ゲーム・ソフトウェア開発室

LNなんでもカウンター

最終更新:

lucknarc

- view
管理者のみ編集可

LNなんでもカウンターとは


  • とてもコンパクトな、数(回数)を数えるソフト
  • 数値の直接入力、ボタンクリック、F1~F4キー押下で数を変更・加算できる
  • タブでページを切り替え、計32の項目を数えられる
  • 項目名・数値が変更されるたび、自動的に保存される
  • 自動的に保存されるメモを8ページ書くことができる
  • メモはワンクリックで表示・非表示を切り替えられる

「ゲームに願いを」の関連記事


ゲームでの使用例


  • レアアイテムをドロップするまでに何回敵を倒したか数える(RPG全般)
  • 戦闘のたびにカウントし、職業レベルがあと何回戦で上昇するか把握する(ドラクエ)
  • DQの職業レベルと同様に、アビリティや必殺技の必要戦闘回数も把握する(聖剣LOM)
  • 難関ステージに何回挑み続けているか数える(ACT、STGなど)
  • その他、数を数える必要がある調査にも
色々と挙げましたが、実際のところ、あまり使う機会はないと思います。
でも、動作は軽快で、保存動作をする必要がないので、気軽にカウントすることができます。
何かを数える必要がある時は、このソフトを使ってみてもいいかもしれません。

ダウンロードと改版履歴


Version 03b → ダウンロード
カウントできる項目の数を、従来の倍の32個に増やした
メモ欄の数を従来の倍の8つに増やした
今バージョンからReadMeファイルを同梱
機能メニューに以下の項目を追加
「F1~F4キーを押してもカウントしない」

Version 03 → ダウンロード
メモ欄にスクロールバーを表示
メモ欄の下に「機能メニュー」表示ボタンを設置
機能メニューに以下の項目を追加
「メモのページとカウントのページを連動する」
「カウント項目名と値を全て消去」
「メモ欄の内容を全て消去」

Version 02 → ダウンロード
メモ欄を設置し、自動保存されるメモを書けるようにした
メモ欄のページを切り替えるタブを設置した
メモ欄の表示・非表示を切り替えるボタンを設置した
終了時のメモ欄の表示・非表示の状態を保存するようにした
ウィンドウサイズを変更できないようにした
ウィンドウの最大化をできないようにした

Version 01b → ダウンロード
終了時のウィンドウ位置を記憶するようにした
F1~F4キー押下でカウントできるようにした

Version 01 → ダウンロード
初期バージョン
ウィキ募集バナー