにW)そろそろレナスと戦場を駆けるとしますか!!
↑↑↑レナスにフェニックスかアポロンは悩みどころですね~、アポロンならダークホール・ダークシュトロームによる壊滅は避けられますしね~。でも回復も美味しい。
ちなみに上の方にあったアヌビス無し=カスは強ち間違ってはいないかと…あの子は本当に万能なので。
↑↑↑↑不死セレブ戦は簡単、なんて油断しないほうがいいですよ~、いい気になってると全滅は一瞬ですから。
↑最後のメリットだけ大いに賛成。ってか、このご時世に不死は少ないから常勝と言われても…(とかいいつつレベル9のレナスメインで27レベの不死セレブを浄化した私がいますがね)
-- (名無しさん)
2009-03-18 21:54:25
↑まあアヌビスは万能ですけど、逆に言えばアヌビスとセルケトダッシュさえあれば不死はなんとかなっちゃうんですよ
レナスがいるデッキだからこそアヌビス抜きが考えられるし、アヌビス入れるとパワーズ欲しい、で結局50コス光で埋まってしまう。
実際上位陣でもレナス神単で勝てている人はアヌビス入れてませんよ。
たくまゃんさんのブログを参照してみるといいかも。ちょうど今レナス神単考察やってらっしゃいますし -- (わだちゅみ)
2009-03-18 22:43:31
↑↑不死が少ないのに常勝だなんて…………………
その言い分はもっともだが、レナスメインにはそれと号令の無い多少の戦闘力と彼女への愛しか無いのが事実。故にレナスを使う者は皆で創意工夫を凝らして苦しんでいるのだな。
以下、俺のプレイヤーカード裏のより
勝ちたいのなら愛染、だがレナスが俺を呼んでいる…………
聞こえるぞ、神技ニーベルンバレスティーニと叫ぶ声。
見えるぞ、戦乙女の脚線美が。
今ならレザードの愛すら上回れるだろう
嗚呼、レナス・ヴァルキリア。全ては貴女の為に。 -- (名無しさん)
2009-03-18 23:06:35
来月のverアップで攻撃号令がでればいいな…できれば雷くらいで -- (名無しさん)
2009-03-18 23:24:01
攻撃号令出ても高レートだったらどうしよう… -- (名無しさん)
2009-03-18 23:33:23
↑↑に激しく同意。
こんな使い魔を希望…
『アリーシャ』
10コス、四速、雷or撃、ATK40、DEF40、HP400、サーチゲート
攻撃力(神族なら大幅に)上昇号令
SRなら軽く四万円ですなwwww -- (名無しさん)
2009-03-18 23:43:38
スペック15並みじゃねえかw -- (名無しさん)
2009-03-18 23:59:28
でそうだけどね・・・
だが、そうなれば他種族が喜んで
闇を積むことを忘れずに
修正前ライオンとかそうだったし
「アフロディーテ」が候補に近いが・・ -- (名無しさん)
2009-03-19 03:33:48
↑↑↑いや、それ出すくらいなら(つかアリーシャの性能がありえないだろ…)
コスト30で【アーリィ】特殊技【ニーベルンヴァレスティ(撃属性ピンダメ!)】
コスト10で【シルメリア】特殊技【ニーベルンヴァレスティ(光属性ピンダメ…って結局かよW)】
が、個人的に希望ですね~。
まぁ、そんなことはどうでもいいとして、
最近は女神単も少なくなったように見えますね。ちょっと前まではレナスデッキ=女神単みたいなカンジだったのに、真っ当なレナスデッキを考える私としては嬉しい限りですが。
やはり多いと思うのが
SRレナス
Rパワーズ
Cフェニックスorアポロン
C玄武
Cアヌビス
Cセルケトorドワーフ
ですね。普通にレナス5体編成と相手するよりも、苦戦は強いられますしね。
さて、最後にふと思ったのですが、もし神族の攻撃号令が
リ○ルみたいに高コストだったり…
サ○マンダーみたいに2足だったり…
ク○みたくトンでもない高レートだったり…
したら、ある意味困りますがね…でもせめて15コストくらいであってほしい。 -- (マフティー・エリン)
2009-03-19 10:48:32
↑↑↑↑『アリーシャ』が15コストか、DEFが25でスキルが無しならば有り得るな。
以下、妄想を加速……
レナス、玄武、アポロン、アリーシャ(15C)、アヌピス、セルケトorエンジェルorギリメーカラ
エンジェルなら魔種と似た事が可能、ギリメなら愛染に必勝、セルケトならアルカナの制圧で勝つ…………………………………………『アリーシャ』が欲しい -- (名無しさん)
2009-03-19 13:50:02
立ち読みしてきたうろ覚えだから間違いがあるかもしれないが神族(だと思われるのは)こんな感じ
ティファリス=範囲内闇無効(亜人にも見えたが調べると、エルフの女王というのと、特殊から神族だろう)
ガブリエセレスタ=雷複数Lr型(一回使うごとにLrが1上がる。威力が上がっていくのか?)
