Sis puella magica!

このアニメを象徴するような不思議な雰囲気のBGM。ラテン語であり、訳は「魔法少女になってよ!」
劇中で重要なシーンには必ず流れており、このBGMが流れているシーンだけを見てもまどか☆マギカの世界観を理解できてしまう。

『営業のテーマ』と呼ばれる所以は、この曲をバックにキュゥべえが契約を迫るイメージが強いことによる。

なお、巴マミが自室でお茶を入れる場面などに使われる曲「Desiderium」は、この曲のピアノアレンジである。
「Sis puella magica!」と異なり、明るい曲調のため同じメロディーとは気づきにくい。
また、オルゴール調のバージョンには別に Signum malum (訳例:「悪い兆候」)というタイトルがつけられている。

"Sis" は、ラテン語の動詞 "sum" (英語で言うところの "be" )の接続法現在・二人称単数形。接続法は話す人の主観がこもった表現に使われ、例えば「勧誘」、「命令」、「願望」などを表す。 "Puella magica" が「魔法少女」なので、訳は例えば、「魔法少女になってみない?」とか「魔法少女になってよ!」とか「魔法少女になってほしいんだ!」とか「魔法少女になってくれたらうれしいな!」といったものになる。


ちなみに、歌詞は以下のようになっている。

samia dostia
ari aditida
tori adito madora

estia morita
nari amitia
sori arito asora

semari aisi isola matola
soribia doche irora amita
samaria dose ifia mio lora fia sia adora

samia dostia
ari aditida
tori adito madora

estia morita
nari amitia
sori arito asora

semari aisi isola matola
soribia doche irora amita
samaria dose ifia mio lora fia sia adora

semari aisi isola matola
soribia doche irora amita
samaria dose ifia mio lora fia sia adora
adora


  • 歌詞のソースは?  -- ひななぃ (2020-09-16 15:57:49)
  • それと歌手は誰ですか? -- 名無しさん (2020-09-16 15:58:20)
  • あと読み方教えて下さい -- 名有りさん (2023-03-08 07:16:40)
  • 末尾がほむらって聞こえてしょうがない、何故?耳鼻科行くべきだな -- 杏子押し (2023-07-20 18:48:32)
  • estia morita nari amitia のところがヘーチマーゴーリーラーダレガーヒッキーヤーにしか聞こえん -- 匿名 (2023-11-17 11:18:52)
  • 不明。すれガス名 -- ポケイモン (2024-04-15 05:58:51)
  • 歌詞に意味はないです。梶浦由記さん本人の言葉。 -- Ria (2025-03-06 15:06:53)
  • 意味を解こうとすると鳥肌必須 Samiaはギリシャ語で高貴な女性、Dostiaはラテン語のHostiaとすると供物、生贄など -- HEHEX (2025-04-14 21:52:03)
  • 全文読み解いたけど文字数が... -- 名無しさん (2025-04-14 21:58:10)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月14日 21:58
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。