DMAEX05-「激闘戦略ファイティング12」
アナザーエピソード2にて活躍している12の種族それぞれの戦略を強化するカードが7枚入っている。全84枚。
6枚の新規カードと1枚の再録カードで構成されており、それぞれのパックに1枚フォイルカードが確定で入っている。
封入率は全部同じ。その為1箱買うと全パックが手に入る。
収録カード
1.ヒューマノイドパック
武器は力、力は絆、絆は不滅。
ヒューマノイドパックだが
バトルギアも結構な数収録されている。イクタチ・ハオーの効果で様々なバトルギアをとっかえひっかえしながら戦うのが得意。
2.アーマード・ワイバーンパック
シンプル・イズ・ベスト!デカさは強さだ!
カードはすべて火単色だがビマナ推奨のパック。早期に強力な重量級クリーチャーであるブロッケンを出すことを目指す。
3.ダークロードパック
呪文を制する者が、勝負を制する。
。呪文の封入率が他のパックと比べても高め。
4.リビング・デッドパック
破壊し破壊され、蘇り蘇らせる。
リアニメイトや自壊戦法に重きを置いている非常にらしいパック。
5.イニシエートパック
何が何でもここを守る。それが我らの使命。
6.グラディエーターパック
貴様にこの軍勢を切り捌けるか?
収録されているカードがすべてクリーチャーかつコスト5以下というビートダウン向けのパック。
7.ビースト・フォークパック
戦士なら、拳一つで勝負せんかい!!
フルクリーチャーかつ再録枠である《怒髪の豪腕》以外のクリーチャーがすべて
マッハファイターというパック。
8.ワンダー・トリックパック
大地を操る秘術の前には、どんな力も無力である。
マナゾーンを自由自在に操るカードが多いパック。
9.リキッド・ピープルパック
力だけでは勝てない。大事なのは知恵だよ。
手札を補充しながらビートダウンを仕掛けるパック。
10.アースイーターパック
それは、海すら飲み込む「怪物」。
コントロールを主眼に置いたパック。
11.パンドラパック
打つ手なしからが本番だ。
パンドラとついているがコマンドもそれなりにいる光と闇と火メインの多色パック。
12.スピリット・クォーツパック
色とりどりの光彩たちが、紡ぐ奇跡をとくと見よ!
すべてのカードが多色のパック。文明もパンドラパックと違い5色がバランスよく揃う。
最終更新:2020年07月22日 14:12