ドロー・トランス

■ドロー・トランス[n]-カードを引いた時、このターンまだ「ドロー・トランス」を使っていなければ、このクリーチャーを山札の一番下に置いてもよい。そうした場合、手札のコストn以下のクリーチャーをバトルゾーンに出す。
作者:翠猫

DMAE-09「ドラゴンズ・リベンジ」にて初登場したサーマル・コーポレーション専用キーワード能力。タイミング問わずカードを引いた時、この能力を持つクリーチャーを山札の一番下に置くことで手札からカードに書かれている数字以下のコストを持つクリーチャーをバトルゾーンに出せる。ただし、1ターンに1回しか使えない。
Code Α(コード アルファ) アーカイブス SR 光/水 (6)
クリーチャー:リキッド・ピープル/イニシエート/サーマル・コーポレーション 7500
ブロッカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から3枚を見る。その中から1枚を手札に加え、1枚を山札の一番下に戻し、残りの1枚を山札の一番上に置く。
■このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない。
■ドロー・トランス[8]-カードを引いた時、このターンまだ「ドロー・トランス」を使っていなければ、このクリーチャーを山札の一番下に置いてもよい。そうした場合、手札のコスト8以下のクリーチャーをバトルゾーンに出す。

レオン・カンパリージ C 水 (3)
クリーチャー:スプラッシュ・クイーン/サーマル・コーポレーション 2000
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引く。
■ドロー・トランス[4]-カードを引いた時、このターンまだ「ドロー・トランス」を使っていなければ、このクリーチャーを山札の一番下に置いてもよい。そうした場合、手札のコスト4以下のクリーチャーをバトルゾーンに出す。
ドローソースを大量に用意すればその分発動機会が増えるので重要。相手のターン中にカードが引ければ相手のターン中でも発動可能。

関連(DMAE-09「ドラゴンズ・リベンジ」初登場のキーワード能力)

評価

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年08月05日 11:58
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|