新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ロードオブヴァーミリオン【LORD of VERMILION】@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ロードオブヴァーミリオン【LORD of VERMILION】@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ロードオブヴァーミリオン【LORD of VERMILION】@wiki
称号
>
コメントログ
検索フォーム :
◆メニュー
トップページ
LoV関連リンク
+
2ch掲示板
2ch掲示板リンク一覧
LORD of VERMILION 現行スレ
LORD of VERMILION Ⅲ現行スレ
LORD of VERMILION Re:2現行スレ
初心者スレ
人獣スレ
神族スレ
魔種スレ
海種スレ
不死スレ
トレードスレ
キャラスレ
設置店舗情報
悪質なプレイヤーに対する通報
wiki議論
編集練習用ページ
編集の仕方(外部wiki)
◆LoV4とは
アップデート情報(2019.02.28)
稼働前情報
Ver4.1
Ver4.0
引継関連
lov4.net
◆基本データ
主人公
施設
創魔
リーグ
◆初心者ガイド
初心者ガイド
はじめに・準備編
基礎知識編
戦闘編
デッキビルド編
初級実践編
LoVをもっと楽しむ
対戦中の画面・操作
使い魔カードの見かた
◆攻略
ストーリーモード
データ集
◆カードデータ
排出カード
Ver4.2
人獣
/
神族
/
魔種
/
海種
/
不死
Ver4.1
人獣
/
神族
/
魔種
/
海種
/
不死
Ver4.0
人獣
/
神族
/
魔種
/
海種
/
不死
創魔カード
第1弾
第2弾
逆引き
セフィラ別一覧
種族別コストソート一覧ver4.x
限定カード
ECRカード
EVRカード
シーズンコレクション
その他限定カード
ロケテスト版
カードテンプレート
◆カスタマイズ
カスタマイズアイテム
称号
使い魔ドール
エクストラボイス
◆セリフ一覧
主人公セリフ集
使い魔ドール
サポートカード(Ver3)
システムボイス集
人獣
/
神族
/
魔種
海種
/
不死
/
主人公
※使い魔セリフ集は、カードデータの各使い魔ページに移動しました。
◆過去作LoVデータ
Ver1メニュー
Ver2メニュー
Ver3メニュー
メニューの編集はこちらから
◆更新履歴
取得中です。
TOTAL:
-
TODAY:
-
YSDAY:
-
歴戦の勇士 Re:2終了時点で天珠が1~19だった。 -- (名無し)
2013-08-25 23:10:31
稀代の豪傑 Re2:終了時点で天珠が20~49だった -- (名無しさん)
2013-08-26 18:55:24
超者 使い魔の覚醒・超覚醒が一定以上。レベル1だったのでまだ上があると思われます -- (名無しさん)
2013-08-26 18:57:59
一定回数、覚醒・超覚醒するってこと?>超者 -- (名無しさん)
2013-08-26 22:35:10
境界の超者 自ユニットをたくさん覚醒/超覚醒させた 超者のLV2です -- (名無しさん)
2013-08-27 00:49:16
宝物あらし 宝物をたくさんとった。(レベル1) -- (名無しさん)
2013-08-27 00:50:03
FFとかロマサガとかの称号あるって聞いたんだけど条件 -- (名無しさん)
2013-08-27 04:36:03
FF称号は「光の道を遮る者」です -- (名無しさん)
2013-08-27 11:48:28
フレーバーテキストの称号がとれるカード一覧お願いします -- (名無しさん)
2013-08-27 14:12:50
天珠90~139で黎明王 -- (名無しさん)
2013-08-27 23:15:56
流浪の戦士 Re:2終了時点で称号Lvが剣士~騎士だった。 -- (名無しさん)
2013-08-28 23:01:25
フレーバー称号、ゲスト称号の取得条件を追加しました -- (名無しさん)
2013-08-29 00:27:48
テクニカル称号、「防衛の徒」確認しました。 防衛1位を100回取得で獲得出来ました。順位、勝敗は関係なさそうです。 -- (名無しさん)
2013-08-29 14:36:02
戦神 クリティカル/スーパークリティカルで敵ユニットをたくさん倒した。(レベル1) -- (名無しさん)
2013-08-29 19:16:47
剣の使い手 アタッカー武器を装備して4位以上をたくさんとった。(レベル1) -- (名無しさん)
2013-08-29 19:17:38
鋭刃堅鎧 US「パワーライズ」をたくさん選択した。 -- (名無しさん)
2013-08-29 19:18:23
千古の英雄 天珠50~89 -- (名無しさん)
2013-08-29 23:51:43
称号取得条件の使ったってデッキに組み込んだだけで効果あるの?召還自体はしなくてもいいのかね? -- (名無しさん)
2013-08-30 00:06:36
紅蓮古事記でとれるのは「失われし古伝の語部」 -- (名無しさん)
