新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ロードオブヴァーミリオン【LORD of VERMILION】@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ロードオブヴァーミリオン【LORD of VERMILION】@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ロードオブヴァーミリオン【LORD of VERMILION】@wiki
海種 ver2.0
>
コメントログ
検索フォーム :
◆メニュー
トップページ
LoV関連リンク
+
2ch掲示板
2ch掲示板リンク一覧
LORD of VERMILION 現行スレ
LORD of VERMILION Ⅲ現行スレ
LORD of VERMILION Re:2現行スレ
初心者スレ
人獣スレ
神族スレ
魔種スレ
海種スレ
不死スレ
トレードスレ
キャラスレ
設置店舗情報
悪質なプレイヤーに対する通報
wiki議論
編集練習用ページ
編集の仕方(外部wiki)
◆LoV4とは
アップデート情報(2019.02.28)
稼働前情報
Ver4.1
Ver4.0
引継関連
lov4.net
◆基本データ
主人公
施設
創魔
リーグ
◆初心者ガイド
初心者ガイド
はじめに・準備編
基礎知識編
戦闘編
デッキビルド編
初級実践編
LoVをもっと楽しむ
対戦中の画面・操作
使い魔カードの見かた
◆攻略
ストーリーモード
データ集
◆カードデータ
排出カード
Ver4.2
人獣
/
神族
/
魔種
/
海種
/
不死
Ver4.1
人獣
/
神族
/
魔種
/
海種
/
不死
Ver4.0
人獣
/
神族
/
魔種
/
海種
/
不死
創魔カード
第1弾
第2弾
逆引き
セフィラ別一覧
種族別コストソート一覧ver4.x
限定カード
ECRカード
EVRカード
シーズンコレクション
その他限定カード
ロケテスト版
カードテンプレート
◆カスタマイズ
カスタマイズアイテム
称号
使い魔ドール
エクストラボイス
◆セリフ一覧
主人公セリフ集
使い魔ドール
サポートカード(Ver3)
システムボイス集
人獣
/
神族
/
魔種
海種
/
不死
/
主人公
※使い魔セリフ集は、カードデータの各使い魔ページに移動しました。
◆過去作LoVデータ
Ver1メニュー
Ver2メニュー
Ver3メニュー
メニューの編集はこちらから
◆更新履歴
取得中です。
TOTAL:
-
TODAY:
-
YSDAY:
-
カイナッツォ当てたので情報を
速度4
ATK 35 闇複数攻撃
DEF 50 弱点雷
スキル:リペア
性別:男
生息域1:バロン城
生息域2:バブイルの巨人
性格:陰湿
特技:変装
名の由来:がみがみ言う者
クカカカカ…
悲しいか? 悔しいか? 俺はお前たちみたいな
愚かな奴らが大好きでなぁ…ヒャアッヒャッヒャッ!
苦痛に歪んだ顔を眺めながらなぶるのは、最高の快感だ。
グヘヘヘ!
この水のカイナッツォの恐ろしさ、とくと味わいながら
死ねえ!
特殊技:おおつなみ
-- (名無しさん)
2009-10-27 19:06:40
カイナッツォで書き忘れ
カードナンバー海種:002
特殊技:おおつなみ
範囲内の敵全ての移動速度と防御力を一定時間下げる。さらに、自身が死滅するまでの間、使用するたびに効果が上がる。
イラスト:オグロ アキラ -- (名無しさん)
2009-10-27 19:16:44
カイナッツォでまた書き忘れ。
コスト:20 -- (名無しさん)
2009-10-27 19:17:47
NO:海種:005
ジェイス・ベレレン
コスト:20
速度3
ATK45光単数
DEF55弱点雷
FSシールド
SSなし
特殊技:対抗呪文
分類:弱体
特殊技効果:敵プレイヤーキャラクタのアルティメットスペルを一定時間、使用禁止にする。
効果範囲:前方円形
イラストレーター:Aleksi Briclot
DATA
身長:2.00meter
体重:100kg
生息地:多元宇宙
長所:トラブルヒーロー
短所:逃避癖
価値:自分への自信
安心して背中を預けてよ。
その方が、魔法をかけやすいからね。
大丈夫、知識を視るだけだから、心配は要らない。
多分だけどね。 -- (名無しさん)
2009-10-27 19:23:10
ややこしいけど、「多分だけどね。」までがデータです -- (名無しさん)
2009-10-27 19:24:47
すいません、ジェイス・ベレレンのレアリティはRAREです -- (名無しさん)
2009-10-27 19:26:34
海種:001
シヴァ SR
コスト25
速度4
ATK60撃複数
DEF40弱点雷
スキルなし
特殊技:ダイヤモンドダスト
分類:攻撃
特殊技効果:範囲内の敵全てに撃属性のダメージをあたえる。
さらに、自身が死滅するまでの間、使用するたびに威力が上がる。[時・早]
効果範囲:前方円形
イラストレーター:相場 良祐
DATA
身長:1.90[meter]
体重:不敬である!
