新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ロードオブヴァーミリオン【LORD of VERMILION】@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ロードオブヴァーミリオン【LORD of VERMILION】@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ロードオブヴァーミリオン【LORD of VERMILION】@wiki
Ver2
>
デッキ
>
コメントログ
検索フォーム :
◆メニュー
トップページ
LoV関連リンク
+
2ch掲示板
2ch掲示板リンク一覧
LORD of VERMILION 現行スレ
LORD of VERMILION Ⅲ現行スレ
LORD of VERMILION Re:2現行スレ
初心者スレ
人獣スレ
神族スレ
魔種スレ
海種スレ
不死スレ
トレードスレ
キャラスレ
設置店舗情報
悪質なプレイヤーに対する通報
wiki議論
編集練習用ページ
編集の仕方(外部wiki)
◆LoV4とは
アップデート情報(2019.02.28)
稼働前情報
Ver4.1
Ver4.0
引継関連
lov4.net
◆基本データ
主人公
施設
創魔
リーグ
◆初心者ガイド
初心者ガイド
はじめに・準備編
基礎知識編
戦闘編
デッキビルド編
初級実践編
LoVをもっと楽しむ
対戦中の画面・操作
使い魔カードの見かた
◆攻略
ストーリーモード
データ集
◆カードデータ
排出カード
Ver4.2
人獣
/
神族
/
魔種
/
海種
/
不死
Ver4.1
人獣
/
神族
/
魔種
/
海種
/
不死
Ver4.0
人獣
/
神族
/
魔種
/
海種
/
不死
創魔カード
第1弾
第2弾
逆引き
セフィラ別一覧
種族別コストソート一覧ver4.x
限定カード
ECRカード
EVRカード
シーズンコレクション
その他限定カード
ロケテスト版
カードテンプレート
◆カスタマイズ
カスタマイズアイテム
称号
使い魔ドール
エクストラボイス
◆セリフ一覧
主人公セリフ集
使い魔ドール
サポートカード(Ver3)
システムボイス集
人獣
/
神族
/
魔種
海種
/
不死
/
主人公
※使い魔セリフ集は、カードデータの各使い魔ページに移動しました。
◆過去作LoVデータ
Ver1メニュー
Ver2メニュー
Ver3メニュー
メニューの編集はこちらから
◆更新履歴
取得中です。
TOTAL:
-
TODAY:
-
YSDAY:
-
スターター+アルカディアデッキ(人獣)
1st
パラディン・長靴をはいた猫・ゴブリンアーチャー
2nd
トリフィド・ウォーロック・チェシャ猫
スターターとアルカディア以外のカードは全てコモンを採用しました。
1st時のサポートスキルはゲージ・W単スマ
2nd時はWリジェネ・Wレジスト・W散スマと、攻守ともにそろっています。
DEFの低い人獣ですが、1stにはパラディン、2ndにはチェシャ猫でサポートすることで、生存率を若干上げることができます。
SPEEDも3と扱いやすく、初心者の私でも扱いやすくなっています。
ただ、ダメージ系の技がないのが、難点です。長靴をはいた猫をホワイトマンティスにしようかと思いましたが、
ゴブリンアーチャーの技が空気になるのでやめました。アンコモンのサーベルタイガーが手に入ればそちらを試すのもいいかもしれません。 -- (初心者)
2009-11-01 12:16:00
今回は種族ボーナスが種族関係なく全員に入るらしいから無理に種族統一する必要はないよ
4枚統一すれば全員ATKDEF+5もらえる -- (名無しさん)
2009-11-01 15:05:37
今回種族で統一するメリットは取り易くなった種族単称号くらいか
-- (名無しさん)
2009-11-01 23:35:27
↑何で取り易くなったのか
教えて欲しいんだが? -- (名無しさん)
2009-11-02 10:10:33
前回の種族単は800勝から、今回はひとまず100勝で出なくはない
−700勝はでかいってことじゃない? -- (名無しさん)
2009-11-02 16:05:03
不死のデッキ案
ノーライフキング、ジル·ド·レイ、モルガン、タナトス、ナイトメア、主闇
1stノーライフキング、モルガン、タナトスorジル·ド·レイ
2ndは状況によって変わる
相手が魔種ならジル、海種ならタナ、以外は自分の好み
1stで左に行きながら左の自分のアルカナの上で戦い相手の使い魔を一体倒してストックに戻る
左のゲートから出て罠設置して一体を倒してゲートに戻りナイトメアを連れて左のゲートから出て罠を当てながら左を制圧すればほぼこっちのリードとなります
ナイトメアを連れた時にアルティメットスキル2のシーリングIを使うとたいていの相手は1にアウェイクがあるので使わせれば十分です
ちなみに4戦3勝です1敗は超大紅蓮豪傑です -- (名無しさん)
2009-11-02 18:44:03
↑追加したいのでデッキ名をお願い致します。 -- (管理人)
2009-11-02 20:26:40
↑↑バランスはいいかも知れんが、USキュアオールの万能性により罠自体が微妙。
ダメオンリー罠は相手に対して弱点をつけないと説得力がない。
ダンタークや、風神、雷神等の罠+αの効果じゃないと今回罠は少し厳しめです。
それで勝てるのは序盤だけでしょう。また4戦どころじゃなく、もっと長いスパンの勝率がほしいところかと。 -- (名無しさん)
2009-11-02 21:11:18
魔種のデッキ案だが
ティアマト
ダンターグ
九尾の狐
フェアリー
桜華
主炎
なんてどうでしょうか?
ティアマト以外の面子は相手を見て決めるが基本的にダンターグとフェアリー。
アルティメットスキルはアウェイク・サクリファイスI・キュアオールUで。
魔種らしい戦い方をしてればそこまで不利になる事はないかと。ティアマトを壁にして後ろから殴って余裕があればサーチを封印。細けぇことはいいんだよ!エクセレントを取れば良い!
なにか御意見があったら教えて下さい。 -- (名無しさん)
2009-11-02 21:17:52
デッキ案はここに書けば良かったのか
海種ブルドーザー型
ウォータードラゴン、スキュラ、白ワニ、メガロドン、海坊主、闇主
1stウォータードラゴン、スキュラ、白ワニor海坊主
2nd臨機応変に
旧機甲のように大型使い魔を盾にじりじりと進撃する。ただし、以前と違って罠持ちがいないのが少々厳しい。
それでも、最初の戦闘で相手を蹴散らした後の制圧力は圧巻。スキュラの特殊技も相まって場の維持が簡単である。
なお逆に蹴散らされた時は、スキュラの脚を生かして逃げればいい。
キュアオールorサクリファイス、クイックドライブ推奨。アディション使うなら最初にメガロドンを連れていくのもあり。
勝率は七割程度。バルバリシアと当たった時はまず勝てなかったが。 -- (名無しさん)
2009-11-02 21:23:28
不死のデッキ案の名前は戦闘アルカナです
ちなみに不死のデッキ案でジルをシャドウドラゴンにして主を撃とかどうですかね? -- (名無しさん)
2009-11-02 21:47:02
↑訂正?
