《パニック》
説明では「判定が嘘をつくぞ」とかそんな感じだが、実際何が起こるかというと、
1.コンボ表示がめちゃくちゃになる(全く関係のない数字が
ランダムに表示される)
2.判定がめちゃくちゃに表示される
という2点。
勿論コンボも判定も、実際は正確にカウントされているのだが、視認が出来ない状態になるわけである。
食らってがっつりゲージを落とすようなオジャマではないが、判定がわからないので素点妨害としてはかなり効果が大きい。ようするに
ロストの親戚みたいなものである。
とはいえ初出からAC15までレベル3オジャマとしてはあまりにもショボいため、ほとんどネタ以外に使用されることはなく、それはレベル2に格下げされたAC16環境においても大差はない。
ロストとの
オジャミックスはひたすらウザいがひたすらウザいだけに過ぎない。
なお、初出のAC13では、このオジャマのみネット対戦で入手した際に入手のアナウンスがないというバグがあった(同時に複数のオジャマ取得条件を満たしていた場合、それらのオジャマ入手アナウンスも非表示)。
(習得条件)
AC13 「ロスト」を5回装備する(ただしアナウンスされない)(以降レベル3)
AC14 初期所持オジャマ
AC15 同上
AC16
ギャンブラー☆3で習得(以降レベル2)
AC17 「まりょく」9以上で習得
最終更新:2009年05月30日 10:38