新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ロードオブヴァーミリオン【LORD of VERMILION】@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ロードオブヴァーミリオン【LORD of VERMILION】@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ロードオブヴァーミリオン【LORD of VERMILION】@wiki
神族単デッキ
>
コメントログ
検索フォーム :
◆メニュー
トップページ
LoV関連リンク
+
2ch掲示板
2ch掲示板リンク一覧
LORD of VERMILION 現行スレ
LORD of VERMILION Ⅲ現行スレ
LORD of VERMILION Re:2現行スレ
初心者スレ
人獣スレ
神族スレ
魔種スレ
海種スレ
不死スレ
トレードスレ
キャラスレ
設置店舗情報
悪質なプレイヤーに対する通報
wiki議論
編集練習用ページ
編集の仕方(外部wiki)
◆LoV4とは
アップデート情報(2019.02.28)
稼働前情報
Ver4.1
Ver4.0
引継関連
lov4.net
◆基本データ
主人公
施設
創魔
リーグ
◆初心者ガイド
初心者ガイド
はじめに・準備編
基礎知識編
戦闘編
デッキビルド編
初級実践編
LoVをもっと楽しむ
対戦中の画面・操作
使い魔カードの見かた
◆攻略
ストーリーモード
データ集
◆カードデータ
排出カード
Ver4.2
人獣
/
神族
/
魔種
/
海種
/
不死
Ver4.1
人獣
/
神族
/
魔種
/
海種
/
不死
Ver4.0
人獣
/
神族
/
魔種
/
海種
/
不死
創魔カード
第1弾
第2弾
逆引き
セフィラ別一覧
種族別コストソート一覧ver4.x
限定カード
ECRカード
EVRカード
シーズンコレクション
その他限定カード
ロケテスト版
カードテンプレート
◆カスタマイズ
カスタマイズアイテム
称号
使い魔ドール
エクストラボイス
◆セリフ一覧
主人公セリフ集
使い魔ドール
サポートカード(Ver3)
システムボイス集
人獣
/
神族
/
魔種
海種
/
不死
/
主人公
※使い魔セリフ集は、カードデータの各使い魔ページに移動しました。
◆過去作LoVデータ
Ver1メニュー
Ver2メニュー
Ver3メニュー
メニューの編集はこちらから
◆更新履歴
取得中です。
TOTAL:
-
TODAY:
-
YSDAY:
-
デッキ案
オーディン・ミネルバ・メタトロン・
ルナ・グリンブルスティ
US:アディション・リターンゲートI・シーリングU
1st:オーディン・ミネルバ・メタトロン(サポスキ:ルナの単スマ)
ピン落としでゲート封印に(コストでゴリ押し)
(ゲート持ちが居た場合、落とせそうな低コストならそちらを優先して狙います)
2nd:グリンブルスティ・ルナ・オーディン、
任意でルナを使ってブル加速、相手アルカナサークル上に陣取れた場合アディション、制圧は出来たら儲けもん程度の認識。
(相手を疲弊させられればおkなのでオーディンやアディションで呼んだメタやミネルバが死にそうならリタゲIしてください)
3rd:オーディン・ミネルバ・メタトロン
ピンダメ祭りでゲート持ち落とせそうなら落とす、成功したらシーリングU、
基本はゲート2つ封印してる状態を狙いつつ、それで稼いだ時間を制圧にまわす感じ。
有利:ゲート持ちの少ないパーティ・相手に2速が常に絡む構成 等
不利:4速構成・アルカナが2体以上居るパーティ 等 -- (とあるリシアのピンダメ祭り)
2009-11-05 02:10:49
速度上げるためにルナ使うぐらいなら、初めからエイルで良い。
エクセ狙うデッキでも無いし尚更。 -- (名無しさん)
2009-11-15 19:37:32
神族がワグナスメインしかないのでサルカンメインで考えてみました
サルカン・ラムウ・仁王弟・セラの天使・スリュム
主雷片手斧
USはアウェイク・リターンゲート・キュアオールです
考えただけでまだ実戦してないのですが、火付け役になればうれしいです。
スリュムをエルフに変えるのも考えましたが、その時は撃片手斧でしょうか
-- (名無しさん)
2009-11-20 14:13:04
