- LOV1のあだなとか消してもいいか?
落雷連環も最近全く言われてないし -- (名無しさん) 2009-12-18 08:39:33
- いいんじゃない?1の用語辞典は別枠であるし。 -- (名無しさん) 2009-12-18 13:45:26
- 池袋とか品川の由来が知りたいです -- (名無しさん) 2009-12-18 20:24:09
- 落雷はともかく連環はまだ使われてる。
大戦用語は後使われてるのは号令くらいかな?
↑
ロマサガ2の開発が七英雄の名前を駅名をもじったものにしたから。
池袋→ロックブーケ 品川→ワグナスをそれぞれ指すように -- (名無しさん) 2009-12-18 20:50:46
- Ver.1のカードについては、
流石に古いという事で、
寧ろ積極的に落とすこと推奨です。
残して良いのは続投カードやルールなどの、
Ver.2でも意味のあるもののみで。 -- (作った人) 2009-12-19 02:41:10
- という訳で早速Ver.1のカードの項目を消してみました。
必要になったらVer.1版の記事を参照ということで。 -- (作った人) 2009-12-19 02:57:15
- 掘り師の中身変えないの?
もうパワーズたんはいない……
書いとくならシャドラたんあたりかな?
わざわざ書いとく事でも無い項目な気がするけど -- (名無しさん) 2009-12-19 10:53:17
- 掘り師は中を変えるだけでいいんじゃない?とりあえずオーディンの説明文は現状に即したものに変えて欲しいけど。 -- (名無しさん) 2009-12-19 12:30:35
- 重箱の隅つつく様だがメタのペガサスを仁王・吽でいいかも -- (名無しさん) 2009-12-23 13:02:25
- バンピーの説明ってないの?よくわからないから説明してほしいんだが -- (名無しさん) 2010-01-04 15:34:41
- ↑
「パ」ンピーな。一般人の意味
一般人→いっ「ぱんピー」プル→パンピー -- (名無しさん) 2010-01-04 16:15:45
- ↑音ゲーのところでもよく聞くな。ゲーセン用語も軽くあるといいかも。 -- (名無しさん) 2010-01-04 17:25:23
- ↑
LoVで使えそうな他のゲーセン用語って何があるかな?
クレ(+クレサ)、台バン、羽織り、代打ち
くらいしか思いつかんかった。
某音ゲーマーだから個人的には使うけど微妙なのがメンテ、回し(プレイ)、連コ
回しは掘り師にちょっと書いてあるし、連コはアケゲーマーなら誰でも知ってるからなぁ -- (名無しさん) 2010-01-04 18:52:13
- ピンダメとかは? 始めたころはわかんなかったよ -- (名無しさん) 2010-01-06 00:00:32
- 遊遊亭のロブ本に載っているのは知らなかったのがおおい
もうまぷることはないけど -- (名無しさん) 2010-01-06 10:16:07
- ノーライフキングがニート王だなんて聞いたことないな
ノーチャン(ス)キングなら聞いたことあるけど -- (名無しさん) 2010-01-22 09:20:38
- ゲーセン基本用語の項目を作成。一応三項目書いてみたけど、適宜修正、追加お願いします。 -- (名無しさん) 2010-01-26 13:06:21
- パンピーって一見さんってよりは「趣味程度に嗜む人」って感じなんだけど……違う?パンピープレイヤーとか言うし。
連コも待ちの有無に関わらずに追加投入って意味合いで使ってる。
うちの地域だけかな? -- (名無しさん) 2010-01-26 18:36:09
- ↑俺もそういう風に考えてる
客将とかものせてほしいかも。
今は漠然と意味わかるけど最初はわかんなかった
なんで客将っていってるのかいまだにわかんないしw -- (名無しさん) 2010-01-26 20:23:49
- ↑↑用語集作った者だけど、微妙に人によってニュアンス違うかもしれん。
よければ修正なり補足なりお願いしたい。 -- (名無しさん) 2010-01-26 20:30:22
- 赤ボタン、赤デッキ、空撃ちとかも用語なのかな? -- (名無しさん) 2010-02-03 18:00:45
- ↑空打ちはもうあるぞ
赤デッキは聞かんなぁ -- (名無しさん) 2010-02-03 20:00:33
- 一乙 ってどういう意味なんですか? -- (名無しさん) 2010-02-17 16:38:25
- ↑一体落としの事。
-- (名無しさん) 2010-02-17 17:06:12
- 赤ボタンってどういう意味ですか? -- (名無しさん) 2010-02-21 23:11:37
- ワグナスを軸にした範囲ダメデッキ「まぷる」とかどうだろ
-- (名無しさん) 2010-02-25 17:48:39
- ↑↑
特殊技を使うためのボタン…じゃ納得しないよな
ダメージ技を連続で叩き込んでそれだけで戦闘アドバンテージを狙うこと、ダメージ技の多い神族でよく使われるね。特に弱点絡めたピンダメを連打されると何も出来ないで一人死ぬことが多いから使われた側が蔑称で使うことが多い
1の末期は一部デッキを除いてどこもピンダメ合戦で寒いことになった
↑
理解不能、無理にプレーヤー名をつける必要は無いだろ -- (名無しさん) 2010-02-26 00:37:17
- ブルドーザーの意味がわからないので教えてください -- (名無しさん) 2010-02-26 04:03:24
- とにかくアルカナ制圧を狙う動き…かな?だいぶずれてると思うから誰か頼む -- (名無しさん) 2010-02-26 08:18:22
- ↑↑
元々機甲等で大量のアルカナを連れて端から一方的に制圧する事。その様子がブルドーザーに似ているから
最近では単に帰らずに端から一方的に制圧する事にも言われる -- (名無しさん) 2010-02-26 09:44:49
- 確殺も入れてみては?