2013-08-30 00:53:26
1位連取の称号ってどうなってるかわかりますか? -- (名無しさん)
2013-08-30 12:52:03
真芯天元:プラチナリーグ以上でリーグ総合1位を連続5回で獲得 -- (名無しさん)
2013-09-01 21:37:39
永劫輪廻 リザレクション多数選択 -- (名無しさん)
2013-09-01 21:55:28
称号レベルいま12だけど、覇王じゃないですよ。11も12も上書き称号なしです。 -- (名無しさん)
2013-09-03 11:04:46
使い魔を使う特別称号って、2みたいに全部のカード使わないといけないんでしょうか?(サルーイン・デス・シェラハなど) -- (名無しさん)
2013-09-04 14:50:19
多分称号レベル1~10までは1ずつあがりました後レベル5になる時と10になるときに昇格試練がありました。 -- (名無しさん)
2013-09-06 00:24:00
マナモンハンターの上位称号はマナモンバスター。 -- (名無しさん)
2013-09-06 16:25:45
天蓋帝、淵源帝、旧界の覇者、修羅なる鬼神の条件が分かる方は情報お願いします。 -- (名無しさん)
2013-09-07 02:15:38
今回の使い魔称号は1枚でも入ってればOKです。 -- (鋼)
2013-09-07 20:21:24
1枚でもよくなった!? 情報ありがとう -- (名無しさん)
2013-09-08 04:30:50
筐体で称号を変更するにはどうすればいいですか? -- (名無しさん)
2013-09-08 17:40:27
カスタマイズからできたと思うよ>称号変更 -- (名無しさん)
2013-09-08 18:45:19
ffとか聖剣の一定回数って具体的に何回? 100回くらい? -- (名無しさん)
2013-09-09 11:02:51
○○の使い魔のみを使って4位以上を一定数取る も、レベル毎に何回なんだろ -- (名無しさん)
2013-09-09 14:45:41
フレーバー称号の取得条件ですが、全て揃え、デッキに組まないといけないのでしょうか? -- (名無しさん)
2013-09-10 01:44:45
↑ 一枚でも可能だが、多く入れているほど回数が少なくて済む、とかはあるかもしれない。不確定 -- (名無しさん)
2013-09-10 05:07:17
一定数取る系ってどれくらいででるんですか? -- (名無しさん)
2013-09-11 20:05:04
迸ル狂気を取る条件はなんでしょうか? -- (名無しさん)
2013-09-11 22:00:50
前作の称号だからもうとれねえよ -- (名無しさん)
2013-09-12 08:40:46
なぜあんなに目立つとこに過去の見ろって書いてあるのに見ないのか -- (名無しさん)
2013-09-12 11:58:18
今回爵位称号はランキングポイントの累積で獲得? -- (名無しさん)
2013-09-12 22:12:11
友人がロブ1から2に引き継いだ称号を持っていたよ。よく覚えていないが古の英雄や10連勝称号等など。詳しくみたら書き込みます -- (名無しさん)
2013-09-13 17:26:07
やめてくれよ。古いページみれば取得条件出てるし、今は取れないんだから意味がない。「英雄」とか「豪傑」など、3にないのにはそのまま。「古の英雄」は1の。「戦神」や「」 -- (名無しさん)
2013-09-14 12:09:06
ミスった。「戦神」や「総師」は3にもあるから「異界の~」がつく。1の「古の戦神」はそのまま -- (名無しさん)
2013-09-14 12:10:58
すまん。1の全くみないから、引き継げないと勘違いしてた。前作のもろもろ確認してきた。スレ汚しすまん -- (名無しさん)
2013-09-14 14:06:33
今回はゲストBGMつかないのか・・・ -- (名無しさん)
2013-09-15 01:29:52
つくよ。風の神獣戦とか流れる。 異界の称号なんだが、対象となる称号知ってる人良かったらコメントでもいいから書いたって。英雄とか持ってないからわからん -- (名無しさん)
2013-09-15 02:03:25
よく見たら↑×5に書いてあった。んじゃ今称号ページの赤字のとこにあるので全部かな? -- (名無しさん)
2013-09-15 02:05:59
紅き聖杯の伝説 の使い魔ってだれですか? -- (名無しさん)
2013-09-16 11:59:35
今回から特定の使い魔を使用することで獲れる称号は、条件の使い魔のリストを加えるべきでしょうか -- (名無しさん)
2013-09-16 19:30:32
連投失礼します。特殊な紹介文(Ver3)のページのリンクを貼るのもいいかと思います。 -- (名無しさん)
2013-09-16 19:35:07
ゲスト以外の称号も1枚入ってれば取れる? -- (名無しさん)
2013-09-17 12:17:32
4位以上を一定数取るって条件のレベル1は100回くらい? -- (名無しさん)
2013-09-20 02:09:13
