新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ロードオブヴァーミリオン【LORD of VERMILION】@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ロードオブヴァーミリオン【LORD of VERMILION】@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ロードオブヴァーミリオン【LORD of VERMILION】@wiki
神族オーディンメインデッキ
>
コメントログ
検索フォーム :
◆メニュー
トップページ
LoV関連リンク
+
2ch掲示板
2ch掲示板リンク一覧
LORD of VERMILION 現行スレ
LORD of VERMILION Ⅲ現行スレ
LORD of VERMILION Re:2現行スレ
初心者スレ
人獣スレ
神族スレ
魔種スレ
海種スレ
不死スレ
トレードスレ
キャラスレ
設置店舗情報
悪質なプレイヤーに対する通報
wiki議論
編集練習用ページ
編集の仕方(外部wiki)
◆LoV4とは
アップデート情報(2019.02.28)
稼働前情報
Ver4.1
Ver4.0
引継関連
lov4.net
◆基本データ
主人公
施設
創魔
リーグ
◆初心者ガイド
初心者ガイド
はじめに・準備編
基礎知識編
戦闘編
デッキビルド編
初級実践編
LoVをもっと楽しむ
対戦中の画面・操作
使い魔カードの見かた
◆攻略
ストーリーモード
データ集
◆カードデータ
排出カード
Ver4.2
人獣
/
神族
/
魔種
/
海種
/
不死
Ver4.1
人獣
/
神族
/
魔種
/
海種
/
不死
Ver4.0
人獣
/
神族
/
魔種
/
海種
/
不死
創魔カード
第1弾
第2弾
逆引き
セフィラ別一覧
種族別コストソート一覧ver4.x
限定カード
ECRカード
EVRカード
シーズンコレクション
その他限定カード
ロケテスト版
カードテンプレート
◆カスタマイズ
カスタマイズアイテム
称号
使い魔ドール
エクストラボイス
◆セリフ一覧
主人公セリフ集
使い魔ドール
サポートカード(Ver3)
システムボイス集
人獣
/
神族
/
魔種
海種
/
不死
/
主人公
※使い魔セリフ集は、カードデータの各使い魔ページに移動しました。
◆過去作LoVデータ
Ver1メニュー
Ver2メニュー
Ver3メニュー
メニューの編集はこちらから
◆更新履歴
取得中です。
TOTAL:
-
TODAY:
-
YSDAY:
-
どうでもいいかもしれんが走攻守だと思う
後リザレクのIとか普通入れなくね? -- (名無しさん)
2009-12-11 14:54:46
おでんを開幕で落とさない為の保険で
サクリじゃねーの? -- (名無しさん)
2009-12-11 15:09:25
↑開幕でぶつかった場合、二つもゲージ溜まってなくないか?っていう意味でリザにしたんだけど…。
おかしかったら申し訳ない、修正お願い出来るだろうか? -- (名無しさん)
2009-12-11 15:18:14
ワグナスと被らんようなデッキにしたつもりだがいらんお世話だっただろうか。
ワグナスにできなくてオーディンにしかできないことは
ピン落しとゲート封鎖ムーヴだと思ったからこうしたけど -- (名無しさん)
2009-12-11 15:53:51
↑いや、ワグナスと差別化はいい仕事だと思う。出来ればデッキ案に即したUSに変更してくれるとありがたい。 -- (名無しさん)
2009-12-11 16:11:46
ゲートムーヴするのに風神のとこで
「オーディンとスキルが被るのが難」って
ゲート持ち多いにこした事はないんじゃ? -- (名無しさん)
2009-12-11 23:20:20
↑そもそも初めはゲートムーヴ前提で書いてなかったから…。
デッキ案も書き直して頂いたので、それに即した解説にしてくださると助かります。
-- (名無しさん)
2009-12-11 23:46:33
制圧戦ならシーリングUを
セラ天で回復は補助出来るのでキュアUは必須になりえないかとピンダメや回復を絡めてゲートに押し込んだ後のシーリングUは勝負が決まるくらい強いと思います -- (名無しさん)
2009-12-12 11:38:31
ゲート狙いなら
1ゲートめ閉じてリターンゲートで帰り
2ゲートめ閉じたら
わざと居残って戦闘しリザレクションUか、
シーリングUして帰るか
ミネルバ必須 -- (名無しさん)
2009-12-13 17:42:16
↑
リタゲの必要はなくないか?
