- メフィストの代わりにニーズヘッグ入れるってのもありっちゃあり。シールドリペア使えなくなるけど、光複数だし特殊技でサーチ封印した後のアルカナダッシュが強力。 -- (名無しさん) 2009-01-06 10:53:30
- ↑ニーズヘッグの紙装甲っぷりを甘くみてはいけない。 -- (名無しさん) 2009-01-06 17:19:01
- 確かにメフィストの方が全然固いし使いやすい。
速度も2速だから全滅したときの撤退時が怖い。
アルカナ合戦になったときもシールド修復できないからアドバンテージとれないのも痛い。
でも、シャーマンの能力を使いつつ、盾にしてニズヘを前に出さずに後衛にして戦わせれば対不死戦は上手くいけばエクセレント狙えるんじゃないか? -- (名無しさん) 2009-01-06 20:22:36
- ↑逆に言うとニーズヘッグがメフィストに勝っている部分が殲滅力だけってことにならないか?バーサーカーの効果も薄れるし、不死以外とマッチングしたらそこまでの火力もなし。リペアでシールド牽制出来るメフィストに比べて、対不死のみのニーズヘッグだとやっぱ難しいと思う。そして何よりメフィストだけでも不死に結構イケる。 -- (名無しさん) 2009-01-06 21:05:29
- ニーズヘッグ→アルカナダッシュは正直使いにくい
ニーズヘッグは二速
サーチしてから戻ってアルカナ持ってくとサーチ直されて迎撃されるだけ
速度アップのカトブレパスは同種族じゃないと効果薄いからアルカナ持ちのいない超獣にはきついし
まず脆いから狙われたら特殊技溜まるまで時間稼ぎできません -- (名無しさん) 2009-01-07 08:10:51
- そうだよなー・・・。
いくら複数でも対不死用だけじゃ意味ないよな。
速度的な面でも劣等感は否めないし。
でもメフィにしてもニズヘにしてもバサカとゴブファイだけじゃ魔種キツくないか?
主武器を撃にしてもバハ、メデュだけだったらいけるんだがグリフォン入れられてたら太刀打ちできないギガス -- (名無しさん) 2009-01-07 10:43:39
- 撃主・バサカ・ゴブF・シャーマンで
シャーマンの特殊技たまるまで逃げ回るw
無理かorz -- (名無しさん) 2009-01-07 16:56:19
- バージョンアップの新ウィッチでメフィストの時代は終わるとみた。 -- (名無しさん) 2009-01-08 00:48:04
- 魅惑ウィッチと一緒に猛鬼ギガスとかいう変態が来るからな
あのスペックはスクエニの陰謀を感じる -- (名無しさん) 2009-01-08 07:54:41
- ↑↑メフィストは一応シールド修復がある為オワタかどうかまだ分らんぞ? -- (名無しさん) 2009-01-10 22:59:20
- ↑単純にルックスでジジイと女の子だったらどっち使うよ?と言いたかったんだ。まあ特殊技の全体複数化も色々使い方ありそうだが。 -- (名無しさん) 2009-01-11 02:48:23
- 今回のアルカナ持ちの攻撃範囲修正でアルカナ持ちが使いづらくなったらさらにシールド封印の重要性があがるので
メフィストは今よりやれる奴になるかもしれませんよ
-- (名無しさん) 2009-01-11 18:50:29
- メフィスト
ラースジャイアント
バーサーカー
アサシン
ドワーフでどうですか? -- (名無し) 2009-01-18 19:47:25
- ↑蛮酒呑に対応できないんだよなー -- (名無しさん) 2009-01-18 22:52:18
- この型のデッキにハーメルンを組み込むとしたらどういった運用が有効でしょうか? -- (名無しさん) 2009-01-27 01:45:08
- ↑相手が逃げデッキで殴れば勝てるときとか?
相手のアルカナパーティーを引き寄せるとか?