とりあえず、今のコメント欄に解説が付いた用語を編集できる方は入れて頂きたい。 -- (名無しさん) 2010-02-28 12:42:25
- 最近また増えてるみたいだし、用語集にサブカとかいれてもいいと思う。 -- (名無しさん) 2010-03-26 12:46:43
- 軍師デッキの意味を誰かお願いします。
-- (名無しさん) 2010-04-01 11:06:24
- ↑軍師という称号をとるためのデッキ
10コスト9枚で構成されたものだよ -- (名無しさん) 2010-04-01 12:27:50
- いやー勝ち確だったんですよ。 -- (名無しさん) 2010-05-29 09:24:30
- チャイナって何ですか? -- (名無しさん) 2010-06-11 20:16:22
- デッキ名。チャイナという人が広めたからそういう名前になった。
ちなみに、キャンサー、スノーマン、ボクオーン、クローラーというデッキ。
強いかは自分の目で確かめるべし。 -- (名無しさん) 2010-06-11 21:50:34
- ↑ありがとうございます! -- (名無しさん) 2010-06-16 19:35:33
- 冥王会議とは何ですか? -- (名無しさん) 2010-08-14 13:32:29
- ↑
1の時代に冥王持ってるランカーが集まってなんやかんやした事
SNSらへんの言葉だし彼らにしか全く関係無い言葉 -- (名無しさん) 2010-08-14 15:38:46
- なんだ…てっきり何かモトネタがあるのかと… わざわざありがとうございますm(__)m -- (名無しさん) 2010-08-14 23:53:17
- アニゲラ発のマジ・ハダーカとレネゲイドのツヨシも出来たら追加して欲しい所 -- (名無しさん) 2010-08-24 02:19:45
- あと汚忍二号こと服部半蔵、ドリルことガイアとかも必要か? -- (名無しさん) 2010-09-01 23:54:12
- ↑、↑↑
どう考えてもいらんだろ。全てのLoVプレイヤーがすべからくアニゲラを聞いてるなら別だが。大体アニゲラって何だって話にもなるし、一部で使われてるかも怪しい用語を乗っけたらキリが無くなる。 -- (名無しさん) 2010-09-02 12:26:36
- モーションキャンセルなるものがあると聞いたのですが、だれか詳しくおしえてくだしあ -- (名無しさん) 2010-09-04 05:34:35
- ↑一応上に書いてあるけど説明すると、使い魔の攻撃モーションを特殊使用でキャンセルする技。
攻撃ヒット後にキャンセルすると無駄なディレイを削除出来るし、攻撃ヒット前にキャンセルするとさっさとケツを捲って逃げれる。意図的に打つのはなかなかテクニックが居るし、特殊をどのタイミングで打とうが大差ない使い魔であるのが望ましいという条件は付くけれど。 -- (名無しさん) 2010-09-04 18:42:16
- 新たに追加されたあだ名のなかでも言われてるのイケメン位じゃね?強いてマジハダカ
せいこ・ぱんつ・ふんどしなんか言われてるの聞いたことないよ、ニコニコ含めて
個人的にはエッジ半蔵を忍者って入れてほしいな -- (名無しさん) 2010-09-30 19:23:37
- ガリは? -- (名無しさん) 2010-10-09 22:44:35
- カイン=ガリはFFファンじゃないと分からないよな。あとはゴルベーザをゴル兄とか兄さんなんて読んだりもするな -- (名無しさん) 2010-10-11 17:21:00
- イケメンはしょっちゅう聞く。
マジ裸も割りと聞く。
でも、ツヨシ・ふんどし・ぱんつは聞かないな。
せいこは読みも変換もむずいからいいかもしれんが微妙。 -- (名無しさん) 2010-10-21 10:45:08
- あと、エルドナーシュが小さい兄者っていうのも聞くかな? -- (名無しさん) 2010-10-21 10:50:24
- LOVⅠは結構多かったけどⅡは少ないか?