そんなんで貴重なUS使うならゲート封印後石ひとつあげた後戦闘して、そのときにサクリした方が良いと思うんだが… -- (名無しさん)
2009-12-13 23:28:23
デッキサンプルのやつだと1stパーティってどれになるんかな? -- (名無しさん)
2009-12-15 00:13:28
↑↑石一個あげた時点で
負け確だろが
ゲート封印のために石一個あげるとか意味わからんw
封印→リタゲでいいだろ -- (名無しさん)
2009-12-15 23:30:09
たかが石一つで負け確とか冗談で言ってるんですよね?
このデッキでシーリングUを絡めれば石が1:3からでも逆転可能です -- (名無しさん)
2009-12-16 14:40:47
なんでゲート封印したら帰るのが前提になってるんですか? -- (名無しさん)
2009-12-16 14:43:20
まぁ落ち着けよ。
ゲート封印後のリタゲも石一個あげてまでゲート封印する必要性も無いと思う、
USや石あげてまでのメリットが有るなら教えてくれ。
↑2は相手にも特殊技やUS有るって解ってる? -- (名無しさん)
2009-12-16 20:48:13
負け確とか有り得ないけど、流石にこのゲームで1:3から逆転とか相手が居眠りでもしてないと無理。
相手もUS使えること忘れてるのか?
それから開幕、石とゲート+α交換はこのデッキだとあり。+αなんて書き方、面倒だからしたくないけど文面通りに受け取るだけで、全く理解出来てない人もいるから一応。
その時、もちろんリタゲなんて使っちゃ駄目。
↑5
テンプレの1stPTはオデン、エルフ、スリュムのお茶濁しPTじゃないかな?
-- (名無しさん)
2009-12-16 20:51:44
エルフorクシュリナの変わりに
自分は、ヘパイストスを使用してるな
りジェネあるし、雷付与でオデンのダメうp
結構効くよ -- (名無しさん)
2009-12-17 00:21:25
相手をゲート内に押し込んで全施設封印すれば1:3からでも逆転できる
このデッキの構成とシーリングUがあれば普通に可能だし特殊もUSもゲート内じゃ使えないよ
もうすこし頭つかおうね -- (名無しさん)
2009-12-17 02:24:21
ちょっとスレ違いだけど、リヴァデッキとやった時に…
①右ゲート封印済み
②左ゲートにて押し込まれて帰還したらそのままリヴァで封印
③こっちが出る前にシーリングUで真ん中ゲート封印
…って事されて1:2からきっちり逆転された事は有る。
って事は1:3から1:1までは持って行けるって事で、その後の展開次第で逆転も十分可能って感じだと思う。
1:3から全施設封印したら、相手に何もさせずに逆転勝利って事では無いのですよ。 -- (名無しさん)
2009-12-17 05:10:08
↑2確かにこのデッキなら可能なのかもしれんが、こちらがシーリングU使える状況なら相手もUS溜まってるだろう?なのに何故必ずゲートに押し込めれる事前提なのだろうか?
普通ならキュアUやらサクリやらして意地でも帰還する前に主を落としに来るとおもうのだが。
ここまで説明しないと理解できなかったならスマン謝る、貴公がそこまで低能だとは思わなかったw -- (名無しさん)
2009-12-17 12:36:39
相手をどうゲートに押し込むかも腕の一つだと思うけど…
人のことを低脳扱いする前に自分のマナーの悪さを見直したがいいと思います
ここは叩き板じゃないんで暴言は慎んで下さい -- (名無しさん)
2009-12-17 13:23:37
↑↑
口の悪さはどうかと思うが、言いたい事は同意だな。可能ってそりゃ可能だろうさ…。ただ博打性が高くなりすぎやしないかい?
