概要
見滝原中学校3年生で、まどかやさやかの先輩でもあるベテランの魔法少女。リアル中二病患者
中学生離れしたグラマラスな体型の持ち主で、物腰が柔らかく、落ち着いた面倒見のいい性格だが、時にはシビアな一面を見せることもあり、優しいが甘くはないタイプともいえる。
金髪を縦ロールにしていて、花形のヘアアクセサリーをつけている。
魔女の結界に巻き込まれたまどかとさやかの窮地を救い、2人の相談役となり魔法少女の存在と契約することの覚悟を説く。
数年前にドライブ中の自動車事故で家族を失い、自身も瀕死の状態にあった中、そこへ現れたキュゥべえと「命を繋ぐ」ために契約して魔法少女となった。身寄りが遠縁の親戚しかいなかったことから、自宅のマンションで独り暮らしをしている。
紅茶が好きで来客を紅茶とケーキでもてなしているほか、魔女との戦いに勝利した際にも紅茶を飲んでおり、勝ちポーズのように演出されている。
キャラクターのモデルはひだまりスケッチのヒロさん。ただし体重を気にしているという設定は無い(虚淵談)
マミ(マミイエロー)
ソウルジェムの色はイエローで、変身時は頭部後方の髪飾りの留め具部分に装着される。魔法少女としての衣装は中世ヨーロッパの砲撃手がモチーフとなっており、ブラウスとスカートにベレー帽やコルセットを組み合わせたクラシカルな雰囲気の服となる。
戦闘では多種多様な単発式銃火器を用いて遠距離主体で戦い、マスケット銃や大砲、巨大な銃器を召喚し砲撃する必殺技
ティロ・フィナーレといった武器を、願いから発現した拘束魔法と自在に組み合わせ、美しい身のこなしでエレガントに戦う。
一方、個々の武器は威力の高い反面単発銃であるために連射はできず、これが後に彼女の命運を左右する弱点となるが、通常は魔法で無数のマスケット銃を出現させ、一斉射撃あるいは次々と使い捨てながら戦うという戦闘スタイルでこれを補っている。
劇中では銃を鈍器代わりにしたり、時には蹴りを織り交ぜたりするなどの接近戦も披露している。
魔法少女の中では珍しく、他者を魔女とその
使い魔の脅威から守るという信念で戦い続けたため、まどかとさやかに大きな影響を与えた。
しかし2人の前では頼れる先輩を演じていたものの、一方で心の内に強い不安や孤独を抱き続けていた。
まどかとの会話により不安を払拭するが、直後の「お菓子の魔女」との戦闘で
まどかとさやかの眼前で呆気なくも凄惨な最期を遂げた。
魔法少女の象徴的な人物であり、彼女の退場によって物語の本質が明かされる。
マミが物語序盤で魔女に敗れて絶命する展開は、魔法少女となることの重さを描くためのものと位置付けられており、同時に視聴者に衝撃を与え作品の話題性や人気にも繋がったとも言われている。
マミはガンアクションの格好良さが評価されたことなどから、物語から退場した後も作品ファンの間で高い人気があった。
マミ(マミイエロー-FX)
武装 |
数 |
シールドキャノン |
2 |
ビームソード |
2 |
ティロ・フィナーレ |
2 |
レガーレ |
2 |
ウィングキャノン |
2 |
パワーバレット |
8 |
魔法少女の最終形態。風貌は通常と変わらない。両腕にシールド状の銃器が装備され、両肩にも翼状の銃器がある。黄色いアーマーが追加された。
最終更新:2016年05月22日 20:40