性格:冷淡、皮肉屋
特技:往復ビンタ
苦手:真っ直ぐな瞳
かつて手酷い裏切りによって故国も臣下も失い、絶望の果て
に極北の地で果てた女王がいた。
やがてその怒りは祟りとして顕れ、後の世の人々に永く恐れ
られたが、しかしその本質は聡明な女王のまま。
かつての失敗を二度と繰り返させぬよう、志を持つものへの
試練として立ちはだかる道を選んだのだった。 -- (名無しさん)
2009-10-27 19:54:02
海種:004
リヴァイアサン R
コスト25
速度4
ATK55闇拡散
DEF65弱点雷
スキル:ゲート サーチ
特殊技:大海嘯
分類:妨害
特殊技効果:敵のゲートどれかひとつの封印ゲージを、一定量増加させる。
効果範囲:
イラストレーター:皆葉 英夫
DATA
全長:大海を跨ぐほど
重量:海に等しく
移動力:津波の如し
生息域:全海域
性格:冷酷無情
役割:終末の日の監視
海と陸では時の流れが違う。光射さぬ深海では、昼夜を
繰り返す陸の何分の一かのゆるりとした速度で時を刻む。
陸のものどもが遥か過去として忘れ去った事柄も、海の
ものたちは昨日のことのように鮮明に覚えている。
深海の超高圧に圧縮された怒りは、今まさに地上へと
解き放たれようとしていた。 -- (名無しさん)
2009-10-27 20:03:34
ウォータードラゴン当てたんで載せときます。
NO.海種:006
ウォータードラゴン
コスト:30
速度:3
ATK:45 光 複数
DEF:70 雷弱点
FS:サーチ SS:なし
特殊技:ミストバリア
分類:強化
効果:自身の防御力を一定時間上げる。
さらに、効果中フィールドにいる時間が
長いほど効果が上がる。
効果範囲:自分自身
イラスト:緑川 美帆
DATA
全長 :30 [meter]
重量 :108[t]
最高速度:50 [km/h](水中)
生息域 :アギーレ環礁
寿命 :3千年以上
捕食対象:大型回遊魚
舵を切れ…! 遠ざかれ…! 早く…!
あの声が聞こえないのか…?
子を失った海竜の声だ…
決して近寄ってはならぬ海の怒りだ…!
――――樽につかまって漂流していた老水夫
-- (名無しさん)
2009-10-27 20:34:45
協力します。
NO.海種:017
水虎
コスト:10
速度:3
ATK:35 闇 複数
DEF:20 雷弱点
FS:なし SS:なし
特殊技:ウェポンチャージ
分類:強化
効果:範囲の味方1体の攻撃力を一定時間上げる。
さたに、味方のアルティメットスペルゲージが
多いほど効果が上がる。
効果範囲:味方一体
イラスト:村山 竜大
DATA
全長 :1.30 [meter]
重量 :30[kg]
最高速度:35 [km/h](地上)
生息域 :ギドナ海峡
性格:人懐っこい
繁殖形態:卵胎生
ああ、畜生。またやられた・・・
生簀をなんべん修繕しても網を破って入ってきやがる。
折角沖に出ないで安全なビジネスを、と思ってたのによう。
畜生。・・・連中、楽しそうだなぁ。 -- (名無しさん)
2009-10-27 21:09:22
無いようなので書いときます
NO:海種:007
ナキサワメ
コスト:20
速度3
ATK55闇単数
DEF55弱点雷
FSWゲート
SSなし
特殊技:時送りの舞い
分類:強化
特殊技効果:範囲内の味方全ての攻撃間隔を一定時間、短くする。
効果範囲:前方円形
イラストレーター:塚本 陽子
DATA
身長:1.75meter
体重:不明
出身:神の涙
生息域:東方国・カグ山
好きなもの:泉の湧水
別名:啼沢女命
彼女は涙の化身。悲しみの化身。
愛するひとを失ったものが流す涙の結晶。
あまりに多くの涙が流され、そしてこれからもその流れが途
切れることはないのだろう。
必ず悲劇に終わる一生を見続けてきた彼女だったが、同時に
愛されたものほど、見送るものたちの多くの涙によって魂が
洗い清められていくことも知っていた。 -- (名無しさん)
