新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ロードオブヴァーミリオン【LORD of VERMILION】@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ロードオブヴァーミリオン【LORD of VERMILION】@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ロードオブヴァーミリオン【LORD of VERMILION】@wiki
神族ワグナスメインデッキ
>
コメントログ
検索フォーム :
◆メニュー
トップページ
LoV関連リンク
+
2ch掲示板
2ch掲示板リンク一覧
LORD of VERMILION 現行スレ
LORD of VERMILION Ⅲ現行スレ
LORD of VERMILION Re:2現行スレ
初心者スレ
人獣スレ
神族スレ
魔種スレ
海種スレ
不死スレ
トレードスレ
キャラスレ
設置店舗情報
悪質なプレイヤーに対する通報
wiki議論
編集練習用ページ
編集の仕方(外部wiki)
◆LoV4とは
アップデート情報(2019.02.28)
稼働前情報
Ver4.1
Ver4.0
引継関連
lov4.net
◆基本データ
主人公
施設
創魔
リーグ
◆初心者ガイド
初心者ガイド
はじめに・準備編
基礎知識編
戦闘編
デッキビルド編
初級実践編
LoVをもっと楽しむ
対戦中の画面・操作
使い魔カードの見かた
◆攻略
ストーリーモード
データ集
◆カードデータ
排出カード
Ver4.2
人獣
/
神族
/
魔種
/
海種
/
不死
Ver4.1
人獣
/
神族
/
魔種
/
海種
/
不死
Ver4.0
人獣
/
神族
/
魔種
/
海種
/
不死
創魔カード
第1弾
第2弾
逆引き
セフィラ別一覧
種族別コストソート一覧ver4.x
限定カード
ECRカード
EVRカード
シーズンコレクション
その他限定カード
ロケテスト版
カードテンプレート
◆カスタマイズ
カスタマイズアイテム
称号
使い魔ドール
エクストラボイス
◆セリフ一覧
主人公セリフ集
使い魔ドール
サポートカード(Ver3)
システムボイス集
人獣
/
神族
/
魔種
海種
/
不死
/
主人公
※使い魔セリフ集は、カードデータの各使い魔ページに移動しました。
◆過去作LoVデータ
Ver1メニュー
Ver2メニュー
Ver3メニュー
メニューの編集はこちらから
◆更新履歴
取得中です。
TOTAL:
-
TODAY:
-
YSDAY:
-
ページを作成した方は責任を持って編集してください。 -- (管理人)
2009-11-04 21:11:02
編集乙!
-- (名無しさん)
2009-11-07 00:39:54
↑↑作成後に急用入ったんで帰宅後編集しました、、、申し訳ない。 -- (名無しさん)
2009-11-07 01:09:42
ワグナス
風神
雷神
エイル
10コスアルカナ
主炎
で逃げアルカナやってるけど中々強いよ。自分は海坊主使ってる。 -- (名無しさん)
2009-11-07 10:21:11
ルナってそんなに使えるんですか?
デッキサンプルに全部入ってるんだけど… -- (名無しさん)
2009-11-08 01:33:19
主雷
ワグナス
仁王吽
朱雀
ヘパイストス
スリュム
エイル
ありあわせで使ってるけど、ワグナスなら5枚のほうがいいかね -- (eve)
2009-11-08 03:41:33
↑×2
確かにルナは強いけど、リスクもあるし使い時を間違えるとえらい目に遭う。
相手がキュアオール温存してるのに、ルナ先打ちで殲滅しようとするとかね。いや俺の話なんだけども。
まぁ最終的には好みとデッキにとの相談になるかな。特にスリュムと。
主に撃持たすならルナ。炎ならスリュムとか、複数持ちか拡散を入れてもいいデッキなのかでも分かれてくる。
個人的にはテンプレ2のデッキはスリュムなんだけどな。正直海種相手に、雷神にルナかけても仕様がないし。
だったらスリュムで攻撃下げて拡散で纏めたほうが良いと思うんだ。
まぁ、イラストで負けてる?からなぁ。
以上、長文失礼。 -- (名無しさん)
2009-11-08 07:52:57
主撃or炎
ワグナス
仁王吽
ラムウ
グリンブルスティ
風神
でやってます。 -- (名無しさん)
2009-11-08 16:03:17
↑×2
やっぱ安定はスリュムだよね。
ルナの魅力は開幕かな?相手の特殊技連打されない分突破力上がるし、アディションでそのまま割れるし。
ただそれだとシーリング相手が辛いよね。 -- (名無しさん)
2009-11-09 05:35:01
ワグナス
雷神
仁王(吽
ドゥルガー
ルナ
炎ピア
でやっています。
さすがに雷神だと色々と辛いところがありますがね… -- (名無しさん)
2009-11-10 15:54:59
ワグナスメインは5枚型のほうがいいんでしょうか? -- (名無しさん)
2009-11-10 17:13:14
↑
属性とコストのバランス的にワグナスメインじゃ6枚は組みにくいだけじゃない?
