ニコニコ動画

《ニコニコ動画》

通称「ニコニコ」もしくは「ニコ動」。
IT企業である株式会社ドワンゴの子会社である「株式会社ニワンゴ」により運営・提供される動画共有サービス。取締役は2ch管理人として知られる西村博之(管理人ひろゆき)氏で、ドワンゴと色々な関係があったことから彼が取締役となった経緯があるそうな。
なおドワンゴはほかにも「風来のシレン」や「不思議のダンジョン」シリーズを生み出したチュンソフトを子会社に持つことで知られる。

古くからあるGoogle系列の子会社が運営する動画共有サービス「YouTube」(ようつべ)をベースにしており、発足当時はそのままようつべの動画を利用したものだが、関係者の尽力により2006年12月12日専用のサーバでサービスを開始。
当初はようつべからの前触れのないアクセス遮断、サーバそのものへのDDos攻撃などを受けるなどのハプニングもあったが、2007年3月7日に現在も続く動画投稿サイト「SMILEVIDEO」の作成により再始動。その後もプレミアム会員制の導入(混雑時は動画再生が十全に行われないが、登録することでそれを回避できるメリットがある)、ネット通販と提携したニコニコ市場、生放送など様々なサービスの導入と日々進化し続けている。
その最大の特徴といっても過言でないのが、動画内にコメントを流して共有できるということであろうか。また、タグ検索などにより目的の動画をSMILEVIDEO内から検索して閲覧できたり、それぞれのタグを用語として登録・解説する「ニコニコ大百科」といった機能もある。

なお、SMILEVIDEOはドワンゴ関係者がベースを作った投稿サイトであるそうな。


東方のプレイ動画や、ポップンをはじめとした音ゲー関連動画も多数存在し、例えば音ゲーなら界王クラスのプレイ動画から隠し曲のネタバレ動画といったものも結構ある。あるいははなちゃん動画のような攻略手引きのようなものも存在している。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年06月16日 11:22