依頼者:
ギルガメッシュ(
Gilgamesh)
/
ノーグ・ギルガメッシュの部屋
依頼内容:
大戦末期
1つの小国が滅び去った……
無念にもこの世を去った者たちの魂を
本来還るべき場所へ導く儀式
黄泉送りを手伝ってほしい。
Jaucribaix : おお、きたか!
以前話した、祭儀の日が間近に迫っておるのだ。
Jaucribaix : 今回の件はわしからではなく
ノーグの頭であるギルガメッシュ殿からの依頼でな。
無銘刀の持ち主である、お主の力が必要なのだ。
どうだろう、引き受けてくれぬか?
選択肢:依頼をきくか?
>>きかない
+
|
... |
Jaucribaix : ううむ……そうか。
今回はどうしても、お主の力が必要なのだ。
まだ時間はある、少し考えてくれ。
Jaucribaix : おお、考え直してくれたか。
|
>>きく
Jaucribaix : すまぬな、恩にきるぞ。
ではギルガメッシュ殿の部屋へ案内しよう。
Gilgamesh : よくきたな、[Your Name]。
依頼を受けてくれたこと感謝する。
Gilgamesh : 大きな祭儀って聞いてたと思うが
俺たちの間じゃ「黄泉送り」って呼ばれてるものだ。
黄泉ってのはな、東の大陸に伝わる
死後、魂がたどり着く場所……死者の国の名さ。
Gilgamesh : 少し昔話をしよう。
Gilgamesh : クリスタル戦争が終結した20年前。
ズヴァール城陥落の歴史の裏で、1つの小さな国が
獣人共の攻撃によって、滅ぼされた。
Gilgamesh : その国の名は「タブナジア侯国」。
ノーグが掲げるこの旗こそ、今は亡き侯国の証。
Gilgamesh : 酷い戦いだった……。
タブナジアの民、そして三国から召集された兵達
そのほとんどがあの地で死に絶えた……。
Gilgamesh : 当時、俺もタブナジアにいてな。
激しい戦火の中、生き残った奴らを連れて
運よく無事だった船に乗り込み
なんとかあの地から逃げ延びることができた。
Gilgamesh : だが、一緒に逃げた奴ら
全員が無事だったわけじゃあない……。
重傷を負ったもの、体力のないものから力尽き
最後に残ったのはたったの数人だった。
Gilgamesh : 俺たちの他に船で海に逃れた
奴らもいたが、破壊され、打ち上げられていた。
その場所が、
バルクルム砂丘。
あの戦いで無念にも散った者たちが眠る地。
Gilgamesh : 俺たちの手で墓を作り弔ったが
人の怨念ってのは簡単には消えねぇもんでな。
地に染みた怨念は新たな怨念を呼び
放っておくと、どんどんでっかくなっていきやがる。
Gilgamesh : 黄泉送りってのはそうした
還る場所を見失った魂を本来還るべき場所へ導く
そういう儀式だ。
それに使われるのが、神刀なんだが……。
Gilgamesh : ジョクリベ、続きを。
Jaucribaix : 御意。
Jaucribaix : お主の元無銘刀を
ベースに、神刀の刃の部分はすでに打ち終わった。
だが、肝心の素材が1つ欠けておってな。
Jaucribaix : お主、「オンゾゾの迷路」
と呼ばれるダンジョンを知っておるか?
そこだけに棲息する巨鳥を倒し
黄泉送りの羽根を取ってきてほしいのだ。
Jaucribaix : それが揃えば神刀は完成だ。
だが巨鳥は滅多にその姿を現さん、巣の奥から
エサでおびき出さなければならん。
Gilgamesh : 巨鳥をおびき出すエサだが
厨房長のワシュウ(Washu)に話は通してある。
用意してくれているはずだから
オンゾゾへ向かう前に、受け取っていくといい。
Gilgamesh : それと、オンゾゾの迷路は
モンスターの巣窟としても名高い場所の1つだ。
巣を探すのも大変だが、十分注意してくれ。
黄泉送りの羽根の件、よろしく頼んだぞ。
Jaucribaix : ワシュウ(Washu)殿から
オンゾゾの巨鳥をおびき出すためのエサを
受け取るのを忘れずにな。
黄泉送りの羽根、よろしく頼むぞ。
>>通常時
+
|
... |
Washu : はぁ、困ったねぇ……。
Washu : 食材は有り余ってるってのに
うちのバカ共は、酒を水みたいにガバガバ
飲んじまうもんだからさ、
すーぐ在庫の底をついちまうよ。
|
Washu : はいはい、話は聞いてるよ。
んじゃ、今から言う材料を揃えてきておくれ。
Washu : は?もうあるんじゃないのかって?
悪いねぇ、調理に必要な材料が足りなくってさ。
あんたがくるのを待ってたんだよ。
なーに、珍しいもんじゃないからすぐ揃うはずさ。
Washu : いいかい、言うからね。
忘れないようにしっかりメモ取っときなよ。
大羊の肉に、シモカブとバストアサーディン。
それとヘクトアイズの眼の4つを揃えとくれ。
Washu : 全部揃ったらあたしに渡しとくれ。
材料さえ揃っちまえば、こっちのもんさね。
ちょちょいっと調理したげるよ。
じゃ、材料の調達のほうがんばっとくれよ。
Washu : なんだい、忘れちまったのかい?