自分のデッキは風神、雷神、スリュム、青仁王、ラムウ、ルナ、主光槍です。
風神雷神使えりゃいいと思ってみればなかなか強す。
複数チームのsmashでUSゲージ速攻の拡散チームで一気に罠ハメちゃってKOって感じだす。
ルナ強ぇ〜 -- (KUMAさん)
2009-11-20 20:03:52
自分はオーディン型を。
オーディン、ミネルバ、セラの天使、エルフ、クリシュナ。
USはアウェイク、シーリングI、キュアオールU
韋駄天戦闘型。アウェイクとシーリングで制圧戦は何とかして直接戦闘はセラとキュアで。
隙があれば積極的にゲート封印。
制圧しつつ出てきたら戦闘してエクセかゲート封印を繰り返す。 -- (名無しさん)
2009-11-21 14:32:01
誰かアスラよろしくお願いします。 -- (名無しさん)
2009-11-21 15:59:45
アスラ、ラムウ、仁王兄弟、エイル、グリンブルスティ
USにアウェイク、キュアオール、リターンゲート
流行りの赤ボタンゲーにアスラとWアルカナを入れた形です。
個人的には赤ボタンゲーになるのは好かないのですが、強いのも事実です
掌握セラフメインと戦い方は基本同じでいいとおもいます。 -- (名無しさん)
2009-11-21 16:38:31
↑ありがとうございます。早速試してみます。 -- (名無しさん)
2009-11-22 10:45:33
稼動初日にサルカン、風神、雷神、スリュム、後何かにボコられて以来サルカンメインだ。
今はサルカン、風神、雷神、セラ天、主光でゴリ押ししてる。 -- (名無しさん)
2009-11-25 06:39:36
神竜、雷神、風神、スリュム、仁王兄、主炎
USはアウェイク、キュアオールI、シーリングU
でやってますが、スリュムや兄者のごまかし能力
トリプルトラップの説得力はガチです
拡散だけでUSが溜まりにくいのでキュアIで
シーリングUはあるだけで相手の行動抑制できていいです
かなり強いですよ -- (名無しさん)
2009-11-25 10:02:38
雷神 神龍 ヘラクレス ルナ エルフ
風神がヘラクレスに代わったトリプルトラップですが
ヘラクレスが固い為に、良い壁になってくれます(エルフ入れると更にカチカチ
3速になりますが現状そんなに気にならない罠
USはアウェイク、シーリングI、キュアオールU
戦闘しつつトラップぶち込めれば可也優位に -- (名無しさん)
2009-11-25 17:49:45
神龍引いたんで、デッキ作りたいんだけど、アドバイス貰えませんか?
地引きは厳しそうなんで、出来ればトレカ屋で安価で手に入るやつがいいんだけど…。 -- (名無しさん)
2009-11-25 20:50:57
↑ノンレアでバランス良く組むなら
神龍/仁王・阿/仁王・吽/プリンシパティ/エルフ/スリュム/主炎
こんな感じかな?
シールド封印からの制圧戦と、4速デッキを上手く切り替えて使えば大概のデッキに対応出来ると思います。
エルフの特殊技、範囲がかなり狭いのがアレですが、実はLOVⅡではDEF上昇技は強いですよ。
神龍のDEFが高いので、その影からもう1体拡散で攻撃するのはかなり有効です。
仁王・阿とかスリュムとか高ATK低DEFの拡散なんで相性良いですよ。
あとシールド持ち入れておくと、相手の動きがある程度コントロール出来て罠当てやすくなります。
このデッキなら主人公は複攻の方が使い易いと思うけど、別に単攻でも問題無いか…
カード資産が増えて来たら色々弄れる所は有るんで、試しながら自分に有ったデッキにして行けば良いと思います。 -- (名無しさん)
2009-11-25 21:38:57
↑わざわざすまん。試してみます。 -- (名無しさん)
2009-11-26 21:32:48
とりあえず神族のデッキ欄も増やしませんか?
ワグナスメインだけだと寂しいですし・・・
私はサルカンメインを押します
-- (名無しさん)
2009-11-27 17:45:10
自分は神竜メインを推しますね
デッキ案も多く出てますし、段々流行ってきてるようなので -- (名無しさん)
2009-11-27 20:20:45
とりあえず、サルカン・ヴォルメイン作っておきます。
魔種の息抜きに使った程度ですが・・・
-- (ダークアリスメインの人)
2009-11-27 22:58:06
オーディン型なんだけど、こんなのどうかな?