ノーライフキングメインって事でいいのかな? -- (名無しさん)
2009-11-02 22:14:45
■デッキ追加について
最低限以下の項目を記載してください。編集できる方は極力自分でお願いします。
区分 、デッキ名 、デッキタイプ 、移動速度、デッキに使用するカード、説明 -- (管理人)
2009-11-02 23:03:38
編集しようとしたけど仕方がわからんかった
移動速度がわからん×
ノーライフキング4ジルドレイ3モルガン3タナトス2ナイトメア1 -- (名無しさん)
2009-11-02 23:27:06
魔種のデッキ案です
散々ランカー戦でも見られた方や、当たった方もいるのでは?
バハムート
ダンターグ
九尾の狐
フェアリー
テスカポリトカ
主雷(片手斧)
使いづらかったり、バハをあっさり落とされちゃう方はバハ⇒ティアマト
でもいいかもしれません。
補欠カード:桜華、マーチヘア、かまいたちなど・・・
このデッキで稼動2日目から全国やって現在98勝11敗0分です。
今回のバハムートはエライつよいよ! -- (名無しさん)
2009-11-03 04:10:29
↑■デッキ追加について
最低限以下の項目を記載してください。編集できる方は極力自分でお願いします。
区分 、デッキ名 、デッキタイプ 、移動速度、デッキに使用するカード、説明 -- (管理人)
2009-11-03 07:40:18
編集出来なかったんでお願いします。
魔種ティアマトメイン戦闘型
3速
ティアマト
ダンターグ
九尾の狐
フェアリー
桜華
主炎
ティアマトを壁にして強化と弱体を使いとにかく戦闘を仕掛けるデッキ。余裕があればサーチを封印してピンダメの威力をあげておく。
アルティメットスキルは自分はアウェイク・サクリファイスI・キュアオールUにしています。ただティアマトが落とされると非常に打たれ弱くなるため、いつでもサクリファイスIが使えるようにしておきたいので施設(特にシールド)を直す時アウェイクを使うかダンターグのリペアで直すかの判断が重要になるかと。
前作で魔種や超獣をつかっていた人なら簡単に使いこなせるはず。また今作から入った人にもやりやすいかと思います。あまり何も考えずに戦闘を仕掛けるだけで勝率が大体7割くらいにはなります。細けぇこたぁいいんだよ!エクセレントを取れば良い!
ちなみに補欠カードは
フェアリー→かまいたち
2速にしてもいいなら
九尾の狐→牛魔王
ダンターグ→ルビカンテ
主闇
といったところでしょうか?なにか御意見があったら教えて下さい。 -- (名無しさん)
2009-11-03 10:08:37
魔種ティアマトメイン戦闘型追加させて頂きました。
加筆は頑張って編集を覚えてください。
-- (管理人)
2009-11-03 10:35:55
さっそく混種だけどリプにもあったリリアナ型とかは?IIにおけるヴァンローだし -- (名無しさん)
2009-11-03 11:42:21
デッキ案
魔種コモン戦闘型
3速
キーカード
タイタン コスト15 闇 Wサーチ 防御強化
フェアリー コスト10 光 Wゲート 攻撃強化
桜花 コスト10 雷 攻撃弱体
3速戦闘型
タイタン 闇 15 Wサーチ
フェアリー 光 10 Wゲート
桜花 雷 10
イフリート 炎 20 単スマ
きゅうき 雷 15 シールド
バックベアード 闇 20 散スマ
主人公 光、炎
Aパーティー
基本
フェアリー
+
桜花、タイタン、きゅうきのいずれか
+
相手に合わせて弱点属性を連れていく
基本戦闘なので相手に自軍アルカナを踏ませない
アルティメットスキルは
アウェイク サクリファスI キュアオールUを推奨
対策 打ち消しに弱い 強化時間が短い --
(
*1
)
2009-11-03 19:40:37
とりあえず
・人獣単
・魔種単
・神族単
・海種単
・不死単
のデッキページを作ることは必要じゃないかな?
例えば、殴り合いメインの魔種デッキとかはまとめて魔種単に『デッキ案1』、『デッキ案2』って書いておけばいいし -- (名無しさん)
2009-11-03 20:42:30
↑案を採用させて頂きました。
ページのみ作成致しましたので内容編集をお願い致します。 -- (管理人)
2009-11-03 21:15:42
おお、私の意見を反映して戴くとは申し訳ない。ありがとうございます -- (名無しさん)
2009-11-03 21:17:50
魔種コモン戦闘型は初心者向けのデッキのくくりでしょうか? -- (管理人)
2009-11-04 21:12:25
属性単デッキのページも作られてはいかが? -- (名無しさん)
2009-11-04 23:14:06
管理人様へ
返信遅くなりました。
魔種コモン戦闘型を書いた者です。
初心者、魔種単を使ってみたい方の為に書いてみました。
本当はテンプレートを編集したかったのですが、私のパソコンスキルがなくて作れませんでした。
申し訳ないです。
コモンなので比較的集めやすいと思います。
言葉足らずで書いてしまい申し訳ないです。
-- (名無しさん)
2009-11-05 18:21:46
魔種豪傑デッキ
ティアマト(壁)
ダークアリス(壁)
バハムート
主光
壁の2体の後ろにバハムートと主人公を置く陣形
どうでしょう? -- (ヌル)
2009-11-11 00:23:20
バハムートメインを作成しました。
勝手に作ってすみません(´・ω・`) -- (名無しさん)
2009-11-11 21:53:49
人獣フェンリルメインページ作成しました。
意見・訂正あればコメントください。
勝手に編集して頂いても結構ですー -- (名無しさん)
2009-11-11 22:01:21
今夜あたりに魔種のダークアリスメインデッキつくろうと思いますが、良いでしょうか?
戦闘ばかりもあれなので制圧メインや闇単とかのデッキを作成したいと思ってます。 -- (名無しさん)
2009-11-12 09:40:46
ダークアリスメインで闇単ならともかく制圧メインは厳しくないか?