2009-10-27 22:26:05
すいません↑のナキサワメの効果範囲は
自分中心・十字型
です
-- (名無しさん)
2009-10-27 22:27:52
またまたすいません;;
速度も4ですね、後DEFも45でした・・・orz -- (名無しさん)
2009-10-27 22:29:30
情報ありがとうございます。
更新完了いたしました。ご確認宜しくお願い致します。<m(__)m> -- (管理人)
2009-10-27 23:08:15
NO:024 海種
ヘケト
コスト:10
速度4
ATK22 撃単数
DEF40 弱点雷
FSなし
SSレジスト
特殊技:ウォーターシェル
分類:強化
特殊技効果:範囲内の味方1体の防御力を
一定時間上げる。
さらに、敵ゲートを封印中は
効果が上がる。
効果範囲:前方円形
イラストレーター:甲壱
DATA
身長:1.5 meter
重量:80 kg
最高速度:80 km/h (水中)
平均寿命:20年
生息域:河川の浅瀬
捕食対象:水面をのぞくもの
なんでも丸呑みにして、我が子として産む。
まるで輪廻転生そのものだ、すごいねぇ。
・・・実際のところは、ほとんどフンに転生しちゃうんだけどね。
―ホルス -- (名無しさん)
2009-10-27 23:17:41
↑ヘケト
Atk20ですスイマセン -- (名無しさん)
2009-10-27 23:20:24
編集苦手なので情報提供
NO.海種:021
ドラコケンタウロス
コスト:15
速度:2
ATK:20 炎 拡散
DEF:60 雷弱点
FS:リペア Wゲート サーチ
SS:なし
特殊技:アタックシフト
分類:特殊
効果:範囲の敵1体の攻撃力を一定時間、
自分と同じにする。
効果範囲:前方円状・距離近い
イラスト:タカヤマ トシアキ
DATA
全長 :45 [meter]
重量 :220[t]
最高速度:18 [km/h](水中)
武器 :神殿の石柱
生息域 :コルチカ諸島
捕食対象:海産物全般
矢も槍も通らぬ巨獣を前にして、船乗りは後悔に苛まれてい
た。なぜ、あの娘と結婚したのだろう。
いずれこうなるとも予想できたのに、陸にひとり遺されて
嘆き悲しむだろう彼女のことまでなぜ考えなかったのだろうか。
・・・いや、帰る。絶対に。こいつを殺して、妻の元へ。
船乗りの渾身の矢の風鳴りと彼の絶叫は、巨獣の起こす大波
の轟音に押し流されて消えていった。 -- (名無しさん)
2009-10-27 23:24:36
NO:014 海種
スキュラ
コスト:25
速度4
ATK35 炎複数
DEF65 弱点雷
FSなし
SSなし
特殊技:勝利の美酒
分類:強化
特殊技効果:範囲内の味方全ての攻撃力
を一定時間上げる。さらに、
効果中に敵パーティーを全滅
させると、HPが回復する。
効果範囲:自分中心円形
イラストレーター:タカヤマ トシアキ
DATA
身長:35 meter
重量:180 t
最高速度:80 km/h (水中)
生息域:シケリア島沿岸
捕食対象:目の前のもの
嫌いなもの:オジロワシ
ひとりの女がその欲望を満たせば、別な女が必ずその
とばっちりを受ける。それも、永遠に。
そして男がそれに気づくのは、常に手遅れになってから
-海神グラウコス
-- (名無しさん)
2009-10-27 23:27:19
海種:002
カイナッツォ SR
コスト20
速度4
ATK35闇複数
DEF50弱点雷
スキル:リペア
特殊技:おおつなみ
分類:弱体
特殊技効果:範囲内の敵全ての移動速度と防御力を一定時間下げる。
さらに、自分自身が死滅するまでの間、使用するたびに効果が上がる。
効果範囲:前方円形
イラストレーター:オグロ アキラ
DATA
性別:男
生息域1:バロン城
生息域2:バブイルノ巨人
性格:陰湿
特技:変装
名の由来:がみがみ言う者
クカカカカ…
悲しいか? 悔しいか? 俺はお前たちみたいな
愚かな奴らが大好きでなぁ… ヒャアッヒャッヒャッ!