ワグナス
仁王・吽
ラムウ
エルフ
スリュム
ルナ
主炎
とか考えたけど、いまいちぱっとしないし。
そもそもこれじゃサポートスキル死んでるね。 -- (名無しさん)
2009-11-10 18:04:07
これから先主が固くなってくれば、両手武器持たせて、ルナかけて三桁の複攻完成。
とかできるんでねえの…
相手に戦闘を強要するムーブが必要だけど… -- (名無しさん)
2009-11-10 23:32:40
↑
ルナは+60だから今の主人公でも両手武器なら3桁いくよ -- (名無しさん)
2009-11-11 09:08:47
ワグナスのATKが低い複数だから6枚だと1乙しづらい
攻撃的な10コスが癖のあるルナしかいないから阿吽ラムウドゥルの15コスに固まりがちってのもある -- (名無しさん)
2009-11-11 11:18:34
↑同意するわぁ~
確かにワグナスの火力不足は否めないよ。
俺も6枚考えたけど、勝てる見込みが思いつかないんだよね。
そこまで硬いわけでもないし…そもそも神は補助役が皆無ってのが痛いから、本当にステータス高い使い魔で組んでく必要あるし
それにも限界がある…
うううん~~~~~ -- (名無しさん)
2009-11-13 22:30:36
↑エルフ、イシス、スリュムは補助として働かないの? -- (名無しさん)
2009-11-14 02:40:41
↑↑↑ワグナスの…ATK低い複数って…本当にそう思うか…? -- (名無しさん)
2009-11-14 03:00:39
↑俺もワグナスの攻撃力は十分すぎるほど高いと思うんだが。
ワグナス脆いとか攻撃力低いとか言ってる人たちはどんなスペックを求めてるんだか・・・
不死のような防御力に人獣のノエルのような攻撃力の複数攻撃をもとめてるのか?
そんなもの妄想の中だけにしてくださいな
壊れすぎる
↑↑補助役が皆無?
本当に高いステータスの使い魔?
何を言ってるんだ。十分すぎるほど補助はいるし火力とか十分にある。
お前らどんだけ神頼みなんだと -- (名無しさん)
2009-11-14 09:27:30
ワグナスが攻撃低くて脆い…?
本気で言ってるのか?
30コスらしいバランスのとれたステだと思うが…
ワグナスは十分壊れの領域だろ…
これ以上の壊れもとめるとか勝てないからって適当にネガるのは止めてくれないか -- (名無しさん)
2009-11-14 09:55:46
そうですね神はATKも低いし補助もいないしステータスも微妙だから弱いですね
じゃあなんでカイム様がワグナス達に瞬殺されるんだよ
範囲ダメ赤ボタンの壊れっぷりもわからないのか?
ワグナス使って「神弱い」とかほざいてるようじゃこのゲームやめたほうがいいよ -- (名無しさん)
2009-11-14 12:52:19
ワグナスがすさまじくぶっ壊れてるわけではない。
ただ、範囲ダメ系がとてつもなく強い今、その範囲ダメが多い神族がぶっ壊れてるだけ。
-- (名無しさん)
2009-11-14 17:08:34
LOV1で猛威を振るった愛染デッキを意識して作りました。
診断お願いしますm(- -)m
主人公武器 炎
使い魔
名前 コスト 攻撃属性 スキル
ワグナス 30 光複 ゲート 単スマ
仁王・吽 15 撃複 リペア Wシールド
プリンシパリティ15 雷複 なし
クリシュナ 10 光単 Wゲート
エイル 10 炎単 Wサーチ
グリンブルスティ10 撃単 WアルカナWゲート複スマ
このデッキのコンセプトはサーチアイをクリシュナの特殊効果で封印し、グリンブルスティで制圧することです。
また、ワグナスやプリンシパリティ、エイルの特殊効果で時間稼ぎをして制圧したり、ゲートに避難することも可能です。
このデッキは戦闘があまり強くないので敵使い魔1体を倒したらすぐに引き返します。
US シーリングL1 サクリファイスL2 キュアオールL3
-- (名無しさん)
2009-11-14 18:03:04
ここは診断するところじゃないからしたらば行って診断してもらうんだ -- (名無しさん)
2009-11-14 18:25:46
ワグナスメインの長所は範囲ダメージを三枚積んでセカンドでシールド持ちで出て戦闘突き合わせて特殊ぶっぱした時の瞬間火力が高い訳で…
今回限りということで…
このデッキだと瞬間火力も低いと思うし、ピン落としすることも難しいと思う。
またUSの存在で六枚型は流行らないし、アルカナを運ぶような環境じゃないと思う。
愛染が強かったのはver1.x環境であってアウェイクのあるver2.x環境じゃなかなか難しいと思う。
長文失礼。 -- (名無しさん)
2009-11-14 18:32:54
分かりました
-- (名無しさん)
2009-11-14 19:52:24
ワグナスの特殊の威力はLV1から80、100、120、140とあんまり高くない
ちなみに仁王は100
ラムウとか100、140、180、220
LV制罠のLV1が200である事を考えるとラムウ異常
速度低下も1の頃のアヌビスに比べれば全然遅くならないし
ワグナス自体はあんま強くない
赤ボタンゲーはたしかにウザイけどな
-- (名無しさん)
2009-11-14 20:23:50
↑十分強いだろ…
アヌビス程では無いとはいえ20~25の溜まりで移動低下がつかえるんだぞ
1速ほどの低下でも3~2速が殆どの現状では相当強いと思うがね -- (名無しさん)
2009-11-14 21:39:09
↑全部乱射されてみろ・・・絶対弱点いるから確実にエクセ
コースだから・・・キュアあるじゃんっていうやつあいても
だいたいあるんだぞ?w
