呪い

A Curse from the Past
進行内容
 ユグナスがかけられた呪いは強力なものであり、
 穢れ祓いの儀式のために4つの品が必要だと
 いうことだ。
 「石壁の欠片」、「清められた水」、
 「永遠の炎」、「風見鶏の羽」。
 以上の4つを揃えよう。


東アドゥリン / アドゥリン城門前


Hildebert : [Your Name]……
でしたか? なぜ、あのような胡乱な輩を
ここに呼ばねばならんのですかな。
Hildebert : 今は同盟の一盟主とはいえ、
アドゥリン家は初代王に連なる
血の由緒ある家柄。
Hildebert : その城に一介の、
しかも、他国の冒険者風情を呼ぶなど!

Ingrid : あら、面白い。
あなたのことについて話してるみたいよ。
Ingrid : ほら、聞いてごらんなさいな。
こっそりとね。

Svenja : 落ち着いてくださいな、
イルドベール。
Svenja : あの者……[Your Name]が、
リフキン族の女王ロスレーシャから託されたという
ロスレーシャの実、いわば「リフキンとの絆」を、
わたしたちも借りて試したではありませんか。
Svenja : それでも、誰ひとり、
あの子の声を聞くことは叶わなかった。
Svenja : 声を聞くことができたのは……

Hildebert : ふん。あの輩が本当に
ユグナス殿の声を聞きとれているという
証拠もありませんな。

Svenja : わたしには、
あの者が嘘をついているようには
見えませんでしたよ?

>>PCがヒュームの場合
  Svenja : 知らぬことを誇ることなく、
  学ぶ姿勢のある良き若者に見えました。

>>PCがエルヴァーンの場合
  Svenja : 誇りに縛られることなく、
  引くことを知る勇気ある若者に見えました。

>>PCがタルタルの場合
  Svenja : 小さな身体にも関わらず、
  勇気ある若者に見えました。

>>PCがミスラの場合
  Svenja : 己の欲に振り回されぬ、
  自制心ある若者に見えました。

>>PCがガルカの場合
  Svenja : 怒りに身を任せぬ、
  冷静な若者に見えました。

Melvien : なるほどなるほど。面白いなあ。
スヴェンヤ殿。あなたはあの冒険者を
だいぶ高くかっているのですね。
Melvien : 我々は、誰しもみな、
心に闇を飼っているものだと思うけどねぇ。
そんなに[彼女/彼]を信用して大丈夫ですか。
Melvien : あ、僕はもちろん
[彼女/彼]を信頼してますけど。
Melvien : それに……あの者を通して、
僕らは中の国のことを知ることができる……。
Melvien : 軍事、政治、経済。
いつまでも、僕たちは狭い島の中や、
大陸の端っこだけで細々とやっていくわけに
いかないからねぇ……。

Svenja : ちがいますよ、メルヴィアン

Melvien : うん?

Svenja : 確かにわたしは
[Your Name]という者のことを
悪く言うつもりはありません。
Svenja : ですが、
それだけではないのです。
Svenja : あなたは忘れているようですが、
ユグナスの声を聞くことができたのは、
アシェラもなのです。

Hildebert : ぬ……それは……。

Svenja : そしてアシェラは
その大切な「リフキンとの絆」を
[Your Name]の手に託したのです。
Svenja : 「これは[Your Name]に
託されたものだから」と言って。
Svenja : わたしは、
イルドベール、メルヴィアン。
ただ闇雲に[Your Name]を
信じると言っているのではありませんよ。
Svenja : アシェラが信じた相手だから、
信じようと思うのです。


Svenja : それに……。
わたしは最近ときどき思うのです。
Svenja : このたびのことも……。
これも初代王が与えた
試練なのかもしれないと……。
Svenja : かの偉大なる王が
亡くなられてから幾星霜。
Svenja : その血に連なる者が、
開拓を始めた途端に
このような異形の姿に変わるとは、
何か抗い難い流れのようなものを感じます。
Svenja : わたしたちは
試されているのかもしれない。

Melvien : 試されている?
いったい誰にです?

Svenja : それは……わかりません。
Svenja : でもそう、ひょっとしたら。
……運命に……。

Ingrid : ふうん。
なかなかの評価みたいね、
中の国の冒険者。
Ingrid : まぁ、
あなたがどれほど使えるのか。
すぐにわかるけど……。
Ingrid : さあ、聞きたいことは聞けたわ、
中に入りましょう。

Ingrid : ただ今戻りました。
みなさま、既にお集まりのようですね。
Ingrid : では……
さっそくユグナス殿を診てみましょうか。


Hildebert : 同じ家門の者を
疑うわけではないが……。
イングリッド、本当にそれだけでわかるのか?

Ingrid : 女神の加護を祈る者としては、
我々の道はさほど離れたところを
歩んでいるとは思わないのですがね。
そのように疑われるとは心外。
Ingrid : いえ、若輩の身で
過ぎたことを言いました。
Ingrid : それで……。
ユグナス殿ですが……。
確かに「呪い」かと。

Svenja : 呪い……ですか。やはり。

Ingrid : ええ。
しかも極めて強力な呪いです。
ただ……初代王の呪いとはあたしには思えない。

Ygnas : 『……ち』
Ygnas : 『…が…』
Ygnas : 『だ…だ……。
うまく……葉に…できな…い』
Ygnas : 『[Your Name]……』
Ygnas : 『絆…通して、
こう……て話が…きるが、
そ…もいつ……できるか……』

Ingrid : なにかしら、中の国の冒険者。
Ingrid : ふん?
あなたは初代王の呪いだというの?
根拠は? ユグナスが言っている?