この手のデッキを相手が見たら、絶対にゲートムーヴ狙いだと思うだろう?ならそれを潰すために全力で動くだろうに。相手がよっぽどの下手で無い限り、わざわざ策中に嵌まる事は無いだろうよ。
それを凌げる自分の力量があれば別だが、基本的に同等の相手か格差マッチになるゲームなんだから、そう上手くもいくまい。 -- (名無しさん)
2009-12-17 14:14:35
そう言って〇〇はここが弱いとか××はこうされたらダメとか言ってくと前の愛染とかアフロみたいに同じ構成しか許されなくなるのか
あくまで1つの作戦なんだしダメだったらダメだったで次に生かせばいいのでは…… -- (名無しさん)
2009-12-17 15:46:08
とりあえず現状だとカード枚数も少ないから試行錯誤してみるしかないよね。 -- (名無しさん)
2009-12-17 18:22:04
アウェイクI常備の俺に隙はなかった。 -- (名無しさん)
2009-12-17 22:38:02
溜まったから即キュアUぶっぱな腕が相手なら楽だろうな。例えば此方が三体の時に殲滅目的でキュアU使うか?10コストだけが集中放火されたときにも同様
大体相手の立ち回りを完全に封印出来るなら苦労しないわけで。
一応答えておくとミネルバドュルガーでシーリングUはありだが全封鎖は厳しい。少なくともそれを前提に組むのは無理 -- (名無しさん)
2009-12-18 08:50:07
煽られているようあのであえて
↑7
・USが同速で溜まると考えるのがそもそもの間違い
スマッシュをするとかなりハイペースで溜まる仕様なので単スマが主力だと出しやすく溜まりが早い
・1:3が負け「確」ではないという選択肢のためにあげた戦略であって必ず出来るとはいってない
・キュアUやサクリで耐えられたターンに仕掛ける訳が無い
USと違ってセラ天の延命と複数のピンダメによる誤魔化しは使い切りでは無いので次で仕掛ければよい
ここまで説明(ry
↑5
・1:3から逆転するのに安易な方法などあるわけがない
・狙いに対して「対策されるから無理」という反論は意味が無い
「ならその対策に対策すればよい」だけなのだから
対策が容易だとかその方法を挙げるなりしてくれないと
・相手が策に嵌ってくれるのを願うのではなく、相手を策に嵌めるゲームです
腕が同等なら僅かな意識の差やデッキの理解度で勝てるとは思いませんか? -- (名無しさん)
2009-12-18 09:11:35
そもそも1:3状況になっちゃう時点で相手と実力差がある。
というか自分がへたくそなだけだから、そっから運の要素もからむ逆転劇のことを考えるぐらいなら、腕を磨く方が手っ取り早いし建設的じゃない? -- (名無しさん)
2009-12-18 17:28:51
ただ単に1:3すら逆転できるパワーがある戦術って事でしょ
いくらなんでも1:3までシーリングUとっとく訳じゃあるまいし
てか1:3に持ってかれる状況って腕より属性が絶望的なデッキ相手に舐めプレイされた時かわからん殺しくらいでしょ -- (名無しさん)
2009-12-18 19:23:46
随分前に『自分石1つと敵ゲート+α交換』とか言ってた奴です
色々いわれてますが
オデン/エルフ/スリュム/セラ天/ミネルバ/主OK13撃剣
↑で30戦程してきて、勝率7割程度でした
回数も少なく、称号6の話ですからあまり参考にはならなそうですが…
石1:3から逆転とか言ってますが、そんな状態になることが稀ですからね…
色々言ってるだけの人は実際使ってみて欲しい
-- (名無しさん)
2009-12-18 20:07:55
話変えて申し訳ないのですが、自分は今オデン/ラムウ/ミネルバ/ドゥルガー/エルフを使っているのですが、ラムウ・ドゥルガーをセラ天・スリュムに変えようかどうか迷っているのですがよかったらアドバイスお願いしますm(__)m -- (超初心者)
2009-12-23 21:17:24
↑↑の者です
エルフとスリュムは各個人で結構評価割れますが、一般的にスリュム>エルフだと思うのでよろしいかと
ラムウはlv制なので荷物になることは少ないハズ…
個人的には
オデン/ミネルバ/ドゥルガー/セラ天/エルフ/ですが←
私は単スマ意識した構成なので、あくまで参考程度にお願いします(汗 -- (名無しさん)
2009-12-23 21:33:37
↑コストが・・・ -- (名無しさん)
2009-12-23 21:51:05
オデン、アスラ、セラ天、ドゥルガーが全国最強に出てたのですが、これもオデン型に入るんですかね? -- (名無しさん)
2009-12-25 18:23:44
↑x3です
申し訳ない…セラ天を15で計算してしまったorz
ならドゥルガをスリュムに変えるのが良いかな…?