イセリアクイーン=撃複数Lr型
アフロディーテ=自軍全施設封印&自軍ATK+DEF+SPEED大幅上昇&効果後自身死滅
↑たぶん次回壊れとかいって叩かれそう。効果時間は1回の戦闘を仮定しているとすると10c、2回ぐらい戦闘を仮定しているとする20cぐらいか?(称号Lr.6じゃそこらへんの感覚は分からん)
疑問なのは、以下二つ。
1、事前に封印した施設も効果終了と同時に解除されるのか?
2、封印した施設は自分で解除できるのか?解除できる場合、戻って、アフロディーテを交換した時効果はどうなるのか?(交換した使い魔にも効果が適用されるのか?ストックのアフロディーテは死滅するのか?)
つーか↑コレはあっちゃダメ。1は自然回復より早く回復って時点でダメ。2はリスク負った意味がねーじゃん。元々神族はゲート・サーチに特化してるから、ここら辺は早く回復できるしね。
まぁこんなとこ。カイム亜人やってる俺は、ライルに期待するかね。 -- (名無しさん)
2009-03-19 15:41:44
↑イセリアとガブリエは使うごとにレベル上昇で威力増加だそうです。
多分、それ以前に封印されていたものも含めて全回復かと?そうでなければアフロディーテ死滅のリスクが大きすぎるでしょうし。
まぁ確かにアフロディーテ発動中にストックに戻った時どうなるのかは気になりますがね。まさか、撤退と同時に死滅とか…
-- (マフティー・エリン)
2009-03-19 17:15:55
アフロディーテの特殊で事前の封印まで解除されたら壊れだな。
【】ギガスの特殊を無駄にさせるような能力だし。
どっちかというと、効果発動と同時に封印して、効果切れて死滅した後
施設が封印のままなのか、効果と同時に解けるのか。が問題じゃね? -- (名無しさん)
2009-03-19 19:37:34
普通に殺されたあとにも上昇効果が残ってたらヤバイな -- (名無しさん)
2009-03-19 23:00:22
サーチ封印の恩恵みたいにかな? -- (名無しさん)
2009-03-20 00:25:30
上のほうにあった
レナス 愛染 玄武 アポロン アヌビス の神複攻単デッキですが、
自分も称号7くらい~9までそれでやってました。
今称号9なのでその魔王の方とは別人ですがw
ご指摘の通りサーチを持たないので愛染が天敵でした。
なので結局主人公は闇ピア使いましたね。
逆に神以外に対しては弱点属性を突くことができる使い魔さえ生き延ばせれば
けっこうイケました。まぁそれが死ぬと一気に辛くなるんですけど。ちなみに勝率は6割弱くらい。
ただ複攻のメリットとしてサクリが強力。特に玄武とアヌビスが周知のように強いです。
ちなみに同じデッキに遭遇したことが一度だけありますw
相手の方は主人口闇複攻だったので完全神複攻単でしたw -- (eve)
2009-03-20 05:10:43
↑はペガサスなしでの魔種相手の立ち回りを教えてくれ。
ペガサスいても勝てないときある・・・
称号は7 -- (名無しさん)
