付き添い姿現し


コスト 3
種別 移動
タイプ 設置

レベル 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
回復 164 175
項目
半径:2.5
時間差:1.1

カード説明

付き添い姿現わしを使用する。
一定時間経過後、プレイヤーと周囲の味方ユニットを指定位置まで転移させ、HPを一定値回復する。
姿現しの移動が完了するまでの間、次の移動カードは姿くらましに変化する。移動完了後、姿くらましが未使用の場合、通常の移動カードに戻る。

概要

位置を指定して周囲の味方ユニットごとその地点まで瞬間移動する呪文。
位置を指定後、次の移動カードが姿くらましに変化し一度だけ別に瞬間移動でき、その地点周辺にいる味方ユニットも引き連れて最初に指定した地点に瞬間移動する。
文章だと伝わりにくいが強力な仲間や魔法生物を守ったり緊急回避で重宝する呪文。

決闘の2vs2でも相棒がインフラータスウィーズリーの暴れバンバン花火されている時などの救助に使用できる。
自力で移動できないケビン・ファレルノルウェー・リッジバックの卵などの緊急避難にも重宝されている。

味方プレイヤーは原則敵陣に入ることができないため敵陣に潜り込んでしまった魔法生物は付き添い姿現しすることができない…が、荒技ではあるが付き添い姿現し直後にオブスキュラス魔法の箒で敵陣に乗り込めば回収できなくもない。
オブスキュラスの攻撃途中であっても周囲の味方の瞬間移動は正しく機能し、攻撃も最後まで発動する。

メリット

複数の味方を引き連れて避難できる

デメリット

敵陣に味方ユニットを送り込むことはできない
原則敵陣に潜り込んだ味方ユニットは回収できない

決闘での採用率

選択肢 投票
必ず使う (1)
よく使う (1)
たまに使う (1)
全く使わない (1)

相手に使われたとき

選択肢 投票
脅威 (1)
脅威ではない (0)
最終更新:2024年08月29日 08:54
添付ファイル