苦痛に歪んだ顔を眺めながらなぶるのは、最高の快感だ。
グヘヘヘ!
この水のカイナッツォの恐ろしさ、とくと味わいながら
死ねえ! -- (名無しさん)
2009-10-27 23:30:11
たびたびスイマセン ↑ヘケトC スキュラUCです -- (名無しさん)
2009-10-27 23:39:49
NO.海種:020
カナロア (c)
コスト:10
速度:2
ATK:25 炎 拡散
DEF:35 雷弱点
FS:リペア シールド
SS:複スマ
特殊技:脆弱粘液
分類:弱体
効果:範囲内の敵一体の防御力を
一定時間、大幅に下げる。
効果範囲:前方円状
イラスト:山宗
DATA
全長 :22 [meter]
重量 :80[t]
最高速度 :12 [km/h](水中)
生息域 :南ワイカ島沿岸
特技 :魔術
好きなもの:人間
美しいが貪欲な妻に疲れた男は、海の魔神に頼み込んだ。
「どうか、あの悪女を懲らしめてくれ」
海の魔神は、その触手を髭のように震わせながら答えた。
「そうはいかん、契約があの女のほうが先だ。財を持つ男たち
と出会う魔法の見返りに、あの女からはその男たちを生贄
に貰うことになっている。…何だ、女が初婚じゃないの
ガそんなに悲しいか。そう泣くな。しょっぱくなるから」
-- (名無しさん)
2009-10-27 23:43:20
↑カナロアは攻撃属性は光でした
すみません。 -- (名無しさん)
2009-10-27 23:44:59
↑すみません。ドラコケンタウロスの書き忘れです。
レアリティ:C -- (名無しさん)
2009-10-27 23:48:38
情報ありがとうございます。更新させて頂きました。
今日は自分のHPが0になったので編集お願い致します。<m(__)m> -- (管理人)
2009-10-27 23:58:39
No:海種010
名前 大気の精霊(UC)
コスト:15
速度4
ATK30 光複数
DEF40 弱点雷
FSゲート
SSなし
特殊技:時間のねじれ
分類:強化
特殊技効果:自身が全ての攻撃属性に対して、
一定時間無敵になる。
効果範囲:自分自身
イラストレーター:Kev Walker(Magic:The Gathering)
DATA
全長:不明
重量:なし
生息地:大気中
長所:独創的
短所:冷淡
価値:倫理・知識
これら大気の精霊は快活で自由奔放。
本当に捕らえておくなどできはしない。
わずかばかりの知性しか持たぬが故に、大気の精霊たち
はしばしば戦略を気まぐれと取り違え、いたずらと混乱
に狂喜する。 -- (名無しさん)
2009-10-28 00:01:05
海種も高速時代か -- (名無しさん)
2009-10-28 00:05:19
どこに書き込もうか迷ったのですがとりあえず海種コメに書かせていただきます。
テンプレ項目で疑問なのですが、
スキル欄をFIELDとSUPPORTに分けたほうがよろしいのでは?
またHPが統一されてるのでHP欄を削除してはと思うのですが
みなさまいかがでしょうか?
-- (名無しさん)
2009-10-28 00:22:25
↑情報は鮮度が命でしたので更新を優先してしまいました…申し訳ないです。
そうですね。個人的にも分けたほうが絶対に良いと思います。
-- (管理人)
2009-10-28 00:25:34
>管理人様へ
テンプレートを少々変更させていただきました。
問題等あれば再度手直しお願いします。
また問題なければ記載されてる情報の統一化をお願いします。
No.→海種No.へ名前変更
HP項目・種族項目を削除
スキル項目をSUPPORT SKILLとFIELD SKILLにわけました。
(FIELD SKILLが多い場合あるため大きめにしてます。) -- (名無しさん)
2009-10-28 00:53:30
↑忙しそうなので直し、統一化しました。 -- (名無しさん)
2009-10-28 01:52:06
017 水虎のレアリティは
コモンです。 -- (名無しさん)
2009-10-28 02:42:39
エキドナがないようなので書いときます
No:海種015
名前 エキドナ(UC)
コスト:20
速度3
ATK40 闇単数
DEF60 弱点雷
FS Wサーチ
SSなし
特殊技:生命の源
分類:回復
特殊技効果:範囲内の味方全てのHPを回復
する。
(範囲内の種族が海種の場合、
大幅に回復する)[時・遅]
効果範囲:前方・横一列
イラストレーター:増田幹生
DATA
全長:島をひと巡り
重量:その島ほど
最高速度:28【km/h】(水中)
生息地:グレア岩礁
子育て:放任主義
夢:大家族 -- (名無しさん)
2009-10-28 04:18:00
いろいろ、追加・修正しました。
誤り等あれば編集、コメお願いします。 -- (名無しさん)
2009-10-28 11:16:55
現在確認されている海種全てのデータを記載しました。
誤り等あれば編集、コメお願いします。
また、コメント欄未記載と他種族のテンプレートと違いますのでその点ご注意下さい。 -- (名無しさん)
2009-10-28 17:38:23
ドラゴニュートの特殊技効果の説明が
「奥であるほど甲賀があがる。」
となっていますよ、修正よろしくお願いします。 -- (名無しさん)
2009-10-28 17:58:22
↑ご指摘ありがとうございます。
修正しましたのでお確かめください。 -- (名無しさん)
2009-10-28 18:21:04
ジライヤのフレーバーテキストの一部に「うほ、ヤブカ丸!」とありましたが、「うほ、」はいらないのでは?