2009-03-20 06:50:36
別人だがぺガなしの立ち回り。
アヌ玄後何か
開幕シールドねらいで敵を誘う。
シールドと右アルカナの途中で罠仕掛けて
アルカナに設置したかのように操作して罠引っ掛けて
エクセとる。
4体いればシールドやって右アルカナで割る
敵きたらアヌで遅くして帰ればいい。
開幕ここまでうまくいけば後は戦闘しつつ
アヌで逃げつつ、パリンすれば負けない。
これでベルオナにも勝ってます。
罠がありそうな所は行かなければいいし
アルカナ割るなら円の淵にギリ置けば
罠あたらないときもあるし。
ちなみ玄武の罠を開幕当てるなんてバカじゃね、もしくはできない
いわれたらどうしようもないですね・・・腕の差とわ言い難いし・・・
-- (名無しさん)
2009-03-20 15:15:35
称号13です↑ -- (名無しさん)
2009-03-20 15:16:34
↑サンクス
ちなみに開幕玄武サクリも選択肢に入るかね? -- (名無しさん)
2009-03-20 16:17:26
自分はレオナールがいればしない
ベルゼバブがいたらする
するしないの判断は
開幕4体端っこにおいて真っ直ぐ進んでいって
相手が端っこじゃなく真ん中で進軍していたらだな・・・
サクリのタイミングは右アルカナに到着していて且つ
玄武の罠が仕掛けられる状態になったらやります。
なんでかって?大体そこでベルゼサクルからです。
サクリ 罠仕掛け 相手ベルゼサクリ 玄武以外後退
罠当てる
玄武もろいですが罠発動まではさすがにもつよ。 -- (名無しさん)
2009-03-20 16:51:32
↑補足
ベル以外の魔は開幕玄サクはしない方がいいです。
オナだと開幕の戦闘を長くする自分のやり方だとオナサクリで、でかい罠仕掛けられて
撤退とかしょっちゅうだったので
アポロンデッキでしたら関係なくやって構わないと思いますけど・・・
今さらだが自デッキさらし
主炎 レナ パワ アヌ 玄 フェニ ハヌ
雷ないですが海なら5分 機甲は(ry -- (名無しさん)
2009-03-20 17:01:40
ところでガブリエセレスタは
ヴァルキリーからなのか?
それともラジアータからなのか?
確認取れる人いませんか?
ラジアータだったら背中に羽根の生えた金色のオケアノスだ・・・ -- (名無しさん)
2009-03-20 17:16:39
↑↑パワハヌの2体弱点付加で回るのかな・・・
初心者だからよく分かりませんが気になった・・・ -- (名無しさん)
2009-03-20 17:41:50
↑↑スターオーシャンかららしいです。
VPは1999。
SOは1996。
SO2以前から出てるかは知りませんが。
ってことで、エニックス的に元ネタはSOなんでしょうね。 -- (名無しさん)
2009-03-20 18:02:21
↑情報有難うございます。
SOだったのか~
考えていなかった・・・ -- (名無しさん)
2009-03-20 18:08:12
ロゼリアクイーンてラスボス並に強いヤツだろ?
