意見具申について



Maruna-Kurina : 各国には、前線の兵士の
進言を受けつけているヒトがいるでしょ?
アレが「意見具申」だよ。
Maruna-Kurina : 私見では、
最前線で命のやりとりをするきみたちこそ、
アレをもっと活用する必要があるね!
Maruna-Kurina : 三国の既定方針には
それぞれのお国柄のようなものがあってね……
つまり放っておけば、上層部の信頼が厚い将軍の
方針が、なんとなーく重視されちゃうわけさ。
Maruna-Kurina : だけどその方針が
必ずしも最新の戦況を反映しているとは限らない。
物資も資金もないのにやたらと攻勢に出たり、逆に
一気に叩くべきときに、様子見しちゃったりとかね。
Maruna-Kurina : そこで、「意見具申」の出番!
最前線のきみたちがどの将軍を支持しているのか……
どんな作戦方針を献策しているか……
Maruna-Kurina : そんな前線の声が
圧倒的に大きければ、軍は既定の方針を
覆しちゃうこともあるんだ!
Maruna-Kurina : そしてそのときの
方針によって、重視されているカテゴリーの
カンパニエopsが発令されやすくなるんだ。
Maruna-Kurina : あっ、意見の集約は
カンパニエ集計と同じタイミングで
定期的におこなわれてるらしいよ。
Maruna-Kurina : えっ、何を
意見すべきかわからない!? しょうがないなぁ。
Maruna-Kurina : すっごく
大ざっぱに言うとね……いまが攻めどき! と
思ったら、「積極攻勢」か「後方撹乱」。
Maruna-Kurina : まだ、ガマンのしどき! と
思うときは、「戦線維持」か「拠点防御」を
献策するといいよ!
Maruna-Kurina : 基本的には
攻めと守りの使いわけ! 戦略の基本中の基本だよ!
Maruna-Kurina : バランスを
とることにばかり腐心しないで、
時には一丸となって攻める、守る!
これが勝利の秘訣さ!
Maruna-Kurina : ぼくの講義をすべて聴いて
ちゃんとアタマを使えば、勝利への道が
自然とみえてくるはずだよ! 絶対に!
Maruna-Kurina : ……あっ、そうだ! あの、
そのぅ……エラいヒトに謁見することがあったら
マルナクリナを重用するよう、具申しといてね!
















最終更新:2015年06月23日 20:55
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|