フレーバー称号と特殊な紹介文のページを繋げてみました -- (名無しさん)
2013-09-20 21:37:20
BGM項目追加~。ついでにLOV2の称号のとこにも作っといた。今更ではあるがLOV2の方も埋められたら埋めて欲しいです。 -- (名無しさん)
2013-09-21 23:01:02
ゼムリアの曲は「銀の意思、金の翼」のみ エンドレスだからアレンジになるのか? -- (名無しさん)
2013-09-22 15:16:19
総帥 たくさんプレイした。(レベル1) だいたい400戦くらいで出ました。 -- (名無しさん)
2013-09-22 19:46:50
万世瞬転:リターンゲート200回使用で取得 -- (名無しさん)
2013-09-22 23:20:47
万種を抱く者:2種族以上で4位以上100回目で取得 -- (名無しさん)
2013-09-22 23:23:13
対戦相手に、古とか千古が付かない英雄をみたので報告 -- (名無しさん)
2013-09-24 12:47:42
1の英雄が古が付いて、2のだとただの英雄では? -- (名無しさん)
2013-09-24 18:02:10
剣の使い手みたいに、異界とか付かないパターンのやつということですね。把握 -- (名無しさん)
2013-09-24 18:33:03
SO4の「Blood on the Keys」 の後の二つの曲なんだろ あとまおゆうのBGMって曲名あるのかな? -- (名無しさん)
2013-09-25 00:47:56
まおゆうのBGMは、ラジオドラマで流れた曲の流用みたいです。間違っていたらすみません・・・。 -- (名無しさん)
2013-09-25 01:44:17
私が聞いたのはドラマCDのBGMってのなんだけど、まおゆうのサントラあるみたいだし、曲名あるのかなぁって -- (名無しさん)
2013-09-25 02:05:18
○勲章50戦、☆勲章100戦確認しました。 -- (名無しさん)
2013-09-25 19:04:19
US称号200戦で獲得を確認しました。 -- (名無しさん)
2013-09-25 19:04:59
鬼神 通算200勝 -- (名無しさん)
2013-09-26 10:32:40
一位を沢山とったレベル3 天蓋帝。杖レベル2 杖の巧者。総帥レベル2気鋭の総帥です。 -- (名無しさん)
2013-09-26 15:21:31
大頂座:50回1伊 -- (名無しさん)
2013-09-26 21:54:12
聖剣の略奪者のBGMはHightension Wireのアレンジ曲だと思う。 -- (名無しさん)
2013-09-28 22:40:34
勲章は300戦で銀の星に金の星が重なったような物に変化します。 -- (名無しさん)
2013-09-29 04:43:50
覇王昇格戦ソウル372000 10戦中4位以上を6回でした -- (名無しさん)
2013-10-01 16:39:44
クトゥルーの称号ってないんですか? -- (名無しさん)
2013-10-02 11:52:14
4位以上を一定数取るは何回か不明? -- (名無しさん)
2013-10-03 07:06:55
フレイバーテキストや使い魔<ストレンジャー>の称号については100回。各種族のレベル1も100回を確認しましたが、レベル2以降はわかりません -- (名無しさん)
2013-10-03 20:19:21
頂征王は1位100回、気鋭の総帥800戦ででました。 -- (名無しさん)
2013-10-04 18:40:07
マナモンハンター。数は不明ですがマナモンスターをたくさん倒した(レベル1)です。500戦以上やってるヘタレな私が漸く出たので相当な数かと -- (名無しさん)
2013-10-06 13:20:17
冬の魔女の称号バーバで4位以上取れないらしいが既出? -- (名無しさん)
2013-10-08 15:28:25
バーバのフレイバーテキスト使い魔じゃなくて? -- (名無しさん)
2013-10-08 22:01:11
杖レベル3は魔杖の詠手でした。 -- (名無しさん)
2013-10-08 22:03:41
防衛称号Lv2確認しました、「防護王」です。防衛一位400回でゲット出来ました。 -- (名無しさん)
2013-10-08 23:25:35
ゲスト使い魔の称号って、デッキに1体でも入れてればいいの?それともゲスト全部? -- (名無しさん)
2013-10-11 21:36:08
一人だけで大丈夫 -- (名無しさん)
2013-10-12 00:47:29
種族単レベル2は4位以上何回で取得できるんでしょうか? -- (名無しさん)
2013-10-13 18:44:44
ゲスト使い魔の称号って、取る最中一度でもデッキから外すとカウントがリセットされるとか噂を耳にしたのですがどうなんでしょうか? -- (名無しさん)
2013-10-13 19:00:26
ゲスト使い魔はそんなことはないと思う。ボムとサボテン使ってたけど、修正されたとたんに取れましたし。種族単2については、撃破とかの見る限り400じゃない?それを判明した人が情報提供する場がここだからなんともいえないし。使ったデッキでないからあとからじゃ数られないし -- (名無しさん)