Wゲだし、他に候補も無さげですし… -- (名無しさん)
2009-12-26 00:07:54
↑
オデン メタトロン セラ天 ミネルバ 主人公撃
でやると面白いよ
シュマッシュやりまくってピンダメの嵐
んでもってゲート封印してアルカナ割る
でセラ天いるからそこそこながく戦闘できる -- (名無しさん)
2009-12-26 07:15:30
↑のものだが
なぜかスマッシュをシュマッシュって書いてしまった
スマン -- (名無しさん)
2009-12-26 07:17:47
↑×4
一応入るんじゃないかな?
使ってみると意外と良かったよ、ピン落しで相手が帰るころにアスラ使ってこっちは石割りながらリジェネとセラ天で回復すればいいし。 -- (名無しさん)
2009-12-26 10:11:43
神族単も韋駄天もいらないならドゥルガー抜いてトリフィドもありかと思った。
リジェネよりかW単スマの方がまだ良いような…微妙? -- (名無しさん)
2009-12-26 18:19:32
↑だけどもはやスレチっぽいな、聞き流してくれ -- (名無しさん)
2009-12-26 18:21:40
オデン、掌握セラフ、セラ天、暗黒騎士、主撃
単スマ不死4のパクリで神単でもないけど、まぁまぁ強いw
暗黒騎士をゴブリンアーチャーも可w -- (名無しさん)
2009-12-29 06:21:33
メタトロンの説明に彼女自身って書いてあるけど、性別女だったの? -- (名無しさん)
2009-12-30 19:40:44
すみません、ミネルバのとこと見間違えましたorz -- (名無しさん)
2009-12-30 19:41:53
オーディン
神龍
風神
兄者
でやってるんだけど、結構勝ててるよ
もちろん、ゴルベーザに当たったら別だけどね・・・
-- (名無しさん)
2010-01-01 01:27:07
オーディン アスラ フレイ(Ver.1) ルナ 主炎剣
という構成で称号Lv.8やってますが、勝率は五分より少し上な感じです
ルナのSS単スマと高コスト3体のSmashで敵低コストor主を狙い落としつつアスラの時間稼ぎで少しずつリードを積んでいく形です
ただ回復役がいない豪傑に近い形なのでダンターグやゴルベーザに絡まれると運用にかなり気を使います
W単スマが欲しくなる…
フレイが神龍じゃないのはただ単に散スマが苦手で逃げたってことで← -- (名無しさん)
2010-01-05 03:50:09
私は
オーディン
神龍
ミネルバ
ドゥルガー
でやってますが、なかなか強いですよ。
ゲート封鎖ができればかなり強かったです
-- (名無しさん)
2010-01-12 01:02:05
オーディン/メタトロン/スレイプ
スリュム/ルナ/撃主
アウェイク・サクリ・キュア
称号7、10戦で7勝3敗だった。
とにかくピンダメの二人を落とさないように立ち回れば勝てた。
負ける時はキッパリ負けたw
オデン/アスラ/メタトロン
ミネルバ/炎主
も試そうと思う -- (名無しさん)
2010-01-27 00:10:34
↑コストが・・・ -- (名無しさん)
2010-01-27 08:54:48
ミネルバ15コストだと思ってた(´・ω・`)
号令居ないし、朱雀でやってみる -- (名無しさん)
2010-01-27 11:04:05
あすらさんは入らないの? -- (名無しさん)
2010-01-31 11:17:52
↑すまん流してくれ -- (名無しさん)
2010-02-01 17:51:52
オデン/メタトロン/ミネルバ
エルフ/スリュム/主撃剣
で魔種は厳しいけど
他は何とかなる
場合によってはピンダメ四発もあり -- (名無しさん)
2010-02-05 09:21:07
↑自分もそれ使ってますが、テンプレ通りですね -- (名無しさん)
2010-02-05 13:44:07
↑↑
ブラフマーって使えないか?
