依頼者:
ファラ(Phara)
/
バストゥーク鉱山区・居住区側
依頼内容:
門番をしている孫に、息子の形見の剣を
持たせたい。それを修理するために、
オークの住む
ダボイのテントから
「片手剣のグリップ材」を
奪ってきて欲しい。
>>通常時
+
|
... |
Phara : おやまあ、どうもこんにちは。
今日も冒険御苦労さまでございますじゃ。
|
Phara : おや、そこの冒険者様、
どうやらなかなかの腕前の戦士様で
ございますな。いやいや、それぐらいは
この婆にもわかりますじゃ。
Phara : 私の亡くなった息子も、
冒険者で戦士をやっておったのでございますじゃ。
孫もそうだったのですが、何を思ったか、
転職して、門番などになってしまいましてな。
Phara : 門番になるために、
父親も剣を教えた訳ではあるまいに……。
親の心子知らずとはこのことですじゃ。
Phara : そうそう、孫は息子の形見の剣も
持っていかずじまいでしたのじゃ。
Phara : まあ、ちいっと古くなり、
修理をしないと使えないものじゃが……。
たしか柄の部分に特殊な部品を使って
おったとの話でしてな。
Phara : 息子が、ラオリンさんという
偉いガルカさんと一緒にオークの
本拠地に行った時、テントから見つけた
片手剣のグリップ材だそうですじゃ。
Phara : もしお立ち寄りの
際には、取ってきていただければ、
この婆も感謝感激ですじゃ。
(Hide Flapを調べる)
[Your Name]は、Barakbokを倒した。
[Your Name]は、Gavotvutを倒した。
(Hide Flapを調べる)
だいじなもの:片手剣のグリップ材を手にいれた!
片手剣のグリップ材
片手剣の柄の部分のグリップを
強化するための特殊な素材。
Phara : おお、片手剣のグリップ材ですな!
まことにありがとうございますですじゃ。
ボーイフレンドの鍛冶屋の爺様に頼んで
新しく仕立てていただくとしましょうか。
Phara : お礼はまた後でいたしますので、
明日にでもまた来ていただけませんかな?
※ヴァナ0時経過後。
Phara : おかげさまで、
息子の形見の剣を作り直すことができました。
お願いついでに、これを孫に届けてやって
くださいませんかのう?
Phara : うちの孫が門番してるとこには
エレバタっていうんですか? なんだか
難しい機械を使わないと行けませんでのう……。
Phara : お礼は孫から受け取って
くださいな。門番は儲かる商売らしく、
きっと小銭を貯めこんどるはずですじゃ。
Phara : 孫の名前ですか?
ナジ(Naji)と申します。
だいじなもの:ヤシンの形見の剣を手にいれた!
ヤシンの形見の剣
ファラ婆さんの息子の形見の剣。
門番をしている孫、ナジに
届けるように頼まれた。
Naji : はあ?
ばあちゃんからヤシンの形見の剣を
届けるように言われた?
Naji : まったく……人を門番門番って
いっつもバカにして……。どうせこんな剣、
たいしたものじゃないだろうに……。
Iron Eater : どうした、ナジ?
Naji : あ、アイアンイーター先輩。
実はですね……。
Iron Eater : ふむ……。
おまえの父君……ヤシン殿の形見という訳か。
もしかするとあの時の品かもしれんな。
Naji : へ?
親父に会ったことあるんすか。
Iron Eater : ああ、あれは30年以上昔、
まだ私が子供だったころの話だ……。
Pagdako : ラオグリム様、お帰りなさい!
今回はオークをやっつけたんですよね。
Raogrimm : パグダコか。
別にオークを征伐に行った訳ではない。
奴らの調査が目的だ。
Yasin : ま、雇われ者の俺にとっちゃ
どっちでも同じだ。なかなかいい剣の材料も
見つかって、いい遠征にはなったがな。
Yasin : それになんだか変わった連中にも
会えたしな。なかなかのかわい子ちゃんだったな、
あのモンクのいさましいお嬢ちゃん……。
Raogrimm : ……銃士の立場としても、
個人としても、盗人のような行為には感心は
しないが、おまえの腕前には助けてもらった。
冒険者にしておくのは惜しい腕前だ。
Yasin : よせやい、
俺なんて銃士様になったところで
門番させられるのが関の山だ。
Raogrimm : 変わった男だ……。
手に入れたその品を使って、知り合いの
鍛冶屋に剣を仕立てさせよう。それが今回の
報酬でいいだろう?
Yasin : ああ、よろしく頼むぜ、銃士様。
Pagdako : 僕も将来ラオグリム様みたいな
立派な銃士になるんだ!
Raogrimm : 銃士は、ただ外に出て
戦うだけが仕事ではないぞ、パグダコ。
内なる敵と戦わねばならぬこともある。
それでも我慢できるのなら、信じる道を行くが良い。
Iron Eater : おそらくその剣は、
その時のものだろう。ミスリル銃士であり、
ガルカの語り部、ラオグリム様ゆかりの
品でもある。大切に使うんだな。
Naji : へえ……あの親父が
そんな偉い方と知り合いだったなんてな。
それに先輩、そんな名前だったんすね。
ハクダク……あれ、何でしたっけ?
Iron Eater : ……。
おまえの呼びやすいように呼べ。
私は別に何と呼ばれるかに興味はない。
自分自身がどうあるかだけだ。
Naji : ま、もってきてくれた剣は、
ありがたく使わせてもらうとするさ。
おまえには代わりにこれをやろう。
お下がりではあるが、なかなか使える品だぞ。
レイザーアクスを手にいれた!
レイザーアクス
Rare Ex
D31 隔276 STR+2 DEX+2
Lv40~ 戦
最終更新:2015年05月26日 23:43