2013-10-16 09:01:57
死を喰らう男→美獣イザベラ→紅蓮の魔導師をそれぞれ違うデッキ使用して合計4位以上100回で聖剣獲得したので、恐らく内部カウントされてますよ。内部カウントリセットは流石にないと思われます。 -- (名無しさん)
2013-10-16 19:28:20
補足としてまとめてみましたが、邪魔でしたら修正お願いします。 -- (名無しさん)
2013-10-16 20:48:56
今月から始めた初心者です。風神/雷神/セルディッド/スクナヒコナが入ったデッキで4位以上100回すれば【風神様と雷神様】【ある老吟遊詩人の詩】【紅蓮古事記】の称号3つをいっぺんに獲得出来るという考え方で良いのでしょうか? -- (名無しさん)
2013-10-16 23:42:08
風雷と吟遊詩人に称号はありませんよ。 -- (名無しさん)
2013-10-17 00:27:19
↑↑その考え方で大丈夫ですが。フレーバー称号についてはこのページにあるものが全てです、なので【風神様と雷神様】【ある老吟遊詩人の詩】の称号はありません。 -- (名無しさん)
2013-10-17 00:32:35
ノクト氏がつけてる「極星神王」って獲得条件何ですか?ネット検索でヒットさえしないんですが -- (ベプラス)
2013-10-17 03:53:03
「皇帝」昇格条件 1492000 10戦中4位以上7回 -- (名無しさん)
2013-10-17 16:51:30
昨夜、風神/雷神/セルディッド/スクナヒコナの称号を質問した者です。教えて下さった方、ありがとうございました! -- (名無しさん)
2013-10-17 21:23:48
頂→大頂座→頂征王→天蓋帝→極星神王、です。1位になった回数の称号ですね。回数まではわかりません -- (名無しさん)
2013-10-20 00:48:56
勲章レベルの下が?になってますがレベル3で間違いないです。 -- (名無しさん)
2013-10-20 13:08:11
オンラインでロロを500戦使いましたが、勲章は変化しませんでした。勲章レベルは3までしかないか、もしくは800戦~1000戦使わないと次のレベルに上がらないと思われます。 -- (名無しさん)
2013-10-20 20:38:24
最初から神族単デッキのみでプレイして 4位以上を通算331回取りましたが(.netの対戦履歴で確認しました)まだ神族単称号lv2は取得出来ていません。
400回達成時にまた報告します。 -- (名無しさん)
2013-10-23 20:37:01
ナイトオブヴァーミリオン→グランドナイト→アークナイト→ブレイブナイト→ノウブルナイト -- (名無しさん)
2013-10-24 22:10:39
更新していただいた方、ありがとうございます! -- (名無しさん)
2013-10-25 20:09:29
「蒼穹の大賢者」ってのをSILVERって人が持ってたが、枠ろ名前的に杖主レベル4かねぇ? -- (名無しさん)
2013-10-28 00:38:19
蒼穹の大賢者は2の神族大会称号 -- (名無しさん)
2013-10-28 01:34:20
狂鬼神600勝でした。 -- (名無しさん)
2013-10-30 22:33:52
不死単称号lv2wo -- (名無しさん)
2013-10-31 10:09:33
↑失礼しました。不死単称号lv2を獲得したので追加させて頂きました。 -- (名無しさん)
2013-10-31 10:14:25
神族のみで4位以上通算400回目で神族単称号lv2「神明の使徒」獲得しました。 -- (名無しさん)
2013-11-05 21:47:25
ストーリーモードで入手可能な称号とは一体…? -- (名無しさん)
2013-11-07 10:54:37
↑過去作ではストーリーモードをクリアしたり、ボスステージで条件を満たすと称号を取得できたため今回もあるだろうということで設置されていたのでしょう。ですがLoV3では確認できていないようなので、修正で伏せておきました。 -- (名無しさん)
2013-11-07 18:09:09
ボス20回殺すと貰える称号とかあった。あとストーリークリアとか。5話のアレ20回殺すと取れるかはしらん -- (名無しさん)
2013-11-07 22:21:53
今回、現段階ではボス討伐称号は存在しない。ストーリー関連は二種類用意されてる -- (名無しさん)
2013-11-08 15:37:55
3.0 -- (名無しさん)
2013-11-09 11:12:52
3.0のユニット全部使用しましたが特殊称号ありませんでした。 -- (名無しさん)
2013-11-09 11:13:40
ないよ。全部に○でも☆でも称号はない -- (名無しさん)
2013-11-09 18:48:43
ストーリーモードの称号について疑問を持ったものです。答えてくださった方、遅れましたがありがとうございました! -- (名無しさん)
2013-11-10 17:49:54
海単第3は、大海の英傑でした -- (名無しさん)