ルビカンテメインとかなら分かるけど
-- (名無しさん)
2009-11-12 11:08:52
↑やはり制圧は客将入れないと難しいですよね…
ダークアリスメインはいらなければ作らないですが、属性単など含めたダークアリスメインのデッキページをつくって大丈夫なら作らせて頂きますが、どうでしょう? -- (名無しさん)
2009-11-12 12:41:33
個人的には作ってほしいです。
固有特殊なんで他とかぶりにくそうだし、対策とか気になるんで -- (名無しさん)
2009-11-12 13:53:42
デッキページテンプレートは消さないの? -- (名無しさん)
2009-11-12 20:22:56
バハムートに続き、ダークアリスを作成いたしました。意見などございましたら専用ページまでお願いいたします。
-- (名無しさん)
2009-11-12 22:37:30
↑のダークアリス、バハムートのページ作成者です。リンクは張ってますが、速度記載は必要と思ったので今日の夜にでも追加しておきます。 -- (名無しさん)
2009-11-13 09:42:09
アリスメインも欲しいな、作成してもいいかな? -- (名無しさん)
2009-11-13 10:47:14
お願いします -- (名無しさん)
2009-11-13 11:35:03
アリスメインを作成しました。
しかし、まだまだ改善の余地があると思いますので
意見や討正あればコメントを、編集等もご自由にどうぞ。
デッキ名は愛嬌です、気に入らなければ
普通のアリスメインデッキに書き直します。
-- (名無しさん)
2009-11-13 14:22:14
↑すみません間違えて違うところを
編集してしまったのでやり直しました -- (名無しさん)
2009-11-13 15:24:28
ダークアリスもいるから人獣アリスメインデッキでいいかと
差別化できるし -- (名無しさん)
2009-11-13 15:59:06
ですね、じゃあ修正しときます -- (名無しさん)
2009-11-13 15:59:37
アリスメインのデッキ組むのに悩んでました。
ページ作成していただいて感謝します。 -- (名無しさん)
2009-11-13 16:45:15
混種アフロディーテデッキを考えてみました。
混種アフロディーテデッキ
アフロディーテ
メタトロン
カイン
アヌビス
ルナ
メガロドン
主雷or撃
です。欠陥だらけかもしれませんが、
アフロディーテはいけるかなと思い、載せてみました。 -- (名無しさん)
2009-11-14 09:36:06
↑
アフロは号令だから溜まるまでの時間が長くなったうえ、
効果も半減されているから難しいと思われ。
使うなら移動速度上昇をメインにアルカナ入れるとか
-- (名無しさん)
2009-11-14 11:17:56
テンプレ頼っているようじゃダメだな -- (名無しさん)
2009-11-14 20:01:53
属性単の案です。雷:オーディン、雷神、ラムウ、プリンシパリティ、ヘパイストスとオーディン、トール、ラムウ、ヘパイストス、エルフです。後者の方が主流でしょうか、ただ前者なら韋駄天も狙えます。立ち回りはラムウオーディン育てながら弱点付与からエクセレント狙いが主ですね。一番作りやすいので宜しければページ作製お願いします。(編集ができないため) -- (名無しさん)
2009-11-15 23:24:08
↑なぜ神のみで構成してるのか謎だけど
属性単なら種族統一しなくていいんじゃない? -- (名無しさん)
2009-11-16 12:48:09
↑
神族単、韋駄天、雷単いっぺんに取れるんだから面倒くさがりなら良いと思うけど -- (名無しさん)
2009-11-16 18:24:57
不死デッキ考えてみたー
シャドゥドラゴン
スカルミリョーネ
モルガン
呪術師orタナトス
とうこつ
リビングデッド
主は闇or雷かなぁ・・・?リビングデッドが神になんら対策にならないのが・・・w -- (名無しさん)
2009-11-26 17:50:29
誰か神族新オデンメインのページ作ってくれませんか? -- (名無しさん)
2009-11-27 12:11:36
↑まだ枚数が少ないから、メインのページ作るってもワグナスメインと大差無い感じになるんだよな。
オデンメインだったら、
オデン
セラ天
阿吽
で、後は10コスお好みで、って感じだろうな。とりあえず安定してオデン前出しさせたいならエルフでも放り込んでおけばいいと思う。 -- (名無しさん)
2009-11-27 12:32:53
オーディンメイン作ってもセラ天とメタトロンとラムウが変わるぐらいだしな
まだいらんと思う -- (名無しさん)
2009-11-28 15:18:43
現状で〇〇メインってデッキ作るなら、情報をもっと細かく載せないと差別化できないよね。
最低でも各種族への対応策や、それを意識したデッキの組み方くらい入れておかないとTOPの1枚以外全く同じってページになっちまう。 -- (名無しさん)
2009-11-28 17:07:35
重戦車や軍師のページは作らないんですか? -- (名無しさん)
2009-12-01 22:08:21
軍師は組み合わせが何通りもあるから書きずらい
重戦車は逆に候補が無さ過ぎてかきにく -- (名無しさん)
2009-12-04 20:52:42
妨害アルカナテレポ
スノーマン
ボクオーン
リリアナ・ヴェス
白ワニ
そこそこ戦闘もできるし、目潰しできればアルカナテレポで楽々制圧出来ていけるかも
-- (名無しさん)
2009-12-12 12:14:33
ダンターグメインがないですょ -- (名無しさん)
2009-12-13 15:58:48
魔種単に組み込まれてるから要らねーよ -- (名無しさん)
2009-12-13 18:07:30
このページの混種ページに称号デッキを追加したいんですが、需要あるでしょうか?
特別称号をとるためのデッキにもテンプレがあると便利だと思います。 -- (名無しさん)
2009-12-14 15:32:49
↑4 かも、じゃ無くて実際やってから案を出してくれ。 -- (名無しさん)
2009-12-15 07:36:08
ルビカンテメインが無いのは何故だろう。
そんなに流行ってないのかな -- (名無しさん)
2009-12-17 12:29:38
↑たしかに自身が2足だから取り巻きを何にすればいいのかわかんないよね -- (名無しさん)
2009-12-20 03:39:26
魔種単っていまテンプレにあるデッキ使ってる人いなくね?
むしろバルバリシアとかルビカンテが多いと思う。 -- (名無しさん)
2009-12-20 16:26:10
↑ミスった;
30コスデッキを見て書き込んでて書いてる内容が矛盾してた -- (名無しさん)
2009-12-20 16:31:52
↑2
すまん、今ティアマト五枚使ってるorz ザントマンが基地外みたいに強いんだがw -- (名無しさん)
2009-12-28 00:54:15
誰か人獣4枚のデッキページ作ってくれませんかね? -- (名無しさん)
2009-12-29 21:07:42
人獣4枚ってノエッジブーケぐらいしか居ないよな
ノエルの所に書けばいい
-- (名無しさん)
2009-12-29 21:20:04
カイム フェンリル エッジ 白蟷螂 やってるよ 弱いけど -- (名無しさん)
2010-01-04 12:25:40
↑コストオーバーじゃないか? -- (名無しさん)
2010-01-04 14:50:35
↑メガロドンだった -- (名無しさん)
2010-01-04 19:53:46
人獣のときはウィゾフニル -- (名無しさん)
2010-01-04 19:55:03
誰か混種テンプレ書いてくれないかな・・・・
やっぱりテーマ絞れないのかな?
