《A.T サウスブルーホー》

A.T サウスブルーホー KGM 水/自然 (11)
クリーチャー:ムートピア/リヴァイアサン/スペシャルズ 25000
ワールド・ブレイカーマッハファイタージャストダイバー
■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを全てマナゾーンに置く。そのあと、マナゾーンに送ったクリーチャーと同じ枚数のカードを相手のマナゾーンから選び、山札の一番下に置く。
■自分ターンの初めにカードを引くとき、代わりに5枚引いてもよい。そうした場合、手札を3枚、マナゾーンに置く。
■自分の山札が無くなっても、自分はゲームに負けない。
A.Tトリティ:そのターン中に他の「A.Tトリティ」をまだ使っていなければ、各ターンに一度、《A.T》のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからコストを支払わずに召喚してもよい。そのクリーチャーに「マッハファイター」を与える。
■このクリーチャーが離れる時、代わりに自分の手札とマナゾーンから合わせてカードを5枚選び、山札に戻してシャッフルしてもよい。
《A.T》の王。敵全員マナ送り→同じ数ランデスにより相手のマナを増やすというマナ送りの弱点を克服。
ターン開始時のドローが5ドローと3ブーストに、デッキアウトしても負けない。やられても豊富なマナと手札を戻せば生き残る。
更に追加の《A.T》をタダで踏み倒すことによりブリザードの威力を上げることができる。
コストの重さにふさわしい豪快なフィニッシャーだ。
名前の由来は「シロナガスクジラ」の最大亜種「ミナミシロナガスクジラ」。
追記:踏み倒し召喚をキーワード能力化。マッハファイター付与も追加し、同名制限を削除。

関連カード

《幻影 ドン・サボテ》
《ファビュラス1番ドリップ》
《水上第九院 シャコガイル》
《始虹帝 ミノガミ》
《砕慄接続 グレイトフル・ベン》
カードリスト:greninja
  • 除去耐性は山札の下に置くのか、それとも山札に戻してシャッフルするのかどちらなのでしょうか。 -- 名無しさん (2021-06-23 15:32:53)
  • 山に戻してシャッフルするテキストにしました。(ファビュラスのテキストを元にしたので) -- greninja (2021-06-23 20:28:00)
  • 能力が多すぎると思います。 -- 名無しさん (2021-07-29 18:22:06)
  • かっこよくていいカードだと思います! -- カケル (2021-12-16 15:59:26)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年12月16日 15:59
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|