CTT

使用例

夢想妖精バルカチュア VR 自然 クリーチャー スノーフェアリーアース・ドラゴン コスト6 パワー3000
□このクリーチャーがバトルゾーンに出た自分のターンの攻撃ステップの間、またはこのクリーチャーが攻撃できるとき、このクリーチャーをタップして次の⤵︎能力を使ってもよい。
⤵︎CTT(自分の山札の上から1枚目をタップしてマナゾーンに置く、その後、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つ《夢想妖精バルカチュア》以外の進化でないドラゴンを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。次の自分のターンの初めに、そのクリーチャーを破壊する)
作者:satori060

概要

 「CTT」とは新たなキーワード能力の1つで、読みはクイック・タップ・トリガー。その効果は名前の通り「出たターンに素早く使えるタップトリガー」である。

能力の長所

 やはり出てすぐ使えることにあり、返しのターンに除去されてしまうような状況でも、最低でも1回は効果を発動させるチャンスあるのが利点。元となった「TT」の発動までのラグを克服した効果であり、上手に守ることができれば、継続してその効果を発動させることができる。

能力の短所

 やはり能力を使うとタップしてしまう上、パワーが低めに(またはバトルに弱い能力が)設定されているため場に残す難度かなり高い。少し重いが「運良く残ったらもう一回タダで使える呪文」ぐらいに割り切って扱うのも悪くないだろう。


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年11月22日 13:29
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|