いずれレナスと一緒にランカーに出てることを期待しよう。 -- (名無しさん)
2009-03-20 22:12:12
イセリアクイーンだったなスマン -- (名無しさん)
2009-03-20 22:19:34
アフロディーテは自分的にはがっかりだと思うんだが -- (名無しさん)
2009-03-20 22:53:54
どのみちどれもこれも万超えのトップレート・・・ -- (名無しさん)
2009-03-20 23:02:01
現在発表されてるのははとんど神族なのかな? -- (名無しさん)
2009-03-21 10:47:24
ライル以外は愛染とペガがいるptだったぞ、アフロディーテは愛染アヌだったが。ライルは確か不死と居た
多分ライルが不死でそれ以外は神族
属性はガブリエ→雷イセリア→撃ティファリス→光ライル→闇(?)アフロディーテは判らんかった
-- (名無しさん)
2009-03-21 13:02:44
イセリアが強くて4速なら玄武とペガサスに割くコストを軽減できるのは嬉しいな。
ガブリエは単体攻撃なのか? -- (名無しさん)
2009-03-21 15:56:20
↑
スレチ、妄想は2Chで。
そろそろ「神単」の縛りは外しても良いのでは? -- (名無しさん)
2009-03-21 19:24:04
いや、なるべく神単で行きましょうよ…?
一応神単ですが!
せっかく誰かが案だしてくれたところで、突然「ここは神単だから他でやれ」っていう冷たいコメはナシにしましょう! -- (マフティー・エリン)
2009-03-21 22:37:39
↑神単で行くっつってんのに混種消えろはナシ?意味分からん。 -- (名無しさん)
2009-03-22 19:59:20
↑同感
そもそもここウィキだし -- (名無しさん)
2009-03-22 22:49:55
まあコメはもう少し柔らかくってことじゃね? -- (名無しさん)
2009-03-22 23:16:53
一応【まだ】神族単でいいんじゃね?
混種にするならコンセプト決めるんだろうし、そこのキーカードに入れればいいと思う。
ここは「神族単レナスメイン」のコンセプトでやってるんだし -- (名無しさん)
2009-03-22 23:21:41
ですかね…
イセがATK50あったらいいなw -- (名無しさん)
2009-03-23 12:16:09
↑↑↑↑↑誤解招くような発言ですいません。
たとえば10コストの枠をセルケトよりドワーフのが回るって話をして、僕はメドゥーサのが回りますって感じで、審議してる最中にイキナリ「お前ら混種やるならヨソでやれ」って横槍刺すのはなるべくよしましょうと…そんな感じです。 -- (マフティー・エリン)
2009-03-23 20:50:11
どっちにしろ神単がテーマなら混種は話に出すものではない。
レナスメインのみのテーマなら良いけど -- (名無しさん)
2009-03-24 12:44:45
↑↑↑
だからそういう話を止めろと
レナスの絡まない話は2chの神スレで -- (名無しさん)
2009-03-24 15:29:06
↑多少同感
だがあんまりスレチスレチ言ってたらまた炎上しかねないと思う
多少のKYぐらいは許して
ヤラナイカ?
スレチだからよそでなんて発言なんかよりレナスの為活用すべきだw
でも↑↑↑↑
さすがに空気過ぎるw
2chでも気をつけてな
こんな事は置いといて
レナス オデン 愛染 ハヌ
主炎
4枚で使い勝手が悪いが
魔種以外にはかなり強かった
機甲でも何とかなる
超亜は主レイピでどうにでもなったしな
でもベルオナ魔種来たら死亡フラグ -- (名無しさん)
2009-03-25 17:18:55
久々にレナスメインでまわしてみたら、不死セレブとあたることあたること・・・
久々にやったから、と、あと凄まじいレベル差を言い訳にはしたくありませんが、不死セレブに敗北してしまったのは事実、ということで素直に自分の腕の悪さを認めるとしましょう。
で、です。
やはりレナスでプレイして、思うことは押されたときの弱さがどうしてもつっかかります。
不死が相手のように、こちらが敵の弱点をついているならば何とかなるのですが、やはりそれ以外の種族相手だと少々つらい。
戦闘中どうしても目に付いてしまうのがレナスの脆さといったところでしょうか…
次のupで、やはり当たり負けをしないように専用の攻撃号令がほしいところです。
いまのままでは神族は足の速いだけの亜人状態と言ってもおかしくないのでは…? -- (マフティー・エリン)
2009-03-25 18:30:06
どう思ってようが勝手だが、亜人状態とか亜人馬鹿にしてんの?