5種族混種なんて見たことないし。 -- (名無しさん)
2010-01-07 19:08:53
逃げアルカナで混種5種でやってるが、テレポデッキは既に上がってるしなぁ…
解説とかほぼ前作にかぶるから大半はコピペになりそうw -- (名無しさん)
2010-01-08 16:37:34
編集ってテンプレ→ソースの表示からできるの?
できたら5種混合を載せたいんだが -- (名無しさん)
2010-01-08 17:31:39
Ⅰの時みたいに称号デッキがあってもいいと思うのですがどうでしょう? -- (名無し)
2010-01-15 23:43:04
各種族のページに要注意使い魔(海種はエッジに注意のような)を載せておくと、参考になるのではないでしょうか? -- (名無しさん)
2010-01-16 18:29:08
それNice -- (名無しさん)
2010-01-23 14:22:25
私のデッキは人獣なんですがいまいちこのデッキではしっくりこないんです。
アドバイスお願いします
リディア
エッジ
チェシャ猫
ゴブリンアーチャー
ノエル
ある程度のカードはあるので何に変えたら良いかなど意見をお願いします
-- (クド)
2010-02-07 17:55:58
次回からは種族ごとのデッキページで質問してくれ。ここは目次のような場所だから
ではアドバイスでも
現状リディアだけでは十分な戦力アップの号令とは言えないので
リディア→ホワイトマンティス
んで、チェシャ猫だけでは神が辛いので
主闇(剣がオススメ)
ってところかな。もう一つ変えるとすればゴブアチャが活かし辛いので
ゴブアチャ→ヴィゾフニル
ってすれば属性バランスも良くなるかと -- (名無しさん)
2010-02-07 18:30:25
Ver2.1に伴いVer2.1用にデッキページが
必要でしょうか?またはこのページを併用という
形でよろしいでしょうか?
ご意見お待ちしております。 -- (管理人)
2010-02-13 11:43:45
新使い魔の使い道は各デッキに書いて新使い魔がメインになるデッキが出来たら追加って形がいいと思います -- (名無しさん)
2010-02-13 18:35:00
テンプレをつくりたいのですが
どうしたらいいですか? -- (D.O@)
2010-02-17 21:24:28
グレンデル
ノエル
ワーム
チェシャ猫
極楽鳥
って変わったデッキ作ってみたんだけど、結構使える件
グレンデルまだまだ現役じゃね?←気のせいかな?
まあグレンデルメインというよりノエルメインだな・・・
だれか!ノエルメインの候補カードにグレンデルを乗せてやってくれw -- (ちょっとした人獣使い)
2010-02-21 16:07:11
↑まあ落ち着けよw
とりあえず人獣ページに書き込むんだ。
グレンデルを合わせるならカインの方がベターと思われ。
-- (名無しさん)
2010-02-21 17:12:55
ラジャー!
でもあまりにも不憫な扱いだよなw>ラスボス組w -- (ちょっとした人獣使い)
2010-02-22 20:57:17
どうですかこのデッキ・バルバリシア・闇の王・タイタン・かまいたち・メデューサ・フェアリー・主片火サクリ・シーリング・キュア
-- (魔種と共にあるもの)
2010-03-07 07:49:40
↑このデッキで13連勝した -- (魔種と共にあるもの)
2010-03-07 07:51:36
↑自慢か、そうで無ければ魔種単のページに書きたまえ。 -- (名無しさん)
2010-03-07 13:46:02
↑13連勝じゃ自慢にならないだろw
絶望を与えし者の称号は20連勝だし……。 -- (名無しさん)
2010-03-07 19:07:52
↑↑↑俺なんて神龍、鳳凰、風神、雷神で30連勝だぜ…サブカだけど
神龍と鳳凰が並ぶととても迫力がある。 -- (名無しさん)
2010-03-07 19:16:15
↑サブカ厨はロブから消えろ -- (名無しさん)
2010-03-08 13:19:20
アテナ中心デッキをよろしくおねがいします!! -- (名無しさん)
2010-03-08 20:20:38
俺なんて玄武青龍朱雀白虎+10コス
どれか、のネタデッキで8連敗だぜ
四紙 -- (名無しさん)
2010-03-09 13:16:20
↑朱雀を鳳凰に変えたらどうです? -- (名無しさん)
2010-03-09 14:15:30
↑↑↑↑俺はサブカ作らずいろんな種族使ってるが別にいいんじゃね。
とりあえず君がサブカに負けまくったのはわかった。
↑↑自分もそれやろうと思いました(笑
↑変えちゃったら意味ないのでは?と思いますが。 -- (名無しさん)
2010-03-09 16:51:43
↑あんまりサブカは好きじゃないな…。まあ個人の自由とは思うが、意図せずとも初心者狩りになりかねいからな。 -- (名無しさん)
2010-03-09 17:14:56
おっとその話題はそこまでだ
荒れるのはごめんだぜ
コメント欄なんだからもっと有意義に活用しようぜ -- (名無しさん)
2010-03-09 18:21:32
アテナ入りデッキだったら混種組でテティス入れると使いやすかったり?基本後方援護なのかなぁ
アテナ入り神単を試したことないからわからん… -- (名無しさん)
2010-03-09 22:58:40
応用性のあるデッキ案とは言えないけど、
アテナは神族では待望の四速リペア持ち
30コスだから、それを活かした神豪傑なんかはいいかも。
今まで神単豪傑になるとシールドの修復が大変だったから……
同じ散攻撃のサルカンとも好相性。
残り一人をワグナスかオーディンにするかで、主の武器属性と種類は決まる。
ワグナスなら両手斧雷、オーディンなら剣光がいいと思う。
あくまでこれはスマッシュのし易さで選んでる。
上手く扱えるなら好きなのでいい。
相変わらず海種は闇持ち多いので、オーディン入れないなら主は雷で決まりかな?
