新規ちゃんへ


「マビノギ」ってどんなゲームなんだよ

アルバイトしたり、ダンジョン行ったり、交易で町と町を駆け巡ったり、気球やイカダに乗って敵ぶっ倒したり…
稼いだ金で楽器とか買っちゃって自分で作曲したのを演奏や合奏したり、焚き火囲んで皆で料理を楽しんだり、あとは…

上のは一例、 マジで色々できる
たぶんMMOの中でコンテンツ量ダントツ
やりつくしたわーwwwwwとか言えるのに数年かかると思う


  • よくある質問
    • どうせクリッククリック単調戦闘でつまらないんでしょ?→いいえ、どっちかというとアクション要素強いから戦闘うまい奴はダンジョンとかで輝けるで
    • どうせ皆同じ装備着て変わり映えしないんでしょ?→ほとんどの装備アイテムは染色可能、まったく同じ装備の奴とか見かけないしいたら奇跡
    • どうせずっと同じダンジョン篭ってレベリングなんやろwww知ってるでwwwww→俺はファッションコンテスト出場したり農場つくったり裁縫したり…はー忙しいwwwwwwwww
つまり 「量産クリゲーは飽きた」って奴に超オススメ、はやく蔵を落としてこい

面白そうだからやるわwwwwwって奴はここからちゃんと読めよ?

クライアントはDLしたか?
ここからは 赤字に注意して読め

アカウント登録(蔵DL中に済ませとけ)

キャラメイク

ギルド加入または合流

アカウント登録


ゲーム始める前の登録が面倒なのはネトゲの常だが我慢して登録しよか
マビノギを始めるには まずネクソンIDを取得してから、マビノギIDを登録する。
フリメによっては迷惑フォルダに入れられたり届かなかったりするから、どうしてもダメだったら別のフリメ使ってみよか。
gmailがセキュリティ的にも安心

ネクソンIDには 複数のマビノギIDを紐付け出来る
同じネクソンID以下のマビノギIDはネクソンポイントが共有できるので
サブ垢や倉庫垢を作る場合は同じネクソンID下に複数作るようにするといい

キャラメイク


サーバーはルエリを選択
最初にあるフリーカードは警告がでるが無視して★パーツが使える (本来、★パーツは課金しないと使えない)
例外としてコラボで実装されたパーツは使えない
種族は人間で作る方が後々お得。
人間でゲーム内クエストを進めると「ジャイアントカード」と「エルフカード」を1枚ずつ貰えるから、 ジャイやりたい、エルフやりたいって奴でもとりあえず人間で作っといたほうがいい

・最初に人間を選んだ場合
   メリット:人間の容姿に★パーツを使える、無料で合計3キャラ(人間&[[エルフ]]&[[ジャイアント]])作成できる
   デメリット:エルフ、ジャイアントの容姿に★パーツが使えない

・最初にエルフ、ジャイアントを選んだ場合
   メリット:エルフ、ジャイアントの容姿に★パーツが使える
   デメリット:無料で1キャラしか作成できない

★パーツに関しては後からゲーム内のビューティーショップ(有料)で変更が可能なので、無料で3キャラ作れるメリットの方が大きい。


ギルド加入までの流れ


キャラメイクしてチュートリアルすすめるとティルコネイルっていう糞田舎に飛ばされる
スレがあるならスレに名前書いてからギルドストーンを叩いて加入申請
スレが落ちてたらここのコメントログに名前書いてからやっぱりギルドストーンへ


「貧乳巨乳普乳」のギルド石を叩いて加入申請
加入申請してすぐに入れるわけじゃなくて、加入権限持ちがログインして承認しないと入れないんでのんびり待とか

スレで「>>○○ 回収」など書かれて承認を得られた場合はリログすること!
 リログしたらEnter押してチャットタブをギルドに切り替えればギルチャできます!!!!1


ギルド加入できたし後は何すればいい?


