- 説得力(笑) -- (名無しさん) 2009-01-29 14:27:56
- 使用上の注意って・・・w
流行り廃りは何にでもあると思うんだけどなあ? -- (名無しさん) 2009-01-29 14:34:26
- ワーライオンにも同様の注意書きがw
回りくどく言葉選ばずに、素直にぶっ壊れなんで
使うなら自覚した上で、嫌われ上等で使えって書けばいいのに。 -- (名無しさん) 2009-01-29 15:09:00
- どうでもいいがキメラだけで神捌けるとか過大評価しすぎじゃね?
玄武ペガサスに勝ちを拾える事もある位だろ
-- (名無しさん) 2009-01-29 16:11:08
- 【】酒呑
オーガ
【】キメラ
グリフォン
サキュ
マンティ
主炎とかどうかな。
【】キメラだけで神捌けるとは思わないけど
サキュ【】酒呑で組ませれば普通に溶かせると思うんだが。
効果時間かなり長いし3速でシールド持ちってのも神に対しては
かなり有効だと思うんだ。 -- (名無しさん) 2009-01-29 18:06:53
- 最近↑の使ってます。
ただ、主炎はいらないかと。
同属対策に撃
セレブ対策に光
バランスの闇
そこら辺はお好みで。 -- (名無しさん) 2009-01-29 22:11:57
- 主同属弱点武器は仕様上の注意事項に入らないのか -- (名無しさん) 2009-01-30 13:01:37
- ↑属⇒族
すまん訂正
-- (名無しさん) 2009-01-30 13:02:32
- …作った輩に質問、魔種単のところではなくわざわざ別のページを作る必要はあったのか?
書き方から見るに昔作られたアンヘルメイン(笑)やオルトロスと同じ奴だろうがな。 -- (名無しさん) 2009-01-30 14:39:59
- 質問受けたみたいなので返答
>2009-01-30 14:39:59
それは種族スレのお約束であって、武器を選ぶ上で同属対策を考慮するのは
特に問題ないと自分では思って居ます。
最も勝率が悪いのが同種戦である場合、対策するなと言うのも酷な話ですし。
必要だと思うなら追加してもいいと思いますよ。
>2009-01-30 14:39:59
「魔種単」で片付けるにはあまりにバリエーションが多く
既存のページに対して単純な追加のみならともかく、改変や削除は躊躇われるので
新ページの作成とさせていただきました。
それから、魔種関連のページを作成したのは今回が初めてなので
残念ながらその人とは別人ですね。 -- (名無しさん) 2009-01-30 19:33:16
- そもそも同属弱点武器持つのって何でダメなんだっけ?
よく分からん暗黙のルール?
それとも空撃ちすんな的なマナー?
たまに過剰に反応してる人がいるけど、どうにも意味が分からないのだけど・・。 -- (名無しさん) 2009-01-30 20:39:10
- 弱点属性と同じ属性武器使うのはまったく問題ないと私も思いますよ〜色んな対応策を盛り込んだデッキの方が強いのは当たり前ですよね…単一の攻撃属性に揃えて、メタ意外は勝てそうなの以外捨てゲーする勝率が4割切る様なつまらないデッキ構成の方がよっぽど見苦しいです。 -- (名無しさん) 2009-01-30 23:09:54
- キメラだけじゃ神はまず無理だなw
俺的にはベルゼ型が一番安定してると思うんだが・・・
-- (名無しさん) 2009-01-30 23:44:09
- 戦えなくはないけどキメラだけではキツいと思うよ。ベルゼ型も悪く無いけど、レオナールが安定すると思う。そもそも神族対策なら2択ですよね〜(笑) -- (名無しさん) 2009-01-31 00:29:17
- キメラだけ、というよりは蛮酒やグリフォン、リリスが一緒だから
このPTでは神と戦えるって感じだな。
つーかレナパワ型や掌握型とか、ペガのみで玄武なしならキメラで十分だ。 -- (名無しさん) 2009-01-31 00:52:59
- そりゃオナベルゼのが神に対して安定するのは当然かと。
ただ↑が言ってる通り何もキメラだけで戦うわけじゃないんだからさ。
他の使い魔との組み合わせしだいで闇がキメラだけでも十分に戦えるってことでしょ?