テティスも流行りそうなので。 -- (名無しさん)
2010-03-10 06:23:48
七英雄三枚豪傑のスービエを、そのままアテナに置き換えるのもおすすめ。
戦闘力と硬さは損なわれるが、二速だったのが四速になり、リペアは保持したまま。
ワグナス+ノエル後、スービエの二速のせいで追い付けなかった敵にとどめを刺しに行く事も出来るようになったので、結構ガチなデッキ。
神族が二人になるので、闇にもその分弱くなるけどね……
でも、アテナの特殊でそこは十分にお茶を濁せると思う。 -- (名無しさん)
2010-03-10 06:31:36
↑↑訂正箇所です。
サルカンが三速なので、韋駄天で行くならワグナスとオーディンを選ぶ事になります。
そうなると、主武器は炎になります。 -- (名無しさん)
2010-03-10 06:36:47
↑↑豪傑はWシールド無いとキツイ状況ってないですか?
あ、自分の腕が悪いのか -- (名無しさん)
2010-03-10 11:20:49
↑二速になってwシールド取るか、四速になって立ち回りでフォローするかの二択で悩む所かもしれないけど、慣れれば案外いける。
逆に機動力あるから得るものも大きい。 -- (名無しさん)
2010-03-11 04:57:54
ふと思ったんだけど新ヨルムンガルド出たからヨルムンメインデッキに旧って付けるべきなんじゃないか? -- (名無しさん)
2010-03-11 07:23:09
オシリスデッキなら、オシリス自身が25コスだから作る意味と需要はあるよね?
オシリス+残り65コストで複ダメ各種取りそろえるとかなり強いデッキになる。
誰か作ってくれないかな、このデッキページ。
このデッキは客将で10コスの闇複持ちを他種族から一人入れるのもありだと思う。
オシリスの特殊はかけた対象の特殊の範囲も広がるから、複攻撃+特殊複数ダメージ系の吽やラムウなんかは特にお勧め。
機転を利かせれば、ピンダメの射程も伸びるので逃げる奴を落とすのにも便利。
自分はジャンヌも客将に引っ張って来て、炎と闇は合計20コストでまかなってる。
案外これだけでも大丈夫。 -- (名無しさん)
2010-03-11 12:38:47
オシリスは特殊の範囲までは伸びなかったと思うんだが………
気のせいか? -- (名無しさん)
2010-03-11 12:45:26
↑の方、↑↑もしかしたら私の勘違いかもしれません。
特殊も広がった様に感じてただけかも…… -- (名無しさん)
2010-03-11 12:53:20
一応、オシリスは攻撃範囲は伸び、特殊範囲は伸びません。 -- (名無しさん)
2010-03-11 18:52:36
オシリスの特殊?
ゲーセンで対戦動画見たら広くなって気もするんだが、俺自身が持ってないし、使った事も無いから何とも言えんな。 -- (名無しさん)
2010-03-11 22:07:31
複攻撃にかけるだけでも十分デッキコンセプトになるぐらいは強いよ。
かつてのワーライオンと同じ範囲になるんだもの。弱いわけがない。 -- (名無しさん)
2010-03-11 22:17:25
既存のデッキリストに新しい使い魔は入ってないけど追加するべきなのかな?
それとも入れ替えればいいだろって感じで皆放置しているだけ? -- (名無しさん)
2010-03-22 00:18:08
↑追加した方がいいとは思うよ。
ただ、結構な作業量になるから誰もやらないだけだと思う。 -- (名無しさん)
2010-03-22 10:25:00
↑ラクシュミ運用デッキぐらいじゃね?
リスト化したら載せるけど -- (名無しさん)
2010-03-22 12:08:25
↑
そうじゃなくて「ワグナスメイン」とか「不死ゴルベーザ」とかに新しいカードを候補にしなくて大丈夫かって事じゃない? -- (名無しさん)
2010-03-22 15:02:50
↑↑書き方悪かったかなごめん。
↑そういうこと。
たとえば、神族デッキでバリオス
魔種でサキュバス
海種でピュトン
不死でジャンヌ
人獣でカムラナート
みたいな感じの奴は入ってないの多かったから追加するべきって聞いたんだ。 -- (名無しさん)
2010-03-25 17:07:10
↑そういうことなら追加してあげた方がいいと思うよ
その方が実用的だし -- (名無しさん)
2010-03-25 17:09:44
↑↑の者だけど、とりあえず自分使ってるからバハムートメインだけ更新してみました。
初編集なので間違ってたり、わかりにくい文章になってたらごめん。 -- (名無しさん)
2010-03-27 00:58:03
つかエルドナーシュメインを作ろうと考えてる人はいないのかな?
そんなにあいつ使われてないのか・・・。 -- (名無しさん)
2010-03-30 23:56:51
↑
なんて言うかそれを使った独自の立ち回りが出来るデッキがないからじゃない?
まぁそんなこと言ったらティアマトとかも不要だろうしボクオーンとセンギアも合併して良さそうだけど -- (名無しさん)
2010-03-31 13:21:58
↑↑俺は使ってますよエルドナーシュデッキ。なんかノエル使ってないデッキがいいなぁと思って使ってるのが、
エルドナーシュ
ヨルムンガルド
村正
チェシャ猫
ヴィゾフニルorビショップ
主光or撃
の単スマデッキですね。
結構強いですよ -- (名無しさん)
2010-04-01 10:55:11
エルドナーシュと長靴を履いた猫一緒に使うと面白いよ事に -- (名無しさん)
2010-04-08 07:32:09
↑の文章も面白いことに -- (名無しさん)
2010-04-08 18:13:47
↑デッキ診断は他でやれカス。 -- (名無しさん)
2010-04-09 01:08:09
春になったな・・・
で、スプリングキャンペーンの効果が分からない今日この頃 -- (名無しさん)
2010-04-09 23:10:15
確かスプリングキャンペーンは武器確変じゃなかったっけ? -- (名無しさん)
2010-04-10 07:38:52
↑↑↑↑↑↑を書いた奴だが、
俺はただエルドナーシュっデッキってあるの?って話題だったから書いただけ。
↑↑↑の言うような診断してとは一言も言ってないし、別にそのつもりで書いたわけではない。
あと文句言うなら編集手伝え。 -- (名無しさん)
2010-04-12 23:20:51
↑、↑↑↑↑はコメントが消えてるだけ。
あそこの間に荒らしが入ってた。
春になったな書いたものでした。話題を変えようと。 -- (名無しさん)
2010-04-12 23:51:04
Wikiも2chみたいにレス番に安価つけるみたいな感じだったらこういう誤解もないんだろうけどね。
矢印だけだといまいち分かりにくい。 -- (名無しさん)
2010-04-13 00:02:07
そうだったのか・・・とりあえずごめん。
てっきり自分のことかと思って熱くなってしまったorz
とりあえずまた作業するわ(^^; -- (名無しさん)
2010-04-16 23:10:39
軍師デッキの質問したいんですが
どこに書き込むべきですか?