ホットミルク吹きましたwww -- (名無しさん)
2009-10-28 22:56:09
カロンの特殊技効果で
「的パーティを一定時間、強制的に後退させる。」となっていますが、
「敵パーティー」の間違いではないでしょうか? -- (名無しさん)
2009-10-28 23:07:18
↑2 ご指摘ありがとうございます。
誤字修正いたしましたのでご確認ください。
私もなぜ「うほ」なんて入ってたのか不思議です。笑いの神が降りたのでしょうか?
引き続き誤りを発見しましたらご連絡ください。 -- (名無しさん)
2009-10-28 23:27:42
使い魔見てたら思ったんだけど、旧機甲みたくブルドーザーできるんじゃね? -- (名無しさん)
2009-10-29 19:18:12
水虎はスキル無しですよー -- (名無しさん)
2009-10-29 19:49:03
テティスは2でもいるのかな?↑↑の人に同意 -- (名無しさん)
2009-10-29 22:47:42
「スービエ」じゃなくて「ヌービエ」の間違いじゃないでしょうか?
誤りでしたら、このページ内に5箇所「スービエ」と書かれてるので修正できる方お願いします。 -- (へるめす)
2009-10-30 11:40:49
↑いや「スービエ」で名前合ってるから・・・
ヌービエって誰だよ -- (名無しさん)
2009-10-30 11:44:45
エキドナのSUPPORT SKILLは散スマですよー -- (名無しさん)
2009-10-30 12:20:31
ウィッチは死んじゃったの? -- (名無しさん)
2009-10-30 15:22:49
↑↑修正しておきました。 -- (名無しさん)
2009-10-30 23:54:12
今回の海種やばいぞ
4速メインでうろちょろも2速とWアルカナでブルドーザーもやれる
これでやばい罠とかあったら歪みなかった -- (名無しさん)
2009-10-31 01:04:15
ヌービエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -- (名無しさん)
2009-10-31 06:11:55
旧機甲風は使ってみると称号4で勝率七割
ちなみに構成は
ウォータードラゴン
スキュラ
白ワニ
メガロドン
海坊主
闇主 -- (名無しさん)
2009-10-31 18:09:38
ウォータードラゴンの効果を修正しますね。
「自身の防御力を一定時間上げて、さらに場にいる時間が長いほど効果が上がる」
ですぅ~。既に修正してあったらすいません(- -)・・・。 -- (なっち)
2009-10-31 21:02:42
↑編集しておきました
しかしウォータードラゴンはそこそこエグいですね
最終的にDEF140とかどこの要塞だ… -- (樽)
2009-10-31 23:16:10
スキュラの回復量は150です。10回以上検証したので間違いないです。
攻撃力の上昇は10だと思われます。ただ、今回になってから戦闘中は攻撃・防御ともに10単位でしか表示されないから下一桁で誤差があるかも・・ -- (K)
2009-11-01 00:13:29
ドラコケンタウロスの特殊技(相手1体の攻撃力をドラコと同じにする)を試してみたんですが
相手の素の攻撃力に作用するようで、攻撃力上昇する技を使われた後にかけても
技による上昇分は打ち消したりはできないみたいです。 -- (名無しさん)
2009-11-01 00:22:47
↑ということは、アビスも同じ原理でしょうね。
サラスヴァティー、ショロトルも同じく、相手の素の能力をコピーする・・・のかも?