2013-11-19 00:18:04
後述の補足についてですが、STに関しては同じ使い魔でなくては加算されないという話を聞きました。例えばイザベラ4位40回から死を喰らう男4位60回とした場合は獲得できないのでしょうか。獲得した方情報よろしくお願いします。 >また、連続して同じ使い魔を使い続ける必要もありません。 例)パーシヴァルのみを使用して50回条件を満たし、モルドレッドのみを使用して50回条件を満たした。 →称号「円卓の赤騎士」獲得。 -- (名無しさん)
2013-11-19 21:40:49
それは誤りです。私は人獣単、魔種単を半々やってモンスターズ取りましたし、ロマサガもサルイージス、リザデスなど使って取りました。 -- (名無しさん)
2013-11-20 02:32:46
デマ。該当すりゃ別使い魔でもカウント+。そもそもそんな個別の使い魔にカウント記録なんて意味もなく面倒くさい事やるとは思わんしなぁ -- (名無しさん)
2013-11-20 12:43:42
聖剣3の最初のBGM、Obsessionでないか? -- (名無しさん)
2013-11-30 14:20:24
頂の上が無双阿修羅じゃない? -- (名無しさん)
2013-12-05 20:37:01
↑記載されてる通り、頂の上位は大頂座。無双阿修羅はプラチナリーグ以上で総合1位を3連続で獲得。 -- (名無しさん)
2013-12-06 00:11:17
天蓋帝1位200回レベル3でした。頂はプラチナ以上で1位一回のはずです。 -- (名無しさん)
2013-12-06 19:36:33
>7↑この度ゲスト称号獲得しました。サルーインを使い条件を60回程満たした後、シェラハを使い40回程満たし獲得しました。なので誤情報で間違いないと思います。 -- (タイム探検隊員)
2013-12-06 20:06:23
>2↑頂はリーグ不問です。稼働から一ヶ月程のタイミングで始めましたが、ブロンズリーグでも初めて1位になった際に称号獲得しました。数週間前に初めた知人も初オンライン初1位で獲得していたので仕様変更の可能性も薄いと思われます。 -- (タイム探検隊員)
2013-12-06 20:11:02
頂→無双→真芯であっているよね?バグあったし。 -- (名無しさん)
2013-12-06 21:20:50
頂と無双、真芯は系統違いです。無双とっても頂は上書きされないですよ。あと種族単500回入賞ではレベル3はでず。600目指してがんばりまふ(´ω`) -- (名無しさん)
2013-12-09 10:54:32
魔種のレベル3称号は -- (名無しさん)
2013-12-09 11:18:25
大頂座とっても頂に上書きされないのはバグですか? -- (名無しさん)
2013-12-09 13:59:58
自分は頂征王ですが、頂はないです。おそらくバグではないでしょうか?頂と無双、真芯は取得条件が違います。無双、真芯はプラチナリーグ以上で1位を連続でとった回数ですので、頂→無双ではないですよ。 -- (名無しさん)
2013-12-09 15:59:47
「ランキングポイント1位称号」の上位称号が、下位称号へ上書きされてしまう不具合って無双or真芯→頂だったから頂→無双じゃないの? -- (名無しさん)
2013-12-09 19:30:30
「頂」「無双阿修羅」関連は、既に記載されてる内容であってます。読む人が勘違いする可能性があるので、以後同系統の質問は控えましょう。そもそも獲得していれば、各個人の称号画面で確認出来る筈です。 -- (名無しさん)
2013-12-10 17:13:56
神族にシェラハを一体だけいれてたのに神の剣の称号が取れました。 -- (名無しさん)
2013-12-11 18:12:28
魔種、不死のレベル3情報を更新してくださった方、乙です -- (名無しさん)
2013-12-12 07:49:56
本日(2013年12月12日)から始まった「開発対戦」の称号を持ったプレイヤーと戦うイベントですが、「開発対戦」とマッチングすると貰えるのが「遭遇者」、且つその対戦で「開発対戦」称号持ちより上の順位が取れた場合、更に「巧者」が貰えます。 -- (名無しさん)
2013-12-12 19:29:41
テーマデッキ称号が、.netで見るとここに記載されてるより2つ多いように思えるんですが、マルディアスの下の2枠って何の称号かわかりますか? -- (名無しさん)
2013-12-12 20:19:14
未実装 -- (名無しさん)
2013-12-12 21:35:16
極星神王1位400回、唯我創世1位800回 -- (名無しさん)
2013-12-13 13:14:04
大総帥は4000戦でLv5 -- (名無しさん)
2013-12-15 16:42:46
四魔貴族 持ってる方に聞きたいのですが読み方は「よんま」ですか?「しま」ですか? -- (名無しさん)
2013-12-16 05:49:19
↑開発スタッフ曰く、どちらでも良い -- (名無しさん)
2013-12-16 11:28:14
施設防衛1位称号Lv3確認しました、800回で獲得。称号名「不動の防護王」です。よろしくお願い致します。 -- (名無しさん)