スリョム→ブラフマーとか考えてるんだが -- (名無しさん)
2010-02-05 14:31:32
↑
使えなくはないがあのデッキに関して言えば3速になるデメリットがデカい -- (名無しさん)
2010-02-05 15:04:12
つかスリョムに吹いたwwww -- (名無しさん)
2010-02-05 17:50:56
ブラフマーはやってみたけど
溜りが遅いからBパートで出して
ピンダメ四発→キュア使われる
逃げられなくて全滅しそうになる -- (名無しさん)
2010-02-05 21:01:36
オーディン・アスラ・ドュルガー・エイル・グリンブルスティ
ってどうだろう? -- (名無しさん)
2010-02-06 01:52:12
↑
流石に属性バランス酷いしオデンメインにする必要無くない?アスラメインの6枚が良いかと -- (名無しさん)
2010-02-06 09:15:06
↑確かに僕もそれがいいと思う
-- (名無しさん)
2010-02-11 19:57:56
次のバージョンはオーディンアスラ単スマ4枚が
相対的に強くなると思う!
キュアオールUが弱くなっても元々キュアオールI
だからむしろありがたいし、USのたまりが遅くなっても
単スマメインでUSためやすいこのデッキにはありがたい。
実はかなり強くなるんじゃね!?
と神4単スマ使用者の妄想でした -- (名無しさん)
2010-02-20 10:22:24
サキュバス、テティスの台頭・・・・・・ -- (名無しさん)
2010-02-20 21:08:28
おでん、兄、弟、セラ天、ハッピースマイルでやってるんだが、まだヘタクソだから勝率は低いがバランス的にはどうだろうか…? -- (名無しさん)
2010-02-24 12:19:49
↑書いた者です。主は雷か炎かまちまちです。 -- (名無しさん)
2010-02-24 12:21:39
↑いっそのこと赤ボタンにしちゃえば?
-- (名無しさん)
2010-02-27 12:46:42
↑というと?
セラ天→ミネルバ?そして主雷か? -- (名無しさん)
2010-02-27 15:17:52
多分ワグナスメインにすれば?って事では?
てかオデン雷主は明らかにやり過ぎかと -- (名無しさん)
2010-02-27 19:10:14
↑5
セラの天使→メタトロンにして、撃武器か炎武器を持つほうがいいと思います。 -- (名無しさん)
2010-02-27 22:02:00
↑6書いた者です。↑メタトロン持ってないです。それでも返る点などありますか?あとは腕を磨くだけ……?w -- (名無しさん)
2010-02-27 23:19:57
最近使っているデッキです
オーディン、セラ天、ミネルバ、アルゴス、主光両手斧
US サクリ、シーリング、キュアオール
敵を突破してゲートを封印して、アルゴスやミネルバの特殊技を使っていくというデッキです。
-- (名無しさん)
2010-03-08 22:35:30
おとといからこのゲームを始めて、オーディン、メタトロン、ドゥルガー、仁王・阿、スリュム、主・炎剣でやってるんですがオーディン型はアウェイク、シーリングIにして制圧よりも韋駄天にする方がいいんでしょうか?
なんか阿の2速が使いづらくて。。。 -- (名無しさん)
2010-04-02 11:42:39
↑韋駄天のほうがいいと思う。
完全に属性過多だけど阿を抜くならラムウとかかな?
