《百面人形シェカラシカ》

百面人形シェカラシカ C 闇文明 (2)
クリーチャー:デスパペット/アンノイズ/宵闇機関? 1000
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうしたら、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
■自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分のコスト7以上のアンノウンかコスト7以上の宵闇機関?がいれば、このクリーチャーを墓地からバトルゾーンに出してもよい。
作者:はんむらび
《ルソー・モンテス》の同型再販であるが、自分のアンノウンがいれば墓地から戻ってくることができるデスパペット/アンノイズ/宵闇機関?

2コスト時点でのハンデスはその時点で強力であるが、このクリーチャーの入るデッキの場合は盤面にシェイドシフト元のクリーチャーが残ることが重要。

また、手札から墓地に落とすこともシェイドシフトクリーチャーを落とすならデメリットになりづらい。
また、7コスト以上のアンノウンか宵闇機関?に反応して自身をリアニメイトする能力も持つため予想以上にうっとうしい。

自身を出す→シェイドシフトを捨てる→捨てたシェイドシフトとチェンジして自分を墓地に装填→リアニメイト がデザイナーズコンボ。

名前はデスパペットとしての「マトリョーシカ」、アンノイズとしての「しぇからしか(博多弁で「やかましい」)」、宵闇機関として「怪人百面相」を合わせたもの。マトリョーシカの外側は笑顔でも中身は何考えてるかわからないみたいな。

フレーバーテキスト

裏表は女のアクセサリーなのよ。-《百面人形シェカラシカ》

企画

評価


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年03月20日 03:34
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|