オーディン メタトロン スレイプニル エルフ スリュム 主炎
開幕はオーディン メタトロン スリュムで、スリュムかけつつ相手キーカードに集中砲火。
ゲージ貯まったらピン2発+OKで確実に落として帰還。
スリュムをスレイプニルに入れ替えて再出撃、号令かけてエクセを取る形。エルフはサポート要員。
このデッキの強みは、スレイプニルがスマッシュダメ上昇、つまり相手のDEFを無視してダメージを与えられること。
つまり、いくらDEFが高い使い魔を前出ししようと、問答無用で撃破出来る。
主が単攻なら、オーディン+メタトロンで一撃毎にスマッシュボーナスだけで90入る計算になる。
欠点としてはやはりスキル不足。サーチ持ちがメタトロンだけ、シールドは一切無しなので制圧戦に弱い。この辺りはUSである程度ならカバー出来る。
なのでUSはアウェイク、シーリングI、キュアU辺りが妥当。
5枚型が主流な現環境下ではかなり行けると思うんですが、どうでしょうか? -- (名無しさん)
2009-11-28 19:07:25
風神と雷神が手には入ったんですがなかなかいいデッキができなくています!
何かいい構成ありませんか?
お願いします! -- (名無しさん)
2009-11-29 01:12:04
↑両方入れるならサルカン、風神、雷神、スリュム、グリンブルスティ、なんかあるぞ
-- (名無しさん)
2009-11-29 01:53:38
↑どうみても撃過多だろ -- (名無しさん)
2009-11-29 08:07:53
↑すまない、属性バランスは気にしてないんだ…制圧を絡めた…というより制圧をかなり重視した型だから。逃げとアルカナを使った制圧デッキの一例と考えてくれ -- (名無しさん)
2009-11-29 08:57:54
↑↑アルカナ持ちは属性バランスから外して考えて良いよ。
これ位なら撃過多じゃ無いと思う。
-- (名無しさん)
2009-11-29 09:03:43
風神・雷神・仁王兄弟・エルフ・ルナって構成どうだろう
主人公光武器 -- (名無しさん)
2009-11-29 14:10:13
アスラメインの韋駄天なんてどうだろう?
APT ミネルバ スリュム エルフ
BPT アスラ プリンシパリティ ルナ
APTはエルフとスリュムで誤魔化しつつ拡散とピンで1枚落とし、余裕があればゲート封印
BPTでアスラ+プリンシパリティのエクセ狙い
ゲートいらない方は
APTミネルバ→プリンシパリティ
BPTプリンシパリティ→スレイプニールとか… -- (名無しさん)
2009-11-29 22:13:59
神竜・雷神・風神のT罠はロマンで使い始めたけどなかなか強いな -- (名無しさん)
2009-12-03 21:38:05
風神・雷神をメインにしたデッキ使ってる人いませんか? -- (名無しさん)
2009-12-09 10:11:05
↑神Tトラップ悪くないと思うよ。拡散とトラップ使いこなさなきゃいけないから慣れるまで時間かかるかもしれないけど……。 -- (名無しさん)
2009-12-10 07:32:24
↑3見切られた瞬間終わるのが割と悲しいけどね…
↑の言うとおり、T罠は慣れるまで結構時間かかりますよ -- (名無しさん)
2009-12-10 12:51:38
↑3私が使っているのでよければ
風神、雷神、ミネルバ、セラの天使、エルフ、光主、女神族単韋駄天デッキ。
場合によっては
セラ天→メタトロン
エルフ→スリュム
バランスデッキです。
立ち回りは開幕エルフでごまかしつつ撤退。次にセラ天で戦線維持しトラップでエクセを狙う。その後シーリングでシールド封印、石割りつつ逃げ。
最近は不死ゼンギア4枚型が流行っているのでセラ天からメタトロンに変更
トラップ速度低下からメタトロン、ミネルバ、主人公のピンダメで一体確殺パターンが多いです。
風神、雷神はレベル性のトラップの為前半はエクセ取り難いかも。
レベル3まで上がってしまえば魔種、海種でなくても脅威となるので2体を殺さない立ち回りが必要。
特にロックブーケ、黒獅子、ワグナス、ダンターグ、度忘れしたけど海種の亀の特技には注意が必要。
足止めをくらいそのまま全滅してしまうのでリターンゲートなどで逃げるのも手。
上の方が言ってるとおりトラップを当てて行かないと
意味がないので工夫してトラップを設置していこう。 -- (名無しさん)
2009-12-10 14:55:01
↑
カイナッツォ「とくと味わいながら死ねぃ」 -- (名無しさん)
2009-12-10 17:34:52
↑↑カイナッツオは怖いよな…。格差マッチで2ランク上と当たった時、スービエとのコンビであっという間に沈められた…。 -- (名無しさん)
2009-12-10 20:30:29
こんなデッキ考えたんだがどうだろう?