最近ラクシュミーはやってるし問題なく使っていけるはず。
始めたばっかだとあんまり勝てないだろうけど頑張って -- (名無しさん)
2010-04-02 12:01:52
韋駄天ならセラ天がお勧め。15はドュルガーとバステトかな。 -- (名無しさん)
2010-04-02 13:40:50
レスありがとうございます。
やっぱ韋駄天ですか。
その辺の10〜20コスをいじって色々試してみます。 -- (名無しさん)
2010-04-02 14:22:45
おでん/ドゥルガー/セラ天/イシス/エルフ/主撃
で、10戦くらい勝率8割の新参者なんですが、
さっきこのwikiでイシスの防御ダウンが実は大幅でないと聞いて
おでん/風神/セラ天/スリュム/エルフ
にしようか風神→ミネルバで迷ってるんですが
というか、ドゥルガー好きなんですが、イシスの他の15って、何が良いんでしょうか・・・? -- (名無しさん)
2010-04-04 16:47:04
イシスは35%だから通常の範囲低下と同じですね
韋駄天なら上にあるドュルガーやバステト、旧カードですがティファリスが、拘らないなら仁王兄弟辺りが良いかと -- (名無しさん)
2010-04-04 20:05:23
↑↑まず根本からくつがえすけど
単攻のオデンに複数のイシスやら仁王やらは合わない
低称号の初心者の人は
不死はあまり使わないだろうから
光に20コスト以上割くのはもったいない
初心者だったら魔種や人獣などの見た目と戦闘力がいいのを使うのがベターだから
撃や炎に片寄るのもあり
4速で、単スマとピンダメで一乙するようにする
一乙の優位性を初心者は大抵理解してないから
一体墜ちても追ってくるのが多い
この場合は4速で逃げながらアルカナ徐々に踏んでいけば勝てる
一乙が上手く出来れば流行りのラクシュミーにも4速だし対抗できるから
まずは単スマを上手くできるようにして欲しい
自分はオデン アスラ ミネルバ ドゥルガー 主撃剣 称号10でやってるけど、7割はいつも勝ってる
自分は視野が狭くて状況判断がうまくできないから
君なら自分よりも上に行けるはず
頑張ってくださ〜い キリッ -- (名無しさん)
2010-04-05 20:41:59
>で、10戦くらい勝率8割の新参者なんですが、
低称号とはいえ、勝率8割の時点で既に新参者とは言わないと思いますし、そんなに勝てるならそのデッキで暫く戦ってみては? -- (名無しさん)
2010-04-05 20:51:45
最近使ってるデッキ
おでん、ミネルバ、ドゥルガー、バステト、バリオス、主炎剣
USはリターンゲート、キュアオールI、シーリングU
称号9で勝率8割なかなか強いです。
動かし方はピン落としを意識してバリオスと韋駄天でパズルとゲートを絡めた攻めが強いです。バステトとドゥルガーのリジェネも役に立ちます。また、流行りのラクシュミにもかなりの説得力があります。
なかなか良いデッキだと思うのですがどうでしょうか? -- (名無しさん)
2010-04-06 03:05:04
↑不死は捨てるの?あとそんなに魔種嫌いなのかw -- (名無しさん)
2010-04-06 08:41:04
↑
40つっても低コストだし直接魔種に響きそうなのはドュルガーくらいだから丁度良いくらい?
自分ならミネルバ→セラ天でいきたいな。炎は主人公だけでいけそうだし -- (名無しさん)
2010-04-06 11:39:29
↑↑ぶっちゃけ勝率なら不死捨てた方が上がるんだが・・・
どうせゴルベーザは20光積んでも無理だし、ボグオーンかドラゾンだけなら案外勝てなくもないし、ラクシュミとかうようよいる魔種人獣メタったほうが勝てるよ?
バランス厨じゃないと駄目ってんなら勝手にしてくれ -- (名無しさん)
2010-04-06 20:16:11
オデン、アスラ、セラ天、ドゥルガー、主炎剣って候補に入れられないかな?強いと思うんだけど -- (名無しさん)
2010-04-07 02:58:33
魔種とやってみな
闇の王とサッキュン
ダンターグと主
とか多いいから……
それにピンダメ要員が一気にがた落ち
-- (名無しさん)
2010-04-07 13:37:18
おでん、ミネルバ、ドゥルガー、弟、クリシュナ、主光というのはどうだろう?バランス的に…。USは何が似合いますかね?助言頼みます。 -- (名無しさん)
2010-04-11 22:26:52
↑クリシュナをエルフにした方が良いと思う。
クリシュナなんてほとんどメタにならんし、特殊も微妙。大体今不死少ないし主だけで良い。
それならエルフの方がスキルも特殊も優秀。
ラクシュミ多いし、雷40でも過多ではないだろうし。
USはリタゲ・キュア・シーリングが安定かな?
キュアとシーリング入れ替えるのも良いけど。
長文失礼 -- (名無しさん)
2010-04-12 02:05:09
↑↑書いた者です。↑助言ありがとうございます。今度それで試してみます。 -- (名無しさん)
2010-04-12 12:11:11
主・レイピア(撃)
オーディン(雷)
ミネルバ(炎)
クロ(光)
エルフ(雷)
バリオス(撃)
アウェイク/キュア/シーリング
なんだが・・・どうでしょうか?