2013-12-17 00:01:21
疑うようで悪いが、現状で、4000戦してる人いるのか疑問。防衛王とか見るに種族称号も800回ですかねー -- (名無しさん)
2013-12-17 11:20:49
試験的に覇王の画像を付けてみました。大丈夫でしょうか? -- (名無しさん)
2013-12-18 00:18:39
持ってる限りの画像をうpしました。『邂逅せし者』の条件分かる方いますか? -- (名無しさん)
2013-12-22 21:35:00
天帝昇格条件 3172000 10戦中3位以上6回 -- (名無しさん)
2014-01-02 16:46:55
不死レベル4、「不浄ノ城」。勝利回数不明。 -- (名無しさん)
2014-01-02 22:18:12
8↑ふりがなはよんまきぞくだった -- (名無しさん)
2014-01-13 21:13:03
FFどうやって取るんですか -- (ゆうじ)
2014-01-20 23:28:31
↑「光の道を遮る者」の部分またはページ下の補足をご確認ください。 -- (名無しさん)
2014-01-21 01:00:33
大総帥は3200戦 -- (名無しさん)
2014-01-27 01:08:35
イベント大会のLv.2称号は雄々しき勝咆で -- (名無しさん)
2014-02-03 18:59:59
↑続きです -- (名無しさん)
2014-02-03 19:00:29
HPのランキングで「猛勇の侵害王」確認。 -- (名無しさん)
2014-03-05 20:56:21
数えながらプレイして漸くゲット。種族称号レベル3は4位以上800回。レベル4の回数は期待しないでまっててね。 -- (名無しさん)
2014-03-08 11:23:36
海種lv.5称号は【覇海皇】だそうです -- (名無しさん)
2014-03-11 20:13:56
ストーリーでも、回数カウントされます。 -- (名無し)
2014-03-19 00:21:31
3.0終了時の順位で貰える称号は? -- (名無しさん)
2014-04-03 01:42:25
DOD3の称号は【竜ノ系譜ニ連ナル者】です -- (名無しさん)
2014-04-03 23:31:48
ギルティギアの称号は【HEAVEN OR HELL】です -- (名無しさん)
2014-04-05 20:47:34
覇王の条件5戦中4位以上3回でした -- (名無しさん)
2014-04-06 02:20:56
施設防衛1位称号Lv4確認しました、1200回で獲得。称号名「堅護帝」です。よろしくお願い致します。 -- (名無しさん)
2014-04-06 20:34:49
零・○○の○○が無いね -- (名無しさん)
2014-04-07 09:57:19
とある魔術の禁書目録の称号BGMに「No Buts!(インスト版)」が流れてました♪ -- (名無しさん)
2014-04-12 16:50:28
狂愛の紅蓮王って何の称号だろうか… -- (名無しさん)
2014-04-13 09:44:27
神皇昇格試練 5332000 5戦中2位以上3回 -- (名無しさん)
2014-04-13 14:02:32
狂愛の紅蓮王はアルスで称号レベル100 -- (名無しさん)
2014-04-13 23:22:59
キャラで狂愛の部分がたぶん変わる -- (名無しさん)
2014-04-13 23:23:25
↑なるほど、ありがとうございます! -- (名無しさん)
2014-04-15 09:47:41
HEAVEN OR HELLのBGMはOP曲の「HEAVY DAY」フルバージョンだけみたいですね -- (名無しさん)
2014-04-16 13:32:24
剣第4称号確認 剣風抜刀 -- (名無しさん)
2014-04-24 17:04:34
『【遭遇】プロデューサー』の人は18時頃に金~白銀のところで見かけるけど、『【遭遇】宣伝担当』の人ってどの時間帯・どのリーグでマッチングできるかわかる人います? -- (名無しさん)
2014-04-24 21:32:36
細かいこと言うようだがHightension Wireな -- (名無しさん)
2014-04-25 04:11:58
長らく伏せられていたストーリー称号の詳細がついに解禁されましたね。これは是非とも欲しいw -- (名無しさん)
2014-04-25 08:08:15
魔種のレベル3、禍因たる魔候は4位以上を800回でした。 -- (名無しさん)
2014-04-25 14:53:34
グレイグルのフレーバー見るとどう考えてもウェンディゴの一員なのですが称号って貰えますか? -- (名無しさん)
2014-04-26 01:14:08
HPから黒曜のレベ100は宿命の紅蓮王 -- (名無しさん)
2014-04-26 17:42:23
ストーリー称号 -- (名無しさん)
2014-04-26 19:53:24
「↑煉獄の先を知る者」です。 -- (名無しさん)
2014-04-26 19:54:18
グレイグたで4位以上100回取りましたが、出ませんでした -- (名無しさん)