-- (名無し)
2009-11-14 22:45:32
論外なこと言うかもしれませんが、やっぱりラムウ必須ですか? -- (名無しさん)
2009-11-15 18:35:59
↑必須というほどではないです
雷神に変更して ドゥルガーをコスト10枠に変えるのも全然アリです
資産がないのならエルフと主人公でもいいかもしれません
あとここはデッキが強い弱いとか議論するところじゃないんで、やるなら他で -- (名無しさん)
2009-11-15 19:06:43
ワグナスはこれぞ万能をカタチにしたカードだから文句の付けようは無いな。
ただ強すぎるとも思わない。ワグナスの周りを固める阿吽やラムウの中コスの範囲ダメ持ちがやばいだけ。
こいつら入れておけば、サルカンだろうがオデンだろうが何入れたってワグナスと変わらないか人によってはそれ以上に強いよ。
Ver1の頃、魔種がサキュメディマンティ入ってれば後はどこ弄くっても戦えたのと同じ。今回は更に拍車がかかってるけど。
ただ中コスの奴らが本当に優秀すぎて10コス枠はあんまり選択肢が無い。
あと↑でも言ってるけどわざわざアンチがワクナスデッキのページに来てまで荒らすことないだろ。 -- (名無しさん)
2009-11-15 19:28:52
↑まぁ、でもアンチの気持ちもわからないでもないけどな。正直俺も範囲ダメが修正くらったの知らなかったからアレだし。
10コストの選択肢の無さには俺も感動だがよ・・・ -- (名無しさん)
2009-11-15 19:58:12
旧カードつかうにしても回転率悪過ぎる -- (名無しさん)
2009-11-15 21:28:04
↑
クロが悲しくなるくらい弱体化
ver2でまたでないかな? -- (名無しさん)
2009-11-16 19:59:28
いるじゃん
似たようなやつ -- (名無しさん)
2009-11-16 20:15:49
たしかにクロに似たのはいるが・・・。
クロはクロだからいいのだ!
【】クロ出ればなぁ・・・。 -- (名無しさん)
2009-11-16 20:56:10
そんならレナスの再臨を望むわ(ないだろうが)
いいじゃない、そのままクロ使えば。通常攻撃モーションも大体メガエグゼだしねwwww -- (名無しさん)
2009-11-17 15:56:17
確かにwwww
ミニメガエグゼ乱舞 -- (名無しさん)
2009-11-17 15:57:05
どうでもいいかもしれないが
サンプルに採用されてるドゥルガーの解説が無い件について -- (名無しさん)
2009-11-20 00:29:40
SRワグナス
Rラムウ
UC仁王・阿
UC仁王・吽
UCドゥルガー
最近この組み合わせが嫌に多い
人は違うのに三回同じデッキとあたるのは萎える・・・。
にしても開幕の阿吽が痛すぎる。 -- (名無しさん)
2009-11-22 02:50:15
↑
↑
↑
いやいや、クロの【】出すなら特殊はギガエグゼだろ?W -- (名無しさん)
2009-11-22 18:37:03
クロよりギガス求む -- (名無しさん)
2009-11-23 22:53:14
ワグナスの特殊自体は火力不足だけどね。
あちこちで騒がれてる赤ボタンって仁王兄弟が原因じゃない?それでも昔のピンダメ連打よりは対策が遥かに楽だけど -- (名無しさん)
2009-11-24 08:54:48
↑に同意
ワグナス型使ってますが、あのデッキで強いのは仁王兄弟+ラムウです
ワグナス→サルカンにしたほうが強い気さえしてきてます -- (名無しさん)
2009-11-24 12:39:55
二速メインの人には速度低下が地味にうざそうだし
特殊は別にありだと思うけどな~Lv上がればいいし
あとやっぱATK60複はでかいわ -- (名無しさん)
2009-11-24 12:53:58
どうせワグナス→サルカンとか言ってるやつはしんどけの影響なんだろうなぁ……
範囲ダメ2発+速度低下範囲ダメ撃たれたらかなり痛いだろうしね -- (名無しさん)
2009-11-24 18:29:30
↑いや別にそういうわけじゃなくてただ品川強すぎウゼー
っていう人にそこまで強いわけじゃないって
言おうとしただけなんだが・・・
言い方が悪かったですね。すいません;;
-- (名無しさん)
2009-11-24 19:57:37
阿吽でのデッキ考察の欄が
あった方がいいような気がするよ
ワグナスの型の他の可能性がなくなるような気がしてきたよ
むしろ、阿吽型でしか出てないし・・・・ -- (名無しさん)
2009-11-28 11:10:45
品川デッキ強すぎ・・w
-- (名無しさん)
2009-11-28 19:41:14
阿吽強すぎて魔種涙目 -- (名無しさん)
2009-11-29 13:14:53
初心者向けではないねこのデッキ。
勝率と腕があってない奴が多すぎる。 -- (名無しさん)
2009-11-29 21:41:26
↑腕なくても勝てるから初心者向きじゃない
って、言いたいのか?(;´д`)イミフ… -- (名無しさん)
2009-11-29 21:58:47
本当にわからないのか?
腕がないのに勝つのが容易なデッキを使ってたら
実力不相応の称号に行って後々困る -- (名無しさん)
2009-11-29 22:08:15
負けてから考える奴とやめる奴で別れるし、いいんじゃない
あのデッキの使いやすさが初心者向きなのは確かだと思うし
癖の強いデッキ最初の頃からコツコツやって上手くなるか
このデッキで壁と当たるまで進んでぶつかったら考えますと好きな方で!
