《ディフォーマライズ》
永続罠
このカードが存在する限り、
自分フィールド上のレベル4以下のモンスターは「D(ディフォーマー)」モンスターとして扱う。
漫画版5D’sで登場した永続罠カード。
自分フィールドの下級モンスターをディフォーマーとして扱う効果を持つ。
ディフォーマーはカテゴリ内で効果が完結しており、一部装備カードが《パワー・ツール・ドラゴン》と共有できる以外にはほかのテーマとのシナジーがない。
ディフォーマーであることの利点は《ダブルツールD&C》などに対応すること、《D・フィールド》による強化を受けられることだが、そのためにわざわざこのカードを使うくらいなら最初から【ディフォーマー】を使用すれば済む話である。
「遊星VS龍亞&龍可」戦(1回目)において龍亞が使用。
《森の剣士 ベリー》と
《森の盗賊 チップ》をディフォーマー化し、《工作箱》、
《DDT-ディフォーマー・ダブル・チーム》の発動条件と
《D・マスタ・アーム》の強化に繋げた。
漫画版において龍亞と龍可が使うデッキは、龍可の【森】に《機械竜 パワー・ツール》と各種装備魔法を投入した混合デッキであり、上述したカードの存在から、龍亞自身のデッキはアニメ同様の【ディフォーマー】であると思われる。
そのミスマッチを解消するためにこのカードが投入されたと思われるが、実際にやれば間違いなく事故の原因となる。
最終更新:2025年02月02日 12:20