教えてください。 -- (名無しさん)
2010-04-20 23:43:58
wikiで質問するのが間違い -- (名無しさん)
2010-04-21 06:43:03
↑↑
したらばBBSに行けば聞けると思うよ -- (名無しさん)
2010-04-23 07:44:56
ノエルとダークアリスとクロとチェシャ猫のデッキっていいのかな? -- (名無しさん)
2010-04-25 17:57:17
メタトロン>>クロ
てかどんなコンセプトなんだそのデッキ… -- (名無しさん)
2010-04-25 23:22:10
クロは愛好家いるかなら
↑↑の感じがただ好きなのをぶっこんだだけなじゃないの -- (名無しさん)
2010-04-27 13:19:00
ロックブーケとノエルを使ったいいデッキってどんなデッキがある? -- (名無しさん)
2010-04-28 19:27:50
↑
ノエル、ロックブーケ、エッジ、ゴブアチャの四枚が1番強いと思う。
あとエッジをカムラに変えても良し。 -- (名無しさん)
2010-04-29 22:53:12
なぜバルバリシアメインデッキの項目が消えたのだ -- (名無しさん)
2010-05-12 01:54:04
使用率が低いと思われるデッキを
「初心者用」のところに入れた
ダメなら戻す
デモンナイトページは投票欄荒れすぎ -- (名無しさん)
2010-05-14 16:57:30
↑確かに人獣はノエルメインばっかりだけども、これはあんまりスッキリしすぎじゃないかい・・・ -- (名無しさん)
2010-05-14 21:06:52
さすがに人獣の欄やりすぎ…ヨルムンとか現役だろ(´・ω・`) -- (名無しさん)
2010-05-14 21:27:38
とりあえず人獣が嫌いなのは分かった。
エルドナーシュメインとかよりわだチェンとかのかそうよ
一部の猛者だけを見て流行っているってんならいいけどさ -- (名無しさん)
2010-05-14 22:19:59
エルドメインは元々ないぞ -- (名無しさん)
2010-05-14 23:27:51
なんでダリスメイン消したのよ・・・
魔種単のとこにもないし
-- (名無しさん)
2010-05-15 04:56:55
うわ、天草も消えてる… -- (名無しさん)
2010-05-15 08:10:01
こんだけ消したならもういっそ〇〇単だけ残してその中に入れる感じでいいだろ -- (名無しさん)
2010-05-15 08:45:12
元に戻してほしい、こんなの誰も得しないでしょ・・・ -- (名無しさん)
2010-05-15 10:19:36
無責任に消すの止めろ。消した奴が消えろ -- (名無しさん)
2010-05-15 12:40:53
久しぶりに来たらこりゃひでぇwww 消したやつクズすぎて泣けてきた -- (名無しさん)
2010-05-15 18:09:04
消すのはよそうよ 何の徳も無いんだから
とゆーより損して無いかい、これって
-- (名無しさん)
2010-05-15 18:18:50
ただでさえテンプレが少ないゲームなのに…
自分が勝てないデッキが載ってるのがそんなに嫌か? -- (名無しさん)
2010-05-15 19:45:49
人獣とかは消されたのは見れないけど、魔種単の候補カードの30コスのカードの所で
ダリス、ティアマト、デモンナイトメインのデッキのページは見れますよ?
もう分かってると思いますが一応念のため・・・。 -- (名無しさん)
2010-05-15 22:07:12
使われてないデッキは初心者向けの所に入れましたって書いてるけど、入ってない件
消した奴は責任を持って元に戻すか、もしくは荒しとして規制されるべき -- (名無しさん)
2010-05-15 22:16:25
一応区分の各種族リンクから行けば、あらかたダリスメインとか消されたデッキは見れるぞ -- (名無しさん)
2010-05-16 02:48:45
消したやつ荒らしとしてアクセス規制出来ないの?管理人さん -- (名無しさん)
2010-05-16 08:37:19
このままじゃデッキってページも消えるんじゃないか?
デッキは自分で作るものですのでいらないと思いました(キリッ
とか…
不死が消えなかったから俺に被害はないけど -- (名無しさん)
2010-05-16 10:27:13
と思ったら大久保と天草いNEEEE!
連投失礼。誰か編集した奴消してこい -- (名無しさん)
2010-05-16 10:29:55
一応種族のところからいけるけど直せないの? -- (名無しさん)
2010-05-16 19:56:46
あら?戻ったぞ?誰か知らんが感謝します -- (名無しさん)
2010-05-16 23:42:13
ご意見が多いため念のため5/3日に復元させていただきました。
もし、これに問題がございましたらよろしくお願いいたします。 -- (管理人)
2010-05-16 23:44:09
追伸、編集した方も良かれと思って行った結果ですので
あまり責めないでください。
必要とあればリストも再編も良いと思いますが
できればコメント欄で話しあわれた後の方が円滑かと思います。
-- (管理人)
2010-05-16 23:53:23
復元乙です。
そもそもこのページはデッキ案の一覧を載せるページなんだから、ここに載せないで他の場所に収納してしまうのはおかしいでしょ。
それもデッキの数がここに記載しきれないほど多いってのなら分かるけど、どっちかっていうと少ないし。
必要なさそうなページは作られて直ぐにコメント欄等の話し合いで削除されてるし、今ここに載ってるデッキ達を消したり移したりする必要は無い -- (名無しさん)
2010-05-17 09:54:02
初期の残骸と思われるデッキページは消していいと思う。ティアマトとかわざわざ固有ページの必要無いしボクオーンメインだって混種パズルか不死4位だから -- (名無しさん)
2010-05-17 16:16:31
神族罠もち(雷神・風神・神龍・鳳凰)けっこう持ってるんで、
神族罠デッキ作りたいんですが、弱い・・・ですかね?