どなたかあだ名募集中で(笑)
-- (名無しさん) 2010-11-17 22:53:36
- (聞く・良く使う)
↑ゴルベーザ
↑┗ゴル兄
↑┗いいですとも!
↑エッジ
↑┗汚い忍者
(ハーフライン)
↓服部
↓┗汚い忍者二号
↓アテナ
↓┗はいてない
(聞かない・使わない) -- (名無しさん) 2010-11-20 07:40:56
- 早速マッドハッターとか帽子屋で定着しそうなのが出たね。そういや使えるのにゴミ王と呼ばれてるお方がいないんだな -- (名無しさん) 2010-12-08 16:49:56
- 初心者です。誤魔化しってなんですか? -- (名無しさん) 2011-06-12 18:47:32
- ↑誤魔化すってのは一体落とすって意味。一体落とせば相手は帰るから、言葉通りその戦闘を誤魔化して仕切り直しを計る時に使う言葉。例えば6デッキでAPTがコンボ用でBPTがピンダメを集めた誤魔化し用という感じになる。 -- (名無しさん) 2011-06-13 20:57:43
- ↑「6デッキ」ではなく「6枚デッキ」です。それと、相手にアディションがある場合は一体落とすだけでは足りませんが。訂正・長文失礼しました。 -- (名無しさん) 2011-06-13 21:01:46
- 「コスト・属性などで不利な状況でも相手を居残らせない立ち回り」でいいんじゃない? 相手が豪傑ならミリ残しでも帰るだろうし。リザレ前提で居残る奴もいるが、それは誤魔化し失敗かUS使わせたか、状況によるな -- (名無しさん) 2011-06-14 15:40:07
- というか一乙も載ってないのな。分けて両方書いておいていいんじゃね? -- (名無しさん) 2011-06-15 00:08:02
- ↑4 丁寧に教えてくださりありがとうございます。ためになりました。 -- (↑5の人) 2011-06-16 00:22:32
- 沙悟浄を河童と呼んでるのは俺だけなのか?
河童河童言ってからかって「河童って言うな!」と言いつつなんだか嬉しそうにしている河童を想像しているのは果たして俺だけなのか? -- (名無しさん) 2011-06-25 23:54:12
- 八月のspカードのひとつが原田たけひと氏(沙悟浄書いた人)だから期待してる
【】付きだったらいいな。
【河童】沙悟浄だな。 -- (名無しさん) 2011-06-27 15:21:21
- 海種って「うみしゅ」って読むんですか?
「かいしゅ」だと思ってたんだけど -- (名無しさん) 2011-07-26 00:41:41
- スサノオ→ハゲ
オケアノス→ハゲ -- (名無しさん) 2011-08-01 05:24:16
- スサノオ→顕如
カイナッツォ→カツオ
あたりは割と聞く気がするんだけどなぁ -- (名無しさん) 2011-11-10 09:53:52
- PPってなんなんですか?
-- (名無しさん) 2011-12-14 03:17:40
- サブカってなんですか? -- (名無しさん) 2012-01-01 21:49:49
- ほむほむは割と見かける あとダークエルフのダルフも -- (名無しさん) 2012-01-04 17:20:09
- スペクター=愛され王の項目復活させるべき -- (名無しさん) 2012-01-22 21:55:04
- 蒼天の守護龍のあだ名のぬわぁとぬああ追加してください
割と見る -- (名無しさん) 2012-02-08 08:43:30
- バルバリシアをババアと呼んではだめなのか... -- (放課後のじょーかー) 2012-02-17 18:57:38
- 挿入できるよ(人・ω・)◎ http://e29.mobi/ -- (気になるね) 2012-03-17 14:31:53
- C単(コモン単)、セレブ、ブルドーザーの項目を削除しました
最近見ないので、
戻して欲しい場合は言うかログから戻してください -- (名無しさん) 2012-04-02 00:33:11
- 最近見ないからって消すなよ。
一応死語に近いとはいえ、lovの用語としては確立された単語なんだから。
百歩譲って消すのはいいにしても、他の項目に消した単語が使われてる部分は初見でも分かるように書き直せよ。
カバディの「ブルドーザーさせない立ち回りを~」のくだりとかさ。
仕事粗すぎ。 -- (名無しさん) 2012-05-21 23:30:04
- 鳴上悠→番長、実装前に追加するのは早すぎるかな? -- (名無しさん) 2012-10-13 00:04:44
- ハッピーセット追加。他によく使う用語ってありますかねぇ? -- (名無しさん) 2013-01-27 12:45:12
- ↑
機甲が復活したしブルドーザーの追加をお願いしたい
-- (名無しさん) 2013-01-27 15:53:27
最終更新:2013年01月27日 15:53