ワグナス
雷神
風神
エイル
グリンブルスティ
アルカナ制圧やるように見せかけて実は罠をはめるのが狙い
勝率は30戦ぐらいやって7.5割だった -- (名無しさん)
2009-12-11 07:42:11
神龍・雷神・風神・ルナで組んでます!だけどあと15コス枠に何を採用するかで悩んでます!
何を入れたらいいですか? -- (名無しさん)
2009-12-12 09:03:33
↑炎少ないから仁王兄の一択。 -- (名無しさん)
2009-12-12 10:15:30
書き込み忘れてました!
主人公は炎です -- (名無しさん)
2009-12-12 12:55:54
↑四方向メタを考えるならやっぱり仁王兄。速度を気にしないデッキなら制圧を兼ねて投入しておいて損は無い。
ただ器用貧乏になって結局勝ちにくくなるような気もするから、三方向メタにするのがいいと思う。
三方向メタならルナ外してスリュム、15コスは仁王弟かラムウ、主光ってとこかな。ラムウにすれば韋駄天も狙えるからいいと思う。 -- (名無しさん)
2009-12-12 13:22:10
神龍・風神・雷神・仁王弟・ルナ・主人公炎武器でやってます!
何か問題点があればコメントお願いします! -- (名無しさん)
2009-12-12 20:28:30
↑いやデッキは良いと思う
T罠うまくなればどうにかなるんじゃないかな -- (名無しさん)
2009-12-13 13:50:58
アスラメインで何かいい構成ありませんか? -- (名無しさん)
2009-12-13 21:32:52
アスラメインなら
アスラ/ラムウ/ルナ/スリュム/エルフ/ミネルバ
称号5だが↑で12連勝いけたよ
ルナの特集打つタイミングとラムウをどれだけ育てられるかで大分変わるが…
因みに韋駄天で走り回ってたわ
でもやっぱり赤ボタンのが強いんだよなぁ… -- (名無しさん)
2009-12-13 21:47:48
アスラは六枚型に出来るのが強いよな。
魔種が増えてきたら光るんじゃ無かろうか。 -- (名無しさん)
2009-12-13 22:56:32
風神・雷神・仁王兄弟・ミネルバ・主人公光です。
開幕、仁王兄弟でシールド封印に向かいつつ、兄弟の特殊でお茶を濁す。
2ndに風神雷神ミネルバの韋駄天&Wトラップで戦闘・制圧 が基本戦術。
て感じです。ご指摘等あればお願いします! -- (名無しさん)
2009-12-17 22:28:23
↑
炎は仁王兄がいるから、ミネルバをスレイプニルに変えるのも面白いかも知れない
壁としても使えるし特殊は非常に強力
…散スマ出来ないと意味ないんだが
セラ天なんかでも良さそうだな -- (名無しさん)
2009-12-18 19:58:36
始めて一ヶ月、やるときは5〜10クレくらいだけど週一でやるかどうかくらいなんですが、教えてください
現在トール、神龍、阿orドゥルガー、朱雀、ルナorエルフでやっていて他手持ちはエイルとグリンブルスティです
揃えた方がいいカード、手持ちで変えた方がいいものなどあったらお願いします
阿のWシールドに助けられることもあるでしょうが4速で動く際にトールとドゥルガー入れ換えて速さ勝負な時もありそうで中々決めきれないでいます -- (名無しさん)
2009-12-24 11:20:29
↑海種や不死でも似たようなコメ書いてるみたいだが、とりあえずどれか一つの種に決めた方が良いと思うぜ。 -- (名無しさん)
2009-12-24 12:30:29
↑すみません。そして、ありがとうございます。
一つに絞れないので、まとまった形を作ってみてから絞っていこうかなと思い書きましたがよくよく考えたら変ですよね。
はっきり一つに絞れたらまた来ます。失礼致しました。 -- (名無しさん)
2009-12-24 15:06:44
手持ちに吽が無いって事はスターター買ってないな?