メフィスト型だと複撃使い魔少ないから地味に有効とも思えないんだが
後はあれか、ケイロンとかの足遅くするタイプの使われたときか -- (名無しさん) 2009-01-27 13:28:36
- ↑なるほど、ありがとうございます
あったら便利かもよ?、て感じですね -- (名無しさん) 2009-01-27 23:20:45
- 単純にアルカナカウンターの効率があがるぜ
リッチとかよりコンスタントに撃てる訳だから -- (名無しさん) 2009-01-28 00:16:54
- ゴブリンファイターをコボルトorマグスに変えて、プレイヤーを撃ピアにしても魔種に対抗できるでしょうか? -- (名無しさん) 2009-02-06 21:08:28
- ↑そもそもゴブファは戦力ではなく加速要員
ドワを早く石にたどり着けるようにする為に使うようなもん
加速が要らないというならそのどちらかにしてもおk
メフィ型は基本主人公撃だし -- (名無しさん) 2009-02-06 21:32:00
- ありがとうございます。ではどちらの方が対応力が上がるでしょうか? -- (名無しさん) 2009-02-06 21:38:53
- サキュやらウルフやらを抑えたい→コボ 不死に絶対勝ちたい→マグス 掻き回したりカウンターが好きだ→ゴブファ 個人的にはコボルトがオススメ アサシンコボルトで神に対して結構有利つく -- (名無しさん) 2009-02-07 08:47:23
- ありがとうございます。早速試してみたいと思います。 -- (名無しさん) 2009-02-07 11:11:23
- このデッキのメフィストを、[魅惑]ウィッチにしても機能しますか? -- (名無しさん) 2009-02-07 19:44:59
- 俺は今、魅惑、バサカ、コボルト、ゴブファ、シャーマン、ドワフでやってる。
不死に対して光複数のおかげでかなり戦えるし、味方全員を複数攻撃にしたときの瞬発力も好きだし。 -- (名無しさん) 2009-02-07 21:52:10
- ↑ありがとうございます。
面白そうですね。
それでは使ってみたいと思います。 -- (名無しさん) 2009-02-07 22:10:38
- ↑↑↑もうそれメフィストメイン型じゃないね。
やっぱり魅ウィッチメイン型のページも別に必要だろうか…。 -- (名無しさん) 2009-02-07 22:42:19
- ↑研究が進んだら・・・別に必要かもしれませんね。。。 -- (名無しさん) 2009-02-07 23:05:29
- ↑僕もそう思います。 -- (名無しさん) 2009-02-07 23:06:44
- ラースジャイアント、メフィスト、バーサーカー、アサシン、ドワーフというデッキを考えたのですがどう思いますか? -- (名無しさん) 2009-02-10 20:24:42
- 折角他をいろいろ犠牲にして得た撃複数も、グリフォンにケーと鳴かれて、
蛮酒とメデュに焼き尽くされると思います<どう思いますか?
2速で敵の追撃を振り切って絶対に1匹帰還させられる自信があるなら良いんじゃないかと -- (名無しさん) 2009-02-10 20:56:43
- ↑それではアサシン→ハーピーにしたらグリフォン等にも対応できますか? -- (名無しさん) 2009-02-10 21:18:23
- ↑それでもハーピーを警戒して狙ってくるだろうし
何より種族ボーナス減ってピンダメが無くなるのはキツイ
魅惑のページは必要だと思うな -- (名無しさん) 2009-02-10 21:54:43
- どうですかどうですかって、まず自分でやってみろよ。
他人の裁可を仰がにゃ行動出来んのか。
自己決定も下せない奴は何やったって芽は出ないぞ、使った所でたかが知れるわ。 -- (名無しさん) 2009-02-10 21:58:00
- ↑すいませんでした。短文失礼 -- (名無しさん) 2009-02-10 22:27:28
- 今の時代、種族ボーナス伝説もなくなったし、ハーピー入れるのもアリかと。
称号狙うなら別ですけど。 -- (名無しさん) 2009-02-11 09:31:01
- そういえばシャーマンと[狂]オークオラクルの効果時間は1カウントになったんでしたっけ? -- (アクア) 2009-02-11 10:11:01
- シャーマンは2C、狂は3C弱位。 -- (名無しさん) 2009-02-11 18:27:45
- 効果時間短くなったのは全属性無敵じゃない? -- (名無しさん) 2009-02-12 20:50:24
- 最近、メフィスト、バサ子、シャーマン、アサシン、ドワーフ、メデューサというデッキで行ってるのですが勝率は五分です。
やっぱり、メデューサより加速ゴブリンのほうがいい? -- (名無しさん) 2009-02-18 18:30:56
- そりゃな -- (名無しさん) 2009-02-19 02:01:25
- ↑×3
蛮酒以外の全属性無効と全体弱点属性無効は6Sから5Sになった
-- (名無しさん) 2009-02-19 19:45:31
- 最近ランカーが覇王メイン使い始めてこの型のデッキってあんまり見なくなったなぁ・・・
おっさん抜かして魅惑入れられてたり、シャーマンがハーメルンに変わってたり -- (名無しさん) 2009-03-01 01:05:16
- 安定性は随一だと思うんだけどなぁ…。
シャーマンとバーサーカーに加えて、制圧要員まで無理なく入れられるし…。
使ってる人だけで細々と強さをイメージ付けて行くしかないか。
魅惑はスキル無い上に2速、ハーメルンは魔種に辛くなっちゃうし、最早別デッキか。 -- (名無しさん) 2009-03-01 11:18:11
- 魅惑デッキの項目つくってくれませんか? -- (名無しさん) 2009-03-09 02:10:25
- マジシャンの説明 おかしいと思うんだが -- (名無しさん) 2009-05-10 23:51:02
- ↑撃攻撃だからじゃないか?