困るかは人それぞれじゃないとか思うんだが? -- (名無しさん)
2009-11-29 22:35:37
↑3「勝率と腕があってない奴」に自分が該当してると思う人はまあ食いついてくると思ったけどこんなに早いとは思わんかった -- (名無しさん)
2009-11-29 23:15:51
↑お気持ちはわかりますがその言い方は良くないかと。
実力不相応な称号に行ったところで、いずれ特殊技をいくらブッ放ったところで絶対に勝てないレベルには到達するハズです。
そこで連敗が溜まり続ければ、そこが自分の真の実力だと見せ付けられる時がいずれやってくるのですから。 -- (名無しさん)
2009-11-29 23:59:39
12月1日にオンラインアップデートあるらしいな
ロックブーケ ノエル エッジ ワグナス ラムウ サルカン 仁王兄弟 バハム イフリート バックベアード かまいたち スービエが特殊は対象らしい
赤ボタン時代も終了か -- (名無しさん)
2009-11-30 19:40:29
↑そしてピンダメのボタン時代突入か。
メガロドン、メタトロン、タナトス、ミネルバ、ゴルベーザなどによる全属性
ピンダメへ -- (名無しさん)
2009-11-30 19:50:35
↑なんだ、結局元に戻るんじゃないか。
まあ赤ボタンゲーはいずれ修正入るの解ってたじゃないか。
LoV2から入って赤ボタンゲーで勝率荒稼ぎしてここまで来た奴と、LoVからの場数を踏んだベテラン組。
本当におもしろいのはここからだぞ、諸兄方。 -- (名無しさん)
2009-12-01 00:02:59
みんなネガってるけど上方も中にはあるかもしれないじゃない
情報見てないからわからんけどさ -- (名無しさん)
2009-12-01 07:06:02
仁王兄弟・ワグナス・ラムウが訂正ww
やっと終わるのか…赤ボタン。 -- (名無しさん)
2009-12-01 07:32:08
赤ボタン終了か……
今まで馬鹿が使う品川を狩って勝率を荒稼ぎしてたからまたきつくなるかな。
まぁ、神ガンメタが減るだろうしプラマイ零か -- (名無しさん)
2009-12-01 08:08:11
メガロドン修正入らないのか
海の赤ボタンゲー開始フラグじゃないか -- (名無しさん)
2009-12-01 13:51:28
何でメガロドンww
あいつただのピンダメだろ
スービエが弱体したのに海赤ボタンゲーになるわけないだろw -- (名無しさん)
2009-12-01 13:56:03
ワグナスの弱体化を確認してまいりました。
サイコバインドの威力に変化は無し。
ただし、減速効果がほぼ皆無…というのは言いすぎですが
移動スピード-1(カード表記の一速度マイナス程度)なので、時間稼ぎの効果は殆ど得られないかと。
おそらくプリンシパリティとの差をつける為でしょうか?
-- (名無しさん)
2009-12-01 16:20:37
もともと-1速程度じゃなかったけ? -- (名無しさん)
2009-12-01 17:01:06
↑だね。それじゃ何も変わってないとしか言えないんだが…
でも、上の人威力も変わってないって言ってるし…wait時間とか~?
てっきり自分はLvダメの上がり方かダメ修正かと思ったんだけど違うのか~ -- (名無しさん)
2009-12-01 17:09:17
Lvダメの威力上昇が40>30>20から
20>30>40になっとるらしい -- (名無しさん)
2009-12-01 17:48:43
効果時間がかなり短くなってない?
1Cぐらいで切れた気がするんだが -- (名無しさん)
2009-12-01 18:27:08
お電の時代がきた。 -- (名無しさん)
2009-12-01 20:37:11
↑↑↑説明不足でした。
速度低下の弱体化、これは確実に言えます。バインドしても結構スピードは落ちません。
↑2の方の言うとおり、さらに効果が切れるのも早いです。(心なしか)
でもワグナスの強力さは依然健在ですが -- (名無しさん)
2009-12-01 20:46:44
↑スペックを鑑みても未だにワグナスが優秀なのは疑いようは無いだろう。
範ダメも言うほど悪くないしなぁ…。ただ心なしかオデン型が増えた気はする。 -- (名無しさん)
2009-12-01 21:45:08
範囲ダメとしては元から期待出来なかったからいいよ
1乙した帰り際、エクセ取るために使えば十分強い -- (名無しさん)
2009-12-01 23:24:15
↑↑
僕は複スマのがしやすいからワグナスってるだけなんですけど(笑
↑確かに、どうせサイコバインド弱体化させんなら最初から減速効果なんてつけて威力下げんなや
って話です -- (名無しさん)
2009-12-02 22:24:21
仁王がアホだっただけでしょ
ワグナスは普通に使えるカード、むしろ煽り受けてカワイソス -- (名無しさん)
2009-12-05 16:14:16
ワグナスってるだけなんですけど(笑
じゃねえよwwww
あの ワグナスってるてなんすか
何でも略したらかっこいいとか思ってんのかね -- (名無しさん)
2009-12-05 21:06:27
↑いや恐らく打ち間違いかと…
逆に聞くわ、上げ足とって楽しいのかな? -- (名無しさん)
2009-12-05 21:43:54
↑しかたない、厨房だよきっと。きにするな。 -- (名無しさん)
2009-12-05 21:44:56
複スマ簡単だからって品川つかってるのはアホだと思うが
今でも十分強いと思うよ -- (名無しさん)
2009-12-05 23:50:16
韋駄天組もうと思ったら
ワグナス、アスラ、ラムウ、ルナ、スリュム、主炎杖
ってのを思い付いたんだがガチじゃね?