トールをラムウ(プリンシパリティ)+グリンにすればいいと思う。後は炎を朱雀か阿で、韋駄天のターンが欲しいなら朱雀それ以外なら阿。
これに似た型で一時期やってたけどそこそこ勝てた。
つまりラムウと吽はあった方がいい、プリンはお好みで使い分けで
-- (名無しさん)
2009-12-24 15:47:25
↑スターターは1のを買いました。2が稼働後に最寄のゲームセンターで買ったらまだ2に移行してなかったらしく……
ラムウですね、わかりました、明日辺りやってくるので出たら早速入れ換えます。
ありがとうございました。 -- (名無しさん)
2009-12-24 17:07:46
↑↑↑俺だったらトールをオーディンに入れ替えるかな…。罠持ちが使いにくかったから俺はメタトロン入れてた。ゴルベ無しだったら不死はメタトロンで充分だった。
エルフもすきずきだと思うけど、ラムウとかトール入れるんだったらスリュムの方が相性いいと思う。 -- (名無しさん)
2009-12-24 17:19:10
↑ありがとうございます。
オーディン、SRですよね。多分出るならラムウのが先に出るでしょうけどオーディンが今後手に入ったら入れ換えてみます。
その前にスリュムかな? -- (名無しさん)
2009-12-24 17:28:58
↑6
かなり揃ってるから今日使ったデッキを勧めてみる
トール、神龍、兄者、弟者、スリュム、主炎
US:リターンゲート/サクリファイスI/キュアオールU
1stは兄弟と神龍で出てシールドを付け狙う
この時神龍だけは絶対に生かす事。
罠を置いたかどうかではなく、罠持ちが生きているという事実を作る事が重要。
そして、控えのトールの為になるべく時間を稼ぐ事。
2ndptはトール、スリュム、神龍
ゲート出てすぐトールハンマー発動、出来なければ溜まり次第即発動
罠をテキトーにチラつかせながらなるべくお見合い状態を続ける。
ぶつかってくるようならスリュム。
必然的に単数攻撃のトールが前衛になるため、集中砲火を食らいやすい。死にそうになったらサクリIで回復。
相手が自軍アルカナ以外の方向に逃げたら放っておいても可。トールが強くなるだけ。
備考:
トールハンマーは基本的に「ゲートから出てすぐ」のタイミングで使うのが望ましい。
戦闘中に発動してももちろん損はないが、長居した方が攻撃力は上がるので、相手とぶつかるまでの時間が長い出陣直後がベスト。
勝率5割切ってる奴の言う事だから穴だらけかもしれないけど参考までにどうぞ
トールはいいよ。 -- (名無しさん)
2009-12-29 22:37:02
雷神・風神メインで組んで見たけどどうですかね?
主人公・光両手武器
雷神・風神・仁王兄弟・ルナ・エルフって感じなんだけれど!
コメントお願いします! -- (名無しさん)
2010-01-04 01:49:00
トラップ3枚じゃ飽き足らず
風神 雷神 神龍 ヘラクレス
のトラップオンリー4枚デッキやってみたが
なかなか強いな -- (名無しさん)
2010-01-04 05:56:56
↑ヘラクレスが炎の四速なら完璧なんだけどな…魔種にはダンターグ、ダリス、牛魔王がいるからアンチ張るとこが合ってるのはいいんだが -- (名無しさん)
2010-01-04 10:37:43
誰かアスラ使ってる人いたらデッキ編成教えてくれませんか?お願いします! -- (名無しさん)
2010-01-07 19:13:54
↑
オデン4枚が有名だがアスラメインだと赤ボタンの亜種みたいになるのかな -- (名無しさん)
2010-01-07 19:45:48
↑↑自分はオデン、アスラ、ドゥルガー、セラ天の韋駄天4枚型だったけど、
称号9あたりで勝率6割ぐらいだった。
デッキ的にはあんまり強くないと思う。 -- (名無しさん)
2010-01-07 20:33:49
↑
↑↑
ありがとうございました!とりあえず韋駄天で編成してみます -- (名無しさん)
2010-01-08 13:24:33
最近使っているデッキです
兄弟
ルナ
エイル
ラムウ
プリンシパリティ
グリンブルスティ
主光
リターンゲート
サクリファイス?
キュアオールU
シールドとアルカナで制圧を中心としたデッキです
赤ボタンはやっぱり強かったです。
勝率は20戦中7割くらいでした
3割は豪傑とゴルベーザメイン、ワグナスメインで負けました
レアもラムウだけですし、初心者でも簡単に組めるのでどうでしょうか? -- (名無しさん)
2010-01-08 17:25:03
↑7枚型は無いんじゃないか?
