- シャドウドラゴンの考察のところ ゴルベーザも闇の複数ですが・・・ -- (名無しさん) 2009-11-10 08:11:35
- スカルミリョーネは1体につき15吸収 -- (名無しさん) 2009-11-10 10:51:03
- クジンシーがCV若本な件 -- (名無しさん) 2009-11-11 17:29:28
- 一部の元SR勢が本当に可哀想だなw -- (名無しさん) 2009-11-13 23:33:43
- ドラキュラの考察の所、スキルゲートではなくゲージだと思うんだが… -- (名無しさん) 2009-11-15 22:23:49
- ノーライフキングが弱すぎる
ステータスは悪くないんだけど、能力が付加効果なしの4速レベル罠って……。 -- (名無しさん) 2009-11-17 22:08:21
- 今日、スカルミリョーネを引いて使ってみたけど、範囲が狭くていまいち使いづらかった。
ジル・ド・レイの方がスキルもいいし、使いやすく感じた。 -- (名無しさん) 2009-11-19 22:40:38
- センギアの吸血魔もCV若本ぽいね。
後、ヴァンパイアのCVが高山みなみさんぽいかも -- (名無しさん) 2009-11-22 09:33:55
- スカルミリョーネよりジルの方が使いやすいに一票♪ -- (名無しさん) 2009-11-22 16:57:04
- クジンシーの特殊技、プレイヤーの場合+5c
食らったorz -- (名無しさん) 2009-11-22 19:57:19
- 15cて45秒だろ?ということはクジンシーの特殊技やられて倒されたら90秒も復活できないの? -- (名無しさん) 2009-11-22 21:38:52
- ↑使い魔+4秒だから49秒 -- (名無しさん) 2009-11-23 00:37:03
- クジンシーの余談の項
「バレンヌという帝国」は「バレンヌ地方のアバロンという帝国」の誤りかと。
細かい&どうでもいいことかもしれませんが… -- (名無しさん) 2009-11-26 01:56:06
- ↑
「バレンヌ帝国」で合ってますよ。アバロンは首都の名前。
ゲーム中で「アバロン帝国大学」とか出てくるので、よくごっちゃになりますが… -- (名無しさん) 2009-11-26 21:32:41
- 最近の不死前作とくらべるとかなり脆くないか? -- (名無しさん) 2009-11-30 20:42:07
- スペックがただの足し算での算出だから微妙かもね。HPが高いのが1つの長所だったけど、HPがコスト統一のせいで長所が消えたからなぁ。
-- (名無しさん) 2009-12-02 10:41:03
- 拡散とか全ダメのせいで火力が高まったからじゃん?
あと『I』では低火力だった海まで高火力になったしさ -- (名無しさん) 2009-12-02 11:12:57
- スカルミリョーネとかの吸収特技の範囲が広がったっぽい噂を聞いたけど、使いやすくなったのかな? -- (名無しさん) 2009-12-03 18:02:47
- シャドウドラゴンでの感想だが、若干広くなったので固まってる相手をまとめて入れやすくはなった。といっても10コスト罠くらいから15コスト罠弱くらいに広がった感じだから、ある程度散開されるときつい。
昔の範囲でなれてる人なら使いやすく感じるが、初めて使うならまだ小さく感じるかも?俺はメインメンバーだから少しの拡大でもかなり嬉しいが -- (名無しさん) 2009-12-03 20:47:07
- シャドウもスカルミリョーネもだいぶいい感じになった
範囲的には1のミネルバくらい?だとおもった -- (名無しさん) 2009-12-04 02:07:20
- ↑、↑↑なるほど、ありがとうございます。まだ修正後のプレイをしてないけど、使いやすくなってるようで良かったよ。 -- (名無しさん) 2009-12-05 13:36:03
- モルガンってア-サ-王の魔女かな? -- (名無しさん) 2009-12-06 19:54:44
- 失礼ア-サ-王に出てくる -- (名無しさん) 2009-12-06 19:56:42
- クジンシーの余談の所で「終盤でまさかの復活を遂げるがグラフィックは以前と同じ」とあるけど、
女(?)の顔の盾持って出て来ますよー。 -- (名無しさん) 2009-12-07 00:31:20
- シャドゥドラゴンの特殊をDEF15以下のやつに当てたらどうなるかわかる人いますか?
DEF0とかあるんですかね? -- (名無しさん) 2009-12-07 13:57:58
- ドラキュラはスキルゲートは持って無いです
ゲージの間違いかと思います -- (名無しさん) 2009-12-13 23:28:18
- クジンシーの説明けっこうひどいが、実際使うとかなり使い勝手いいよ
ゲージの貯まりが遅くない速度低下だし、復活時間延長もピンダメと合わせて使えばかなり強いし -- (名無しさん) 2009-12-16 00:00:23
- クジンシーでとうとう念願の延長エクセ達成したんだが・・・
これ5Cじゃなくて5秒延長じゃね?
敵次PTあっさり出てきてないたんだが -- (名無しさん) 2009-12-20 04:52:33
- ↑君は十分働いた… -- (名無しさん) 2009-12-20 14:02:49
- まあ長すぎても効果としてヤバいだろうし。微々たる量でもやられると十分ウザいし、むしろ精神的ダメージが大きいよ -- (名無しさん) 2009-12-21 08:27:06
- ↑↑↑いや、5カウントで合ってる。多分セカンドをすぐ出して引っ込めて、アライブボーナスで短くしたんじゃないか? -- (名無しさん) 2009-12-27 23:32:51
- ↑いや、復活カウントで5Cってことだから約5秒だったはず -- (名無しさん) 2009-12-28 11:56:57
- ↑何言ってるんだ?5Cは約15秒だぞ?