クロをどうしても使いたいんでやってみたがwこれぐらいしか思いつきません・・・
構成はバランスよりもある程度メタ系のデッキにしたいです。(例:不死と同族はほぼ捨てるみたいな)
アドバイスいただければ幸いです>< -- (クロ好き)
2010-04-16 20:12:00
↑バリオス主ピアだけで魔種をどうにか出来るわけ無いよ。
アテナ警戒で、牛サキュ、闇王サキュが普通だから -- (名無しさん)
2010-04-17 02:25:55
ルナってどれくらいatkあげるの? -- (名無しさん)
2010-04-19 15:22:49
↑*3
とりあえずエルフはスリュムでいいと思う。
ただミネルバだけでも人が割と解決しない気がする。
↑
60 -- (名無しさん)
2010-04-20 12:32:57
村正が・・・あいつ4速だし・・・ -- (名無しさん)
2010-07-10 10:35:28
なんだ?神に4速シールドとかぶっ壊れもいいところじゃねえかよ。
次は3速アルカナでも出して「4速でないから神では使われません(キリッ」とか言うのかよ。ざけんな -- (名無しさん)
2010-07-10 12:21:25
レナスとか完全におでんorケフカと走り回るために作られたな、もうこのゲームは終わった
-- (名無しさん)
2010-07-10 14:49:24
主・レイピア(撃)
オーディン(雷)
【掌握】セラフ(炎)
セラの天使(光)
スリュム(撃)
サクリ/シーリング/キュアオール
どうでしょうか?
アテナを持ってないので【】セラフで代用してます。
魔種との勝率があまりよくないです。やっぱりアテナ
の方がいいのでしょうか?
助言などよろしくお願いします。 -- (名無しさん)
2010-07-10 22:51:58
今の神で負けたなら焼き土下座するくらいチート。
↑は26まで待ってレナスを使えば勝てるよ(^^) -- (名無しさん)
2010-07-11 00:00:46
アドバイスありがとうございます。頑張って集めます。(なかなか手に入らないとおもいますが。) -- (名無しさん)
2010-07-11 20:03:59
verUpまでは流行ってるセラ天4枚が確実に安定だろ。
俺は神5枚でやってるけど、これと当たって勝つのは至難の業&超絶ストレス。セラ天下げてサクリ・キュアをちらつかせてりゃあいいんだからさ。
他の面子で神やるなら、闇てんこ盛りの現状、同族にも辛い戦闘を強いられるor微不利は覚悟した方がいいな。 -- (名無しさん)
2010-07-11 20:45:35
確かに今の魔種は闇二体が当たり前になってきるからな(汗)
↑は魔種にはかなり不利になるな一体落とせるのがせいいっぱいなのでは?
まぁプレイングでカバーできるなら話はべつだが。 -- (名無しさん)
2010-07-11 21:57:58
アテナの存在は大きいのですね。(汗) -- (名無しさん)
2010-07-11 22:02:18
オーデイン(雷)
ワグナス(光)
スリュム(撃)
エルフ(雷)
へパイストス(雷)弱点付け
上記のデッキでやってますが勝てません(汗)誰かアドバイスください。 -- (名無しさん)
2010-08-10 18:36:27
↑雷単にしたらいいんじゃないかな? -- (名無しさん)
2010-08-11 00:58:47
ら、雷単?とは?(汗) -- (名無しさん)
2010-08-11 12:20:03
↑使い魔の攻撃属性を全て○属性だけで組むこと。今(ver2.5)の新カードはよく知らんが雷単作ったらいいんじゃないかな?