自分はちょうどサラスヴァティーをメインデッキに入れているので、確かめてみたいと思います。 -- (名無しさん)
2009-11-01 04:42:45
カナロアのテキストで「女が初婚じゃないのガそんなに悲しいか。」
「ガ」→「が」では?
持っていないのでわからないのですが… -- (名無しさん)
2009-11-01 11:02:56
↑文章修正しておきました。
@メガロドン、こんとん、スキュラ、エキドナ、ドラゴニュート、
ドラコケンタウロス、カロンに”余談”を追記してみました。 -- (名無しさん)
2009-11-01 17:24:52
シ婆引けたのでスービエはバインダーの肥やしになりました。 -- (名無しさん)
2009-11-01 19:54:17
「ジェイス・ベレレン」と「大気の精霊」の余談でMTG未経験者には
よく伝わり辛い文があったので、記載者には申し訳ありませんが
なるべく内容を壊さず修正させていただきました。 -- (名無しさん)
2009-11-01 22:58:42
つか、余談が長すぎて、なんだか嫌な予感もする -- (名無しさん)
2009-11-01 23:40:50
↑文章が長いとのことなので申し訳ありませんが
長い余分(おもにベレレン)をなるべく5行以内に収めました。
また私的なことで、管理人でもない私が言えた立場ではないのですが
Wiki修正・追加文を入れた場合は、閲覧者に分かるよう
コメントで修正箇所・追加文が分かるよう周知のほどお願いします。 -- (名無しさん)
2009-11-02 08:48:40
正直カイムやレナスもダラダラと長く書いてあるんだし別に構わんような気もするけどね。
元々LOV層をMTGに引き入れるのでなくMTG層をLOVに引き込むのが目的だったんだし。
それすら失敗しちゃったんじゃ、せめてwiki見て「そうそうw」ってMTG層を喜ばせる位いいんでないの?
そもそもLOV層とMTG層は被らないからこそ引き入れたかったんだし…。
あんまり長いとかプレイヤーに分かり辛いとかでコメアウト・削除ってのは暴力的過ぎないか? -- (名無しさん)
2009-11-02 09:29:03
ベレレンのコメント、無難にまとめすぎじゃないか…?
MTG未経験の身だが余談も読んでて結構面白かったと思うが。
戻せとは言わないけどちょっと残念な感じはした。 -- (名無しさん)
2009-11-02 13:47:01
↑激しく同意w 「CounterSpell」なのにちっともカウンターらしいスピード感の欠片も無い技だもん。
「ジェイス」の魅力も「対抗呪文」の魅力も完全に打ち消されてる……
……ああ、そういうことか。自分で言ってて納得した。 -- (名無しさん)
2009-11-02 17:54:24
ジェイス・ベレレン ARK45 DEF55の能力値だぜ・・・だれか修正してやってやってあげろよ。。。説明文のがどーのこーのの前に・・・ -- (名無しさん)
2009-11-03 00:18:07
ホンマやw 修正しときました、教えてくれてありがとうございます♪ -- (名無しさん)
2009-11-03 01:35:20
ジェイス・ベレレン見て思ったんだが・・・ver1.2の憤怒してたおじさんはどうなるんだ・・・?
ま・・まさか・・・US封じできないとか?もしくはサクリだけ封じるとか?それとも特殊が完全に死ぬのか?
怖くて確認できない・・・。 -- (名無しさん)
2009-11-03 13:36:28
憤怒した結果サクリのみ封印でした -- (名無しさん)
2009-11-03 14:17:16
ジェイス、罠解除みたいに使いたかったな・・・ -- (名無しさん)
2009-11-03 22:21:16
↑↑サクリだけww -- (名無しさん)
2009-11-04 10:25:29
そういえば全種族のカードを見ていて思ったんだが、4速リペア持ちの使い魔ってカイナッツォだけなんだな
韋駄天で構成してもアウェイク無しでシールド修復・・・ゴクリッ -- (名無しさん)
2009-11-05 00:19:54
スービエの項目の杉田の名前間違ってないかな?
智一→智和だった気がするんだが -- (名無しさん)
2009-11-05 00:31:52
リヴァイアサンは闇攻撃なのに、ミネルバ、ドゥルガーと相性いいのは何でだろうなw -- (名無しさん)
2009-11-05 23:45:09
今、追加文入れようとしたんだけど「容量50,000バイトを越えました」って出たんだ。
今後他の使い魔コメの為に長い文とかあんまし必要ない文とか
まとめて書けるようにしたほうがいいと思うんだけど、どうだろう?他に方法あるのかな? -- (名無しさん)
2009-11-06 20:01:41
使ってみての使用感とかって軽くコメントに書いたらまずいかな?