以前はノーライフキングとかジル・ド・レイとかノスフェラトゥとか使ってたんですが・・・
SPEED不足が問題になりまして・・・。
神族の罠持ちは、雷神・風神・神龍みんなSPEED4
だから・・・。
どう思いますか・・・? -- (名無しさん)
2010-06-02 16:11:18
ヘラクレス「…………」
しっかり育てられればそれなりの威力にはなるよ -- (名無しさん)
2010-06-03 07:06:31
ああ、ヘラクレス忘れてました笑
ちょっと頑張ってみます!! -- (ナナシ)
2010-06-03 15:50:27
流行ってるデッキはその種族のカテゴリの中で上のほうに上げたほうがいいとおもうんだどうだろうかが -- (名無しさん)
2010-06-03 16:47:35
同感~(~0~) -- (名無しさん)
2010-06-04 15:54:23
実用性がないと駄目ってのも寂しいなぁ。ネタデッキページほしいと思ってしまう -- (名無しさん)
2010-06-05 00:08:32
私見だが並び順変更してみた
↑
ネタデッキは文章力ある人が書かないと自己満のオナニーページになりがちだからなぁ
-- (名無しさん)
2010-06-06 13:46:30
誤解を招かない程度の文章力は常に必要かな。
ルナ特殊→リザレクU→スノーマンでルナ交代→特殊
一瞬でATK+120だけど、だから何? っていう…… -- (名無しさん)
2010-06-06 22:17:51
ネタならドルイド+アルゴスでATK+90×2とか。
コストが重いルナってイメージかな。アルゴス自身がATK135超えてくるから魔種戦は一枚でいけそう。
ドルイドが死滅するから突破できても制圧しに行けないのが欠点か -- (名無しさん)
2010-06-07 01:11:07
テティスメイン拡散単一デッキは検討中へ移行しました。 -- (管理人)
2010-06-07 20:02:22
テティスメインってAAEVメインと同じ感じがするなぁ
作った人には申し訳ないんだけどね -- (名無しさん)
2010-06-07 22:59:03
ちょっくら神族罠ためしてきまっす><|
-- (ナナシ)
2010-06-12 23:39:29
なかなかです、神族罠!!!
初戦から負けなしです!!!
でも・・・。いつも使ってたネシスカード無くしちゃって
ショック大です・・・。 -- (ナナシ)
2010-07-11 22:32:42
特別称号用のページが豪傑・軍師・重戦車とあるのは嬉しいですが、どなたか韋駄天のムーブや使用時の留意点をまとめたページを作成して下さいませんか? -- (名無しさん)
2010-07-11 23:04:44
デッキ名のとこ、名前だけ残ってて中身の無いのが幾つかあるが、なんでこんな半端なことしてるんだ? -- (名無しさん)
2010-08-04 21:04:02
あれデッキが減ってる? -- (名無しさん)
2010-08-08 00:23:57
勝手にデッキページ消した輩がいるようだな
ちょっと前に一悶着あったっていうのに -- (名無しさん)
2010-08-09 11:40:30
あれ?リリアルカナページ何処いった? -- (名無しさん)
2010-08-09 12:49:18
一応リリアナアルカナだけ再建しました。 -- (名無しさん)
2010-08-09 17:09:22
↑乙 -- (名無しさん)
2010-08-09 17:19:37
ウィッチを載せてもいいんじゃないか?
今までの人獣とは違う動きができるし -- (名無しさん)
2010-08-10 19:25:55
機甲が消えている・・・。
せめてここでは排除しないでorz -- (名無しさん)
2010-08-11 10:22:00
旧機甲テンプレの事ならver1の方に格納されてるが -- (名無しさん)
2010-08-11 11:31:22
あれ、ガイアメインがない? -- (名無しさん)
2010-08-12 21:48:38
ガイアデッキの項目は追加されたけど、中身が全然更新されないな。 ガイアのガの字もない。 -- (名無しさん)
2010-08-21 18:28:46
重戦車のページが無くなってるね -- (名無しさん)
2010-08-24 10:31:08
フラミーデッキ作りたいんですけど どうかな?
-- (名無しさん)
2010-08-31 01:26:54
↑ テティスメインやリディアメインry -- (名無しさん)
2010-08-31 12:02:13
Ver2.0や2.1で更新が止まってるやつは勝手に変えて良いのかな
-- (名無しさん)
2010-08-31 15:40:53
やった方がいいんじゃない?
さすがに上位互換だいぶ出たし -- (名無しさん)
2010-08-31 16:35:25
一丈青コ三娘メインデッキを載せて下さい
-- (名無しさん)
2010-09-07 22:16:29
フォルネウスメインデッキ考えようかと思ったけど、海種単で済んじゃうのかな?
前にあったフォルネウス+アナンタはページ製作者がどうするのか分からんし -- (名無しさん)
2010-09-19 18:26:02
フォルネウスは三速でスービエみたいに二速メインにならないしラクシュミーみたいに四速じゃないけどシールド狙えるし同じ速度でもキャンサーとは技が全く違うからメインあってもいいと思うが。
でも海種は二速優秀だし三速維持するならフォルアナンタとあんま変わらなくなるかもね。 -- (名無しさん)
2010-09-22 19:44:53
修正に次ぐ修正で若干壊れに近くなってきたトールをメインに据えたデッキページが欲しいでごわす -- (名無しさん)
2010-09-28 17:04:36
レナスメインデッキを載せてください -- (名無しさん)
2010-10-05 08:43:22
↑
テティスメインよりひどいな
神族デッキでも見てればいいじゃん。大概レナス居るから -- (名無しさん)
2010-10-06 23:59:10
↑2 レナス以外を適当に非戦闘員で埋めれば? レナスメインって言い張ればOK -- (名無しさん)
2010-10-07 13:33:05
アウナスメインデッキを載せてください。 -- (名無しさん)
2010-10-07 22:28:26
最近のこんなのが許されるならジャンヌメインだって作ってほしいが。正気かこいつら -- (名無しさん)
2010-10-08 12:19:45
どのカードも大概のデッキに候補としてあるのにな。いちいちメインでページ作ってたらキリがないわ -- (名無しさん)
2010-10-08 12:23:39
トールはありなんじゃないか?専用にデッキ組んでトール活かすための編成なるんだし
っていうか20コスしか枠空かないからデッキページ必要ないかwww -- (名無しさん)
2010-10-09 01:35:31
戦闘系カードはページ作っても、どうせ候補カードが他デッキや種族単のと、ほとんど同じものになるのがオチだしな -- (名無しさん)
2010-10-09 05:50:13
上で「正気か」と言ったのはレナスとアウナスだ。トールはありだと思ったよ、時間稼いでから戦闘を強要できるならエースだしな
-- (名無しさん)
2010-10-09 23:34:25
魔種デッキを考えてみたのですが
「バルバリシア、アウナス、天狗、きゅうき、フェアリー」って何か欠点ありますか?
アドバイスおねがいします。 -- (名無しさん)
2010-10-16 00:01:56
↑強いて言うなら、欠点はここはデッキ診断する所じゃないって事が理解出来てない君かな? -- (名無しさん)
2010-10-16 07:59:33
↑2 雷炎過多、複スマメインにきゅうきかよ。光がフェアだけで闇なしって不死と神なめてんのか。主の武器くらい書け。
と、称号5のヘタクソから見ればこんな感じだが? -- (名無しさん)
2010-10-16 09:31:27
ここデッキ診断する場所じゃねぇから
したらばとか2chにでもいってきけ -- (名無しさん)
2010-10-16 11:40:15
↑ごもっとも、いちいち答えてしまった、申し訳ない。
拡散デッキについてだけど、拡散強化しか特徴ないのかな。テティスとか使わないで、何か拡散ならではの戦い方はできないだろうか。俺が無知なだけで皆は活かして戦えているとか……? -- (名無しさん)
2010-10-18 09:38:16
↑
例えば罠とかはどうだ?
