-  初心者向けに基本的な技能について解説するページをつくってみました。   --  (カンゲツ)  2010-09-08 16:54:29 
-  良いと思う。   --  (名無しさん)  2010-09-08 18:37:29 
-  逃げる相手にエクセレント取る方法はどうでしょうか   --  (名無しさん)  2010-09-08 19:32:44 
-  初心者にモーションキャンセルとか主のみ出撃→帰還とかはいらなくね?   そりゃ使えりゃ強いけどシビアだと思うしモーションキャンセルに至っては使えたらランカーレベル   --  (名無しさん)  2010-09-08 20:50:22 
-  ↑応用テクニック集というページ作ってそこにでも移設させます。   --  (カンゲツ)  2010-09-08 21:54:02 
-  復活までの時間はカウントじゃなくて秒の方が分かり易くないか?   --  (名無しさん)  2010-09-09 04:34:18 
-  ちょいちょい作成者さんのコテハン見るけどいったい称号いくつくらいな訳?それなりじゃないとこういうページもなんかね……   --  (名無しさん)  2010-09-10 17:11:52 
-  ↑5です。もし不快に感じられたのではあれば削除依頼を出していただいて構いません。   --  (カンゲツ)  2010-09-10 20:47:56 
-  別に作成者の称号がいくつであろうと内容が適正なので問題ないと思う。作成乙。   --  (名無しさん)  2010-09-10 21:54:25 
-  ↑×3必要無さそうなページじゃないし、あなたの言うそれなりの称号帯の人達で話し合えばいい。別に間違った事書いてるわけじゃないんだから称号なんて関係ないと思うが   --  (名無しさん)  2010-09-10 21:57:16 
-  別にいらないと言う訳じゃないしむしろGJだが騎士が初心者へ〜ってのも「ん?」って気がしなくもない。が、そこは経験者の諸兄方に仰げば良し。↑4みたいな卑屈な奴も出るからコテハン使わん方がいいかもね、なにより作成乙   --  (名無しさん)  2010-09-10 22:33:25 
-  ↑×5書いた奴だがなんか聞き方悪かったみたいね。スマン。しょっちゅうハンネ見るからよっぽど高いんだと思って確認したかっただけなんだ……   --  (↑×5)  2010-09-11 02:17:02 
-  俺は称号10だけど散スマのやり方知らなかったんだ……………… 
 作成者さんありがとー   --  (名無しさん)  2010-09-11 10:05:28
-  罠もちが罠発動したとき独りでに動くのはなんなのテク?知ってるかた教えてー   --  (侯爵)  2010-09-11 15:10:03 
-  あれはラグの類だった気がするけど   --  (名無しさん)  2010-09-11 16:50:06 
-  新規参入者のためにもこういうページはあるべき。 wikiなんだから修正も容易だし称号気にせずどんどん編集しようぜ。   --  (名無しさん)  2010-09-19 17:42:28 
-  アルカナ制圧について書いてみた。 具体的な割る量とか詳しい人居ないかな?変なこと書いてたら修正頼む   --  (名無しさん)  2010-09-19 19:12:43 
-  バリオス分で2速との制圧力差って補えるのか?   --  (名無しさん)  2010-09-20 19:58:27 
-  ↑オール2速vsオール4速+バリオス1回で、オール2速が勝つ所を見た事があります。ただ、回線状況が酷いと満タン同士から4速が勝つ事もあるらしいので、自分の見たケースが一般的なのかどうかは判らないです。   --  (名無しさん)  2010-09-20 21:48:46 
-  バリオス1回で2周分早くアルカナ制圧できる程度らしい   --  (名無しさん)  2010-09-20 22:29:30 
-  そもそもここに個別使い魔情報って書いていいのか?   --  (名無しさん)  2010-09-22 22:47:52 
-  複数使う時の陣形おしえてたもれ   --  (名無しさん)  2010-10-19 22:45:47 
-  称号5への昇格失敗した俺の意見でいいのかどうか……   --  (名無しさん)  2010-10-19 22:53:54 
-  ↑送っちまった。基本田の字でぐるぐるだけど、スマ狙いすぎてもよくない気がする。倒したい奴に当てつつ何か巻き込めるように、がベター。魔種ジャンヌ複数メインとかならぐるぐるで押し切れることが多い。   --  (名無しさん)  2010-10-19 22:57:46 
-  両手に分けてこすりつづける   --  (名無しさん)  2010-10-21 12:59:06 
-  レバー捨てるならそうなるかなぁ。スマ捨てて四方からって手もあるが、もちろん単スマ相手にしてはいけない   --  (名無しさん)  2010-10-21 16:32:48 
-  アルカナに乗っている数によって、制圧速度だけでなく一度に削れる量も変わるよね?   --  (名無しさん)  2010-11-19 19:24:34 
-  アップデートで変わったスマッシュのこととかは修正していいの?   --  (名無しさん)  2010-12-25 23:16:17 
-  主にスマッシュについて修正。数値変更と、チェインを繋げるとダメージupという記述を削除。   --  (名無しさん)  2011-01-15 03:03:15 
-  散スマって射程範囲に入れた状態でもできるんですか???   --  (メタモン)  2011-01-17 23:40:34 
-  できる。というか質問の意図が分からない…射程範囲外でスマッシュなんてできないと思うんだけど…。   --  (名無しさん)  2011-01-17 23:47:05 
-  単スマみたいに、一回射程外に出さないといけないのか?って意味では?もしそうなら、射程外に出さなくても可能ですよ   --  (名無しさん)  2011-01-18 11:14:04 
-  レアリティがアルティメットのカードの効果ってどうつかえばいいんですか?   --  (名無しさん)  2011-01-22 11:55:53 
-  ↑は効果が変わってて使いにくいって意味です。ぼくの場合はアナンタで効果は範囲内の敵1体をカエルにするです。   --  (名無しさん)  2011-01-22 11:58:07 
-  じゃあ 使うな   --  (名無しさん)  2011-01-23 18:36:17 
-  雷持ちの使い魔、攻撃力の高い使い魔に使え   --  (名無しさん)  2011-05-24 20:29:55 
-  まあ↑二人の言う通りなんだけど。それ以前にここで聞くことかい?   --  (名無しさん)  2011-05-24 23:49:09 
-  フォルアナってテンプレともいえるほど強いデッキだったのに、ヴィヴィアンのせいでその感想か?とりあえずサクリすら潰せるのになにが不満か   --  (名無しさん)  2013-01-20 08:52:37 
-  ↑まずお前は日付を見る事から始めようか   --  (名無しさん)  2013-01-20 14:27:28 
-  ↑×2wwwwアイテテテテwwwwww痛いわぁww   --  (名無しさん)  2013-01-22 17:04:53 
-  突っ込みどころが多すぎる   --  (名無しさん)  2013-01-29 09:13:03 
最終更新:2013年01月29日 09:13