最初にメモっときなよって忠告しただろ?
まったく、しょうがないねぇ。
Washu : いいかい、言うからね。
忘れないようにしっかりメモ取っときなよ。
大羊の肉に、シモカブとバストアサーディン。
それとヘクトアイズの眼の4つを揃えとくれ。
Washu : 全部揃ったらあたしに渡しとくれ。
材料さえ揃っちまえば、こっちのもんさね。
ちょちょいっと調理したげるよ。
じゃ、材料の調達のほうがんばっとくれよ。
(Washuに指定されたアイテムをトレード)
大羊の肉
少し硬い大羊の肉。
クォン大陸諸国の一般的な食肉。
シモカブ
寒冷地に自生する野菜。
バストアサーディン
バストア海沿岸に生息する海水魚。
ヘクトアイズの眼
ヘクトアイズから切り取られた、生きている眼球。
見る力も失われず、放っておくと分裂し始める。
Washu : お、揃ったのかい?
意外と早かったじゃないか、やるねぇ。
あんた見所あるよ、あっはっは。
Washu : さてさて、それじゃ。
約束通りちゃちゃっと調理したげるから
そこで少し待ってておくれ。
Washu : はいよ、お待たせ。
そいつを持って、オンゾゾだったっけ?
大森林より物騒なとこらしいから
気をつけて行ってきな、無理は禁物だからね。
だいじなもの:ワシュウ特製詰め物を手にいれた!
ワシュウ特製詰め物
ワシュウ(Washu)が調理した
特製の詰め物。
とある鳥の好物らしい。
(???を調べる)
選択肢:ワシュウ特製詰め物を置きますか?
置く
なにもしない(キャンセル)
中からなにかが襲いかかってきた!
[Your Name]は、Ubumeを倒した。
(???を調べる)
……なにかが落ちている。
だいじなもの:黄泉送りの羽根を手にいれた!
黄泉送りの羽根
オンゾゾに生息する巨鳥の羽根。
死者を黄泉へ送ると言い伝えられているが
その真実は定かではない。
(???を調べる)
よくみれば巣にもみえる。
Jaucribaix : おお、黄泉送りの羽根だな!
これさえあれば、神刀が完成するぞ。
では早速、最後の仕上げに取りかかろう。
しばしの時をおいたのち、またここへ来てくれい。
Jaucribaix : お主か、そう急くでない!
最後の仕上げになるからの、それ相応の時間が
必要なのだ。わしの名にかけて
必ずや最高の神刀を作ってみせようぞ!
※地球時間0時経過後。
Jaucribaix : 待たせたの、完成したぞ!
これがその刀、その銘も神刀黄泉平坂なり。
よいか、これを持ち、夕闇の支配する刻より
日いずる刻までの限られた間。
Jaucribaix : バルクルム砂丘の西。
小さな洞窟を越えた先にある浜辺にて
その神刀黄泉平坂を突き立てるのだ。さすれば
あの地に縛られた魂たちを解き放てよう!
だいじなもの:神刀黄泉平坂を手にいれた!
神刀黄泉平坂
「無銘刀」を鍛え直し
鞘に美しい装飾を施した両手刀。
柄には
「黄泉送りの羽根」が織り込まれている。
Jaucribaix : よいか、[Your Name]。
神刀黄泉平坂を持ち、夕闇の支配する刻より
日いずる刻までの限られた間。
Jaucribaix : バルクルム砂丘の西。
小さな洞窟を越えた先にある浜辺にて
その神刀黄泉平坂を突き立てるのだ。さすれば
あの地に縛られた魂たちを解き放てよう!
(夜間以外に???を調べる)
……なにか嫌な感じがする。
(夜間に???を調べる)
話によればここでいいはずだ。
選択肢:神刀黄泉平坂を突き立てますか?
突き立てる
なにもしない(キャンセル)
この周囲の空気が変わった!
[Your Name]は、Domanを倒した。
[Your Name]は、Onryoを倒した。
(???を調べる)
……なにかが落ちている。
だいじなもの:朽ち果てた刀を手にいれた!
朽ち果てた刀
黄泉送りにて
その力を使い果たした「神刀黄泉平坂」。
Jaucribaix : おお……よくぞ戻った。
その刀の変わり果てた姿、使命を全うした証。
この度の大儀、ご苦労であった。
Jaucribaix : ギルガメッシュ殿より
お主が戻ったら渡すようにと報酬を預かっておる。
一流の武芸者の証、受け取るがよい。
その武具に誓い、さらなる精進を心掛けよ!
明珍筒脛当を手にいれた!
明珍筒脛当
Rare Ex
防13 HP+20 耐火+10
回避スキル+5 敵対心+5
Lv52~ 侍
Jaucribaix : タブナジアはノーグ縁の地。
陸の故郷ともいえる土地であった。
それ故、あの戦いで犠牲になった同士も多い……。
だが、多大な
犠牲の上に得たものもある。
Jaucribaix : あの戦いをきっかけに
ギルガメッシュ殿の中でなにかが変わった。
メキメキとその才覚を発揮し、
亡き先代の後継者と選ばれ、いまのノーグがある。
■関連項目
アーティファクト関連クエスト ,
ノーグ
Copyright (C) 2002-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
最終更新:2014年08月26日 17:38