好きなようにやればいい
下にいくつか指針をあげとく

完全新規から復帰まで


チュートリアルを進めてくれ
ある程度の操作や仕様がわかるし、なにより 移動用ペットと必須スキルが一気に取得できる
詳しくは新チュートリアル攻略を参考にしよか

やる気のある新規ちゃん&マビ復帰ちゃん向け


詳しくは累積300までの効率の良いAP回収を参考にしてくれ
これを成し遂げると普通に進めていくよりかは 序盤に多くのAPを取得できる
しかし、 結構キツイ ので覚悟しろよ

  • 累積300まで24時間ごとに転生可能

どうするにしても、累積Lv299で転生すりゃいいってことよ。
同じ垢内で累積300出ると24時間転生できなくなるから気をつけよね。

  • 探検も300までいける

毎日Lv19まで上げて転生(転生で累積+1されるため)
これを15日間やるとちょうどLv299になるよ。

  • 累積299探検299にするメリット・デメリット
    • メリット
      • 無料で出来る限りのAPを回収できる。
      • 1日辺りAP+36近く手にいれる方法は他にない。1日ベースLv19、探検Lv19まであげたとして)
      • ちなみに課金1週転生の場合…土曜日に加齢APで+5が1週=AP+5
      • 1週間内で探検Lv15、ベースLv70まで上げたとして、合算したらAP+90程度。
      • 7日間でこれをやるので、1日に換算したらAP+12.8

    • デメリット
      • 探検の方が数倍レベルが上がりにくいため、探検以外に何もできなくなる可能性が高い。
      • 正直おすすめしない。

転生ってなに?APってなに?よくある質問


マビノギは他のMMOでは当たり前ってのとちょい違うとこが多々ある
これらに気をつけて快適にプレイしよか
あと IPwiki は幾多のネトゲの中ではかなりの充実っぷり なので活用しとけ

転生とAPについて


レベルが上がる毎にAPってのが1pもらえる
この APを使ってスキルのランクをあげていくのがマビノギ
スキルランクが上がるにつれて消費するAP量も増えるがその分見返りも大きい
APはレベルを上げる他に、毎週土曜日12時のキャラクター加齢時に取得、特定のクエストをこなすことでもらえたりもする
年齢  11~12 13~14 15~16 17~21 22~25 26~
加齢AP 5 4 3 2 1 0
10歳から11歳に加齢するとAP5p
14歳から15歳になると3p
26歳からは何にも貰えない

しかし、レベルがあがるにつれて次のLVUPまでの必要経験地も増えていくwwww俺オワタwwwwwwwww
そこで転生
転生はレベルと年齢をリセットできる
キャラクターカードを買えば見た目や性別だって変えられる

つまり…
レベル60年齢30歳のAP取得が絶望的なピザデブハゲニートの君も、転生することによってレベル1年齢10歳の超絶美少女になれば夢が広がwwwwwりwwwんwwwwぐwwwwwwww

転生は累積レベル299までなら1日経てば転生可能
累積レベル300以降は3週間、キャラクターカード(500円)を使えば1週間で転生可能


ぶっちゃけこのゲームは時間さえあれば確実に強くなれる
序盤に必死にAP回収しなくてもなんとかなる

インベントリ妊娠するってばよ!


課金サービスのエクストラストレージ(500円/30日)か、ファンタジーライフクラブ(1000円/30日)を適用すれば
インベントリを拡張するカバンが利用できるようになって銀行保管枠も二倍になりますお客様^^
もしくはペットを購入するとペット専用インベントリが使えるようになる。
運営がサービス終了しない限り、ペットは半永久的に使える
ただしペットは1日に召喚できる時間が決まっているので、時間を使い切るとインベを開く事も出来なくなるので注意。

どうしても課金したくない場合は各街の銀行前にある郵便箱を活用しろ。
同じアカウントキャラにはメールは送れないので、副垢を取得して倉庫キャラ作ってそのキャラへアイテム添付メールを送る。
一度送ったメールは相手が受け取らない限りは送信箱から回収可能なので必要になったら回収する。
もしくは送信して30日間受け取られなかったアイテムは自動的に返送されてくるのでそのまま受信ボックスで保管。

さらにMOM保管庫を活用するという方法もある。
MOM(マビノギオープンマーケット)に関しては別の項目でちゃんと説明するからここでは割愛。そのうち誰か書いといて。
登録に1000ゴールド必要だが、登録してすぐにキャンセルすれば最大20個までのアイテムをMOM保管庫に保管できる。
こちらのメリットは郵便箱まで行かなくてもいつでもどこでもすぐに受け取れる事。
ダンジョン内での必需品などをMOM保管庫に入れておくとイザという時に便利。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年08月24日 12:59
添付ファイル