Hildebert : や、やはり……王の……。

Ingrid : おやおや。イルドベール様。
あなた……先ほどは、こちらの冒険者を
信用できぬと言っていたのではなかったですか?

Hildebert : ぬ……。
貴様、さてはドアの向こうで……。

Ingrid : 都合の良いときだけ
信じるとはね。

Hildebert : そ、そのようなわけでは……。

選択肢:なにかいう?

>>呪いを解く必要はない
  Ingrid : 黙りなさい。
  よそ者に口をはさむ権利はないわ。
  あんたはただの通訳だといったでしょ?

>>……

Ingrid : まあ、
誰がかけた呪いだろうが、今は良いでしょう。
Ingrid : それよりも、
これだけの強力な呪いを解くには、
かなり大がかりな「穢れ祓い」の儀式が必要。
けれど……。

Svenja : けれど?
なんですか、イングリッド。

Ingrid : 「穢れ祓い」の儀式を行うには、
必要なものが、いくつか足りません。
Ingrid : そう……。
この世界を構成する八つのクリスタルの内、
闇を除く七つの力を帯びたもの。
Ingrid : 雷・氷・光は手元にありますが。
土・水・火・風の四つ。
用意していただけますか?

Svenja : それは……具体的には
どのようなものを集めればよいのですか?

Ingrid : 聖なる息吹を
浴びたものである必要があります……。
例えば、そう。
Ingrid : 暁の光のみを浴びた
石壁の欠片。
Ingrid : 清められた聖なる水。
Ingrid : 七年の間、
絶やされたことのない炎。
Ingrid : 風を受けて
百年以上経つ風見鶏の羽。
Ingrid : これらの四つを揃えてください。
Ingrid : そうですね……
ちょうど、使い走りに向いた輩がいるようですし。
Ingrid : 中の国の冒険者。
集めるのは、あなたにお願いしましょう。
Ingrid : 全てを集めたら、
またここに集まってください。
「穢れ祓い」を行います。
Ingrid : では、あたしは
儀式の用意を始めますので。

Hildebert : 生意気な小娘め……。

Svenja : [Your Name]……。
アシェラのことをよろしく頼みます。
Svenja : あの子は、いざとなると
危険を承知で突っ走るところがありますから……。

………………………………………………………………………………………

Arciela : あなたも来ていたんですね、
[Your Name]。
Arciela : エクソシストのイングリッドが、
あにさまを診るために来た。
そう聞いて、すぐにやってきたのだけれど。
Arciela : もうみな帰ってしまったみたい。
儀式はどんな様子でした?

選択肢:どうだった?

>>穢れ払いと呪いについて話す

Arciela : えっ。
「穢れ祓い」を行う、と?
Arciela : そうですか……
イングリッドは呪いだと言ったのね。
でも、その元凶は初代の王ではないと……。

>>ユグナスの言葉が切れ切れに

Arciela : えっ!
Arciela : あにさまからの
心の声が途切れ途切れに?
どういうことかな……。

>>……アシェラ?

Arciela : ……あにさまに症状が出たのは、
中の国に開拓者を募り始めた頃なんです。
Arciela : 最初は
発疹のようなものだったの。
ウルブカの森の瘴気にあてられたのかもと
当時は言っていたのだけれど……


Arciela : その頃は、
まだあのような姿ではなく
ふつうに会話をすることもできました。
そう、こうして声を交わすことも……。
Arciela : それが徐々に
あの姿へと変わっていって……
ついには、人の言葉も話せなく……。
Arciela : せっかく、[Your Name]が
心の声を聞くことができるようになったのに。
Arciela : ……まさか。さらに……
呪いが進行している……とか。
Arciela : ああ……。
もしかしたら、このまま本当に
リフキンそのものになってしまうんじゃ……。

Arciela : ありがとう、[Your Name]。
そうですね。わたしがしっかりしなくちゃ。
Arciela : [Your Name]は
「穢れ祓い」の儀式に必要な物を
集めに行くのですね。
Arciela : あにさまを
元に戻すことができるのでしたら、
わたしも手伝いますから。
Arciela : 何でも言ってくださいね。



Ploh Trishbahk : イングリッド様から
伝言を預かっております。
Ploh Trishbahk : 聖なる息吹を浴びたもの……
それを4つ、集めていただきたいとのことです。
Ploh Trishbahk : 1つ目は、
暁の光のみを浴びた石壁の欠片。
2つ目は、清められた聖なる水。
Ploh Trishbahk : 3つ目は、七年の間
絶やされたことのない炎。
4つ目は、風を受けて百年以上経つ風見鶏の羽。
Ploh Trishbahk : まずは
エクソシストの方々に尋ねるよう、
イングリッド様から仰せつかっております。
Ploh Trishbahk : このすぐ近くに
イルドベール様のお屋敷がございますから、
そちらでお尋ねになってみてください。



Ploh Trishbahk : 1つ目は、
暁の光のみを浴びた石壁の欠片。
2つ目は、清められた聖なる水。
Ploh Trishbahk : 3つ目は、七年の間
絶やされたことのない炎。
4つ目は、風を受けて百年以上経つ風見鶏の羽。
Ploh Trishbahk : まずは
エクソシストの方々に尋ねるよう、
イングリッド様から仰せつかっております。
Ploh Trishbahk : このすぐ近くに
イルドベール様のお屋敷がございますから、
そちらでお尋ねになってみてください。


イングリッド << 呪い >> 穢れ祓い

■関連項目 アドゥリンミッション
Copyright (C) 2002-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.






















































~
最終更新:2015年01月12日 13:32
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|