拡散の射程を活かして罠を挟んでペチペチ攻撃するとか -- (名無しさん)
2010-10-19 17:41:21
↑ なるほど、いわゆる「見えてもいい罠」だな。ピュトンくらいなら入れていいかもしれない。あとどうでもいいけど称号4だった…… -- (名無しさん)
2010-10-19 23:03:40
ピュトン→アリス -- (名無しさん)
2010-10-20 17:55:59
↑ボケにしても微妙だぜ?
拡散罠持ちメインって、その称号を見ると不安かな。技術もそうだが経験がいりそうだ -- (名無しさん)
2010-10-20 22:22:59
最近デッキがあまり更新されませんが
人獣ヤシュトラメイン
不死アレスメイン(7枚がテンプレ?)
これらは追加してもOKだと思っていますが
いかがでしょうか? -- (名無しさん)
2011-01-14 09:32:12
↑ぜひよろしくたのむ -- (名無しさん)
2011-01-14 19:13:08
神族ミカエルメインってあまり使われてないから追加はまだかな?
-- (名無しさん)
2011-01-16 20:55:35
プレイ人口が減ったから、どうでもよぐぬ?
各々が自由にデッキを作るのが自然じゃね?
けど結局似たデッキになるよねwww -- (名無しさん)
2011-01-17 00:57:12
↑自分ミカエル使ってる。
ミカエル・ポポイ・レナス・アフロ・バリオス・セルケト。
まぁミカエルメインってより、レナポポ+ミカエルって感じだし、わざわざデッキページはいらないかなと…
これ以外の型もあまり思いつかないしな。 -- (名無しさん)
2011-01-18 09:36:24
機甲メインとか作っちゃダメ?
実用性ないとダメですかね・・・ -- (名無しさん)
2011-01-20 01:35:47
バーサーカーとかマスタードワーフ使った新亜人デッキとか追加してほしいけどどうなんだろ? -- (名無しさん)
2011-01-23 15:02:24
確かにバーサーカーメインは欲しいかも -- (名無しさん)
2011-01-24 00:22:22
ある程度立ち回り分かる人はどんどん追加して欲しい -- (名無しさん)
2011-02-02 20:16:43
アレス7とかまぷのブログパクるだけで作れるんだけどねえ
俺はできないけど、だれかやってくれないかな
-- (名無しさん)
2011-02-03 16:23:43
ヤ・シュトラメイン作ってみました。こんな感じでよければアルカナテレポとバーサーカーメインぐらいは作れそうです。 -- (名無しさん)
2011-02-10 01:15:27
↑是非お願いします -- (名無しさん)
2011-02-10 13:48:29
↑乙←これはわだつみなんだからねっ -- (名無しさん)
2011-02-10 18:46:25
すまんミスった…
↑は↑×3あて -- (名無しさん)
2011-02-10 18:48:31
続いてアジュダヤテレポも作成しました。解説に自信がないので間違いなど修正お願いします。あとはバーサーカーメインでしょうか。デッキサンプルで挙げるべきテンプレに悩んでいます。一番メジャーなのはどれだろう? -- (名無しさん)
2011-02-11 01:11:49
↑人獣豪傑は? -- (名無しさん)
2011-02-12 19:54:46
↑豪傑は豪傑のところでやるべきだろう -- (名無しさん)
2011-02-12 21:41:02
一応ヤ・シュトラメインのところにノエルとヘカトンは30コス候補として入れておきました。 -- (名無しさん)
2011-02-13 00:32:44
誰かアグニのデッキ作ってくれませんか!? -- (名無しさん)
2011-02-22 20:52:16
アグニ入りで拡散神4ならぬ拡散魔種4やってみたけどヤバい。勝てない。 -- (名無しさん)
2011-03-15 21:36:13
バーサーカーメインとアレスセブンがないのね -- (名無しさん)
2011-03-19 21:10:38
バーサーカーが強化されて、いよいよメインページを独立させたほうがいいレベルになったんじゃないだろうか -- (名無しさん)
2011-04-03 09:28:33
運送のページってないんだな -- (名無しさん)
2011-04-04 19:48:40
アジュ6も無いね
ぐるぐるうざいのに -- (名無しさん)
2011-04-15 00:01:39
キャンサーとアジュダヤテレポを合併してテレポデッキにして、別個アジュ主体作るのがいいかもね。 -- (名無しさん)
2011-04-25 09:39:28
ミストドラゴン運用とか無理かなぁ。旧カード使えばどうにかなりそうじゃない? ニクシーとかポセイドンとか -- (名無しさん)
2011-05-11 16:57:43
まぷのブログにあった
エッジ 半蔵 AAEV
アラケス アマゾネス ズーでエッジメインとかダメ? -- (名無しさん)
2011-05-14 16:58:08
↑自分で何も考えず言ってないか? とりあえず高コストとか強メタを理由にしてメインにするのやめようぜ -- (名無しさん)
2011-05-14 23:31:51
そろそろバサパラのページ作ってもいいとおもうの。 -- (名無しさん)
2011-05-15 20:24:04
バサパラは、人獣総合デッキのバーサーカー6枚のところをイジったら?
verUPにブームになってすぐにどっかいった感じだし、今までのページの再利用でも問題ないかと
-- (名無しさん)
2011-05-16 01:38:05
何も考えず人獣ピンダメ6枚ぶっこんだら勝率上がったっていうね……
いや属性は考えたよ、速度も3は維持したよ。でもなんか納得いかねえ
こういう面白みに欠けるようなデッキも提案していいのかな? -- (名無しさん)
2011-05-25 23:02:04
人獣にピンダメは5枚しかいないだろう…。人獣単デッキに書けばいいと思うよ -- (名無しさん)
2011-05-26 01:20:12
アサシン イエティ クァールを入れたんだ、すまない
種族にこだわらずピンダメ六枚は戦いやすい。一体も倒せないってことが滅多にないからな -- (名無しさん)
2011-05-26 13:24:39
テレポデッキをキャンサーと統合しました。
必要不必要もリセットしたので、
編集サポートなど協力お願いします -- (名無しさん)
2011-06-19 11:51:23
おお、大分デッキのページが増えたね。 -- (名無しさん)
2013-01-05 14:00:05
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2013年01月05日 14:00
*1
^-^