それに攻撃号令無くても勝てるし、選べるカードも多い。
無い物ねだりする前に現状で勝てるよう腕磨けよ -- (名無しさん)
2009-03-25 20:58:25
↑いやいや、少なくともそっちは攻撃号令もあって充実してんだろうがよ。勝てるって言ったってどうせ愛染制圧とかお決まりパターンだろ
-- (名無しさん)
2009-03-25 21:11:24
↑↑まあ、確かにごもっともですね申し訳ないです。
腕を磨いてくことにします。 -- (マフティー・エリン)
2009-03-25 21:12:39
↑↑↑選べるカードも多いって、カードばっか多くて実質使い物になるのが少なくて困ってるんですがね…
-- (名無しさん)
2009-03-25 21:15:36
↑×6
ハヌが主だけは寂しくない?せめて掌握とか入れたいけどな
↑×5
だよね、壁になれるのがペガサス(+レベルによるが主)だけですからね。繰り返し言われてきたけど「ガチの」レナスって結局ピン落としになるのかね? -- (名無しさん)
2009-03-25 22:33:54
そうなるとペガサスははずせないよなー… -- (名無しさん)
2009-03-25 23:40:09
↑x6だが、亜人は使ってない。神族は掌握なら使ってるが。
実際今攻撃号令無くても勝てるだろ?勝率7割とかそんな数字じゃなくても5とかで良い
選べるカード多くても実際は~ってのは使ってないだけで、使えるのはあると思うんだが。
取り敢えず他種を弱者の例えに使ったのが気にくわなかった。
好きで使ってる人に明らかに悪いし -- (名無しさん)
2009-03-26 00:28:13
ver1.2が出た当時、ケプリやらフリースヴェルグやらを色々と組み込んで40戦くらい試した結果、平均して勝率5割でした。初めはアリだと錯覚しましたが、元のPTでやるとあれはないなぁと。改新カードの扱いづらさが証明されたようで、かなりがっかりしましたね。 -- (とう)
2009-03-26 12:34:54
ケプリは四速なら使えるんだがなぁ… -- (名無しさん)
2009-03-26 13:37:21
なんでlovやってる奴って↑×3みたいに変に熱くなったりするの?
たかがゲームじゃん・・・ -- (名無しさん)
2009-03-26 15:43:03
↑熱くなったら悪いか?つか熱くなるやつウザいとか思うならのぞかなきゃいいだけだろjk -- (名無しさん)
2009-03-26 17:12:32
↑x2何にも熱くなれない可哀想な人乙。
-- (名無しさん)
2009-03-26 19:33:48
↑↑↑たかがゲームって言っても、ある種の頭脳戦にはかわらないですからね。
完全な戦略負けした時は納得いきますけど…ただのメタ負けは腹が立ちますね。
だから、レナス使ってる時に不死に勝っても嬉しくは無いですね。相手の戦略完全無視なワケなのですから申し訳ない気もします。
逆にレオナール魔種にやられた時が一番腹立ちますがね。
-- (マフティー・エリン)
2009-03-26 22:01:58
レオナール一匹で蒸発するからな…しかも魔単はレオナール型が多いし… -- (名無しさん)
2009-03-26 22:07:43
↑、↑×2ベルゼはいいのかw腹立つって言ってもこっちも玄武+ペガ対抗いるし
相手の戦略無視とかそういう話ならレオナ魔種より機甲なんじゃないの?選択肢消えまさにゴリ押し
魔だって幼女やら不死王やらラースやらきていちいち腹立ってなさそ~だけどなぁ
↑×5擁護な訳じゃないが流行ってる種族の鉄板カードきて腹立つとか俺にはわからん…
レナス好きで使ってるならこんな事で腹立たせない方がいいとは思うけどな -- (名無しさん)
2009-03-27 12:12:40
魔種がメタに晒されてもやってこれたのは回転率の良いグリフォンがいたからです。
ティファリスが入ったらこういう言い訳は言えなくなりそうですね~。まあ、ファントムみたいなら…んなわけないか。 -- (とう)
2009-03-27 18:26:40
↑普通にかんがえろよ。そりゃティファリスのレート次第だ。効果がよくても手に入らなきゃいないのと同じだ
-- (名無しさん)
2009-03-27 19:55:17
コスト15の光と聞いたがアヌビスの鉄板ぶりを考えるとレナスが抜けるよな…
↑
ヒント、使いたいやつは買う。 -- (名無しさん)
2009-03-27 20:21:18
レナスも当時のレートはこんな感じだったはずですが…?