-- (名無しさん)
2009-12-06 00:51:48
↑2
複スマ簡単だから使ってるってやつがなんでアホなんだ?
拡散に比べれば簡単だから使うって人もいるだろwww -- (名無しさん)
2009-12-06 09:14:02
こすってるだけで複スマは出るしなw
でも追加ダメージの低い複スマのためだけに優秀でないと思っているワグナス使うのは俺も馬鹿だと思う
-- (名無しさん)
2009-12-06 17:32:02
↑同感
大体、複スマの利点はダメージよりも究極魔法の為のが大きいからな
扱い辛い拡散よりも複数のが使いやすいんであればソッチ使う方がよっぽど利口だと思う。 -- (名無しさん)
2009-12-06 23:38:05
複スマ簡単だから使うとか不覚にも笑ってしまったw
しかも拡散つかいづらいとか
お前の技量が知れるわ -- (名無しさん)
2009-12-16 00:05:50
↑そういう事平気で書き込めるお前の知性が知れるな。 -- (名無しさん)
2009-12-16 00:12:48
↑うわ、痛烈! -- (名無しさん)
2009-12-17 18:56:09
↑2ナイス突っ込みすぎるwwww -- (名無しさん)
2009-12-17 18:58:38
ワグナスデッキで韋駄天は厳しいか?
阿吽安定がなんか悔しい
阿吽無しデッキも紹介して欲しいかも・・・ -- (名無しさん)
2009-12-18 10:46:52
↑
ワグナス
スレイプニル
ラムウ
ドゥルガー
ルナ
主人公:撃(複数)
なんてどうだろう?
むりがあるか… -- (名無しさん)
2009-12-20 17:23:56
↑
そのデッキ強いよ
ラムウだけでサクリなしならカイナッツォ水虎さばけるし
弱点は疲れる
1日4戦しかできない
USはサクリアウェキュア -- (名無しさん)
2009-12-20 17:35:47
複数スマッシュならすぐにたまるからアウェイクとサクリ逆でもよくないか? -- (名無しさん)
2009-12-20 18:50:33
↑2
ほんとっすか!
コメ見た瞬間10秒ちょいくらいで考案したんだけど…
でも、このデッキのミソは仁王の防御低下に頼らない分、スマッシュライドを扱いこなせるかにかかってるんで扱いにはちょっとクセがあるかもしれませんよ?
まぁ…考案者が口だけなのも悪いので明日試してみますね。
-- (名無しさん)
2009-12-20 21:09:46
最近ルナ入れるのが嘘な気がしてきた。
使って3体になって勝てる火力にはなるけどその後の切り替えしとか考えるとなんかね。
まぁこんな考え自分だけだろうな。 -- (名無しさん)
2009-12-27 23:14:00
↑人にもよるだろう。使いやすい奴もいればおまいみたいに使いにくい奴もいるだろうさ。 -- (名無しさん)
2009-12-27 23:48:35
ううん~
私ルナはコスト合わせみたいな感じでいれていますね。
ルナの発動タイミングは、ルナが撃破される瞬間で…(主にワグナスの撤退用…) -- (名無しさん)
2010-01-01 22:59:09
今更だけどずっと前に↑で出てた
ワグナス、アスラ、ラムウ、ルナ、スリュム、主炎
を試してきたが思いのほか良かった。
杖無かったから片手斧、USはアディション、サクリI、キュアU
開幕ルナ使ってアディ使うか、撤退するかはもちろん消耗の様子見て
最近5枚型が多いから開幕アディで上手くいけば
アスラとワグナスの特殊でエクセ取って押し切りやすい
ただ、逆に序盤でリードしてないと相手のシーリングとか溜まって
制圧戦に持ち込まれて押され気味だった。
けどアディ使うにしろ痛み分けするにしろ、
ATK50くらいで1、2回撫でた後にATK100越えの味方作ってくれると考えれば
ルナは出来る子だと思うんだけどなぁ…。 -- (名無しさん)
2010-01-03 23:28:27
ワグナス韋駄天で
ワグナス
ラムウ
ミネルバ
ドゥルガー
スリュム
主炎or撃剣
USリタゲ、シーリングI、キュアU
でやっているのですが、いまいち火力や制圧力が足りない感じがします。
ワグナス韋駄天はやっぱり無理があるのかなぁ・・・。 -- (女初心者)
2010-01-04 22:19:59
ワグナス
風神
雷神
ルナ
エルフ
主炎or闇片手斧
でやってみようと思っていますが・・・・
やっぱり浪漫にはしりすぎですかね?
-- (名無しさん)
2010-01-05 23:36:47
アルティメットスペルはなんですか? -- (名無しさん)
2010-01-06 01:43:56
↑↑↑韋駄天で制圧力が無いのは当たり前でしょ。
それだけ特殊がダメージ系で火力が無いってのも・・・
戦い方を覚えたほうが良いのでは。 -- (名無しさん)
2010-01-06 08:13:06
↑2
USはサクリファイス、シーリング?、キュアオールU
でいこうと思っています。
何か改善点がありましたらご指摘をよろしくお願いします。 -- (名無しさん)
2010-01-06 09:46:29
ワグナス韋駄天はピンダメいないときついのでは?