魔種相手に特殊技は死に技だけどね。 -- (名無しさん) 2009-05-23 11:01:20
- 今日メフィスト、バサ子、シャーマン、アサシン、ドワーフ、ゴブファイで
五回やった。
アフロ神、バハム魔、雷単魔、不死とやって全勝。
我ながら驚くほどの勝率だった。 -- (名無しさん) 2009-06-06 23:45:14
- ↑ゴメン
五回じゃなくて四回・・
-- (名無しさん) 2009-06-06 23:46:31
- 称号9だが、上のパーティーと同じで9連勝出来た
空気王時代の幕開けだ! -- (名無しさん) 2009-06-23 19:50:32
- 自慢ウザイ
見苦しい。 -- (名無しさん) 2009-06-26 22:43:55
- 見苦しいとはなんだ
見苦しい。 -- (名無しさん) 2009-06-28 03:20:43
- 別に自慢には見えないが。
空気王の時代は離反時代から来てたけどな。 -- (名無しさん) 2009-06-28 03:46:51
- 強いとは思うが
機甲、ピンダメヘル、ピンダメアフロ、後はVロー、逃げアルカナに勝てる気がしない
戦闘にまともに付き合ってくれないデッキには弱いと思うんだがこういうデッキには勝ててるか?
-- (名無しさん) 2009-06-28 12:06:25
- ↑た、確かにそうですよね・・
すいません称号3の分際で調子に乗りました・・
ただ、戦闘にまともに付き合ってくれないデッキには一応ドワーフがいるので何とかなると思うのですが。
まぁやったことないからわかんないですけど・・
-- (名無しさん) 2009-06-29 17:27:03
- 逃げアルカナはさすがにブルドーザーしてけばオッケー、制圧力変わらずで戦闘力あるから負けはしないだろう
ベガ機械とVローばっかりはもうなんとも言えないけどね…ま、二つとも流行ってないからなんとかなるさ!w -- (名無しさん) 2009-06-29 18:05:45
- ↑が、がんばります!
-- (名無しさん) 2009-06-29 18:24:28
- 考えてみた。
オラクル
アサシン
ドワーフ
バサ子
ケリュネイア
メフィスト
亜人称号?なにそれ。
いや、失礼。
逃げデッキにはドワーフ。
あとはオラクルで牽制。
光が二体だから不死もいけるんじゃね?
不死 (;ω;`)つ【メフィスト、オラクル】
神 (;ω;`)つ【アサシン】
機甲 (;ω;`)つ【ドワーフ】
魔種 (;ω;`)つ【バサ子、主撃】
亜人 (;ω;`)つ【……】 -- (名無しさん) 2009-07-07 20:45:47
- 開幕早々アルカナぶっ込むのもいい戦法だと思う。
最近開幕早々シールド潰し狙って来る奴多いし、ぶっ込まれたら戦わざるを得ない。
こんなんとか。↓
1
くっ…メフィスト
バサ子
ドワーフ
2
オラクル
ローグ
アサシン
だぶん勝てる。 -- (名無しさん) 2009-07-29 19:34:42
- 開幕バサコ溶かされて泣きそうだな。 -- (名無しさん) 2009-08-22 23:16:13
- 完全にドワ1stにいらんなw -- (名無しさん) 2009-08-23 09:30:45
最終更新:2009年08月23日 09:30