手に入り辛いからPT構成の想定外、というのは話の次元が違うと思いますよ。あくまで闇メタを回避する手として発言したまでですからね。 -- (とう)
2009-03-27 20:30:40
15の光か。まあまあ使いやすいじゃないか。レナスと共存不可能ってほどじゃないし。できればコモンででてほしいな…ありえんけど… -- (名無しさん)
2009-03-27 21:49:44
↑コモンならコモンなりにアリオーシュみたく性能低いよ
多分レアじゃね
-- (名無しさん)
2009-03-27 22:05:00
アリオーシュは15の中ではトップクラスの性能では…? -- (名無しさん)
2009-03-28 00:28:33
レナス抜いてティファは堅い考え方だがそこまでして勝率あげたいのならば愛染を推奨する。そもそもレナス抜く考え方は止めよう。
グリ入り魔種ベルorオナ魔種グリ入りのベルorオナ魔種に負けるのは仕方が無いというのはもはや常識ではないと自分は考える。
過去に腕が原因だとカキコミして叩かれているコメがあったが現実にはカード捌きが重要である。
現に魔種相手に開幕から戦闘を仕掛けるのは死亡フラグであるし、制圧戦に持ち込めばかなり優位で進められるのを初心者は知らないみたいだ。
戦闘するとしてもマンティコさえ落としさえすれば後はこちらがシールドを落とせば勝ちは見えてくる。
正直言ってオナいない魔種に負けるのは腕が悪い。
ベルは玄よりサクリ相性が高いがサクられたらアルカナでも差し上げてでもその場逃げれば勝機はある。
最後にLoVがパズルであるのは常識だ。だから負けてもカードが悪い、レベル差があるから無理、魔種だから無理と言うのではなく
自分の腕が悪かったと反省した方が初心者は上達すると考える。最初はがむしゃらにやり頑張ってみてから、それでもだめだめだったらデッキをいじってみよう。
称号たかくても玄一体で魔種と戦えるようになれるから。
ちなみに例外があり知っての通り機甲はどうしようもない。 -- (名無しさん)
2009-03-28 00:34:13
玄武だけでとか主のDFが80くらいあってワントップできないと無理だろ…第一最初から制圧戦に持ち込ませてくれる魔種とか称号レベル低い奴らかゆとりくらいだろ
機甲にしても麒麟と主が雷なら十分勝負になると思うが -- (名無しさん)
2009-03-28 01:08:09
↑↑確かにごもっともで。
負けた時にまっさきにカードのせいにするのはNG。まずは、ここでああすれば良かった。と思い返すのが一番だと思います。
まぁ、リヴァイアサンとマカラが同時に入っていたとか、レオナールとベルゼバブが同時に入っていたってのは例外としますが…
しかし、レベル差的に無理だったというのはアリかと思います。
実際私がそうですが、OKのレベル差というのが2と3では大分違ってきますので…最悪弱点ピア1つでそうとう掻き回されることも無くはないと思います。 -- (名無しさん)
2009-03-29 19:14:12
誰か神族レナスメインのページ作ってくり -- (名無しさん)
2009-03-30 22:05:21
俺は過去レナスにボコラレたからいやたね -- (怪物)
2009-05-04 19:59:40
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2009年05月04日 19:59