↑2 主人公生き返らないとゲートから出られんから無理
↑4主人公はいつ倒した?最初に倒してたらエクセまでに時間が経ってて普通に生き返ったのかも -- (名無しさん) 2009-12-28 13:42:12
- ↑ゲームの5Cは約15秒だけど、復活カウントの5Cは約5秒じゃない? -- (名無しさん) 2009-12-28 19:42:10
- ↑が合ってる。
ゲーム全体のカウントは1c=約3秒だけど、死滅したカードの復活カウントは1c=約1秒 -- (名無しさん) 2009-12-28 20:25:07
- 前作の死神の特殊技名はソウルスティールからオーラドレインに変更された様子
でも【優雅】ポセイドンはヘイスガのまんま
なんじゃこりゃ -- (名無しさん) 2010-01-03 20:17:09
- ↑
スノーマンとわだつみも一緒
同名だけど効果が違うからかえたんじゃないか -- (名無しさん) 2010-01-03 21:02:07
- ↑なるほど
そういやスロウガも技名一緒だったね -- (名無しさん) 2010-01-03 21:52:22
- クジンシーは5秒延びる
つまり44秒→49秒になる -- (名無しさん) 2010-01-05 15:01:11
- ↑新宿使い道ねぇなwww -- (名無しさん) 2010-01-14 19:42:30
- この5秒が命運を分ける時がある!
…かもしれない。 -- (名無しさん) 2010-01-14 20:09:59
- シャドウドラゴンの狩猟ゲーの所要らない。別に似てないし -- (名無しさん) 2010-01-16 20:53:38
- モルガンの特殊説明の所になぜかシールド封印時・不死の上昇率が書いてない。+50なので誰かお願いします。 -- (名無しさん) 2010-01-21 21:04:06
- ↑すみません。
色々と勘違いでした。 -- (名無しさん) 2010-01-23 21:18:01
- ドラキュラとナイトゴーントどっちが強いですか? -- (名無しさん) 2010-01-23 22:37:34
- ↑なんで自分で使って試さないの? 君の「強い」の基準って何なの? -- (名無しさん) 2010-01-23 22:54:48
- リリアナ持ってないので試せないんですが、透明状態でゲートに戻っても透明のままですか? -- (名無しさん) 2010-01-26 21:13:23
- クジンシーの価値って、不死単で速度低下が使えるところじゃないのか? -- (名無しさん) 2010-01-29 01:10:46
- ↑その通りかな。けど、速度低下技と割り切った場合、似たような使い方の出来るボクオーンが3速シールドなので、やはりデッキには入れにくい…。 -- (名無しさん) 2010-01-29 03:05:17
- ボクオーンと違って確実に足止めできる点がクジンシーの強さだと思う
あとコストの軽さ
-- (名無しさん) 2010-01-31 20:27:47
- 複攻+移動速度DOWNだから、特殊で固めてサクリで遠距離射撃とか強そうなんだけどなぁ。かつてのアヌビスみたいに。
不死でサクリ積む気はあんまりしないけど…。 -- (名無しさん) 2010-02-01 02:30:54
- ジャンヌ・ダルクをジル・ド・レイと一緒に戦わせてやりたくなった・・・ -- (名無しさん) 2010-02-28 13:36:37
- モルガン、25+20の合計45に下がったらしいです。
ソースは友人から。どこで見たかは聞いてないです -- (名無しさん) 2010-03-04 19:33:07
- センギアの吸血魔考察に書かれている内容について質問なのですが、シールドスキルなしPTがシールド施設に直乗り→センギア特殊技使用→封印の速度が、Wシールド持ちがいるPTのシールド封印の速度と同等…という事でよろしいでしょうか? -- (名無しさん) 2010-04-24 05:46:19
- ボクオーンのスペックなのですが…
攻撃力:50
防御力:70
ですよ -- (名無しさん) 2010-07-05 12:31:25
- タナトスのスペッコがおかしいね
ATK30 DEF50だった -- (名無しさん) 2010-07-10 00:55:23
- ノーキンの説明、(コスト25以上の単体攻撃はこいつとドラゴンゾンビと閻魔大王のみ【VER2.11】)ってリリアナは… -- (名無しさん) 2010-09-11 13:44:22
- ↑リリアナ様に様をつけてあげちくり・・・。 -- (名無しさん) 2011-01-17 22:05:17
- Ver.2.63 スカルミリョーネ ATK吸収18→20、2C→3C、範囲拡大
ファミ通ブログより -- (名無しさん) 2011-03-31 23:15:38
- Ver.2.63 死神&女郎蜘蛛 効果範囲拡大+効果範囲が前方に伸びたので後方から当て易くなった -- (名無しさん) 2011-03-31 23:21:06
- 死神の毒はダメージ落ちてないんだな。それとも更新してない? -- (名無しさん) 2011-04-16 23:28:06
- 死神は100のままだよ -- (名無しさん) 2011-04-17 15:36:09
- ↑ありがとう、うちのエースなんで気になって仕方なかったんだ -- (名無しさん) 2011-04-17 23:14:52
- ドラキュラのDFは75だと思う -- (名無しさん) 2011-04-20 10:47:01
- リリアナ様の不可視終了条件の「敵に通常技命中」っていうのは通常攻撃のことなのか? -- (名無しさん) 2011-05-27 23:08:02
- タナトスRe2で3速になりました -- (名無しさん) 2011-07-28 15:46:16
- 途中まで更新した。続きは明日 -- (名無しさん) 2011-08-04 00:29:09
- リリアナ様の透明化はストーリーモード九尾戦での即死レーザー無効化できるから便利 -- (名無しさん) 2012-07-23 20:58:40
最終更新:2012年07月23日 20:58