見てる人の役に立つか分からないし邪魔かもしれないのだけど。 -- (樽)
2009-11-07 00:24:05
持ってないからわかんないんだけど、サラスヴァティーって特殊の持続長いなら強そうじゃない?
コスト10だから溜まりも早いだろうし、毎回相手の高ATK使い魔をコピーしまくったら、普通に高コスト並みの戦闘できそう。 -- (カイス)
2009-11-07 23:06:01
元々書いてあった文まで色々消えてるんだけど…。
一言も断り無くそう言うことされるとこっちも書く気失せるんですが…。
少しは書く側の事も考えてやってくれませんかね…。 -- (名無しさん)
2009-11-08 00:18:53
↑誰も書いてくれなんて頼んでないんで
消されるのが嫌なら書くなよバーカw -- (名無しさん)
2009-11-08 09:09:34
↑バカまで言う事はないとおもうが。↑↑文を消されるのを覚悟した上で書き込むのがwikiの常識だと思うぞ。 -- (名無しさん)
2009-11-08 11:00:25
とりあえず一言二言くらいは書いてほしい。 使い方とかどんなカンジなのかとかわかるだけで結構良い。 -- (名無しさん)
2009-11-08 12:06:59
↑なんか文が消されたという話ですが、コメント・余談文ならwiki容量上使い魔考察のページに移っただけですよ。
詳しいことは管理人要望のページに書いてます。 -- (名無しさん)
2009-11-08 12:16:48
海坊主の効果時間ってどのくらいかわかる人いますか? 体感だと結構短く感じたもので……
自陣アルカナ上で使用&坊主サクリI⇒相手アルカナ手前で解除できなかったため昇天しました -- (名無しさん)
2009-11-08 22:37:16
水龍の効果時間はどれくらいですか?
「効果中フィールドに長く居続けると更にUP」では、いまいちわからないのです。
もしかして効果時間切れても、フィールドに残っていたら永続に適応される…? -- (名無しさん)
2009-11-10 13:19:32
↑
水龍は死滅orゲートに帰るまで永久に続きます。
さらにシーライオン等の特殊を消す効果も効きません。 -- (名無しさん)
2009-11-10 13:25:24
↑ありがとうです。
考察欄にも記載ありましたね。 -- (名無しさん)
2009-11-10 13:30:38
水龍・・強いのか? -- (名無しさん)
2009-11-10 17:18:37
メガロドンのテキストがジョーズ3の設定そのものだな -- (名無しさん)
2009-11-10 21:11:20
ショロトルの欄、『性格:さびしがり』が『正確:さびしがり』になってるよ -- (名無しさん)
2009-11-11 15:38:10
質問ですがリヴァにシーリングU必須ですか?
カードそろえたのにUSない・・ -- (名無しさん)
2009-11-11 23:26:13
↑↑修正しておきました(`・ω・)ゝ -- (名無しさん)
2009-11-14 10:05:10
わだつみってまだ強いかな?