火力を上げるならやはりピンダメは必須 -- (名無しさん)
2010-01-06 19:58:38
↑×5、エルフ≦スリュムじゃないか?正直エルフは使えないと思う。
拡散で後ろから1体狙った方が火力があると思う。
-- (名無しさん)
2010-01-06 20:29:28
拡散が得意ならスリュムで苦手ならエルフでいいと思いますよ。 -- (名無しさん)
2010-01-08 00:34:14
いろいろなアドバイスをありがとうございます。
ではまずは乗せたパーティーでやってみます。 -- (名無しさん)
2010-01-08 23:41:34
ダメージ技乱舞に頼るのがいやな私は
ワグナス
スレイプニール
仁王吽
ラムウ
ルナ
で、複数スマを叩き込みまくってます! -- (名無しさん)
2010-01-15 22:50:06
スレイプニール使うならラムウよりプリンシパリティがよくない? -- (名無しさん)
2010-01-16 12:47:51
↑に同意です
ってか↑↑って5枚中3枚が範囲ダメな時点でダメ乱舞デッキな気ががががが。まぁ個人の判断に寄るところでしょうが… -- (名無しさん)
2010-01-16 17:18:27
↑いや…ダメ乱舞はする気になればできるけど
基本ワグナス・スレイプニルのコンビが固定だから
状況に応じてラムウか仁王かルナって感じです。
ま、なんだかんだ本家ダメージ乱舞の
ワグナス・仁王兄弟・ラムウ・ドゥルガー・主人公:片手斧
の赤ボタンゲーには到底かないませんがね -- (名無しさん)
2010-01-22 21:48:05
やっぱりそのデッキが修正後でも、安定なんですね。
-- (女初心者)
2010-01-23 21:34:46
↑2 スレイプニルの特殊技を主軸としたい場合、やはりラムウよりもプリンシパリティをオススメします。ワグナスが範囲ダメなので、ラムウも同じ範囲ダメでは決定力に欠けると思われます。それこそもう1体が範囲ダメならゴリ押しができますが…
↑ そのデッキとはワグナス赤ボタンのことですか?であれば安定…とは言い切れませんが、スキルも揃っているバランスのいいデッキだと思います。現バージョンでもその破壊力は大きいです。
ただ、あまりにも流行った為、対策がとられる場合が多く、また適応力の低いデッキなので力を発揮できないこともあります。
ですが、これ以上ないくらいデッキコンセプトができているので、操作が忙しくて手が回らない!というのであれば試してみてはどうでしょうか?
長文失礼しました -- (名無しさん)
2010-01-23 23:15:21
↑↑
初心者は強い。けど、中〜上級者はオーディン四枚単スマ型とか、使いこなせば赤ボタン以上の威力があるデッキもあるから、そっち使った方が後々いい。勝ち星がとにかく欲しいってなら使うといいけど。
俺は魔種使いだけど、赤ボタンはタイタン牛魔で封殺できる。上の方の言う通り、厨デッキはだいたい対策が完成されてるから、今から使うには微妙かもよ。 -- (名無しさん)
2010-01-23 23:34:17
ワグナス
スレイプニール
ラムウ
プリンシパリティ
ルナ
で組んだのですが、このデッキは
だめな所ありますか? -- (名無しさん)
2010-01-25 23:09:42
↑
魔種は捨てるの?それ以外はスレイプニールの火力増強と速度低下を生かせれば問題ないかと -- (名無しさん)
2010-01-25 23:23:14
↑強いとは思うけど、ダンターグとかいたら一瞬かもよ? -- (名無しさん)
2010-02-05 17:49:28
↑↑↑
そこまで雷積んでるならルナをヘパイストスにかえたほうがいいんじゃないですか?リジェネと韋駄天は相性いいですし -- (初心者)
2010-02-06 07:34:46
↑
たった30コスならヘパイストス積む程でもないよ
メインのワグナスも活きにくいし -- (名無しさん)
2010-02-06 10:53:15
同感、オーディンが軸ならまだしも -- (名無しさん)
2010-02-09 18:24:28
いや、主人公雷剣とかならありだと思うぞ。 -- (名無しさん)
2010-02-10 09:30:03
↑ん〜微妙じゃないかな
↑↑みたいにおでんいればまだしも、雷剣持っても弱点付加いれた割りに火力不足は否めない
個人的には弱点付加はゴブアチャ以外は属性単くらいしか使い道が無いと思う。付加入れたコンボはどうしても属性バランス傾くから他の種族の抵抗力が無くなるし -- (名無しさん)
2010-02-11 03:26:19
↑自分は結構弱点付加強いと思ってる派ですね。
複攻中心に45~50コス+主人公(両手斧推奨)くらい積んでおけば付加PTではまず負けないので。
あ、勿論逃げられないように工夫が要りますけど。
残りのバランスが難しいですが、1乙出来そうな形か完全戦闘型の特殊技で組んでおけば意外に何とかなりますよ。
むしろどの種族と当たっても同じように戦える利点が有ると思ってます。
どこか1種族はボーナスゲームですし、同種もほぼ有利。
他もよっぽどメタられて無ければ、局地的に不利でもトータルで有利に持っていけますよ。 -- (名無しさん)
2010-02-11 05:00:17
これプリン+ラムウ積んだからヘパイ入れましょうって話でしょ?