それで勝率7割とれるのは正直凄いと思う。
光は主人公だけ、撃も仁王吽+グリンブルスティとなると
普通の人にはもちろん特に初心者にはきつい。
せめてそろえやすい赤ボタン的な6枚型にして、
イシス、仁王阿吽、ラムウ、ドゥルガー、プリンシパリティ
の方が強いと思うのだが・・・。 -- (名無しさん)
2010-01-08 20:00:34
風神・雷神メインで何かいい構成ありませんか? -- (名無しさん)
2010-01-11 01:57:54
↑コメを読み返してみようとか思わないの? -- (名無しさん)
2010-01-11 02:21:23
アスラ
雷神
ミネルバ
ティファリス
スリュム
主両手光
で16/20の勝ち数だった。ティファリスのゲージの溜まりは厳しいが、不死四枚単スマ型、瞬発力命の魔種人獣をコンセプト的にメタ出来るのは大きい。 -- (名無しさん)
2010-01-16 12:56:07
自分が使ってるデッキです。
スレイプニル
ラムウ
弟
おっぱい
神龍
主 両手斧闇
サクリ シーリングⅠ キュアU
見ての通り複スマデッキです。
1stはスレイプニル、弟、おっぱいor相手ラムゥ(相手次第)
あえて神龍をサポにまわして、HP次第では開幕サクリでエクセ狙ったりします。
主は確殺ねらいで斧を持たせてるような感じです。
自分の立ち回りのせいか、豪傑にはなかなか厳しいと思ってます。
今の所は5割程度って感じです。 -- (名無しさん)
2010-01-28 16:05:25
サポスキに複スマ付けるなら客将リビングデッドでW複スマ、神単ならグリンで複スマを付けた方がいいと思う。
25をニートさせるのはもったいない。 -- (名無しさん)
2010-01-28 16:45:52
トールをメインにした構成でなにかいいものはありますか?
ちなみに今、
トール
風神
セラの天使
ドゥルガー
エルフ
という構成で考えてます。
まだ始めて一カ月程度の初心者ですがよろしくお願いします。 -- (名無しさん)
2010-02-02 23:56:59
神族単じゃないけど
トール
アスラ
セラ天
エルフ
暗黒騎士
主炎
が中々強いよ -- (名無しさん)
2010-02-03 11:38:10
オシリス
鳳凰
ガネーシャ
吽
スリュム
主光複数
で掘りがてら20戦で勝率七割だった。
オシリス+複攻の弱点種族に対する説得力が半端ない。 -- (名無しさん)
2010-03-05 00:19:31
最近は
神龍(レナス)
バステト
兄弟
スリュム
ルナ(バリオス)
主光か炎槍
の称号9で頑張ってる。海はあまり見ないから捨ててるが
勝率は悪くない。防御は紙だけど大体は火力で押し切れる。 -- (名無しさん)
2010-03-13 17:52:31
神族単ではないですが、
オシリス 25
鳳凰 25
イシス 15
仁王(青) 15
リビングデット 10
主人公 闇か光
W複スマメインのグルグルだけですが、
中々良いですよ。 -- (名無しさん)
2010-03-22 01:15:46
神族デッキ組んでみようと思ったんですが、神族で罠メインは厳しいでしょうか?
考えているのは風神・神龍・スリュム・セラの天使が今のところですが、コスト15が思いつかない。
あったら雷神入れたかったんですけどあいにく手に入ってないので海は捨ててる感じで。
アドバイスあったらお願いします。 -- (名無しさん)
2010-04-12 00:42:48
とりあえずラムウは?
てか、神龍とセラ天は流石に過多かと・・・
神龍を鳳凰にするかセラ天をミネルバしてバランス整えたいですね。
韋駄天に拘らないならWシールド入れると罠に誘い込みやすいよ。
-- (名無しさん)
2010-04-12 02:47:05
1のアフロディーテかイセリアクイーンを使ってみたいのですが。
特にアフロは溜めが……。
デッキをどうしたらよいものか。 -- (名無しさん)
2010-05-03 00:29:02
↑諦めることをお勧めする(笑)と、言いたいがこの前アフロでそこそこイケたので参考程度に…
アテナ
アフロ
ラムウ
仁王阿
バリオス
光剣
アディション
キュアI
リザレクU
戦法…USを見るんだ!!