HP500とDEF75って前より堅そうだけど -- (名無しさん)
2009-11-15 07:20:24
↑まだまだ強いと思うよ。
オレは思い入れもあって使い続けてる。
ようやくLv19まで育てたよ。
LoV1のカードはゲージの溜まりが遅いだけだけど
わだつみはそんなに特殊をポンポン使わないから問題無いしね。 -- (名無しさん)
2009-11-15 09:54:06
質問です。
ヤクシニー使ったら機甲も大アップしますか? -- (名無しさん)
2009-11-15 21:54:27
効果上昇の条件がサーチ封印だから種族関係なく上がると思うよ。そもそも機甲は海種になったし。
機甲入れたデッキ使ってないから実証はしてないが。 -- (名無しさん)
2009-11-15 22:47:45
↑↑↑↑ちょうどわだつみのスペックが魔種のダークアリスや不死のノーライフキングと一緒だから(ライフも確かほぼ一緒)それらが使えるようならいけるのでは? -- (名無しさん)
2009-11-17 03:02:52
こんとん(U)になっている。 -- (名無しさん)
2009-11-19 15:32:15
こんとんじょのいこ -- (名無しさん)
2009-11-21 11:31:22
今回拡散海種強いよなぁ
-- (名無しさん)
2009-11-23 18:27:20
ナキサワメとへケトって強いですか? -- (名無しさん)
2009-11-23 19:51:25
ナキサワメは普通に強いよ。
ヘケトは使ったこと無いからわからないけど、文章読んだ感じでは…… -- (名無しさん)
2009-11-27 03:11:30
スービエ、ヤクシニー、水虎、エキドナ、大気の精霊、主炎剣でプレーしてます。人獣と当たると中々勝てないのですけど、海種で炎入れるとしたら何が強いですか? -- (名無しさん)
2009-12-02 17:22:27
人獣メタにはなり難いけどジライヤかなあ -- (名無しさん)
2009-12-02 21:52:22
最近ショロトル良く見るけど -- (名無しさん)
2009-12-02 23:04:32
ドラゴニュートはどうかな?スービエと相性良いと思うんだが、スキルもスービエに無いWサーチやゲート持っているし -- (名無しさん)
2009-12-03 00:01:08
↑4、↑ ドラゴニュートはガチ。
使うなら特殊技の効果を生かすよう積極的に敵陣に突っ込みたい。なのに2速なのが泣き所。なんで、ぶっちゃけ使いやすくは無い。
ただ、炎攻これ1枚で人獣とやり合える(勿論、運用は丁寧にする必要が有りますが)ってのが魅力。今の海種には他にそんな使い魔がいないので…
ちなみに自分のデッキは
ナキサワメ/ドラゴニュート/ヤクシニー/大気の精霊/メガロドン/水虎/主撃両手斧
戦い方は制圧よりの魔種デッキみたいな感じ。
人獣はエッジがキツイけど制圧方面から攻めれば活路は有る。それ以外は余裕。
神族はラムウ+エルフくらいなら行ける。オデンも単体なら問題無い。雷神が天敵。
魔種はバルバリシア+桜華でも撃ピン2発でなんとか戦闘を互角に持って行ける。アモンは嫌い。
同族は単純に戦闘すると大体勝てるけど、4速でかき回されたり速度落とされたりとかで結果的に負ける事が多い気がする。
不死は大気の精霊1枚でかなり有利。ただ、あまりマッチしてないけど…
今の所このデッキで30戦ちょいしてて勝率6割程度。(称号5程度ですが…^^;) -- (名無しさん)
2009-12-03 00:14:36
↑4、↑3、↑2、↑の方々、貴重なご意見ありがとうございます。
エキドナ→ドラゴニュート、主炎剣→主闇剣でやってみます!! -- (名無しさん)
2009-12-03 10:56:31
ヤクシニーと白ワニの順序が逆です -- (名無しさん)
2009-12-25 01:01:06
今更なんだけど[]ポセ・ナキサ・リディアとかのヘイスト系の特殊って重複する?
ネタ的なデッキでやりたいけど確認し様にも手持ちにナキサとリディないので…
重複できるならトレしようか考え中なんで知ってる人教えてホシス… -- (名無しさん)
2010-01-08 13:57:17
↑
重複はしないみたいですよ。某サイトのブログに書いてあったんですが、攻撃速度には最高値があるらしく、それを超える事はないみたいです -- (名無しさん)
2010-01-14 14:28:38
↑レス感謝。やはり限度があったんですね…
まぁ、優雅とナキサで速度上昇毎ターン使えると思えばいいかな?
カロン+優雅+ナキサ+水虎+メガロ+サラスでやってみます。 -- (名無しさん)
2010-01-15 17:50:40
特徴が海種ではなく人獣の特徴になってます。 -- (チルノ)
2010-04-07 19:36:04
↑3、USのクイックの話題でもあったね、単体はすぐ限界来るらしい。複数攻撃を加速しまくって単体と同程度の速さにはできないのかな。検証できなくて澄みません -- (名無しさん)
2010-06-04 00:48:25
ゴブリンアーチャー、スービエ、シヴァ、メガロドン、シロワニで撃単デッキを作ろうと思ったんですが、なんか修正した方がいい点ありますか?
-- (名無しさん)
2010-06-06 20:26:08
ヤクシニーのステータスは今の表示であってますか? -- (名無しさん)
2012-05-24 09:05:44
カナロアの特殊説明文が、「防御力を一定時間、大幅に下げる。」から「防御力を一定時間
下げる」に変更されていました。 -- (名無しさん)
2012-12-31 10:07:14
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2012年12月31日 10:07