いくつか↑でも出てた通りたかが30コスで積む程でもなくないか?
単純に考えてワグナスも30コスだからとうてつ(神単ならパワーズ)入れようとはならんでしょ
↑あまり付加を過信すると詰むぞ。
付加メインだと一部の戦闘では強いけどそれ以外は微妙になるし、その組み方だと残り45〜40コスで3つ属性カバーせにゃならんし、もしくはどっか捨てるしか。
まぁ弱い訳では無いとも思うが -- (名無しさん)
2010-02-11 08:11:12
〜単以外で弱点付与デッキでテンプレになったのって、レオケンケイロンとヒッポメデューサだけでしょ。
基本的に戦闘が強い種族でやらないと弱点付与が貯まってないとき死ねるし、ピンダメも無いと厳しい。
バハメデュヒッポと比べるとラムゥプリンヘパイストスのパーティーとか何がしたいかわからんレベル。
とりあえず実践してみればヨエーってのがわかると思うよ。
-- (名無しさん)
2010-02-12 03:35:10
ラムウプリンが前提だったの?それなら要らないと思うぞ
魔種のメデュマーチヘア炎剣みたいなやつならともかく40+主はかなりイビツな編成になっちゃうから(しかも一人は直接戦力ゼロ)。かなり海種が流行って来たなら別だが
↑
ケイロンレオケンやメデュヒッポは6枚だからセカンドで出したあともういっぽうで時間稼ぎ(戦力を確保しつつ)出来たからね -- (名無しさん)
2010-02-12 09:20:14
むしろ弱点付与はその属性を少なくした方が強いと思う
全作でカイム亜人で主撃バサ子マジシャンでかなり強かったし -- (名無しさん)
2010-02-12 12:43:52
少なくするなら付加積む意味無くない?
大して積まないなら付加する必要無くなるし -- (名無しさん)
2010-02-12 14:36:21
雷成分はヘパイストスのみで雷剣だけ持ってやってみたけど、悪くはなかった。
弱点付加からの雷剣で全種族に対して誤魔化しがきくので。
まぁ、基本的にはリジェネでの自宅警備が主な仕事になるんだが…。 -- (名無しさん)
2010-02-13 00:28:20
あのぉ~、すんごい場違い&空気読めない質問なんですけど
USゲージっていくつの条件で溜まっていくもんなんですか?
複数スマッシュと時間経過ってのはわかるんですけど
それ以外にも増える要因ってあるんですか? -- (名無しさん)
2010-02-15 15:43:27
空気読めないのはともかくとして、質問する場が違うのわかってるのに質問するその感性が理解できない
…と、言うだけなのはなんなので回答すると、各スマッシュ、時間経過、アルカナ制圧、エクセレント等でゲージが増える -- (名無しさん)
2010-02-15 16:17:05
旧アポロン使おうかなぁと思ってますが選択肢にはいりますかねぇ
スペック見れば今のカードより優秀ですが -- (名無しさん)
2010-02-15 17:17:54
↑朱雀よりはいいと思う。 -- (名無しさん)
2010-02-15 18:33:22
ルナとの引き合いが悩むところかな… -- (名無しさん)
2010-02-16 18:49:54
ルナの技の使い道というか使い時がわからないんですが
どんな時使うのがベストですかね〜 -- (名無しさん)
2010-02-16 22:55:55
↑↑アポロンは阿との互換だと思うんだが…。
ワグナス
風神
ラムウ
アポロン
スリュム
主雷or炎両手斧
とかなら安定すると思う。魔種は有利、不死もゴルベがいなけりゃ足の分だけ有利。
人獣、海種は当然主人公武器以外には不利つくけど、弱体+範ダメ+罠を利用しつつ中衛で複スマしてれば何とかなる。
ルナ入れるよりこっちの方がいいと思うんだが。 -- (名無しさん)
2010-02-17 02:42:21
ダンターグや罠不死がかなり少ない現状、コスト調整してスレイプニールやルナにしたほうが良さそうだけどな。スペックは悪くないから罠がどれくらい嫌いかによるけど
↑↑
基本はルナが死にかけた時だけど相手の弱点がこちらにいたら(不死相手にワグナス等)開始直後にエクセ狙いでぶっぱなすのもありかもね。その場合逃がさないためにワグナスかプリンが欲しいかな -- (名無しさん)
2010-02-17 16:58:53
たまには書き込もうかしら。
自分のデッキ↓
ワグナス
プリンシパリティ
阿
スリュム
グリンブルスティ
ルナ
主雷
テレポートで入れ替える相手でなければシールド狙い
最初の出撃ではワグナス、阿、スリュムで戦闘orアルカナ制圧
2回目でグリンブルスティでとプリンシパリティでアルカナ狙い
それ交互に繰り返すだけかな・・・
シーリング入れたほうが良いかもしれないけど、自分はリザレクションがすきw
あるてぃめっとはリザレクション、サクリI、ヒーリングU
欠点は防御力が神
とサーチもちがいない。 -- (名無しさん)
2010-03-11 00:37:17
↑
言っちゃ悪いがクソ弱そうなデッキだな。
炎と撃足りないしリザレクとか選ぶ要素無いし。
そのデッキで勝ててる?