称号レベル7の話だから参考にすらならないけどね。正直勝ったのは4速で走り回れたからな気がするし。 -- (名無しさん)
2010-05-03 10:05:13
↑こんな無謀な質問にトンクス。
ストーリーでアフロの時間を検証してみたのですが、
大体20cで使用可能になったので、ブーストかけたりして
使えなくもないかなーと考えた次第で。
-- (名無しさん)
2010-05-03 12:54:48
私も未だにイセリアクイーンを使ってるのでレシピを。
イセリアクイーン
アークエンジェルEV
ジャンヌダルク
闇の王
メガロドン
ルナ
主闇剣
サクリファイス
シーリングI
キュアオールU
天地狙いのデッキです。
慣れてくれば結構やれます。
称号Lv6で、まさかの10連勝してしまいましたw
その後6連敗だったんですがwww
神族単なら、
イセリアクイーン
オシリス
セラの天使
ルナ
クリシュナ
主炎剣
サクリファイス
アウェイクI
キュアオールU
これもこれで結構やれました。
称号Lv8で6割でした。 -- (ぷに)
2010-05-07 15:59:42
【】セラフ使うならどんなんなりますかね?
この前友人が
アテナ おでん 【】セラフ
ってのとマチってたが -- (アリス)
2010-05-14 03:50:59
↑以前友人が使っていたデッキですが、
【】セラフ
メタトロン
ドゥルガー
ラムウ
バリオス
主光剣
アウェイク
シーリングI
キュアオールU
このデッキで称号10でそこそこ勝ってました。
主光剣なのは、現環境にセンギア4枚型とジャンヌダルクが多すぎるからだそうです。 -- (ぷに)
2010-05-14 15:19:20
ここに書き込んでいいのかちと分からないですが
クロが手に入ったのでこれを機に神族単でデッキを作って
みたのですが・・・
SRオーディン
SRクロ
UCアルゴス
UCルナ
CバリオスorCスリュム
US
アウェイクorアディション
シーリングIorサクリファイスI
キュアオールU
と組んでみたんですがただこのままだとオーディンメインにしか見えないので・・・
なにか、オーディンに変わるようなやついましたら助言おねがいします
-- (名無しさん)
2010-06-10 22:00:53
トールwwwwww -- (名無しさん)
2010-06-11 06:51:56
返信どうもです
トールは25コス、方やオーディンは30コスってことは・・・
オーディン+αなにか分解して
トール+15コス突っ込むのが普通ですかね? -- (名無しさん)
2010-06-11 08:11:22
↑それが正しいかわからんが、トールを入れるならトールにあったデッキ構築しないといけなくなる。出来るだけ長くフィールドにいないと意味ないし… -- (名無しさん)
2010-06-11 13:14:50
↑3
こんなのはどうでしょうか?
クロ
風神
雷神
バリオス
クリシュナ
ルナorジャンヌダルク
主炎剣
アウェイク
サクリファイスI
キュアオールU
かなり前に使ったんですが、ハマると面白いですよ。 -- (ぷに)
2010-06-11 15:27:57
みなさま返信どうもです
↑2
トールを生き残らす編成ってことはセラ天とかですかね?
↑
風神はないのでなんかで代用しますw
立ち回り的にはサーチ潰して罠張りですかね?
-- (名無しさん)
2010-06-11 17:03:17
なんか旧使い魔利用神族スレになってるなwww便乗して悩みがあります。
アテナ、ゼウス親子デッキを考えているんだがその他使い魔案あったら教えてくれ。今は…
アテナ
ゼウス
セラ天使
バリオス
でやってますが全く勝てないwwwww -- (名無しさん)
2010-06-11 20:53:40
↑ありきたりですが豪傑で、
アテナ
ゼウス
ワグナス
主炎剣
サクリファイス
シーリングI
キュアオールU
などでしょうか?
もしくは、
アテナ
ゼウス
ティファリス
仁王·阿
主炎剣
サクリファイス
クロノフリーズI
キュアオールU
でどうでしょうか?
-- (ぷに)
2010-06-11 23:38:49
称号10程度の人間なので、正直あまり参考にならないかもです。 -- (ぷに)
2010-06-11 23:41:41
↑4
そうですね。
韋駄天の立ち回り方で罠を当てていけば大丈夫です。
相手によっては若干変わりますが、基本はサーチ封印しつつ、速度を利用してリードを取っていけば…多分勝てますww -- (ぷに)
2010-06-11 23:46:38
↑5セラ天
エルフorスリュムは確定?
生き残らすためには…。
いま考えたら -- (名無しさん)
2010-06-12 07:30:04
↑6
アテナ
ゼウス
ヘラクレス
はどう?
