アニメロ台

《アニメロ台》

ポップン筐体の種類の一つ。

元来は2000年に稼動した機種「ポップンミュージック アニメロ」専用に作られた筐体だが、筐体のディティールが異なるものの基本的には既存のポプ筐体と変わらないため、現在の新作にも流用されている店舗も結構ある。
通常の筐体と形が異なる(特に画面が通常筐体と全然違い、僅かに湾曲している)為、人によって通常の筐体よりプレイしやすかったりしにくかったりするようである。

ちなみにアニメロの続編「アニメロ2号」の特殊モードに、2人プレイを前提とした通常の2倍に近い量のポップ君が降ってくる「ダブルモード」、同様に3人でプレイすることを前提とした通常の3倍近い量のポップ君が降ってくる「トリプルモード」があり(9個同時押し等が当たり前に降ってくる)コレを一人プレイするツワモノがいる為、通の間では今でも人気がある。

なおアニメロのシリーズは稼動を終えて久しく、現在では見ることも難しいものの、一部楽曲が本家にも移植されてプレイできたりもする(バビル2世、デビルマン、セーラームーンなどが該当する。またドラゴンボールZはアニメロと通常作品で譜面構成が違うことでも有名)。
意外に譜面構成も面白い楽曲が多かったため、そうした楽曲の移植を望む声も高いようだが、それゆえかAC16のアンケートの制限(新堂曲や版権を除くというもの)でブーイングが飛んだとか飛ばなかったとか…。


付記:筐体各種

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年10月05日 13:50