まぁ結局どんなデッキでも穴は出来てしまうんだし。
全体的なバランスを見るならオナベルゼで25闇に割くより
キメラで済ませれば良いってことじゃないかな。
個人的にもキメラのスキルと特殊技は神に対してメタになってると思うし。 -- (名無しさん) 2009-01-31 01:40:09
- 連投申し訳ないけど相手がペガ玄武だったらキメラグリでOKですよね。
これが言いたかった -- (名無しさん) 2009-01-31 01:46:44
- むしろ神族が撃属性だけでメタってくれた方が楽では?
錯乱キメラをサクって技使えば殲滅できるじゃん。
まぁ神族6枚型でメタられたらしんどいだろうけど -- (名無しさん) 2009-01-31 23:58:06
- CATIONいらなすぎ -- (名無しさん) 2009-02-15 04:33:04
- リリス6枚テンプレのマンティコアがCになっているんだが -- (名無しさん) 2009-02-21 21:03:03
- ↑↑
CATIONwwwwwww -- (名無しさん) 2009-02-21 21:32:00
- なんでここだけ ~テンプレって表記に変えられてんの?
なんだか悪意を感じる。 -- (名無しさん) 2009-02-24 11:22:33
- このページいらないだろ
魔種テンプレデッキのページ編集しろよ -- (名無しさん) 2009-03-13 02:27:04
- すいません
ここでデッキ診断お願いできますか??
蛮酒 レオナ 客ライノケンタ 客アヌビス サキュ マンティ 主雷
でやろうとしているのですが…
客は呼ばないほうがいいですか??
神 不死をメタってみました
すいません診断お願いします -- (名無し) 2009-03-17 19:29:05
- ここは診断を依頼する場所ではありません。
ですので詳細は書きません。
・闇多すぎ。
・客将の意図が見えない。
神メタや不死メタの客将で単純に戦闘力伸ばすのは的外れ。
ライノ+アヌビスよりグリフォン+カペラがいいと思う。
-- (名無しさん) 2009-03-19 11:17:10
- 称号レベル8で上に載ってるレオナールと【】酒呑童子のデッキを使っているのですがブラムス型のデッキになかなか勝てません。
何か有効な立ち回りがあるのでしょうか? -- (名無しさん) 2009-03-20 01:34:20
- ↑
罠に当らない事が重要
当たらなければグリマンティでもかてる
当たるようなら魔種光単組んでも負ける
ちょこちょこっと立ち回り工夫すれば罠に当る事はない
詳細は秘密
機甲か不死セレブ1度使ってみれば分かるはず
-- (名無しさん) 2009-03-20 01:55:01
- ↑
返信ありがとうございます。
はやり経験積むのが大事なんですね。
今度機甲にも手出してみます。 -- (名無しさん) 2009-03-20 02:56:03
- ↑↑↑↑
申し訳ありません。以後気をつけます。
単純に複攻いれるだけでは意味ないんですね・・・
カペラですか。ブラムス等の罠破壊&アルカナ制圧
試させていただきます。 -- (名無しさん) 2009-03-20 18:47:03
- コダマールは追加されないんですか?自分は編集できないので他力本願ですが・・・ -- (名無しさん) 2009-03-29 03:51:08
- ↑
コダマール型魔種
ttp://www30.atwiki.jp/lord_of_vermilion/pages/405.htmlにて編集中です!
情報提供などご協力お願いします。 -- (名無しさん) 2009-03-29 06:47:57
- ↑↑↑ 安心してください。
不死王の時代は終わりました。 -- (名無しさん) 2009-06-19 22:26:17
- リリス
オーガ
メデュ
サキュ
マンティ
アフロ
とゅぅのを考えてみたんだけどどうだろう?
立ち回り等はみてわかるとおりで
指摘よろ。 -- (名無しさん) 2009-09-01 16:50:14
- ↑闇入れないと
主闇とは別に -- (名無しさん) 2009-09-01 17:09:22
- ↑↑神に勝てる要素がない
アフロいても大して説得力なし
アフロいれるんならアルカナいるんじゃないのか
ちなみにおれが前使ってたアフロ入り
ベルゼ
アフロ
メデュ
マンテ
サキュ
大根
つか ここ場違いな気がするな… -- (名無しさん) 2009-09-01 17:59:33
- とりあえず蛮酒メインなんだから入れたデッキを話そうよ… -- (名無しさん) 2009-09-01 21:29:39
- ↑↑↑↑ただたんに新テンプレリリス6枚を肝心な(?)【】酒をアフロにかえただけだからどこにコメするかは微妙なところ・・・
アフロはエクセ狙いか? -- (名無しさん) 2009-09-07 23:33:15
最終更新:2011年12月16日 09:12