いちようヘラクレスはゼウスの血縁関係だし・・・
ただ、コスが85・・・
-- (名無しさん)
2010-06-12 12:43:03
ヘラクレスはやめよう。w -- (名無しさん)
2010-06-14 11:40:45
てか弟の名前直してあげて -- (名無しさん)
2010-06-14 11:42:28
弟のところ云×→吽○
どなたか直していただけませんか? -- (名無しさん)
2010-06-19 07:13:26
とりあえず、弟は昨夜直した -- (名無しさん)
2010-06-24 08:19:38
↑thx -- (名無しさん)
2010-06-24 13:19:10
闇の王とさっきゅんのせいで魔手戦
厳しいっす 何かいい手は無いものか
-- (名無しさん)
2010-06-25 21:08:16
魔種相手なら、特殊打ち消しが効果的。
闇の王は単スマで潰しに行く。
アルゴス(orドゥルガー)+バリオスなら、どの特殊も腐りにくく、他種族戦でも活用できる。
個人的には、同じ戦闘型の人獣W単スマの方が頭痛い相手かな -- (名無しさん)
2010-06-25 21:43:45
簡単なのはバステトじゃないの?撃拡散+4速+浄化+防御号令だし -- (名無しさん)
2010-06-25 22:05:38
メタトロン1枚じゃセンゴルがきちいです・・・ -- (名無しさん)
2010-07-14 00:33:38
旧カードの候補に旧ミネルバ、ティファリスいれてもいいと思うのだけどどうだろうか?
理由としては旧ミネルバは、今のところ15コスで範囲光ダメを持ってる使い魔がいないから不死対策ができるので
ティファリスは、全体闇無敵もちなので他種戦での弱点対策になるからですかね。ただ、同種戦では腐りますが・・・
-- (名無しさん)
2010-07-19 00:46:19
起爆スイッチ(プロメテウス)引いたから適当に組んでみた
風神・雷神・プロメテウス・テティス・ヴィシュヌ
意外と属性も被ってない
散スマできるのならテティスを抜いて他のを入れるのもあり
あれ神単じゃねぇ -- (名無しさん)
2010-08-30 21:47:27
verup直前だけど2.5版に更新。
レナポポアフロと、それを使ったテンプレデッキを追加。トールも追加。
アルゴスはキーカード…なのでしょうか。とりあえず残しておきましたが。 -- (名無しさん)
2010-11-24 05:17:42
レアじゃない、てのは種族単ページでは重要視されるし残しても良いかと。確かに爵位以上じゃまず見ないけど -- (名無しさん)
2010-11-24 08:03:34
旧アフロを使ってみた。
・ゲージ溜りが確かに遅いけど最速で使えば一戦で二回は使えた(リザUやクローラーで無理やり増やせば3回以上も可能)
・効果は攻防+20でスピード+2(体感)。Wアルカナを三速で走らせることができた。
アディション必須になるけど意外と面白い使い魔だと思うけどいかがか? -- (名無しさん)
2010-12-03 07:26:29
どこで聞こうか迷ったけど…
ビンガとヤヌスってどっちのほうが不死メタとしてスペック高いかな?
ついでにデッキは3速デッキです -- (名無しさん)
2011-01-02 18:07:06
> ビンガとヤヌスってどっちのほうが不死メタとしてスペック高いかな?
> ついでにデッキは3速デッキです -- (名無しさん) 2011-01-02 18:07:06
低称号Lvの戯言ですが、
・5体編成以下のデッキ相手の場合はヤヌス
・汎用性ではビンガ
だと思います。
ゴル様メインの不死6体編成でヤヌス使いと2回ほど対戦しましたが、
①ヤヌスでゴル様メインのPT半壊
②残り使い魔PTでシールド封印⇒アルカナ削り
で削り勝ちしたので、シールド保有の使い魔を入れるか、USでアディを入れるなどの対策ができない限り、6体編成相手にヤヌスを用いるのはお勧めしません。
(3速デッキならば、アルテミスを入れていると思われるので問題ない?)
と書いても、ビンガ入れる場合は罠使いの手腕が強要されるので、自分が神族単デッキやっているときは素直に主人公に光武器を持たせています。
長い駄文、失礼しました。 -- (称号Lv3の分際)
2011-01-18 23:28:54
キーカードが多過ぎだったので候補カードと分割。2.5
・2.6の使い魔を少し追加しました(よく見るものやデッキの中心になりそうなものを)。 -- (名無しさん)
2011-03-10 02:34:28
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2011年03月10日 02:34