-- (名無しさん)
2010-03-11 06:55:17
ヒーリングww
なんか回復しそうだけどシーリング?ww -- (名無しさん)
2010-03-11 10:01:28
ワグナスはオシリスと使う形が流行るかな?
てかもう流行ってる?
ワグナス、オシリス、弟、スリュム、ルナ(客でジャンヌ)、主炎
まぁ普通に強いよな。
魔種と海がやや厳しいぐらいか?
テンプレに入るレベル -- (名無しさん)
2010-03-11 13:38:22
↑試させて貰ったら、なかなか強かった。
けど、オシリスにWシールド要らないかな~?と思って、
ワグナス、オシリス、鳳凰、バリオス、撃槍
を試してみたら、こっちのほうが自分には合ってた。
韋駄天4枚なので、万人向けではないけれど…。 -- (名無しさん)
2010-03-11 17:28:38
ワグナス、オシリス、ラムウ、バリオス、グリンブルスティ
主人公は炎の両手斧
こんな複数攻撃重視デッキを使ってみたら案外使える・・・かも。 -- (名無しさん)
2010-03-23 12:43:14
↑
対魔が悲惨じゃないかな?アルカナ→スリュムで韋駄天+開幕誤魔化しが良いかと -- (名無しさん)
2010-03-23 14:02:26
↑自分はワグナス、オシリス、ラムウ、バリオス、客将ジャンヌ、主は撃の両手斧か槍でやってますが結構安定してます。
ジャンヌの特殊とサクリあれば人獣はなんとか捌けるので称号気にしないなら良いかと。 -- (名無しさん)
2010-03-23 20:05:33
↑逆に称号を気にする場合はどういったものがベストですかね;
自分はワグナス、オシリス、ラムウ、バリオス、ルナって感じなんですけど -- (名無しさん)
2010-03-23 21:01:17
オシリスとラムウで雷40は詰み過ぎじゃないかな?と横槍。
でもそれぐらいじゃないとラクシュミー亀水虎に不利付いてまうからなぁ…
理想はオシリスだけ海を捌くだけど無理なのは理解出来る。
逆にワグナスにオシリスかけると不死に過剰メタな気がする現状。
自分はワグナス、オシリス、バステト、エルフ、ルナ、主撃槍、USサ/シ/キ
人獣は大半脆い五枚以下型(パラディン入り以外)なので、ルナオシリスで不利だがエクセでたまに勝てる。
他は基本有利、五分。同種主闇以外で負けたら相手の腕を称賛してる。
海ブーケは事故と諦めた。 -- (名無しさん)
2010-03-23 22:29:56
ワグナスが不死に対して過剰メタだからね…
かといってオシリスだけで海種はキツいから炎を主人公だけで賄うのがベストなのか?ページ違いで良ければイシスをいれた6枚って手段もあるが -- (名無しさん)
2010-03-24 11:17:22
↑オシリス&バリオス入りだと、炎両手武器だけで人獣とは渡り合えると思います。
でも、ワグナス・オシリス・吽・バリオス・エルフ・炎主だと、ラクシュミーがツライです…。 -- (名無しさん)
2010-03-24 20:43:53
↑主炎だけだと人獸キツいだろwと称号11の俺が言ってみる -- (名無しさん)
2010-03-25 19:10:04
スリュムだと魔に対し微妙になってくるので↓を考えてみた。
ワグナス・オシリス・仁王弟・バリオス・ルナ(主雷槍)
人獣はPSで補ってww -- (名無しさん)
2010-03-25 20:33:01
上の弟をドゥルガーに変えた韋駄天型やってきた。
人獣にしか当たらなくって四戦でやめた・・・
-- (名無しさん)
2010-03-26 18:41:09
オシリスだけでラクシュミー(よりも亀水虎)は無理じゃないか?
コストが許すなら+ラムウorプリンがしたいけど撃と炎が絶望的だよな…バリオス+スリュムじゃ魔種はキツいよな? -- (名無しさん)
2010-03-26 23:29:26
ワグナス、オシリス、ラムウorプリン、バリオス、ジャンヌは韋駄天じゃないので駄目ですね -- (名無しさん)
2010-04-21 23:55:04
ワグナスが60/55じゃなくて
70/45なら良かったのに………
なんつーか微妙なんだよな。不死以外への火力が。
四速だから紙装甲はどうにでもなるし。 -- (名無しさん)
2010-04-25 12:31:17
ワグナス・ラムウ・兄者・アルゴス・バリオス・主雷or炎武器でやってる
バリオスにアルゴスかければ魔種相手でもそこそこ戦えるのがおいしい
ただこれだと雷と炎が薄いんだよね・・・人獣に強い闇がいないことを考えて雷がベターなのかな -- (名無しさん)
2010-05-03 22:09:14
ワグナス、スレイプ、仁王弟、ラムウ、バリオス、主炎なんかどうでしょう。
全員複数なんで、初心者でも、扱いやすいですし、バランスもあるよ
バリオスをジャンヌに変えて主撃なんてのも・・・ -- (名無しさん)
2010-05-14 19:32:29
月間一位の偽乳特選隊さんはワグナスでどう組まれてるでしょうか? -- (名無しさん)
2010-08-22 00:25:58
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2010年08月22日 00:25