2014-04-30 11:49:21
↑だけど、反映されないから連投になってたらごめん。気になってグレイグルのテキスト確認したが、ウェンディゴではないよ。ちなみに称号対象のテキストには、一番下部に○○物語その1みたいなので終わる -- (名無しさん)
2014-04-30 12:00:11
FFT称号のイヴァリースの真なる英雄のBGMですが、「Antipyretic→Trisection→Apoplexy」の順で、Apoplexyまで行くとまた頭のAntipyreticに戻るのを確認しました。 -- (名無しさん)
2014-05-08 23:48:26
称号「ママリリの友達」について質問です。アマイモンのテキストを見ると3.0のものには新・アマゾネスの冒険とフレーバータイトルがついていますが3.1のものにはありません。これは3.1のアマイモンでは称号を獲得できないということですか?ご存知の方、教えてください。 -- (名無しさん)
2014-05-15 18:10:54
3.1のアマイモンで称号獲得確認しました -- (名無しさん)
2014-05-23 14:50:11
↑のものです。私も自分で確かめたところ取れました。ありがとうございました(・∀・)ノ -- (名無しさん)
2014-05-23 23:27:00
皇帝 LV40 5戦中3位以上3回 -- (なかなかキツイ)
2014-05-26 12:43:48
称号ってゼロ50勝ミハイル50勝でも取れるんですか? -- (名無しさん)
2014-05-26 14:26:03
すぐ上の補足を読みましょうか -- (名無しさん)
2014-05-28 00:54:54
天帝 LV60 5戦中2位以上3回 -- (5回戦中)
2014-05-28 12:52:55
皇帝→天帝は5戦中3位以上3回でした。 -- (名無しさん)
2014-05-31 23:39:45
種族称号って100,400,800,1200,1600じゃないの? -- (名無しさん)
2014-06-25 10:35:55
少なくともレベル4は1200以上。たぶん1300 -- (名無しさん)
2014-07-20 12:19:54
称号BGMにイヴァリースの真なる英雄がかぶってます -- (名無しさん)
2014-07-20 17:41:04
幻想遊戯のBGMで優雅に咲かせ墨染めの桜ってのがあるが、墨染めの送り仮名これであってる? 原作しらないから音楽名でググったら「め」がいらないような気がするんだがどうなんだろう。 -- (名無しさん)
2014-08-30 14:44:45
勲章・メダルについてですが、ストーリーモードでの使用回数は勲章の獲得にカウントされませんでした。 -- (名無しさん)
2014-08-31 21:16:53
ヒルダには紅蓮王称号は無いんですかそうですか -- (名無しさん)
2014-09-15 03:00:34
そう言えばⅡ時代 -- (名無しさん)
2014-09-16 21:54:15
途中送信失礼、Ⅱの時代は特別称号の条件使い魔を入れてると、称号を設定してなくても確立でBGMが変わる仕様があったけどⅢではどうなってますかね?どうでもいいかもしれませんが気になったもので -- (名無しさん)
2014-09-16 21:57:32
↑仕様は変わってない。Ⅲでも同様にデッキに入っていればBGMが流れる -- (名無しさん)
2014-09-18 15:28:28
剣聖って称号つけてる人いたんだけどアタッカー主の第5称号? -- (名無しさん)
2014-09-30 17:39:59
コモンポーンという称号をつけた方を見かけました。獲得条件の情報わかりませんか -- (名無しさん)
2014-10-05 14:50:48
↑称号ver1.Xのページをご確認ください。残念ながら獲得は不可です。 -- (名無しさん)
2014-10-05 17:13:55
キュベレーに称号 百獣の女王ってあるけどホントにあるの? -- (ラチェット)
2014-10-11 18:28:41
↑それは恐らくキュベレーの設定上のもので、LoV3ゲーム中で獲得できる特別称号とは無関係のものだと思われます -- (名無しさん)
2014-10-11 21:17:33
↑やはりですか。見たことなかったので、ただの表記詐欺だったとは…ww -- (名無し)
2014-10-13 17:52:12
詐欺とかじゃなくね?wただの勘違いだろwww -- (名無しさん)
2014-10-14 21:41:52
進撃称号「敵石残り一本時」のBGMが紅蓮の弓矢 -- (名無しさん)
2014-11-14 18:36:35
蒼と黒の幻影のBGMはQueen of roseⅡ、Condemnation WingsⅡ -- (名無しさん)
2014-11-16 03:14:38
これって敗北4位以上もありなの? -- (名無しさん)
2014-12-06 14:42:38
⬆ありだよ -- (名無しさん)
2014-12-07 21:42:31
ヴァーミリオンアーサー称号、覚醒妖精戦の正式なBGM名は「Morgan le Fay」らしい -- (名無しさん)
2014-12-18 23:34:23
