《ダークネス・アイ》

《ダークネス・アイ》

効果モンスター
レベル1/闇属性/悪魔族/攻撃力0/守備力1000
このカードがフィールド上に表側攻撃表示で存在する限り、
手札のモンスター1体をリリースなしで召喚できる。
このカードのコントローラーは1ターンに1度、自分の魔法&罠カードゾーンに
セットされたカードを「ダークネス」の効果を無視して確認できる。


  • 原作・アニメにおいて―
「十代vsダークネス」戦においてダークネスが使用。
《ダークネス・デストロイヤー》の召喚に必要な生け贄を無視し、さらに《ダークネス》によってランダムにセットされたカードの位置を確認し続けたが、確認効果にチェーンされた《エフェクト・シャット》により破壊された。
ダークネスは確認効果の発動宣言を行わずに効果を適用していたため、ユベルは「神を名乗る割にはセコイ手を使う」と評している。
当然だがOCGではルール違反である。

その後《ダークネス・ネクロスライム》の効果で蘇生されるが、返しのターンで《ネオス・ワイズマン》に戦闘破壊された。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年02月03日 15:40