最近の環境はわからんが、オーディン、ミネルバ、ドゥルガー、仁王吽、エルフ、主炎で不死は無視して前はやってた。 -- (名無しさん)
2010-08-11 14:57:48
遅くなってすいません、アドバイスありがとうございます。 -- (名無しさん)
2010-08-16 15:06:02
アフロディーテ引いたからなんとなく考えてみた。
オーディン
レナス
メタトロン
アフロディーテ
エルフ
主炎or光or撃
エルフ以外ピンダメ。一体をピンダメ集中砲火作戦。
エルフのフィールドスキルで単スマダメもアップ。
制圧もできるよ。
問題は俺レナス持ってない。
-- (名無し)
2010-08-18 01:02:28
レナスないなら
オーディン
セラ天
ドゥルガー
仁王吽
アフロ
主炎とかは? -- (名無し)
2010-08-20 20:06:04
オーデイン
バステト
ドゥルガー
メタトロン
アフロ
主闇はどうでしょうか? -- (名無しさん)
2010-08-24 13:22:41
遅くなりましたがアドバイスありがとうございます。
レナス引くまではドゥルガーか仁王弟でなんとかしようと思います。
-- (名無し)
2010-08-29 02:25:52
スレ違いかもしれないがオデン炎主とケフカ雷主ってどっちが優秀だろ? -- (名無しさん)
2010-08-29 18:30:46
一概には言えないんじゃね。
個人的には、修正される可能性の低いおでんのが優秀というか安定するとおもう。 -- (名無しさん)
2010-09-02 16:43:41
オーディン、レナス、ミネルバ、アフロ、エルフ、主光or撃
ですが、主は撃がオススメです。
不死相手に弱点なしはきついですが、ピンダメ4連発と火力で1乙を狙います。 -- (名無しさん)
2010-09-16 20:57:34
オーディン
レナス
アフロ
ポポイ
エルフ
主闇
でやっているのですが、どうですか? -- (名無しさん)
2010-10-11 22:09:07
同族狩りか、死にたまえ -- (名無しさん)
2010-10-11 22:51:35
雷過多すぎるだろ・・・あと主闇とかよく書き込み出来るなww -- (名無しさん)
2010-10-12 13:24:54
同族狩りがダメとか言ってる奴、痛すぎるw -- (名無しさん)
2010-10-12 14:30:17
つかここはデッキ診断の場所じゃないし。どうですかって聞かれても。そのデッキで勝てるなら別に問題ないのでは? -- (名無しさん)
2010-10-12 15:20:13
神族使いたいが神族にばっかり会うから闇武器持つ。
これも戦略の一つじゃないのか?
別に主人公が弱点と同じ属性の武器禁止なんてルールないんだし。 -- (名無しさん)
2010-10-12 17:35:19
確かにルールは無いけど、同属は「プレイスキルでお互い頑張れ」って言う風潮が有るからね。
同属狩=「チキン」のレッテルを貼られるのを気にしないなら個人の自由だし別に良いんじゃないかな。
つーか、散々議論された話題だしこの話はもぉ良いべ? -- (名無しさん)
2010-10-12 20:04:06
同種狩りの武器持つってことは他種族に弱くなるってことだ。相応のリスクがあるんだが、まあこれだけ雷積んでれば、海メタる気しかないんだろうな。拡散型以外ならポポイでさばけるってんならアリだろうよ -- (名無しさん)
2010-10-13 23:09:12
オーディンすらレナスとアフロと走り回ってるのにこの記事ときたら……オーディン使う人あんまりいないんかな? -- (名無しさん)
2010-10-22 15:48:24
編集苦手なのでどなたか候補にレナス、バリオス、アフロディーテの追加をお願い出来ませんか?
あと
オーディン
レナス
セラの天使
バリオス
アフロディーテ
主人公 光or炎
も良ければお願いします -- (名無しさん)
2010-10-29 17:07:55
↑このデッキ俺の友達が使ってて一回使わせてもらったけど立ち回りが結構大変だった。
常にギリギリの戦いを強いられるね。
そこそこ腕のある人しか使えんと思うよ。
USはクロノ、リタゲI、シリUだよねb
-- (名無しさん)
2010-10-31 14:54:29
レナス、アフロ、エルフ、バリオスの追加と
他の内容も一部Ver2.5用に修正してみました。
VerUP後にまた追記&修正を行います。 -- (名無しさん)
2010-11-23 00:10:52
popoiをいれてもいいのでは??
-- (名無しさん)
2010-11-29 07:55:29
雷を50ないし60も積むのか?単スマも修正されるし、流石に無茶かと。 -- (名無しさん)
2010-11-29 17:56:21
ミカエルは入らないですか? -- (名無しさん)
2011-07-11 20:52:47
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2011年07月11日 20:52