グルーブコースター称号 グルコス勢 曲名はGod more raves? -- (名無しさん)
2015-01-01 22:07:33
使用使い魔で称号とるのにあといくつでっていうのがわかる方法ってないんでしょうか? -- (名無しさん)
2015-01-05 12:06:02
ないです -- (名無しさん)
2015-01-08 17:41:07
グルコス勢 → グルーブコースターを1プレイするだけで、もらえます -- (名無しさん)
2015-01-10 18:02:01
称号も、宇宙をイメージした紫色でカッコイイ(?) -- (名無しさん)
2015-01-10 21:38:42
何個か、称号の画像がないんですけど・・・・ -- (名無しさん)
2015-01-15 20:49:06
称号の画像をくれ~!! -- (名無しさん)
2015-01-15 20:52:04
うん それは言えてる -- (名無しさん)
2015-01-15 20:59:37
ストーリーを9までクリアしたけどノーマルじゃないと駄目なのかな? -- (名無しさん)
2015-02-01 16:47:08
イージーモードはあらゆる特典が削除されてる筈なのでノーマルをクリアしないと特典は貰えないかと -- (名無しさん)
2015-02-02 08:07:49
煉獄の先を知る者 運命の扉<NORMAL>をステージ9までクリアした。 -- (名無しさん)
2015-02-08 12:33:53
あと何回で取得とかわかれば、いいですよねー -- (富山のとあるLOV勢)
2015-03-01 12:03:17
それが、わかれば苦労はしないよ・・・ -- (マルディアスの三邪神)
2015-03-01 20:28:35
紅蓮勢力戦争やってる人って、称号狙いですよね? -- (名無しさん)
2015-03-07 10:48:42
特別称号 1000位までとか、ムリじゃね? -- (名無しさん)
2015-03-18 00:14:55
占領されて、できねぇーし ww -- (名無しさん)
2015-03-18 00:17:30
現代の魔女のBGMとか表記ないよね? -- (名無しさん)
2015-05-07 01:46:54
通常称号のLv60天帝の取得条件は、5戦中2位以上3回ではなく、3位以上3でした。 -- (名無しさん)
2015-05-20 07:32:44
グルコス勢の称号BGMは「Got more raves?-Full Ver.-」になります。 -- (名無しさん)
2015-10-01 03:49:09
セレクターにしても流れなくなった。アナウンスありましたか? -- (名無しさん)
2015-11-20 08:34:52
↑バグがあるらしいです。LoVnetの称号BGM設定を全て無しにすればゲスト称号BGMが流れるそうです。 -- (名無しさん)
2015-11-24 09:45:08
↑確認しました。ありがとうございました。 -- (名無しさん)
2015-11-26 10:22:13
ブレイブルー称号欄の魔道書 -- (名無しさん)
2016-03-09 07:06:36
青の魔道書じゃなくて蒼の魔導書とかじゃないですかね、確認お願いします -- (名無しさん)
2016-03-09 07:08:12
フレーバー夢なりし紅の騎士物語に紅き夢見し無垢なる騎士道という称号がありました -- (名無しさん)
2016-03-09 12:41:52
Ver3.407にて聖剣の守護者に専用BGMが追加されました -- (名無しさん)
2016-04-03 21:23:26
機甲は機甲軍って称号名です -- (名無しさん)
2016-07-08 22:09:51
夢限少女のLove your enemiesはフルではありますが最後のサビが終わった後Aメロに戻る特殊な編集のようです -- (名無しさん)
2016-07-12 07:18:52
ヘリオポリスは「悠久の太陽神軍」って称号です -- (名無しさん)
2016-07-12 18:27:02
↑太陽神群 でした -- (名無しさん)
2016-07-12 18:27:42
バビロニアは「貴く遥けきバビロン」って称号です。 -- (名無しさん)
2016-07-12 18:29:34
星と時に捧ぐ〜はマヤナワールの称号です。 -- (名無しさん)
2016-07-12 18:30:42
『紅き妖し怪異夜暁』ではなく『紅し妖し百鬼夜暁』です。 -- (名無しさん)
2016-07-15 16:30:52
海の覇軍称号は『我ら、海の覇軍アクアレギオン!』ですね -- (名無しさん)
2016-07-15 16:32:49
人理を継ぎゆく者って、bgm変更されなくない? -- (名無しさん)
2016-12-12 23:11:51
〈アリスの不思議なアベコベティーパーティーⅡ〉の各都道府県一位称号は『[都道府県名]食べに食べたりお茶貴族』でした。 -- (名無しさん)
2017-04-09 10:21:37
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2017年04月09日 10:21